孫とおじいちゃん,と古希過ぎのダイエット考

初孫が九歳、
二人目が満八歳になりました。

ドブログのブログと統合しました(2009-03-23)

21日 +0.4kg

2009-09-21 07:38:01 | Weblog
昨日は2013kcalでした。

食堂の照明が点かなくなったのが一昨日。
暗闇での夕食が二日。

や○だ電機に行きました。
昭和55年以来、蛍光灯の取替えだけで済んだものがどうも全部取り替え。

同じものは手に入らない。
同じメーカの営業マンに相談。
事前にデジカメで天井部分での取り付け金具など詳細写真を撮り、持参。

プレハブ工法の我家では天井工事は難しいと判断。
既設の金具を流用しなければならない。

使えるものが一機種だけあった。

工事は直営、節約だ。
何時間も脚立で万歳の形で作業するのも疲れるものだ。

電源線の取り回しが難しい。
新設時にごまかし配線であったので。

台座を左手で支持、右手でドライバー、口に螺子を咥えて。。。
老眼と足場の不安定さから中々固定できない。

途中で昼食を作り食事休憩をとる。
食べながら施工法を考える。

一息し、再開。
わりとすんなり台座が天井に固定できた。

配線し、蛍光灯を挿入、電源を入れる、点かない。。。

最近の蛍光灯はグロー点灯でなくインバーター方式だ。
リモコン受信部をリセットし、リモコンに電池を装填。

電源再投入。
成功。
同じワット数なのに何故か明るい。
技術の進歩か。

ただ少し照明器具の径が小さくなったので天井のクロスの焼け具合が目立つ。
もう美観を云々することも無いので放置に決定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