Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

根に持つタイプ?!

2005-06-18 | co-jundo
え~、コジュンドネタです。

男の子の嗜好の王道を突き進み、もうすぐ三歳になるコジュンドですが、一時期の自動車熱はどこ吹く風で、第二段階の電車熱に取り憑かれてる今日この頃です。

自動車熱に吹かれてた一時期は、自動車の中でも王道中の王道ど真ん中「特殊車両」にズッポシ嵌り込みトミカを筆頭にしたミニカーコレクションも乗用車やスポーツカーよりも建設車両、緊急車両に夢中になり、その影響で私とカミさんは相当それら特殊車両に詳しくなったりして、それはそれで面白かったりしたのですが、最近は外で特殊車両を見付けても以前程には喜ばず、軽くスルーされてしまったりして、親の方が興奮してるやん!と思わされてテヘッ f(^^; って感じ(笑)。

でもって、電車熱が吹き荒れる今日この頃。絵本と言うより写真集に近い本を繰り返し読まされ、矢継ぎ早に飛んで来る「パパ、これなぁに?」に応えるべく憶え続けて行った結果、事情を知らない友人からは「jundoって鉄?」と言われる始末(笑)、なくらいにちょっとだけ詳しくなってしまってたりして、これまたテヘッ f(^^; って感じ(笑)。

やはり数ある電車の中でも幼児に物凄く訴えかけるものを持ってるのは新幹線がダントツですね。もう大変な熱中度。0系から100系、200系、 300系、400系、500系、700系、800系、E1系、E2系、E3系、E4系、に N700系、パッと見てこれらの区別が付かないとついて行けません(笑)。
各系列でも走ってる地域で更に細かく分かれていたり、同じ形式だけど走ってる所で名前が違ったり、塗装が違うだけだったり、もう大変。
私自身の幼少期には新幹線と言っても 0系と同い年なのでひとつしか無かったし、兄も私もそんなに車や電車に熱中した憶えも無く、と言うより私なぞは逆に熱中する友人を見ながら妙に醒めてた天の邪鬼な子供だったので、ちょっとコジュンドのハマり方見てると新鮮だったりします。

それでもって、電車熱に冒されてる男の子の必需品にプラレールと Nゲージがあるのだけど、Nゲージはそんなに買い与えてないので、もっぱらコジュンドはプラレール派(笑)。それでも家が狭いのでそんなに大規模なレイアウトを組める程のレールも買ってはおらず、車両も厳選したものしか与えてなかったりします。それでも多いと思うくらいなんですけどねぇ、、コジュンドにしてみたら「まだまだ足らん!」って感じみたいです(爆)。

で、先日、有楽町のビッカメのオモチャ売り場に寄った際、他のオモチャ屋さんより遥かに多い品揃えに大興奮大会だったコジュンドは、山の様に売ってるのだから沢山買って貰えるものと思ったのか?「遂にこの日が来た!」とでも天啓を受けてしまったのか?兎に角、次々に欲しい商品を手に取ってはカミさんに手渡したり私に手渡しては
「これくぅださい、しようか?」
と、ちょっと買ってみたりしちゃう?みたいな軽いノリで言いまくってたりして、その度に私に
「ちょっと待ってよ。全部は変えないから良く選んで決めようね」
と言われては取った商品を棚に戻され、ちょっと不満げになりつつも、しばらくすると次の商品選んでは、
「これくぅださい、しよっかぁ?(ニッコリ)」
と来たりして、この繰り返し。
結局この日はトミカのトーマスシリーズの中から2台だけを厳選して、貯まったポイントで手に入れて、それはそれで欲しかったトビーとエミリーが手に入ったんで喜んでいたので、親としてはこれで良しと思ってた次第。

しかし、そう思ってたのは親だけだったようで、先日、コジュンドが自分の持ってる唯一の新幹線のプラレールである 500系新幹線で遊びながら「ほら、700っけーしんかんせんだよぉ」と私に向かって言っては「それは 500系だよ」と訂正され。しばらくすると「ほら、300っけーしんかんせんだよぉ」と言っては「それは 500系だよぉ、一番速くて格好良いでしょ」とか言われ、、と何度か繰り返したと思ったら、、、

「あのね、700っけー、これくぅださい、しようとしたら、ちょっとまっててね。っていったの」

と自分が欲しくて買ってくれと言ったのにパパが買ってくれなかった!風なことを言い出したのが始まりで、もうここ数日こればっか、、(笑)。
何かにつけては
「700けー、これくぅださい、しようとしたら、ちょっとまっててね。っていったの」
と言い、なんとか「じゃあ今度700系買ってあげるね」の言質をとろうとする作戦を展開しまくり。

それが一昨日から700系新幹線だけでなく、、、

「じょうききかんしゃ、これくぅださい、しようと……」
「やまのてせん、これくぅださい、しようと……」
「いーわんまっくす、これくぅださい、しようと……」
「300っけーこれくぅださい、しようと……」

となんかバリエーション増えてるんですけど、、、(笑)。

どうも本人は新幹線シリーズはオールコンプリートを夢見てるようで、プラレールのカタログ本を熱心に見ては次はどれから攻めるかを考えてるようです。

しかし、何かをするに付けてはこう言われ続けると、なんか知らない内にこっちが圧倒的に不利な状況に追い込まれてるような気がしてしまうから、怖いッス(笑)。
二歳児に追い込まれてどうすんだ!って話なんですけどね、なんせ私は自他共に認める親バカですからぁ~、残念!(爆)。