左から写真3枚は、20年前のニューヨーク市警元警察官 Carol Shaya 嬢。 右は現在の (?) Shaya 嬢。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~妻はもう退職して悠々自適 (?) の毎日だが、以前 現役の頃 ある地方工場へ出張した折、その工場で女性担当者と話しているうちに雑談になり、出張前 本社で聞いた "気になること" を尋ねた__「AV ものに出演していた女 . . . 本文を読む
右グラフは CNN 記事、左はブルームバーグビジネスウィーク、下写真は らばQ記事から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~中国アリババが NY に上場、初値 92.7ドルを付けた。 創業者は一躍大富豪の仲間入りを果たしたことだろう。 世の中 ビリオネア富豪は 2,000人もいますが、一方では何兆円も失う富豪もいます。 日本の富豪では 最近は柳井さんとか、孫さんとかが注目の的ですね。 何千億 . . . 本文を読む
下左写真はジェニファー・ローレンス、右はケイト・アプトン。~~~~~~~~~~~~~~~情報漏洩、これは情報社会には、古くて新しい問題です。 機密情報があれば、見たくなるのが人情で、法を犯してまで見る人はマレですが、いつの時代にも どこにでもほんの少数います。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「米セレブ女優らのプライベート写真が iCloud から流出!? 情報漏洩からどう身を守る?」(9 . . . 本文を読む
左上写真は ”これから穴に降りる” __ 右上から4枚が “女性を引き上げる” __ 右下が “救出後の女性”。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近 世界各地で大規模な陥没が見られるそうです。 映像はロシアのものです。 ほか グアテマラの市街地に2度目の超巨大な穴が発現したとか、ドイツの住宅街に直径 35m の巨大な . . . 本文を読む
写真は、高野友梨氏。「たかの友梨ビューティクリニック」HP より。 本社ビル。 キャリコネ記事から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~企業と経営者、従業員の関係は様々です。 三方得はありえません。 また 従業員の多くが経営者と同じ考えをするかというと、これもあり得ません。 事業が順調な間は3者ともハッピーなのですが、順調でなくなると どこかがハッピーでなくなります。★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
写真は、ゴミ置き場に横たわりながらも微笑みを浮かべる中国のマリリン・モンロー像。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~もう この手の中国発食品問題報道にはウンザリだ。 またか、ではなく “またまたまたか” だ。 あんまり多すぎてゲップ気味だ。 日本でこうだから、中国国内ではもう慣れっこで、もう気にしない中国人が殆どではないか? いちいち気にしていたら 中国国内では生きて . . . 本文を読む
自宅は旅客機。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~私も小さい頃 家の外に畳み一枚ほどのバラックのような居住空間を見つけ、悪友どもと中に入って遊んだことがあります。 それと同じ感覚かもしれません。 でもこの旅客機の居住空間の維持はどうするんでしょうか? 電機や上下水道は引いてあるようですが、外側の掃除もやりにくいから頻繁に外で掃除もできないでしょうし、内部も洗濯物を機内に吊るすかしてるとしたら . . . 本文を読む
上は戦車を説明、下は転がすシュワ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~セレブでカネは捨てるほどあるんでしょうから 何に投じても勝手だけど、シュワは自家用機だけでなく 戦車まで買ってしまったのでしょうか。 でも あんまり実用的じゃなく、私有地しか走れないんじゃない? 公道も走れないでしょう。 舗装道路を壊してしまうから。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「シュワちゃん所 . . . 本文を読む
上左は路上にてゴミあさりをしていたギアさん (演技)。 その右はピザをギアさんに渡した女性観光客。 下右も同じ女性。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~映画撮影中とは気づかずに、食べ残しのピザを俳優に恵んだの? けれど 周りで撮影カメラが回っているのに気づかなかったのでしょうか __ 遠くにカメラがあれば気づかないかも。 しかし 大抵 スタッフが周りにいて反射板を持っていたりするから、ああこ . . . 本文を読む
写真上左は、大気汚染の影響で濃いもやに包まれた中国東部 江蘇省 (12月)、右は愛犬にもマスクをさせて散歩をしていた若い女性 (河北省 12月)、下左は北京の路上で口を覆う女性 (11月)、PM2.5 分布予測 (12月24日 橙色が多く水色・白が少ない)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~連日 取り上げられる中国の大気汚染や地下水の汚染。 記事を読めば読むほど、”解決は絶望的& . . . 本文を読む
写真上2枚は米国のトーク番組。 下はテレビ朝日系ニュース画像から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~“米トーク番組で6歳の幼児が中国人を皆殺し発言” で、波紋が広がっている。 報道を読めば、幼児のタワイのない発言だが、それは幼児本人の考えではないだろう。 では誰の? それは最も近くにいる親がそういってるのを聞いて、そのまま深く考えもしないで発言しているのだと思う。★ ★ . . . 本文を読む
中央は、『ある男の世界観』。 左写真は中国の習近平国家副主席 (2010年当時) がシンガポールでリー・クアンユー・シンガポール内閣顧問と会見したもの。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~中国の在外華人を華僑と呼ぶが、その3分の1は “客家人 (はっかじん)” だそうだ。 その中の1人が、この シンガポールの国父と呼ばれるリー・クアンユーだ。 以前から その発言する示唆 . . . 本文を読む
左写真は中国服の女性。 中央は『シルクロード 光と影』(野口信彦 著)。 右は茶を入れるクーニャン (【中国語 姑娘】は若い未婚の女性。 ダイヤモンド社『シルクロードをゆく』から西安で)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ここ数ヶ月間に2回も遭遇したので、”最近多いのかなぁ” と感じている。 それは、中国・韓国から日本に来て就職している若い人のことです。 最初は新宿での電 . . . 本文を読む
写真は、米国の著名なスーパー老人 ジェフリー・ライフ医師 (74歳) のサイト。 テストステロンを用いたアンチエイジング処方を行っている。 右写真はチェコの体操選手チャスラフスカ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~単純にいって 素晴らしいと思うと同時に、このスーパー老人の行く末が案じられる。 土台 自然な老化現象に逆らってのボディビルは、無理があると思うからだ。 若い頃から体を鍛えていたシュ . . . 本文を読む
写真は、ルクソール神殿の問題の落書き。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~これはひどい。 二重の意味で。 まず 世界史の中でも、貴重な遺跡に落書きをするという “行為そのもの” が1つ目。 そして ネットで話題になった日の早朝には犯人とされる南京市の学生の個人情報がネット上に流出、この学生の両親が同日に地元メディアに自ら連絡、泣きながら謝罪したという “犯人 . . . 本文を読む