やっと上がったり下がったりしてた熱が下がりました

いいかげん、外に出たかったけど雨だったんであきらめて

この前のブッター・マッセがべっちょりだったので、
ココナツバターケーキを作ることにしました


型は、100均で売ってた紙のBOX型Lサイズです

焼きあがったらサックリ剥がせて便利


お土産に使うならこんなのの方が綺麗にラッピングできていいね

自宅で食べちゃったけど









全卵2個、砂糖100g、バター70g、小麦粉70g、
ココナツミルクパウダー30g


① 全卵+砂糖を混ぜ、白くもったりするまで泡立てる
② 3回ふるった小麦粉+ココナツミルクパウダ-をさっくり混ぜる
③ 溶かしたバターをさっくり混ぜる
④ 180度に予熱したオーブンで15分焼き、アルミホイルでふたをして20分焼く
今度は最初から焼き時間、たっぷりとったので、1回で焼きあがりました

ココナツをいれたので、少しふんわりするように、ちょっとだけあわ立てしました。
ココナツミルクパウダーは、焼いた後も香りが残ってイイですよ~

エッセンス不要です

焼きたては、中ふわふわ、外カリカリでめちゃ美味しかった

コレは焼きたてすぐがいいですね~

冷めるとちょっとしっとりしてきます

カスタードも作ったので、食べるとき添えましたが、
添え物がなくても十分甘くて美味しいです



私はドライフルーツ系が苦手なので、混ぜ込みはしないのですが、
入れて焼いたら、またいいかもしれませんね・・・

( でも、苦手・・・
