じゅうべい温泉記

リストラ後に頑張ってきた心の内を吐き出したいと書き始めた日記ですが、いつのまにか温泉記に・・・・

温泉記ー190 竹林庵みずの(網代温泉)-1 お部屋巡り編

2015-04-29 00:40:24 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー190
竹林庵みずの(網代温泉)-1

お部屋巡り編 

 

大好きな大好きな「みずの

お花が綺麗な時期を狙って宿泊してきたよ~

玄関からとっても素敵~~

この時期に行って大正解

http://www.mizunoryokan.co.jp/

 

 

前回の記事はこちらです

http://blog.goo.ne.jp/junko0205_1950/e/f705f590c40dcffbd6e18fbba3041dd3


またまた2部屋改装されたと聞いたのでずうずうしく見せてもらっちゃった


「すいせんの間」 (旧潮の間)

踏み込み

全体的にブラウン系で雰囲気が柔らかい感じ

だけど、雰囲気は別邸と似てるわ~

カーテンが・・・・・・・・・・・・

あれっ お湯が入ってないわ~ キャンセルでもあったのかな~

出来たてだから香りがいい~~~~~

ん~~~カーテンが・・・・・・・ 

2階だからね~ 眺めは良いわよ~~

中が見える冷蔵庫

 

 


「あやめの間」 (旧見晴らしの間)

黒光りしていた踏み込みには畳が敷かれていた 元々広かったのでまるで部屋みたい

座卓だったらもっと広く思えるんだろうな~

 

せっかく広い部屋なのに家具が多すぎて狭く見えちゃってる気がした

何だか勿体ないわねぇ~

 

椅子、椅子、椅子~~~~~やっぱり多すぎない?

新しい浴槽は桧のいい香りがする

元、「見晴らしの間」だもの~眺めは抜群

テラスも広々~~ ここにもカーテン・・・・・・・

w(°0°)w オォー  旦那の好きなタオル掛けだわ~~  もしかして特別室のを持って来ちゃったとか?

 

 

 


そして前回滞在のお客さんが居て見れなかった「葵の間」

実はこの部屋が一番見たかったの

この「葵の間」はニュイさんが以前泊られたの

二間あるので寝室と食事部屋と分けられるのが良かったんですって~

別行動の私達夫婦にもいいなぁ~~と思ってた(*^m^)o==3プッ

旦那に言ったら「俺達にピッタリじゃないか」ですって~

旦那はちょこちょこ昼寝している から夜中に映画を見てる事が多いの~

それが実に迷惑なの

私は少しのアルコールで早寝しちゃうから・・・

 

玄関

 

角度を変えてみるとこんな感じ 6畳だけど何も置いてないので広く見える

冷蔵庫は透明じゃない方が落ち着くわ~

主室

本日のお客様は6人様    15畳はさすがに広いな~~  

もしかして広縁は板張りだったのかな

タオルが入っている袋が変わった? 

こんなスペースもあるよ~ ここも畳がオサレ~

ここも2階だから眺めはいいわ~~

 

別邸含め改装された部屋より改装されていない部屋の方が個性があって面白いと思う

 特に「葵の間」は是非泊ってみたいと思ったよ

 

 

前回のお部屋巡り編

http://blog.goo.ne.jp/junko0205_1950/e/07b68e832dc878e27ab694db2e9a9f7c

前回のお部屋巡り編(別邸・改装部屋)

http://blog.goo.ne.jp/junko0205_1950/e/3cf2e5f64931c82f3a6ff2cec4959d05

 


これで「みずの」の部屋全室の写真が撮れた
(少々自己満足

でもお部屋の改装はこれからもあるんだろうな~~

「特別室」のお風呂も6月に桧風呂に変わるんだって~

最初に見た時は「なんじゃこりゃ~」って思ったけど、浴槽の縁に頭を乗せ、全身脱力してプカプカ浮いていられたんで超気に入ってたの

深さも私に丁度良かったし~


あ~~残念

 


