砂地に根を降ろし岩の隙間を這う小さな赤い花 ミツバノコマツナギ。
蝶型の赤い花は本種だけで 日本での自生は沖縄県だけらしい。
茎は太いが立ち上がることは無いようだ。
500円玉と大きさ比較。(元日に撮影)
最新の画像[もっと見る]
-
ヘクソカズラ 22時間前
-
ヘクソカズラ 22時間前
-
カワラケツメイ ツルマメ と キイトトンボ 3日前
-
カワラケツメイ ツルマメ と キイトトンボ 3日前
-
カワラケツメイ ツルマメ と キイトトンボ 3日前
-
カワラケツメイ ツルマメ と キイトトンボ 3日前
-
コバギボウシ に ミヤマカラスアゲハ 4日前
-
コバギボウシ に ミヤマカラスアゲハ 4日前
-
サルスベリ 6日前
-
サルスベリ 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます