紅葉の大台ヶ原。。。(10/18)

2022年10月19日 | 山登り 台高

大台ヶ原の紅葉がキレイだとTVで放送されていたのでカブで見に行って来た

 

大台ヶ原の紅葉の時期は駐車場から車があふれてかなり下の道まで路駐しているんだけど

平日で前日が雨だった事もあるのか駐車場は閑散としていた

 

東大台登山口から登り時計回りで歩きます

 

最近熊の目撃情報が頻繁にあるみたいで注意喚起の張り紙をしていました

追記

調理行為となるカップラーメンもダメだとレンジャーさんに言われたレコを見ました

よく見るとちゃんと書いていますね

 

歩きだしたらすぐに紅葉ですよ

 

地味にシンドイ階段を登ります

 

尾鷲湾が見えたよ~👀

 

日出ヶ岳展望台

 

ピークに到着~

展望台の下で昼食タイムとするかね🍜

カップラーメンはダメだそうです、ごめんなさい

 

大峯は雲で見えない

 

下ったら紅葉じゃん

 

紅いよ~

 

ボードウォークには落ち葉

 

青空が出たが逆光やね・・・

 

笹原がキレ~

 

下って行きます

 

ここからも尾鷲湾がよく見えた

 

紅葉とボードウォークが画になるね

 

尾鷲辻の東屋まで来ました

 

気温は10°だけど暑がりのジジィはウインドブレーカーを脱ぎます

 

青空と紅葉が映えるよね

 

神武天皇様を久しぶりに見た気がする

 

いい景色~

 

紅葉。。。

 

大蛇嵓は絶対外せないポイント

 

大蛇嵓先端で写真を撮ってもらいました

すぐ奥が竜口尾根で一度 又剣から笙の峰に歩いています

たくさんの人が岩の上を歩いているからツルツルになっていて怖い・・・

一番奥が大峯山脈だけど雲で今一つはっきりしないわ・・・

シオカラ谷を経て駐車場に戻ろう

 

毎度言うけど青空はいろんなものをキレイに見せてくれる魔法のようなものだよ

 

シオカラ谷までは石ゴロの下りでプチ鎖場もある

 

シオカラ谷の吊り橋

 

水がキレイだわ。。。

 

階段の登り返しが始まった・・・

なぜだかわからんが階段を踏み外しておもいっきりコケた

怪我がなかったから問題無しとする

 

また階段

 

紅葉も。。。

 

駐車場にある大台ヶ原の石碑

 

無事カブに戻ってきたよ

久しぶりにキレ~な紅葉を見た気がするな~

来月の大台ヶ原ドライブウェイが通行止めになる前にもう一度来たいね

結局ジジィは3回もわけわからんところでコケてる。。。

危険なところは慎重に歩くからコケやんけどなんてないところでコケる

歳のせいにしとこかな

 

もうカブに乗るには寒すぎて冬支度をしないとダメです

冬物のジャンバーと手袋、重ね履きするズボンを持っていって着て正解

今でこんなんだったら冬にカブはオフになるんだろうか・・・


咲いているのか龍門山🌸  (10/16)

2022年10月16日 | 山登り 和歌山 北部

昨日、山友さんと生石高原でムラサキセンブリを見てきたが 去年 龍門山では一株しか

咲いていなかったので今年は咲いているのか心配で見に行ってきました

ムラサキセンブリ - Wikipedia

対向できない細い農道をカブで行ったが2台の軽トラと対向したので車だったらと考えるとゾッとするわ

 

田代登山口からは岩が多く道がぬかるんでいる場所もあるので滑らないように気を付けて歩きます

 

ヤマハッカはたくさん咲いてる

 

お地蔵様にご挨拶~

 

松茸山につき立ち入り禁止。。。

松茸泥棒がいるんかい

 

アキチョウジ

 

稜線が見えてきた

 

田代峠から尾根歩きで山頂に行きます

 

ツルリンドウ

 

コウヤボウキはたくさん咲いてる

 

穂落コースの分岐

今は歩く人がいてるのかなぁ。。。

 

名物の磁石岩

 

ツリガネニンジン

 