つづきます 


越生梅林

2015-04-23 23:48:02 | おもしろかった♪

 越生梅林 


法師温泉に行く前日にテレ朝の天気予報が越生梅林からの中継だった

そして帰りに川越の娘の所に用があったので、じゃあ梅を見に行こうかって事になったの

すでに梅の時期からは一カ月遅れになってしまったけど、埋もれてしまう前にとUPした。

http://www.town.ogose.saitama.jp/umematsuri/


法師温泉をチェックアウトして、そのまま月夜野から関越 

この時間は渋滞はゼロ

鶴ヶ島で降りて越生方面へ 

途中、都幾川あたりで「戸隠そば」の看板が・・・・

埼玉で信州戸隠そば

と、思いながら引きつけられた

http://www.narukiya.net/


丁度、お彼岸だったからなのか近所の方で一杯だった。

20分ほど並んで座れたけど、皆さん特大の海老天を食べてたのに驚いた

宿で朝食をしっかり頂いていたし、蕎麦屋で海老天は好きじゃないので野菜天にした。


蕎麦は期待通り、香りもコシもしっかりした美味しい物だった

近くに行ったら又食べたいな~

 

越生梅林の梅はピークを少し過ぎていたけど、枝垂れ梅は真っ盛りえ綺麗だった~

枝垂れ梅が満開 

梅まつりで出店も沢山出てた

    

    

 

w(°0°)w オォー  たった一本黄色い花が・・・・・ なんだろう

  

w(°0°)w オォー 山茱萸じゃん~

 

赤湯温泉「山茱萸」はこの花を宿のマークにしてたのを思い出した

http://sansyuyu.jp/

良い宿だったなぁ~~

又行きたい~~

 

 

 

 

 

 


温泉記ー189 法師温泉長寿館-3

2015-04-14 23:23:10 | 温泉編

じゅうべい温泉記189-3
法師温泉長寿館
日本秘湯を守る会


http://www.houshi-onsen.jp/


食事は部屋で~それも「おこた」で

まずはこれだけ・・・・・あれっ以前と雰囲気が違う・・・・・・・・・・


w(°0°)w オォー   お品書きがある

 

今回の飲み物
ノンアルコール
スパークリング清酒「水芭蕉」
辛口の清酒がめっちゃ美味しかった~
でもフラフラになっちゃうから半分残して持って帰った
旦那と二人で一本空けられないのが情けないわ

 

 

前菜
菜の花辛子漬け 山うど田舎煮 旨~~~~~い

 

 酢の物 酢味噌和え
桜エビのゼリー寄せ うるい 木耳 烏賊 胡瓜

 

 香の物

 

鍋が二種類
右側の鍋は上州豚の陶板焼き

分厚い肉・・・・・1枚で充分だわ~

 

左の鍋はお吸い物
白魚の卵とじ
お吸い物はご飯を食べるタイミングで火を点けてもらった

 

この後は温かい物は温かい状態で持って来てくださった。


お造り
姫マス 湯葉 鯰の磯部巻き 刺身蒟蒻
山の宿ですから~
こんな感じのお造りが良く似合う

 


岩魚の塩焼き  付け合わせの牛蒡も旨~~~~い

 

茶碗蒸し オーソドックスに美味しい

 

煮物
赤城鳥治部煮 新筍 高野豆腐 蕨 人参
優しい味 汁も飲んでしまった

若い頃って煮物にはあんまり目が行かなかったんだけど・・・

今では煮物が楽しみになってる~ 歳くったせいかな~

 

揚げ物
鯉の唐揚げ タラの芽 小茄子 菊花素麺  

 

デザート

 

 

 

 

 


朝食も部屋の「おこた」で

 

陶板焼き

 

生ハムのサラダ

 

焼魚
何だったか忘れちゃった~

 

アサリの佃煮 これは売店で売ってた


香の物


温泉たまご


味噌汁はシンプルに豆腐とナメコ


名前入り焼のり


デザートは伊予かん

 


一気出しで冷えていた夕食はすっかり改善されていた

部屋数が多いにもかかわらず何度も出来たてを運んで下さった。

素朴だけど美味しく頂けたよ~

湧きたての源泉で命の洗濯をさせてもらい、山の宿らしい食事を頂き、大満足で帰る事が出来た

 

何年後になるか解らないけどきっと又行くよ~~

 

 


 


