goo blog サービス終了のお知らせ 

jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

万年雪と三段の滝にハクサンコザクラも

2022-08-21 23:24:21 | 銀山平キャンプ場のこと
久しぶりに天気予報の雨マークが消えたので 銀山平キャンプ場 の万年雪へ行ってみた。
30分程歩くと万年雪の雪渓を見下ろすポイント。今年は雪の量が多い。


河原に降りて冷風で汗ばんだ体を冷やす。


雪渓の下流側の端。


雪上の堆積物を見ると雪が山を削ることがよく分かる。


上流側の端を見る。これより前に出るのは危険。
画面左上に三段の滝があるのだが この位置からは見えない。


地上に戻って上流側先端を見下ろす。


少し進むと足元の斜面には ハクサンコザクラ が冷風に揺れて咲いていた。


もう少し進むと三段の滝の全貌が見えてくる。
滝の手前には崩れ落ちた雪渓。


大岩の上には雪崩が運んだ大きな石が・・。
今度の冬にはまた次の場所に雪崩が運ぶだろうから 今年だけの景色。