11/29-30大阪のがれき試験焼却。
これまでの各地の試験焼却に比べても、短期間で大量。
最大限の注意を!
- 大阪の試験焼却こわいです。 (Unknown)
- 2012-11-26 19:06:33
これまでの各地の試験焼却に比べても、短期間で大量だと気がつきました。
11/29(木)と30(金)は、周辺の皆様、本当に最大限の注意をしてまいりましょう!
静岡県静岡市 2日間 29トン
静岡県島田市 2日間 10トン
静岡県裾野市 1日間 4トン
静岡県浜松市 2日間 20トン
福岡県北九州市 3日間 80トン(新門司と日明)
大阪市 2日間 100トン(此花区舞洲工場の1か所)
下記サイトの具体的な対策を読んで、今から緊張しています。
【重要】試験焼却開始前の準備をしましょう!~大阪おかんの会のブログ
http://ameblo.jp/osakaokan2012/entry-11410783883.html
- 汚染瓦礫搬入 (リン)
- 2012-11-26 10:26:27
いよいよ舞洲清掃工場〔06-6463-4153〕に、放射能汚染瓦礫が続々と搬入され始めている今朝です。
尚、それら100トンの瓦礫は、環境局施設管理課〔06-6630-3361〕の乗鞍氏によりますと、今月29日~30日にかけて、1両日中ノンストップで燃やし続け、「瓦礫が無くなり次第終了」とのことです。
ところで小野先生のブログによりますと、既に瓦礫焼却中の北九州市では、ピットクルー(株)なる会社が、『WEBポリス』というネット上での言論監視の仕事を、北九州に「避難してきた人達」を税金で優先雇用して行わせているようですが、大阪市でもこの先、橋下市長が似たようなことを始めるやも知れません。
皆様、しっかり監視していきましょう。
【汚染瓦礫】たった1日の焼却試験で『子供9人が鼻血』
5/23北九州市日明工場試験焼却日の出来事
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/246357dddd0e15ca87bbccb3e0baa57a