goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業のES=人間性尊重経営のパイオニア/有限会社人事・労務 ES組織開発・人事制度改革ブログ

社員の幸せ、職場の幸せを基準に経営を、社風を変えたいと本気で思っている社長さん・人事担当者の方へのエールをあなたへ!

第1回 CSV時代を先行く経営者へ「頑張る方向を見失っていないか。」

2016-11-15 17:53:47 | ダイバーシティ
こんにちは^^
社会起業家を強力サポート!! 行政書士の矢尾板です。
全5回
CSV時代と言われる今、経営者に求められる「イノベーターシップ」を身に着ける術 をお伝えできればと思います。

「今」

今、世界は多くの複雑な課題を前に、新たな価値の創造へ向けて、ダイナミックに動いています。未だ利益追求が優先されがちな中、多くの企業では世の中ごとを意識し、その為に再度、自社の存在意義や価値命題を問い直し、刷新することが試みられています。これまで以上に社会との関わりを持ち、かつ、世界を変える意図を持って、知を創造することができるビジネスモデルに作り替えることが必要になっているのです。
今、経営者や組織のリーダーには、理想とする未だ見ぬ未来を描き、そこへ向けて自分が成すべきことを考え出し、主体的に実践していく力「イノベーターシップ」が求められます。熱い思いとしたたかな実践知によって、しがらみを破り、不条理を乗り越え、現実を転換して、世の中ごとに裏打ちされた自らのビジョンを実現して、イノベーションを起こす。単なる管理者でもなければ、現状を変えるだけでもない。次の時代を創造していくことを目指します。




2016年10月15日日本ES開発協会主催
収穫祭×青空教室×BBQ@縄文ファーム&やまちゃんファーム「農園から農縁へ」

「頑張る方向を見失っていないか。」

評判が良くない、結果が出ていないからといって、あなたが頑張っていないということではない。そして、あなたと同じように、実は部下も一生懸命頑張っています。全員がそれぞれ一生懸命に頑張っているのです。ただ、頑張り方がわからなかったり、頑張り方の方向性が少し違ってしまったせいで、お互いの頑張りが嚙み合わなかっただけ。頑張っても認めてもらえない。頑張っても結果が出ない。そんな苦しく先の見えない空気の中では、頑張れば頑張るほど職場が不幸になります。
また「頑張り方が分からない」と思いながらも今日も孤軍奮闘している経営者や組織のリーダーが日本中にたくさんいるはずです。

では、どうしたらよいのでしょうか?
私たちリーダーの問題なのでしょうか?

たった一つだけ、してほしいことがあります。
それは、あなたのメガネをかけ替えることです。
私たちは知らず知らずのうちに、メガネをかけて世の中を見ています。ですから、あなたが変わるのではなく、あなたのメガネをかけ替える―。これだけで、自然と様々なものが変わってきます。

CSV時代と言われる今、経営者に求められる「イノベーターシップ」を身に着ける【持つだけで社会とつながる〝GATE″手帳】

GATE手帳は、イノベーションを起こす次世代の経営者の為に創られました。経営者や組織のリーダーの立場にある方が、未だ見ぬ未来を描き「どう在りたいのか」という問いに日々応えていきながら、今の自分から一歩踏み出す、行動の変容を促すツールです。


▼イノベーターシップを身に着ける【GATE手帳】


▼社会起業家向け【非営利組織の為の事務局運営サポートサービス】

▼地域でNo.1を目指す農業経営者向け【われらまちの農縁団】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。