アマチュア無線局JA0RUZ FHD-ATV(Full High Definition - Amateur TV)

アマチュア無線
ISDB-T方式 FULL HD-ATV
マイクロ波通信
デジタル-ATV
電気・通信

「 SHFミーティング in 信越 2024 」を開催しました。

2024年04月16日 | アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV

 4月13・14日 「SHFミーティングin 信越2024」  を長野市にて開催し、0 / 1 / 3 / 7
エリアの皆様に参加いただき、賑やかに開催できました。

                                         14日の集合写真:松代荘前

 13日午前からの  マイクロ波移動運用会等 では、千曲市姨捨と須坂市村山堤防に
25局程が 運用や見学等に集まり、SHF・EHF波帯等で運用されました。

運用時の風景や ISDB-T方式Full-HD ATV受信映像は下記にアップしてありますので、
興味と時間のある方はご覧願います。

  須坂市村山堤防上運用風景  https://youtu.be/wSIJ8dwWOR4

  千曲市姨捨付近からの映像   https://youtu.be/4oLaoNaAi3Y

              須坂市村山堤防上

                  新潟2局

     5.7GHz ISDB-T方式 FHD-ATV デビュー運用局の風景 : 2局の設備

       和歌山県から来られ、24GHz FHD-ATV & 135GHzの運用

     マイクロ波運用会で須坂市村山堤防上にお集りの皆様

      千曲市姨捨② 運用 5.7GHz・24GHz   FM / FHD-ATV

       千曲市 姨捨①運用  5.7GHz  ・ 24GHz  ・ 135GHz

                     ミラーテストも行い、須坂側で瞬時ピカピカ見えました!!

長野市と須坂市の見学者2局は今回のミーティング自体には参加されてはいませんが、
2局とも IC-905等 を持っており、今回は見学に来て頂き
善光寺平にもSHF局は増えて
来て
います。

5.7GHz  &  24GHz での「ISDB-T 方式FHD-ATV」では問題無く映像が出て、皆様の運用
等の様子や風景をライブで拝見する事ができました。


更に135GHzも運用されましたが、24Kmスパンで霞が有る状況下では、さすがに信号
は見つからなかった様です。

しかし、運用会後に松代荘駐車場で行った鳴き合わせでは問題無く交信できた様です。

             松代荘での懇親会

「懇親会」後のジャンク交換会等 では沢山の品々が並び、その殆どが「気持ち程度
の金額」で引き取られましたが、総額で2万円以上
となり、ハムフェアー2024の
マイクロ波ブース出展資金の一部へと提供されました。

更に一部高価となりそうな様な物?は、「目の肥え過ぎた仲間に販売するより、ハム
フェアー2024で販売する方が良いかな」と 持ち越されました。

                                           ジャンク交換会の様子

 ★ 4/21  追加情報 ★
   これ等の写真や、更に多数の写真が下記HPにアップされています。
西新潟クラブ JH0YQP マイクロウェーブ「 SHFミーティング in 信州 2024」
Report(画像) de JA0RUZ Apr/21/2024

今回初めて「国民宿舎松代荘」を予約してお集り頂いたところ、丁度桜も満開となり
結構評判が良く、リクエスト迄頂きました!!

遠路お集り頂きました皆様は大変お疲れ様でした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
« DMR・SFR機能付きハンディー ... | トップ |  北海道 !!    »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV」カテゴリの最新記事