333ノテッペンカラトビウツレ

 奇跡は 誰にでも 一度おきる だが おきたことには 誰も気がつかない

世界で一番可愛い女の子/どん底/奴隷天国

2008-04-23 01:16:31 | SP(Standard Program)
●今日、都内で偶然に某芸能人の方を見かけました。名前は書きませんが・・・とりあえず、ここ数年で実際に目撃した人間の中で最も可愛かったです。いやぁ、ここ数日、眠気と疲れで意識が朦朧としていましたが、一気に目が覚めました。圧倒的に可愛い人って存在するものなんですねぇ。

●で、夜は会社をそそくさと出て渋谷のシアターコクーンで、ゴーリキー原作、ケラリーノ・サンドロヴィッチ脚本・演出の舞台『どん底』を観てまいりました。いやぁ、まいりました。ゴーリキーの戯曲をここまでガッチリとリライトして舞台にするのは相当な力ワザだと思いましたね。本当に良い意味で「戯曲と演出の両方の才能がある者の作った舞台」だと思います。とは言え、舞台後の印象はゴーリキーの戯曲を読んだ時の感覚に限りなく近く・・・・・・何の根拠もないですが、今、ケラリーノ・サンドロヴィッチの舞台はハズさない方がいいと思いますね。今週の日曜日まで上演されていますので、関東圏の方は是非。

●何だか知らない間にタバコの自販機にカードが必要な時期が近づいているらしい。間もなくタバコの自販機は専用のカードがないと買えなくなるわけですよ。で、そのカードを取得するためには身分を確認する書類と顔写真まで用意しなければならないとか・・・・・・未来SFの世界ですよ。狂った未来の世界が現実になったわけですよ。タバコを吸う際にガッチリと分煙した状態をキープするというのは問題ないというか、良いことだと思うのですよ。タバコが嫌な人もいるだろうしさ。しかし、このカードは何だ?タバコ吸うのに申告する必要がある国って何?

●で、さらに不思議なのは何故、酒買うのにカードはいらないの?酒もしっかりブロック分けしようよ。タバコは迷惑がかかって、酒は迷惑がかからないって理屈うんぬんの前にちょっと勝手過ぎるでしょ?せっかくだから香水もブロックね。電車も「香水専用車両」作るよ!その匂いがたまらん人もいるだろうからね。あ、今「香水は別に健康被害に遭わないし」とか思ったでしょ?じゃ、何か?健康が問題なのか?タバコの煙が健康に何の問題もなければ、駅のホームとかでガンガン吸っていいのか?

●というわけで、法律を変えます。タバコの自販機は全部廃止!タバコは20歳になってから!喫煙場所は完全分煙!それ以外の場所で吸ったら罰金100万!その代わり、タバコについてグダグダ文句は言わない!あのさ、お前、「自分のやってることが他人の嫌がることかもしれないし、自分の健康を害するかもしれない」って想像したことないのか?そっちの方がタバコよりよっぽど危険だろ?それにそもそも民主的な国家が国民に対して「健康でいろ!」なんて言っていいはずないじゃん!国民が国家に「国民の健康に暮らしたければ、暮らせるようにしろ!」って言うことはあっても逆はない!つーか、国家って自分と関係ない生き物か何だと思ってるでしょ?というわけで、筆者は妙なカードは持ちません!そんなカードでタバコ買うぐらいなら吸わないよ。