じゅうべい温泉記

リストラ後に頑張ってきた心の内を吐き出したいと書き始めた日記ですが、いつのまにか温泉記に・・・・

温泉記ー278 湯神(湯野上温泉)

2021-10-24 14:06:47 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー278

湯神(湯野上温泉)


宿のHPです

 

前回の記事です

 

8月の毎度の宿泊です

今回は「更科庵」

入り口を開けたら・・・・・

わっ 囲炉裏がない

長年、更科庵に泊まってるけど、あらららららら~~~~

きっと何かあったんだね~


これは仕切りかな

この部屋だけはベッドを入れないで欲しいな~


わっ お風呂の枕木が無くなってる~

これは腐食の為だそうよ~

10月頃には陶器の湯船になるだって~

楽しみだなぁo(^-^)oワクワク


中庭が綺麗になってる

大将の少し手が空くようになったんだね


1日目夕食 


白キクラゲの酢味噌和えは初めて出た

蕎麦の和え物の代わりに汁かけ蕎麦
これは一寸中途半端かなぁ~

差し入れの枝豆はいつも美味しいわ~~

馬刺しの量が丁度良かった

    

おやっ
山塩が置いてある
大将の拘りだって~
これ高くて買えなかったやつだ
山塩温泉を煮詰めて作られていて甘みのある美味しい塩だよ

 

 


蕎麦サラダは毎日食べたいね

〆の蕎麦の為に最初から調整

朝食のお椀はこずゆ

 

2日目

2日目の魚は鮎なんだけどいつもの餡かけ唐揚げが良いか、
塩焼きが良いか選べたので今回は塩焼きにしてみた

   

 

 

 


金庫の上にポリ袋
箱の破り方に和むね~~

湯神大好きだよ~~

有り難う御座いました


今年の締めくくりにまた行かせて下さいね

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みー)
2021-10-26 19:49:01
じゅうべいさん、ご無沙汰です。
そして湯神もだいぶご無沙汰しちゃってます。
いつも利用してる更科庵ですが、テーブルになったんですね!
お風呂も変わるんですね!
また行きたいなぁ^_^
みーさん♪ (じゅうべい)
2021-10-30 22:38:55
お久しぶりデス
囲炉裏が無くなって寂しけど、テーブルが入って使いやすくはなったわよ~
お風呂は大理石が割れてきちゃったから変えるんだってよ
陶器ってM君が言ってたけど・・・
どんな形なのか
楽しみね
10月って言われてたからもう変わったかもネo(^-^)oワクワク
コメント有り難うね~~~~~
Unknown (ジャン(船山史家))
2021-12-20 07:25:33
こないだ行ってきました。
若2人に任せて大旦那は翌朝の送迎まで出てきませんでしたよ。
「さぁぃぎん、ものわすれがひどぐなっでぇ。こないだあしのまぎまでがいものにいっだら、さぁいふをわすれでぇ」だって。笑
隠居が早過ぎたんじゃないかなぁ。
史家さん♪ (じゅうべい)
2022-01-04 14:25:04
ほかりっぱなしの記事にコメント有り難うね~~~~~
今年も細々と続けるんで温かい目で見てくださいマセ
実は暮れに行ってきたのよ~
今回、大将から📞があって、県民割引の「ご褒美キャンペーン」の予算があまったから一般にも適応できるようになったと言われ何と45パーセントOFで行ってこれたのよ
ただでさえ安いのにさ~
お兄ちゃんが蕎麦打ちを担当してるけど大将の蕎麦にはまだまだだね~って言ったら「30年の経験にはまだ勝てないデス」だって~
おにいちゃんの蕎麦も充分おいしいけどね

コメントを投稿