提出文に加えた写真。~~~~~~~~~~~~~~~~~~私が住む住宅街から駅へ行く途中に大きな冷凍倉庫が建っています。 20~30メートル四方もあり、高さも4~5階建分くらいあります。私が住み始めた36年前からありました。 ネットで調べると 40、50年前からあるようですから かなりの年代ものの建築物です。 元々 コンクリ剥き出しでしたが、10~20年前に外壁塗装しました。しかし そこの外壁にへば . . . 本文を読む
左はびっくり顔、右は帰ってきた犬に「ごめん、そのお友達は入れてあげられないんだ」~~~~~~~~~~~~~~~~~~人気タレントが離婚、その高額な手切れ金が記事となり、私も読みました。 億円単位のカネは縁がありませんから、庶民としては興味を持ってしまいます。でも ン億円のカネを持って何をするのかと自問すると、年金暮らしの私には使い道がなかなか思い浮かびません。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
ネットから拾った温泉画像。 なぜか若い女性ものしかない。~~~~~~~~~~~~~~~~~~半世紀も昔 中・高校生だった頃です。 一家で近場の温泉地の新潟県・六日町へ温泉旅行に行きました。旅館に到着したのが割と早く、子供だった私はすることもないので風呂へ行くことにしました。 弟は後から行くというので、1人で旅館のゆかたを着て行きました。脱衣場で脱いでカゴにいれると、既に何人かが同じようなゆかたを脱 . . . 本文を読む
すべての国賓歓迎行事に参加された雅子さま (記事※1 ほか)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先月末 トランプ米大統領夫妻が国賓として来日、多くの話題を残して帰国しました。 安倍首相との緊密な友好関係、日本の歓待ぶり、そして今上天皇皇后の歓迎行事 (実はこれが来日の主目的だったのですが) などなど __ 皇族の中でも 皇后陛下の振る舞いが注目を集めました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
右写真はまるでライトセイバーで切断したみたい … サウジアラビアの巨大な奇岩「アル・ナスラ」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先月と今月の事件報道を読んで 共通項目に気付きます。 それは川崎死傷事件を起こした容疑者と、元農水事務次官の長男が仕事をしていなかったらしいという事です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「元農水事務次官 殺人未遂容疑で逮捕 被害者は長男か 死亡 . . . 本文を読む
写真はネットから拾った 自治会活動+画像。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月26日 (日) の市民清掃が無事終わりました。 当日も含め 週末を挟んでの3日間は夏日で暑かったですね。
当日朝8時に 自治会館に環境衛生防災部員5人集合、倉庫からヘルメットを出してきて被ってもらおうとしましたが、3人はつば付きのソフト帽を用意してきて私ともう1人だけが被りました。 私以外の4人には1公園に2人 . . . 本文を読む
ネットから拾った画像 〜 伸縮植木バリカンと高枝切り電動チェーンソー。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
四角形の自宅敷地の2辺が道路に面していて、その15メートルほどにキンモクセイとチャボヒバを植えてあります。 ほっておくと枝葉がグングン伸びてきますから、毎年 剪定が必要です。
4〜5月になって暖かくなり 2階窓から見下ろすと、玄関脇のキンモクセイが伸びて、1階屋根の雨どいの高さを超える . . . 本文を読む
左写真はネットから拾ったもの、右は当自治会内清掃日の4月 公園内に置き去りされていたマックの袋など。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月末 郵便ポストに数十ページもの厚みのある書類封筒が入っていました。 会長名で「宜しくお願いします」とあり、”自主防災組織の手引き” と書かれた書類が52ページ、届け出書が12枚あります。 読む前から また振られてきたかと “ため息” が出ましたね。
今は . . . 本文を読む
写真は くすのき公園・はなみずき公園で、私がスマホで撮ったものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年度 私が仰せつかったのは「環境衛生防災部長」で 他 副部長2人・部員2人ですが、順次 お仕事をこなしつつあります (自己満足?) __
まず 毎月の区別公園清掃スケジュールを決め、担当の区長には実施2週間前には区内に回覧を回してもらい、清掃を実施してもらうため、初月4月20日の2週間前 . . . 本文を読む
上左写真は新宿御苑 一般財団法人国民公園協会 HP から。 上右と下左は私が撮った逆光写真 (4日)。 下右は拙宅近くで桜の花びらが舞っている様子 (6日)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4日昼過ぎ 新宿御苑に桜を見に行ってきました。 新宿駅南口から歩いて 10分くらいです。 入場料は一般 500円、65歳以上は半額でした。 30〜40年ぶりでしたが、当時は 120円だった記憶があります . . . 本文を読む
写真はネットから拾った戸建住宅。 左は日本? 右は外国? (SFO の高級住宅街?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先月31日午前 自治センター地下ホールで地元自治会員による、自治会定期総会と管理組合定期総会が開催されました。 前者は 9:00〜10:30 で予定通り、後者は 11:00〜12:00 の予定でしたが 大幅に時間延長し午後2時頃まであったようです。
“ようです” というのは . . . 本文を読む
写真・イラストはネットから拾ったものです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~明日から “新年度” になります。 3月2日 昼過ぎに指定された自治センターロビーに出向いて、前任者 (現任者?) から来年度役員予定の私へ 業務内容の説明をお聞きしました。私が仰せつかったのは「環境衛生防災部長」です。 環境衛生と防災をひとまとめにしてありますが、実際は2つに分かれています。一応 . . . 本文を読む
図は ※1から。 写真はネットから拾いました。 記事とは無関係です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スマートフォンを子供達が使うのはもはや ごく普通の光景です。 誰も特異な事とは認識せず、気にもしないでしょう。 それほど スマホは大人から子供にまで普及しています。 ただ その通信料金を払っているのは、もちろん 稼ぎのない子供ではなく、親のはずです。
そうした状況で 子供 (娘) が自身の . . . 本文を読む
左は HondaJet。 右は YouTube の Inside World's 5 Fastest & Most EXPENSIVE Private Jets ( https://www.youtube.com/watch?v=OdzQ0Tb5DqY ) から。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
欧米では富裕層や企業が保有するビジネスジェット (プライベートジェット) がよく登場します。「ソ . . . 本文を読む
“怖い目つき” でネット検索した画像から。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記記事を読むと 先日の “怖い目つき” のお兄さんを連想します。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「アポ電強殺 3容疑者逮捕 江東女性死亡 類似事件も捜査」(3月14日 日経新聞)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
観劇帰りの8日金曜日の夕方 都心ターミナル駅から郊外へ向かう . . . 本文を読む