ぢろーらものおもちゃ箱:引っ越し後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SEOを考える

2010-05-18 12:59:14 | IT(Web)

ぢろーらもは最近ブログをはじめたわけですが、一応いままでもWebに関する技術については業務でよく出てくるので、関連する部分についてはそれまでもひととおり概要は理解しているつもりでいました。

でも、どうしても「ネットワーク機器に関連すること」に限定すると、ページの内容が魅力的か、とか検索エンジンにうまくひっかかるかとか、そんなことはあまり気にすることはありません。

そうなると得る知識もたとえば
・基本的なHTML、HTTP、SSLの知識(IIS、Apacheなど)
・セッション維持に必要なセッションIDの生成(CGIなどで実現)
・クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションなど、Webアプリケーションセキュリティの脆弱性とその対処
といったところに偏ってしまいます。

ブログをはじめることにより、当然「どのようなコンテンツ(情報)を用意しようか?」といったことは気にしますし、SEOなど、多くの人に見てもらうような対策についても興味を持てるようになりました。そんなわけで、今日はちょこっとSEOについて考えてみます。

SEO的に考えれば「1サイト1テーマ」という作り方が原則なはずです。なので、このサイトのコンセプトも明確でないのに、SEOの話をすること自体ちゃんちゃらおかしいですし(汗)、SEOなどのサーチマーケティングが持つ致命的な欠点で紹介されているように、検索上位になればそれですべてHappy、ということではないです。あくまで「興味を持ってくれる人の割合よりもとにかく一見さんを多く獲得したいか、それともリピーターを増やしたいか」など、その他いろんな要素を考えた上で、SEOが有効な対策かどうかがかわってくるとは思います。

ただ、個人的にはひとまずは「多少なりとも関心をもった」ということを優先します(自己都合)。

SEO対策のためにいろいろとテクニックがある、という話はありますが、Google等の検索エンジンも頻繁に仕様がかわるため、小手先のテクニックで検索キーワードのヒット率をあげたところで技術的にはすぐに陳腐化してしまうようです。なので、大事なのは「基本に忠実に、地道に努力」ということですかね。

たとえば基本的なところは

・1ブログ1テーマにする
・キーワードとなる用語を文章中に多く使う
 (ただし極端に多いと怪しいサイトだと思われペナルティが課せられる)
・フレームをつかわない
・JavaやFlashをつかわない
・リンクにもなるべくテキストを使う。画像でリンクする場合にはaltに説明をいれ
 検索エンジンにテキスト情報を伝える
・相互リンクを多く張る

というあたりかと思います。まあ、だいたいどこのSEO対策指南サイトでも書いてある内容。

これだけ考えても、このサイトはコンセプトばらばらだな…。「いろんなことの寄せ集めブログ」ではまともなキーワードはなさそうです。
ちなみに、Googleで「ぢろーらも」で検索すれば1位ですが、そんなの自慢にも何にもならん(苦笑)。「おもちゃ箱」だとジャガー横田さんのブログとかが上位みたいです。これも本文中やmetaタグとかに「おもちゃ箱」というキーワードを多く入れるとか、って方法はあるのだろうけど、別に「おもちゃ箱」で検索されてもねぇ…という感じです。
「浅羽由紀」というキーワード…、そもそも、由紀さんを知らない方に知ってもらう、という意味では対策してもあまり意味のないキーワードかもしれません。だったらまだ「静岡」「アーティスト(歌手)」といったところや、由紀さんの歌をイメージするような言葉、たとえば「母」「鎖」みたいなところで上位を狙ったほうが効果的のように思います。(もっと最適なワードはあるのでしょうけど)

まあ、このサイトも、もっと発展させれば「ワークライフバランス」あたりをテーマにすることもできなくはないか…。でも、今は単に仕事がそれほど忙しくないだけ、という話だけかもしれないが…。もうちょっと模索してみます。

もっとも、今とりあえずやらなくてはいけないこと…それは「まずは内容にかかわらずある程度の量を貯め、内容を充実させること」に尽きるかとは思いますが。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