ロードバイクのパンク修理が出来なかったらリスクが大きすぎて走りに行くのは無理だ!
走りに行ってパンクしたら自分でチューブ交換をするのが当たり前です
ツールケースには予備のチューブを絶対持っている
10年以上前にロードバイクもカンパニョーロからチューブレスホイールが出たので買ったんだよね
専用のタイヤが高いしシーラントという空気漏れ予防の液体入れないとをダメだったんだけど
そこそこ使えていて急に空気が抜ける事無くパンクしても空気を補充しながら家に帰れたんだ。。。
でもある時タイヤを交換するのでホイールを見たらアルミがシーラントで腐食してきていて
穴が開くかもと思いチューブレスタイヤを使うのをやめたんだ。。。
でっチューブタイヤをずっと使っている
フロントタイヤの下地が見えてきて交換時期です
減るのが早い後輪に新品タイヤを入れて前輪にはまだ使える後輪のタイヤを入れます
だから2回タイヤ交換をしている事になるんだ。。。
タイヤ交換、パンク修理の時はロードバイクをひっくり返します🚴
ネットで最安値のミシュランのダイナミックスポーツというタイヤに交換します
ロードバイクのタイヤも軽いが正義みたいなんだけど趣味でチンタラ走るワシには重くても
安かったらいいんですよ
以前は1本税込み2000円位だったのが昨今の値上げで2400円します
今は太さが25Cというのが定番みたいだけど昔のジジィは23Cが定番です(笑)
適当に交換してエアーを入れて手で回してみて振れていなければOKです
ついでにスプロケットの油汚れも洗剤着けて水洗いしました
ハイ完了
ワシのこだわりでピンクと白のロードバイクだからタイヤも白のラインが
入ったタイヤを必ず選んでます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日カブでR309ナメゴ谷の昇り龍を見てきました
御手洗渓谷の辺りからキレイな紅葉でたくさんの人、バイクでした
行者還トンネルが開通したのでトンネル西口にはたくさんの車が停まっています🚙
ナメゴ谷の昇り龍の64番には人があまりいなかった
目視では色付いていたが写真だといまいちだ。。。
200キロ走ってリッター72㌔と素晴らしい燃費でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます