goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャの道はヘビィ日記

珠美と結糸2人の日記
がっつりネタバレ

goo blogが終了するため、はてなブログを並行して運用中

『10 BABYMETAL BUDOKAN』DOOMSDAY - Ⅵ

2021-02-24 17:50:00 | BABYMETAL
約1年ぶりのライブ!
オンラインじゃなく、有観客のだよ!
長かった…よく耐えた。
そして、BABYMETALは最強で最高だった!


10周年のライブが武道館でやる。
取れるのか?
海外のお客さんはいないにしても、絶対集客数を制限するし。
不安だったけど、無事チケットが取れて良かった。
しかし、値段が高過ぎやしないかい?(^_^;)
海外アーティスト並み。
BABYMETALは、もはや海外アーティストか!
じゃ仕方なし。

入り口でチケット確認、体温チェック、手荷物チェックを済ませるとマスクが渡されます。
会場に入る前に必ず装着とのこと。
何て言うか…バイク乗る人が寒さ避けで付けてる首まである三角のアレ的な?
中々見ない己の姿に、みんな記念写真取る、取る(笑)
ちょっと気持ちが分かるけど、そんなことより早く会場内へと気持ちがはやる。
マスク装着の状態で、今度は全身金属探知機で探られる。
毎回思うんだが、何故ゆえ?
BABYMETALくらいしか受けたことがないので、不思議です。
あ、ブルーノ・マーズの時もあったか?
海外では危険物持ち込みが普通なのか?(○_○)!!

もともと、この日は気温が高くてベビメタTシャツに夏用のUVカットパーカーで行ったのだが、会場内は更に激アツでした。
まだ開演してないのに、冬なのに、この暑さ…。
扇子持ってくるんだった(-。-;)
それにも関わらず、長袖の男性が多くて、私の気温感覚がおかしいのか?と不安になる。
友達はさっさと半袖になってたので、安心(笑)
席は一つおき間隔になってて。
武道館の席って狭いし、男性が多い場合窮屈だと思うんだが。
ガタイのいい人もいるし、毎回一つ空けてだと楽で良いよね。
荷物も置けるし、動きやすい。

そんなこんなで開演です。
最初にきつね様からの御告げがあります。
今回は掛け声、声援なし。
応援は拍手や足踏みで。
もちろん拳をあげたり、踊るのはアリです。
それなのに、後ろの男性が声出してたんだよ。
歓声がないのは味気ないし、録音の音声を流してるんだけど。
それをホントの声援と勘違いしてて。
周りを見てごらんなさい。
誰も声を出してないでしょ?
きつね様の御告げを聞きなさいよ。
まぁ、ずっとじゃないから良かったけど、最後の「We are?」にも返してて。
私だって言いたいけど、グッと堪えて心の中で叫んでるのに!
するい!って思った(笑)

インターからの最初の曲は『イジメ、ダメ、ゼッタイ』
う~ん、そんなに好きな曲ではないんだが…と思ったけど、最初のモアのダッシュを見て、好き!って思う。
あのダッシュに見えてめっちゃ遅い走りが可愛くて好き。
コレコレ!って思っちゃった。
しかし、その後自分のライブに対するブランクに悩む。
ガン見したい、踊りたい、拳をあげたいと3つの欲求がごちゃ混ぜになって、どーしたら良いか分からなくなる。
挙げ句の果てに、振りが出てこない。
見よう見真似で踊るけど、なんとも中途半端。
しかも、頭はパニック中だし。
いや~こんな事があるなんて(^_^;)

『ギミチョコ!!』はまだ自分探し中だったけど『ド・キ・ド・キ☆モーニング』で復活!
あー私いつもこうしてた!ってのを取り戻せた気がする。
時間かかったなぁ。
そして、インターからの予想で『4の歌』かな?と思っていたら、まさかの『おねだり大作戦』
マジで!!(゜ロ゜ノ)ノ
めっちゃ、嬉しいんですけど!
モアの可愛さが、もう女性になってるので、この曲はちょっと違う意味になっちゃう…なんて思っていたけど。
全然歌えるし、もう可愛さと色気とで魅力満載でございました。
スゲーな、ホント。
モアって今世界で一番可愛い訳ですよ、私の中で。
それが『おねだり大作戦』歌ってるんですよ。
もう何でも買っちゃいます!
小さい子を従えて歌ってたと思うんだけど(あやふや)
だって、モアしか見てないから!
「私、パパのお嫁さんになるんだ」のセリフの後に「うぉー!」って叫びたかったもん(笑)
いや~思いもかけず、一番好きな曲が聞けて幸せです。
友達はたぶん無意識だけど、イントロがかかった瞬間「キャ!」って悲鳴あげてたからね。
それくらい好きな曲なのです。

そして、モアの次はすず香さんですよ!
『紅月-アカツキ-』
あまり好みの曲ではないけれども。
やっぱすず香さんの声って強い!そして、キレイ。
この曲聞くと“女神降臨”って思うんだよね。
それくらい、透明感・存在感がスゴい!
目ヂカラも強くて、クールビューティーだし。
格好良いよね。
別の曲では可愛くもなれるし、素晴らしいよ。

『Distortion』の振り付けが何か好きなんだよ。
あの、腕をクロスして90度傾けるのが。

『PA PA YA!!』は楽しい!
横アリコンでこの曲知らなくて、盛り上がれなかった自分が悔しい。
なので、以降は楽しみます!
こちらも振りが好みで、出きる範囲で真似したくなる!
タオルを回すより、拳を回したい!

『メギツネ』『KARATE』『ヘドバンギャー!!』と鉄板曲が続きます。
声が出せないのが、本当にツラい。
『ヘドバンギャー!!』で首を横に振ってる(振付けと同じ動き)人が周りにいなくて淋しかった。
前は結構振りを踊るファンがいたんだけどな…。

アンコールの『The ONE』で終わりかと思ったら『Road of Resistance』も聞けて嬉しい。
『The ONE』では最後、すず香さんメロディと合わなくなっちやってて。
でもすかさずドラムが合わせてくれました。
格好良ーい!
生バンドの強みよ。
『Road of Resistance』は初ライブの1曲目だったので、その時の感情が甦ってきて泣けたな。
好きになって、CDやDVD買いまくって、やっと会えた喜びを感じたんだよ。
でも、今もこんな状況の中ライブを行ってくれて、会えた喜びと重なったのかも。

最後は4方向への挨拶周り。
もう、今まで格好良いパフォーマンスしてたのに、めっちゃ可愛い(*´∇`*)
3人仲良しで、微笑ましくなりますな。

そんなこんなでライブ終了。
終演後は規制退場です。
ほぼ天井席で、出るのが遅くなるなぁなんて思ってたら、意外と早く呼ばれました。
みなさん、すばやく退場してくれたんですね。
出来るファンたちよ、すばらだよ!

もともと短いライブだったけど、更に時間が早く感じたな。
それくらいギュッと詰まったライブだった。
何故か友達と意見が合ったのが、映画館で見たい!でした(笑)
大画面でモアの可愛さを堪能したいんだ!
いや、会場にもモニターはあったんだけど、画質は荒いし見えにくい位置だったもんで。
何度も言いますが、モアが可愛い!
アップにしたら自分が堪えられず、崩れ落ちるんじゃないかと思うほど可愛い!
もちろん、すず香さんの流し目も見たいッスよ。
あの睨まれたら、すくみあがりそうな冷徹な表情もしっかり見たい!
という訳で、また映画館で上映しないかな?
ちょっと前に『パトレイバー2』を見に行った時にこれが上映中で、初めて映画館で音漏れを聞くという行為をしました。
まぁ、すぐにライブだしって立ち去りましたが…。
今はあの日に戻って、2本立てで見たいくらい。
3月にもやって下さーい!

BABYMETAL/METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN

2019-11-18 14:43:00 | BABYMETAL

11/16(土)18:30 さいたまスーパーアリーナ

やっぱりBABYMETALは楽しい。
すず香さんの歌声は最強!
この声で人を倒せる、と思う。
あれだけ歌ってなおかつ踊るなんて、尋常じゃないよ…。
そしてなんて美人さん。
もあはダンスが最高な上、可愛らしさに最高の色気を手に入れたもんだから、何がなにやら。
世界で一番可愛い。
いつも通りギュギュっと短めなライブ。
でもダレる時間が一つもないから、物足りないって思わない。
あの曲、やらないのか!ってのはあったけど(^^;)


スペシャルゲストのBring Me the Horizonさんのライブが一時間弱あり、そのあとにBABYMETAL。
まぁ格好良い。
立ってるだけで絵になるって、さすがよね。

今回のライブは最新アルバムの曲が多めかな。
FUTURE METALからのDA DA DANCEな始まりは、ワクワクが止まらない!
DA DA DANCEの2番、ちょっととぼけた歌声をずっとすず香さんだと思ってたんだけど、あれってもあなんだね?多分。
なんて可愛い!
ギミチョコや前回も聞いた今回のアルバム曲を挟んで、待ちに待っていたKagerou!
もあの色気がハンパない…。
お願いだ、映像をあんまり動かさないでくれ!と懇願する(笑)。
でもね、これをゆいちゃんが踊ったら、そりゃもう色香が大変なことになっていたでしょう。
これを踊る彼女が見たかったな…。

