上左から 空き缶に頭を突っ込んだヒョウ (https://www.youtube.com/shorts/JH0g2hbL0Ec)。 缶に頭を突っ込んだ野良犬が町で彷徨い … (https://www.youtube.com/watch?v=7qB3DGWdSjk)。 下は頭をドアの隙間に突っ込んで 外せない野良猫 (https://www.youtube.com/watch?v=Bi . . . 本文を読む
7) A顧客訪問から営業所に戻ると、鎌山さんが「〇〇くんはゴルフしないから、ボールセットは俺が貰ったよ」というので、怪訝な顔でいると、女性事務員が「B顧客の方が来られて、〇〇さんにとボールセットを机上に置いていったんですよ」と教えてくれました。 それなら すぐに鎌山さんに差し上げたのに、勝手なもんだなと思いましたね。8) ある年から 新人研修プログラムの一環として、新入社員を各営業所で1人1週間ほ . . . 本文を読む
左は頭皮マッサージ器具で脳がとろけた犬。 右はヘッドマッサージにハマった猫。~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日 知り合いの訃報メールが届きました。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★昨年より病気療養に努めておられました鎌山さん (仮名) が、6月30日 享年80歳にて逝去されました。 ご冥福をお祈りするとともに、謹んでお知らせ申し上げます。尚、鎌山さんの生前よりの強い希望により . . . 本文を読む
ヨガジャーナルオンライン編集部 (※1) から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日 ジョギングの後、公園から帰宅する途中で 何気なく途中の建物の窓ガラスに映る自分の姿を見たら、 “老人っぽいなぁ” と感じて愕然としました。 冒頭イラストの左ほどではないですが 顎が少し前に出て見えるのです。また 別の日に最寄りの駅そばの建物のエレヴェーターの箱の中で入ってくるお爺ちゃん . . . 本文を読む
左から 吉永小百合青春時代写真集、1965年、夢千代日記。~~~~~~~~~~~~~~~~~~28日朝刊の広告に『吉永小百合青春時代写真集』(上記左) なるものがありました。 その写真を見て、あまりに綺麗なのと、現役女優と比較しても全く遜色ないのに2度驚きました (もちろん 現在の姿は違うでしょうけど)。 “青春の輝き” という表現がぴったりです。実は私は1本も彼女の映画を . . . 本文を読む
食べ物を守る女性と、勝手につまみ食いする (人を蹴り殺すこともある) ヒクイドリ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~YouTube に投稿されている紙芝居『泥ママ話し』などを読んでいたら、昔 現役時代に遭遇した太々 (ふてぶて) しい女性を連想しました。昼休みに 私が自分の席で翻訳物の厚い文庫本『Rising Sun』(Michael Crichton 作) を読んでいたら、同じ部署の後輩女性 . . . 本文を読む
左はエルピーダメモリ社長時代の坂本幸雄さん (※1から)。 中央はネット記事 (2009年 朝日新聞) から。 右はネット記事 (2023年 ブルームバーグ『マイクロン広島工場に 2000億円政府支援』) から。 マイクロン広島は元エルピーダの工場です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どんな産業でも代表的な会社のトップはよく知られているものです。
メーカーなら 例えば . . . 本文を読む
左は「とある橋の上で目撃された、妙に人間っぽい鹿の姿」(らばQから)。 右は※1から。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カネにまつわる人生が幾つもネット記事で紹介されています。 どれも未経験の話しなので、興味深いです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「借金を踏み倒し続けたらどうなるのか …」(2月15日 Business Journal ※1) _ . . . 本文を読む
ヴァイオリンを弾くイラスト、温泉に浸かるイラスト、簡易ドリップコーヒーを淹れる画像。 どれもネットから拾いました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんは何をしている時に充実感・幸福感を感じますか。 それは人それぞれでしょうから、一概に “これだ” とは決められないと思います。
また 人生その時々によっても違うでしょう。 以前 これが無上の喜び . . . 本文を読む
各地の震度と、地震で建物の倒壊や道路のひび割れが発生した石川県輪島市市街地。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
怖い順に「地震 雷 火事 オヤジ」といわれますが __
1月1日午後4時過ぎ 卓上の PC に向かっていたら、体がうっすらと揺れる感覚に襲われました。 窓外の電線やインターネットの引き込み線を見て見ると、ゆっくり揺れていますから「ああ 初期微動のP波だな」と思い . . . 本文を読む
まるでプーさんのような雲!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月最後の週 (25~30日) は、毎朝60~90分ほどの時間を掛けて家じゅうの窓洗いと網戸洗いです。 まとめてやれば1日で終わる量ですが、歳を取ると体力的にこなせません。 しかも 10時半~12時は日課のジョギングがスケジュールに入ってますから、概ね9時~10時半に行うことになります。
以前は全ての網戸を駐 . . . 本文を読む
病院外観。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月上旬 人間ドック検診を受けました。
その診断結果と分析が11月30日に届きました。 指導事項欄には『血清蛋白が低めです。 内科を受診して下さい』とあったので、早速 翌日の今朝 人間ドック機関と同系列の総合病院に出向きました。
そこは地域で最大の病院で、ほぼ全ての病気・患者に対応できる規模を誇っています。 . . . 本文を読む
左はハサミツノカメムシ (ウィキから)、右はぶら下がったカメムシ (iPhone で撮影)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出窓の壁の凹みの縁にぶら下がったカメムシをここ3週間ほど見ていますが、全く動きません。 という事は、生命エネルギーが尽きて死んでしまい、ぶら下がったまま足が硬直してしまっているのだろうと思いました。
「お前はもう死んでいる」という “北斗の拳&ldq . . . 本文を読む
デイリー新潮の『鈴置高史 半島を読む』のページのスクリーンショット。~~~~~~~~~~~~~~~~~~私が何年も読み続けてきた某韓国ウォッチャーの連載が6月から止まっています。 そのページが削除されたわけではなく、新規投稿がここ三ヶ月途絶えているのです。 それまで毎月数本投稿されていたものです。 彼の記事が読めなくて残念です。7月からビッグモーター問題が騒がれたので、その影響かと思ったのですが、 . . . 本文を読む
「高級時計のカスタムが現在の主事業だ」※1から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~「20歳でフェラーリを乗り回す」と、世間からどういう目でみられるか?一般的には “金持ちの親のスネをかじっているドラ息子 (道楽息子) だろう“ というやや皮肉っぽい目じゃないかと思います。 半世紀前の私の学生時代 近くの学科の学生が三菱ギャラン GTO (当時 二百万位?) に乗って通学し . . . 本文を読む