温泉記ー189 法師温泉長寿館-2

2015-04-09 22:36:04 | 温泉編

じゅうべい温泉記189-2
法師温泉長寿館
日本秘湯を守る会


http://www.houshi-onsen.jp/

 

法師温泉の大浴場は3ヶ所


フルムーンのポスターの出ている「法師の湯

基本「法師の湯」は混浴だけど20:00~22:00まで2時間のみ女性専用になるの

昔、女湯だった「長寿の湯」は改装されて少し広くなっていた。

そして15:00~20:00までは男性が使えるようになっていた

比較的新しい「玉城の湯」には露天も併設されていて立派な造りだ

大浴場へ行く途中の休憩所にはみごとに並んだ天然温泉マーク

冷水は山の宿ならではの自然の湧き水 これもテンション上がるわぁ~~~

 

まずは「法師の湯」  更衣室は別々、中は一緒

到着時は混浴の為、旦那が写真を撮ってくれた 

運よく誰もいなかったとかでラッキー

法師温泉の醍ごみは何と言っても湯船の下から適温の源泉が湧きあがってくる事

これ以上新鮮な湯は無いよ~

柔らかくまあるい感触の湯は肌に沁みこむよ~

そして細かな泡も付くの

こんなに丁度良い温度で湧いているのは奇跡よ

ただ「法師の湯」にはカランが無い

ここでは湯船から汲みながら洗うの

昔式よ~

 

しかし、しかし、ここは別世界  何か超越してるって気がする

 

 

場所によって微妙に温度が違うの

下からポコポコわいてくるんだよ~

大き目の石が椅子の代わり

上からも給湯されてる

昔はここにコップが置いてあったの~

 

 

「玉城の湯」 ここは私が撮影 

 

更衣室から立派だ~

洗面も立派

浴場も、ものすごく立派な造り

ここにはカランがある

以前、シャワーがあったけど無くなってた。

 

カランと言っても蛇口は無く、つまみを押すと適量の湯が湯口から出てくるの

内湯も露天も引き湯なので加温して、温度調節の為の循環をしているけど、Eの使用は一切無いよ

底に玉砂利が敷いてあるけど、下からは源泉が出ていない

露天もハンパ無く立派

 

 

「長寿の湯」 撮影は旦那です 

以前から一番好きだったのがここ

改装されて綺麗になってた

更衣室も綺麗になってた

洗面も素朴ながら新しい

ここの湯船の給湯状況が素晴らしいんだって~

 

 

一カ所しか無かった洗い場の湯口だったけど、湯溜まりが出来ていたので、そこから汲みだして使うようになっていた

壁に長寿祝いの年齢

「法師の湯」の女性時間にはこちらには誰もいないの~

「法師の湯」をカラスの行水程度にしておいて「長寿の湯」を独り占め~~

この湯船は、何と言っても直湧きの湯量が凄いの

もちろんこの湯も泡付きよ だけど法師の湯の方が泡の量は多く感じた

下から湧いてくる様を眺めながら浸かってると時間を忘れるわ~

生まれたての湯

 

早寝したおかげで旦那共々早朝4時頃目覚めてしまったので混浴の「法師の湯」へ行ったよ

思った通り誰もいなかったのでゆっくり浸かれた

 

直湧きの源泉に浸かれるのは温泉好きにとっては極楽そのもの

口元がにやついて仕方が無いわぁ~

 

では食事編に続きます

 

 

 

 


  

 


温泉記ー189 法師温泉長寿館-1

2015-04-05 21:52:57 | 温泉編

じゅうべい温泉記189-1
法師温泉長寿館
日本秘湯を守る会


3中旬に行って来た 

随分と久しぶりだなぁ~

10年以上も行って無かったような・・・

 


昼食は渋川にある「わたりや」でラーメン

http://tabelog.com/gunma/A1004/A100401/10008622/

素朴でシンプルな味に魅かれてリピートです

お茶と一緒に白菜のピリ辛炒めのサービス


注文を受けてから包むという餃子 野菜たっぷりでジューシー

 


少々田舎臭いけど、シンプルで美味しいラーメン


コーヒーのサービス 

ここ・・・ラーメン屋だよ~  インスタントじゃないよ~~


この日は子連れのお客さんが多く、子供さん達にはオレンジジュースが提供されていた。
何だかお店の人の良さが表れてるね~


ついでにテレビでも和んでしまった~ 地デジじゃないんだ~~

 