龍門山頂に到着~

草木が生い茂りあまり展望がよろしくない。。。

 

去年一株しか咲いていなかったムラサキセンブリがたくさん咲いてるじゃん

メッチャ嬉しくなりました~

 

場所は違うが普通のセンブリもたくさん咲いてる~❀

 

勝神コースでハンググライダーテイクオフに下りまっしょい

 

お~っ ハンググライダーがおるじゃん

 

ハンググライダーが飛び立つところからの景色は絶景だよ👀

紀の川と紀泉アルプスと市街地。。。

 

年配の人や女性もいて怖くないのかな

 

しばし飛び立つのを待ったが飛び立たないので明神岩に行きます

風が悪かったのかなぁ・・・

 

アケボノソウ ロードでわんさか咲いてまんがな

 

アキノタムラソウ

 

ヒヨドリバナ

 

明神岩の横からの撮影ポイント

 

明神岩の上から

 

紀の川上流と奥に金剛山

 

水たまりの際を歩いたらズボっといって靴が悲惨な状況だわ

でもゴアテックスだから水は入ってこないよ

 

急下りを歩いて中央登山口まで下りてきた

後は舗装農道を歩いて田代登山口までチンたら歩きます

 

ヤブマメ

 

ハイ、無事カブまで戻ってきました 

帰路にも乗用車と対向したがカブなんで大丈夫

 

心配していた龍門山のムラサキセンブリはたくさん咲いていたので安心しました🌸

しかしヤマラッキョウが全く咲いてなかったのは意外だった

 

次は黒沢山に見に行ったらムラサキセンブリはお終いです


武奈ヶ岳 御殿山コース⇧⇩。。。(10/12)

2022年10月13日 | 山登り 比良

琵琶湖の西にそびえる比良のお初のお山、武奈ヶ岳に山友さんと登ってきました

毎回お初のお山はYouTubeを見てどんなお山か確認するんだけど序盤には急登がある

初級のお山という事だったので気楽に構えていたが違った・・・💦

 

葛川市民センターに車を停めさせていただきます🚙

 

曙橋を渡った先にトイレがあり進むと神社がありました

 

紅い橋を渡り進むと。。。

 

武奈ヶ岳への御殿山コースがあります

 

序盤から九十九折れの急登が延々と始まります💦

 

マツカゼソウがたくさん咲いてます

 

急登じゃ・・・

 

トリカブトも終盤

 

ちょっとしたロープのある登り

 

まだまだ急登が続くよ。。。

 

木々は色付いてきているのかな。。。

 

夏道と冬道の分岐があり夏道へ進みます

積雪期、無雪期というんだ。。。

 

谷筋も少し紅葉か。。。

 

紅葉に染まるとキレイだろうね

 

夏道と冬道が合流して御殿山へと進みます

 

御殿山で一枚📷

ここから一旦下って登り返します

 

ワサビ峠で他のルートへ行けるようです

 

可愛いセンブリが咲いていた~

 

歩いていると右手にハゲ山が見えている

 

ちょっとした岩場の登りです

 

アキノキリンソウ

 

おっ!!

琵琶湖が見えたよ👀

 

リンドウはたくさんあったが開いているのは無かった・・・

武奈ヶ岳が見えてきた~~👀

 

グーグル先生によるとホツツジだと。。。

 

センブリのブーケ

 

天辺までは急登じゃね~

 

あともう少しで武奈ヶ岳山頂だ

 

武奈ヶ岳取ったぞ~

 

石仏様がいらっしゃいました

 

青空で霞んでいなければ琵琶湖もキレイなブルーなんだろうな

 

風が強くて寒いので写真だけ撮ってウインドブレーカー着て下ります

 

10.3℃って今季初だし風があるから体感温度はもっと低いよ

 

下り、風裏でお昼休憩にしました

寒くなるとオデン🍢の出番だよね~

バーナーも忘れずに持参せねば

 

初めての武奈ヶ岳は急登、急下りでキツかったです

登り始めの標高が305mで武奈ヶ岳の標高が1214mなので単純計算で標高差909mで

歩いた累積標高が1000mを越えるからしんどくて普通だと思いますよ

 

