goo blog サービス終了のお知らせ 

ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

ハールブルク公園の鳥たち

2013-12-30 | 

                    えー、今日は鳥デーです。
                    鳥がダメな方はスルーしてください。

                    前回の続きで、池の周りを歩いて行くと、
                    ボート乗り場の近くにカモメと水鳥が
                    群れを成していました。
                    山、林の中は風をさえぎる物があるのですが、
                    池まで行くと、風をさえぎる物が全くないため
                    かなりの寒さです。
                    でもそんな中でお父さん、お母さんに連れられて
                    来た子供たちが、鳥にパンを与えていました。



     チャガシラカモメではないようです。



     マガモのオスですね。





     白鳥も2羽いました。



          オオバンですが、まだ成鳥になりきっていないようです。
          しかし今日のカモメの数は半端ではなかったですね。







          カモメの動画を撮りましたので、
          見たい方はこちらをクリックして下さい。





               カナダガンやチャガシラカモメは、
               まだ戻っていないようでした。





               1月に入れば戻ってくるかもしれませんね。
               それを期待しましょう。

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんですね (hirosuke)
2013-12-30 10:31:48
おはようございます!
ハールブルク公園の水鳥
たくさんの種類と数がいるのですね。
カモメも間近で見ると
可愛い目をしていますよね。
広島市内には大きな池がないので
みんな川で浮かんでいます。
返信する
お気に入りです (ジージ)
2013-12-30 18:33:58
hirosuke さん こんにちは
今日は貧乏くじで、大半の人が休暇を取っている中、働いています。

この公園は四季それぞれ顔が違い、また山、林、大きな池があって、
楽しみの場所です。
この日にはいませんでしたがバン、キンクロハジロなどのカモや、
チャガシラカモメというユリカモメに似たカモメ、カナダガンなども来ます。
春になれば山は花だらけで、鳥たちは雛を孵します。
新年にはまたここからリポートしますよ~
返信する
公園の鳥たち (さくら)
2014-01-01 21:23:44
ジージさん、こんばんは。
私も30日は大半の人がお休みの中、働いてました(ーー;)

鳥の写真がどれも愛らしい表情で、こんな風に撮れないなぁって思いながら見とれてしまいました(^^)
ジージさんは鳥が好きなんですね。

カモメの数が凄いですね! こんなに公園にいるなんてビックリです。それに鳥の種類も多いし(゜o゜)
山、林、大きな池があるんですね。
いつ行っても楽しめそうですね♪


返信する
新年早々 (ジージ)
2014-01-02 02:43:14
さくらさん 今年も宜しくお願いします。
このハールブルク公園は大きくて、山、林があり、そして大きな池もあって、
僕の精神休養スポットですね。
行くたびにこの公園は顔が違いますよ~
でも春の方が楽しめるかな?
花も数多くの種類が咲いているし、公園と言っても休憩所は1ヶ所。
あとは歩け、歩けですから。
日本だとここは公園といえないでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。