3/17(土)17:30 天王洲 銀河劇場
今回も本っ当に楽しかった!
ほぼ笑いっぱなし。
その中にちょっとホロっとするシーンもあったり。
映画化もされるってことで、これまた楽しみ!
初回がめちゃくちゃ面白かったもんだから、第2弾もすごく楽しみにしていた。
またあの濃いキャラクターたちに会えるなんて!
癖のある原作をあれだけ上手に舞台化してくれたんだから、2回目もつまらないわけがない。
なんて楽しいんだろう!
ずっとこれしか言ってないけど、本当に楽しかった!
それに尽きる。
スターダスト計画とロビー少尉の話は別物だよね?
最初にロビー少尉が出てきたとき、あの話か!と思ったんだけど、ストーリーが進むにつれて、いや違うかも?と思い、やっぱりあの話とこの話を合体させたんだよな?となるまで時間がかかった(^ω^;)
でもそうするとロビー少尉の運命は決まっているわけで…。
彼が出てくると切なくなって、思わず涙。
他のシーンはギャグ満載の舞台なのに、ロビー少尉が出てくると。
緩急のつけかたも上手くてさ…。
最後のシーンはなかったけど、しんみり終わるよりあれくらいのほうがいいよね。
マライヒの妊娠も他のエピソードでいいんだろうか(^ω^;)
この話だったか?と考えたけど、触れられなかったから多分違うはず…。
盛り込んだら、物語があっちこっち行き過ぎちゃう。
前回大好きになった歌たちもまた聞けてすごく嬉しい。
1回目はオープニングだった花とゆめの歌も聞けてひと安心。
最初が違う歌だったから、もう聞けないのかと思っちゃって。
新曲はまさかのバービーボーイズ、SHAKEありでステキ過ぎる…。
パタリロ!世代のツボを突いてくるなぁ。
ただホットパンツの歌はどうかと思うぞ(笑)。
あとは、フリがステキだった!!
『やけどしちゃう』って歌詞で耳たぶをさわるとか、もうたまらん!(笑)
今回、魔夜メンズのお一人がケガをされていて、車椅子での参加。
色々やらなくちゃいけないから、大変だ(-_-;)
ロビー少尉、治してあげて!
いや、治さないで!(-ω-;)
魔夜メンズは今回まさかの千葉県民役も演じていて、ビックリした(笑)。
千葉は埼玉より下だったんだ!(笑)
タマネギ部隊は今回も顔、声をずっと作ってなきゃいけないから、大変だよね(^ω^;)
でも前回のほうがタマネギとしての時間が長くなかった?
アドリブのシーンは、一体何を見せられてるの?ってグダグダな感じがとても良い(笑)。
大事だね、こういうシーン(笑)。
今回新たに加わった蒼木さん(?)のアクロバットが素晴らしかった!
ウインドミルも、あんな狭い場所なのに良く出来ること!
バンコラン、マライヒのお二人は安定の美しさ。
今回はガッツリしたキスシーンがなくて残念(笑)。
お二人とも殺陣が上手い!
ダンスシーンでの佐奈さんはバレエでもやっていたの?って感じの身のこなしが美しい。
柔軟性もあるのね~。
アンドレセンは登場の仕方がもう素晴らしい!
あんな斬新なヘリコプターでの登場ってある?(笑)
アンドレセン役の小林さんも殺陣が上手かったな~。
ロビー少尉は出演シーンがそんなにないけど、物語の要になる役。
しっかりストーリーを締めていて、ステキでした~。
でも何はなくとも加藤諒さんがまぁ素晴らしい!
本当にパタリロ!
生身で演じられる人がいるってどういうことだ。
「これでも人間」ですよね!(笑)
あんだけ動いて、踊って、台詞言って、着替えて、めちゃくちゃ大変だよね。
キレるシーンで汚い言葉遣いになったり、「僕」が「俺」に変わったのは、台詞なのかアドリブなのか、どっちか分からなくなるところもまた良し。
あれだけの台詞を早口で立て続けに言っていたかと思えば、素に戻って挨拶をする時のグダグダさ(笑)。
あれ?こんな子でしたっけ?(^ω^;)
全身全霊でパタリロを演じてるから、終了後は魂が抜けちゃうのかな?(笑)
なぜか、ゴウくんと宮沢さんの結婚おめでとう、と一言あったのも面白かった(笑)。
映画化って何をどうするんだろう?
ミュージカルでやるんだろうか?
パタリロのアップは耐えられるんだろうか?(笑)
もろもろ気になるところがたくさん!
