goo blog サービス終了のお知らせ 

北信濃

2019-09-25 11:25:50 | 写真

朝1時に起きて、戸隠を目指して出かけてみました。

手術後初の長時間運転に果たして耐えられるかどうか............。

20年ほど前には、左足高原骨骨折の時は、真夏に高松塚古墳に出かけたのですが、今回は流石に、近くにしました。

と行っても家を1:56に出て戸隠奥社駐車場に7:46着約6時間の走行でした。

結果は、なんとか大丈夫そう?

ただD750の撮影モードを通常に戻すのを忘れてしまい.........。

実は新蕎麦を狙って行ったのですが、空振りで次の日曜日からくらいと言っていました。この辺り一帯の新蕎麦は、10月中ばだそうです。

お新香は美味しそうだったのですが、塩分が多く私は食べられませんでした(今回の手術の原因の一つでもあります)。

橋の先にある団子はサービス品です。

鏡池ではこんなものを食べました。

これはうまかった。

小布施「浄光寺」モノクロで撮影した写真とRAWから起こした写真を並べました。全く同じ写真です。撮影モードの違いだけです。

  

この階段が素晴らしかった

  

  

やはりカラーの方が優しい感じがします。

モノクロは、レベル補正で多少調整しました。

撮影は、露出を、ハイライト重点測光にしました。


Yokohama Motomachi チャーミングセール

2019-09-23 08:40:08 | 写真

今日は元町の表通りの写真です。

毎年各店意匠を凝らして、魅せてくれます。

ウインドウを見ていて思うには、やはりセンスの良いデザイナーの作品に目を惹かれます。

 

この写真はちょっと毛色が違うのですが、この場所は、昨年は空き家でした。一昨年は、おしゃれなカフェでした。

 

グリーン先生は、素晴らしかった。ロス役のジョージクルーニー


横浜元町チャーミングセール

2019-09-21 16:41:20 | 写真

今年2度目の元町チャーミングセール。

10時には到着したのですが、ものすごい人出。

歩道、車道共歩くのに難儀なほどでした。

靴屋、パン屋は長蛇の列スーパーの前でも、無料のキウイ(半分)にも長蛇の列。

私もいただこうとしたのですが、「並んでいる」.......!!!!

並んで半分に切ったキウイをいただきました。美味しかった!!

今日はその様子ではなくて、メインストリートから一本山側に外れた裏通り(霧笛楼のある通り)を撮ったものを集めてみました。

撮影モードをスタンダードに戻し忘れ、モノクロになってしまいました。

大麻入りビールってどんななのかな?

なんとなく横須賀ドブ板風です。


東京庭園美術館

2019-09-20 17:35:02 | 写真

前回東京写真美術館を訪ねた時、時間が押してしまって断念した、東京庭園美術館に行ってきました。

東京白金にある旧「朝香宮邸」です。

建物が清楚でいいなと思っていました。

また装飾はアール・デコ様式をよく残した建物です。

パリでは、アール・デコ様式の建物を探したのですが、近くまで行ってはみたものの、はっきり確認できなかった経緯があります。

写真は、モノクロモードのまま撮ってしまいましたので、そのままアップしました。

もちろんRAWでは、カラーになっていますが、jpegではモノクロです。

入り口

玄関ホール

その裏側

ニ階への階段

居間

付属のレストランカフェ

一階内部から庭を見て、ガラスを通した景色の歪みが面白かった

時間があったら同じ写真のカラー版をアップしてみたいと思っています。