いいお天気の予報だったけど終始曇り空で稜線に乗ると風が冷たかったです

毎年11月には霧氷を見ているし今年はどうなんでしょうかね

 

無事に山友さんと武奈ヶ岳に登って帰れたから良かったです


カブツーリング。。。稲渕棚田の案山子と芋峠(奈良) (10/8)

2022年10月09日 | スーパーカブ

毎年ロードバイクで稲渕の棚田の案山子を見に行っていたけどカブに乗り出してからはカブで出動します(笑)

よく考えたら最近案山子をたくさん見ている気がする。。。

先日 高取城跡へ行った時の駐車場や四国の剣山でもたくさんの案山子を見ている👀

まぁ毎年のルーティーンという事で稲渕の案山子は外せません

 

たくさんの人が稲渕の案山子を見に来ていました

 

ここは歩いて見に行きます

 

お馴染みクレヨンしんちゃん

 

ムーミンに登場する人(笑)

 

一番大きな案山子

 

 

かかしロードだって。。。

 

案山子を見る棚田風景

 

案山子路

 

アンパンマン

 

ジョンレノンとオノヨーコ

 

棚田の稲刈りはまだちょっとだけでした

 

黒柳徹子さん

案山子を堪能(飽いた)したので芋峠へ進んで吉野の大和上市へ行きます

 

先日 高取城跡を歩いた時に芋峠に行ける道があったんだけどこの辺りに出てくるんだ

この道で対向車はゼロでピークでロードバイクに1台出会っただけで静かな古道だった

 

ワシの山友さんのお店に寄ったがお仕事をされていたのでそそくさと帰路についた

 

サイクルコンピューターの速度をカブのメーターに合わせると距離がメチャ多めに出る・・・

距離計が欲しくてサイクルコンピューターを付けたんだから距離を合うようにセットした

この前からサイクルコンピューターの距離で燃費を計算していたので燃費は70㌔超えていたんだが

カブのメーターと合わしたサイクルコンピューターで計算したら70㌔走らないような気がする・・・💦

 

急に寒くなって暑いくらい着こまないと寒すぎてカブで走れないよ。。。

着る物をワークマンへ買いに行かねば


大和葛城山と葛城最強プリン (10/5)

2022年10月06日 | 山登り 二上山、大和葛城山

朝方は雨が降っていたけど止む予報なので山友さんと大和葛城山に登ってきました

ダイトレの段差の大きな階段が大嫌いなので周回はやめて天狗谷コースのピストンです。。。

平日でも路駐が多い水越峠の旧道は天気が悪いから2~3台しか停まっていなかった🚙

 

橋を渡ります

 

ヤブマメ

 

終盤のヤマホトトギス

 

ミゾソバ。。。ボケボケ

 

アケボノソウが群生している

 

雨に濡れて何かわからん・・・

アキチョウジ

 

イヌショウマ

 

天狗谷のベンチで一息入れます

 

もうすぐだ

 

大和葛城山にもライブカメラがある

 

センブリは咲き始め

 

ムラサキツメクサ

 

天空のハッピーベル

 

ワレモコウ

 

アザミかな

 

ヒヨドリバナ

 

アキノキリンソウ

 

下山時に7枚のアケボノソウを2つも発見

 

本日メイン?の酪農カフェ酪に予約していた葛城最強バケツプリンを頂きに来ました🍮🎵

酪農カフェ 酪(奈良県/葛城市)|営業時間・アクセス|るるぶ&more. (rurubu.jp)

 

左のカップが通常サイズでバケツプリン小は4個分です🍮

 

お皿にあけたところ~

カラメルがほろ苦くて美味しい

プリンは大きくても型崩れしない硬いプリンだった

スプーンがプリンの横でも刺さるんだよね

食べ応えがあり山友さんと半分個したけどお腹一杯になった

 

左から小、中、大のバケツとなっていて4個、8個、12個の量かな

小は一人でも大丈夫そうだけど・・・(笑)

つけ麺も美味しいんだよね~

実は2回目の訪問でバケツプリンが食べたいと思い予約しての訪問でした

 

アケボノソウ7枚が見れたしセンブリも見れたしバケツプリンも食べたし満足の一日でした