 

17号をゆっくり走って丁度3時頃法師温泉に到着 

 

へぇ~~法師温泉まで町営バスが出てるんだ~

先月はまだ雪が残ってたよ

行った日は暖かかったけどネ~

 

 

http://www.houshi-onsen.jp/


過去の記事はこちらです  まだデジカメもPCも無かった頃


http://blog.goo.ne.jp/junko0205_1950/e/3a24e55ad0ba3500f568dc403b2bfce3

 


まずは宿の外観の写真をパチリ 

本当にタイムスリップだよ

    

    

「ころり観音」だって~お参りしたかったけど、旦那に呼ばれて行けなかった・・

   

このコマーシャルでブレイクしたんだった~

ふる~~~~~い電話機  使えるのかなぁ~~

山の中だもの色々いるんだろうなぁ~

ここがロビーなんだろうね

ロビーの横に囲炉裏

売店は品数豊富

 

 

 部屋はトイレ付別館

2階から下を見た所

この角部屋だった

壱號室  

鍵は1個 秘湯の宿だもの~~充分よ

入り口の引き戸を開けると4畳の小部屋

 

正面の襖を開けると洗面とトイレ

  トイレの戸が襖ですって~

  この障子を開けると・・・もうひとつ部屋が

ボケちゃったけど書斎なのかな~~ 見ただけ

旦那はこの部屋の存在はたぶん知らないまま

主室は8畳  おこただよ~~o(^O^*=*^O^)oワクワク

  

広縁  灰皿があり旦那はご機嫌

 障子の真ん中から両開きに  洋服ダンスと冷蔵庫   懐かしい鍵

年季の入った御案内

お茶うけ    あっ 食べるの忘れた~~

館内図

部屋からの景色  窓の下は法師川   左側の建物は手前から「長寿乃湯」「法師乃湯」「玉城乃湯

部屋からの景色の右側   本館からの通路

この雰囲気 流れる川の音

 

心が解放されるわ~~~


かたくりの里(佐野市)+佐野ラーメン

2015-04-04 23:14:45 | おもしろかった♪

かたくりの里(佐野市)+佐野ラーメン

 

先週の日曜日に丁度満開とのニュースを見て旦那のスイッチが入った

「おかあさん かたくりの里って去年行った時は2~3個しか咲いて無かったよなぁ~

今満開だってよ~佐野ラーメンを食べがてらどう 


そりゃ行くに決まってるじゃん

最近、佐野ラーメンの評判店が以前と大分変わってきている。。。

「森田屋」「おぐらや」「万里」が上位にある

何だか気になって仕方なかったので一軒づつ食べてみようって旦那が言ってたの

いつもの「宝来軒」ではなくまずは最近話題の「森田屋」に行ってみようか 

ナビは「森田屋」をセットしたんだけど、「万里」の看板がが目に入り予定変更

 


http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9000066/


11時15分着だけど、人気店はやっぱり並んでるわ~

店内も並んでる   そして相席は当たり前

30分ほど並んだ。

 

初めての店では一番ノーマルなラーメンを

餃子も


麺は意外に太くて平たい・・・

手打ちのちぢれはあるけどコシは弱いかな・・・

スープは見かけより塩っぱく感じた。

味の好みは人それぞれだけど、私は「宝来軒」の方が好きだな~

餃子は無いけど~

食べた後に「宝来軒」の前を通ってみたけど人は並んでなかった。

そう言えば1月に行った時も並んでいなかった・・・

2代目さんも麺打ちが上手になって親父さんが打った麺と遜色なく美味しかったのに

なんで並んでないんだろ

 


さて、この日のメインは「かたくりの里」


http://www.jalan.net/kankou/spt_09204ah3330042832/


駐車場に「満開」の看板o(^O^*=*^O^)oワクワク

 


途中に水芭蕉


この辺りから見られるかな~

 

w(°0°)w オォー
かたくりの花の絨毯

 

この花、お浸しにすると美味しいよ~
でも採ってはいけません

所々に一輪草

アズマイチゲ

  



 桜より一足早くかたくりの花を見てきました。