もちろん見に行きます!!
今回も本っ当に楽しかった!
ほぼ笑いっぱなし。
その中にちょっとホロっとするシーンもあったり。
映画化もされるってことで、これまた楽しみ!
初回がめちゃくちゃ面白かったもんだから、第2弾もすごく楽しみにしていた。
またあの濃いキャラクターたちに会えるなんて!
癖のある原作をあれだけ上手に舞台化してくれたんだから、2回目もつまらないわけがない。
なんて楽しいんだろう!
ずっとこれしか言ってないけど、本当に楽しかった!
それに尽きる。
スターダスト計画とロビー少尉の話は別物だよね?
最初にロビー少尉が出てきたとき、あの話か!と思ったんだけど、ストーリーが進むにつれて、いや違うかも?と思い、やっぱりあの話とこの話を合体させたんだよな?となるまで時間がかかった(^ω^;)
でもそうするとロビー少尉の運命は決まっているわけで…。
彼が出てくると切なくなって、思わず涙。
他のシーンはギャグ満載の舞台なのに、ロビー少尉が出てくると。
緩急のつけかたも上手くてさ…。
最後のシーンはなかったけど、しんみり終わるよりあれくらいのほうがいいよね。
マライヒの妊娠も他のエピソードでいいんだろうか(^ω^;)
この話だったか?と考えたけど、触れられなかったから多分違うはず…。
盛り込んだら、物語があっちこっち行き過ぎちゃう。
前回大好きになった歌たちもまた聞けてすごく嬉しい。
1回目はオープニングだった花とゆめの歌も聞けてひと安心。
最初が違う歌だったから、もう聞けないのかと思っちゃって。
新曲はまさかのバービーボーイズ、SHAKEありでステキ過ぎる…。
パタリロ!世代のツボを突いてくるなぁ。
ただホットパンツの歌はどうかと思うぞ(笑)。
あとは、フリがステキだった!!
『やけどしちゃう』って歌詞で耳たぶをさわるとか、もうたまらん!(笑)
今回、魔夜メンズのお一人がケガをされていて、車椅子での参加。
色々やらなくちゃいけないから、大変だ(-_-;)
ロビー少尉、治してあげて!
いや、治さないで!(-ω-;)
魔夜メンズは今回まさかの千葉県民役も演じていて、ビックリした(笑)。
千葉は埼玉より下だったんだ!(笑)
タマネギ部隊は今回も顔、声をずっと作ってなきゃいけないから、大変だよね(^ω^;)
でも前回のほうがタマネギとしての時間が長くなかった?
アドリブのシーンは、一体何を見せられてるの?ってグダグダな感じがとても良い(笑)。
大事だね、こういうシーン(笑)。
今回新たに加わった蒼木さん(?)のアクロバットが素晴らしかった!
ウインドミルも、あんな狭い場所なのに良く出来ること!
バンコラン、マライヒのお二人は安定の美しさ。
今回はガッツリしたキスシーンがなくて残念(笑)。
お二人とも殺陣が上手い!
ダンスシーンでの佐奈さんはバレエでもやっていたの?って感じの身のこなしが美しい。
柔軟性もあるのね~。
アンドレセンは登場の仕方がもう素晴らしい!
あんな斬新なヘリコプターでの登場ってある?(笑)
アンドレセン役の小林さんも殺陣が上手かったな~。
ロビー少尉は出演シーンがそんなにないけど、物語の要になる役。
しっかりストーリーを締めていて、ステキでした~。
でも何はなくとも加藤諒さんがまぁ素晴らしい!
本当にパタリロ!
生身で演じられる人がいるってどういうことだ。
「これでも人間」ですよね!(笑)
あんだけ動いて、踊って、台詞言って、着替えて、めちゃくちゃ大変だよね。
キレるシーンで汚い言葉遣いになったり、「僕」が「俺」に変わったのは、台詞なのかアドリブなのか、どっちか分からなくなるところもまた良し。
あれだけの台詞を早口で立て続けに言っていたかと思えば、素に戻って挨拶をする時のグダグダさ(笑)。
あれ?こんな子でしたっけ?(^ω^;)
全身全霊でパタリロを演じてるから、終了後は魂が抜けちゃうのかな?(笑)
なぜか、ゴウくんと宮沢さんの結婚おめでとう、と一言あったのも面白かった(笑)。
映画化って何をどうするんだろう?
ミュージカルでやるんだろうか?
パタリロのアップは耐えられるんだろうか?(笑)
もろもろ気になるところがたくさん!
もちろん見に行きます!!