PA PA YA!で会場がさらに一つに。
タオルを回したら盛り上がらざるをえないよ。
何て素晴らしい曲なんだ!
そして次はKARATE。
この曲、いつも涙腺が刺激させられてたんだけど、今回はどうにかなった(笑)。
歌声、パフォーマンス、歌詞、どれを取っても泣ける要素が満載だから。
ようやく免疫が出来たのかな?(^ω^;)

Road of Resistanceで「We are BABYMETAL!!!」とあったので、まだShineとArcadiaを聞いておりません!と友達と話していたら、そのあとにちゃんとやってくれたヽ(´▽`)/
ちょっとアンコールっぽくもあり、面白い構成。
しっとりしたあと、盛り上がって終わるのが楽しい~!

でもMETAL GALAXYに入っているBrand New Day、↑↓←→BBAB、B×M×Cとかが聞けなかったのは残念だなー。
特に↑↓←→BBABはどんなパフォーマンスをするのか、すごく見たかった…。


すず香さんの歌声は本当に素晴らしく!
特にStarlightのストレートな歌声は、これで息の根を止められるんじゃないか、ってくらいするどい。
何かを破壊出来そう。
あの歌声を悪用したら兵器になるよ。
この声が出せるって、最強で最高な才能。
だからこそ、ちょっとだけ声が揺らいだ時にドキドキする。
本人は頑張っちゃうだろうから、周りが無理をさせない、いつまでも守り続けなくちゃ。
じゃないと、大きな損失になるよ。
そしてこの声を堪能するには、やっぱり大きな音で聞かないと。
ライブ版のCDもあるけれど、それだとあの感動は味わえないから。
そして、ダンスの才能もあるんだな。
そりゃ、もあほどは踊ってないけれど、あれだけ踊るボーカリストって女性だとそういないんじゃ?
どこかでおどけた表情をしたのも可愛かった。
そして歌う姿はクールビューティー。
なんて人なんだ。

もあはやっぱりめちゃくちゃ可愛い。
世界で、いやGALAXYで一番可愛い。
こんな人がいるってのが、それだけで素晴らしいことよ。
でも可愛らしさに目が行きがちだけど、ダンサーとしての才能も超一流。
あれだけ踊れるって、最強で最高な才能。
しなかさが違うのね。
彼女のダンスは、いつまでも見ていたいって思っちゃうんだな。
今回はほぼINTERなしでずっとステージに立ち続けている。
あの細い身体にどれだけの体力を秘めているの?
休憩して、休んでいいんだよ(TдT)
そして今までは可愛いが上回っていたけれど、最近は色気もスゴすぎて…。
最強の色気を持つゆいちゃんが隣にいたから、そこまで表立ってなかったのかな?
歌声も可愛いし~(・ε・)
なんて人なんだ。

今回ついたサポートメンバーのかたも、前回よりはカメラに抜かれて見易く。
笑顔が可愛らしゅうございました(^^)


そしてスペシャルゲスト、Bring Me the Horizonさん。
違う人のライブがあるって知らなくて、会場でビックリする。
私は知っている曲が一つもなかったけど、友達がSONYのCMで聞いたことのある曲だ、と反応しておりました。
ジワる曲が多く、家で思わず検索しちゃう。
ボーカルのかたの笑顔が可愛くてね。
そして歌声が素晴らしく。
やっぱり世界で活躍する人は声が強い!
どの曲もアウトロがなく、スッと終わるのねー。

海外だとライブ中のスマホ撮影がOKになってるだろうけど、日本はまだ。
だからこそ真っ暗な客席で、お客さんがそれぞれの感性で音楽に没頭する。
手を上げたり、クラップしたり。
こういうほうが、パフォーマンスしていて楽しいんじゃないかな?と思う。
見ている私も、こっちが楽しいから。
撮影している人ってこの空間、時間を楽しめてるのかな?って思っちゃう。
だから日本では撮影OKにならないで欲しいなー。
なったとしてもこの曲だけとか、このエリアだけとか。


やっぱりゆいちゃんがいてくれたら、とは思うけど、前回ほどその思いには捕らわれなかった。
2人+1人のステージに、前回で慣れたからかな?
本当は慣れたくないんだけどね。
いつまでも3人のBABYMETALでいて欲しかったから。
それでも歩みを止めないBABYMETAL。
それを見られるのは、すごくありがたい。
だからこちらが停滞しているわけにはいかないの。
一緒に進まないと。
いつまでも世界への道を進み続けて欲しいから。


BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -

2019-07-03 08:25:00 | BABYMETAL
6/29 (土)16:30 横浜アリーナ

ゆいちゃんがいなくなってから、初のライブ。
見ている最中はゆいちゃんを思い出したり、新曲が多かったこともあって、楽しいんだけど自分が今まで感じてたベビメタの盛り上がりとは違うな、って思ってた。
でも帰り道、急に波が来た!
やっぱりBABYMETALが好きだ!
もちろん、3人でずっといて欲しかった。
でも人の生き方を他人が強制することは出来ないから。
2人になっても、続けてくれる限りはずっとBABYMETALなんだな。
もちろんゆいちゃんがなんやかんやで復帰してくれたら、これ以上嬉しいことはない。


驚いたのは今までと変わらず、すず香さんはポニーテール、もあはツインテールだったこと。
海外の公演で見せていた、ストレートヘアではない!
以前とはビジュアルが違うんだ、ってちょっと覚悟を決めていたのに変わらなかったことが、嬉しくもあり、寂しくもあるような…。
ニュースでもあったけど、サポートメンバーを一人入れてのベビメタライブ。
体制が安定したから、ずっと以前と変わらない格好のままでやってくれるのかな?

そしてバンドさんたちはマスクをかぶっており、元々の人たちなのか、全くの別人なのか、それすら分からない。
違う人になってしまったんだろうか…?


それ以外は今までと変わりない、しっかりベビメタライブ。
でも一曲目から新曲で、私もそうだし、周りのお客さんもノリが微妙…。
棒立ちとまでは言わないけど、初見(聞く?)だとどう動いていいのか分からん、って感じ。
メタル特有の早いドラムはリズムに合わせて身体を揺らし辛い。
こぶしを上げるには音が早すぎる。
最適なのはヘドバンなのだが、そんな技術私にない(^ω^;)
MOSH'SH PITのかたたちはそれなりに盛り上がっているようだが、MOSH'SH SEATの盛り上がりはイマイチに思えてしまった。
2曲目の“メギツネ”からいつもの盛り上がりになったかな?
とは言っても次、その次も生で聞くのは初めてだったから、またどうノッていいのか分からなくなったよね(笑)。
盛り上がる曲と、初めて聞く曲の盛り上がりかたが、パッキリと分かれていたなー。
やっぱりライブだから、お客さんのグルーヴを感じられないと寂しいのよ。
ま、私も知らない曲はほぼ棒立ちだったのだが(^ω^;)
アルバムが出る前だから仕方ないとはいえ、出来れば予習しておきたかった…。


ライブで初めて聞く曲たち、ノリが分からない弊害はあったものの、どれもステキな曲!
“Elevator Girl”はとても可愛く、オリエンタルな曲は不思議な感じ。
“PA PA YA!!”はめちゃくちゃ盛り上がる!
ちゃんと聞き込んで、ノリをしっかり自分のものにしなくては。


すず香さんの歌声はやっぱり最高!
あんなハイトーンをブラさず、キレイに伸ばして、しかもしっかり踊るなんて、なんてすごい人なんだろう。
最初1、2曲いつもの伸びがなく、ちょっと心配になったんだけど、それ以降の歌声は完璧!
オリエンタルな曲での地声と裏声を行き来するような抑揚のつけかた、PA PA YA!!でのちょっとドスを効かせた歌いかた。
この人の振り幅よ!と驚嘆する。

もあは最強に可愛い。
自分ランキングで、今現在世界で一番可愛い。
こんな子が存在するなんて!とモニターに映るアップにいちいち驚愕する。
そして踊りはキレッキレ。
手を抜かないし、めっちゃくちゃ上手い。
オリエンタルな曲はバリ舞踊みたいな動きがあって、こんなダンスも出来るんだ!とビックリしたよ…。


演出もステキで、最初花道にあった三角錐を2つつけたような立方体は不思議な始まりを予感させる。
過去を映し出した蝶のように飛ぶモニターが、BABYMETALのロゴになるのもステキ。
等間隔でまっすぐ上に伸びる花道にある照明は、神話に出てくる神殿のよう。
Elevator Girlでは上下するステージ。
モニターに映るメンバーも、箱の中にいるような映像。
エレベーターの中にいるみんなが可愛い。
“THE ONE”では柔らかいピンスポットとステージ床のモニターがフワっと光る演出で、優しくも力強いすず香さんの歌声がより心に届く演出に。
なんてステキな照明。


そしてこれだけは外せない、サポートメンバー。
彼女は名前も出されず、マイクもなく。
ゆいちゃんパートで彼女がアップになり、口は動くものの、声は多分もあだったんだよ。
あんなに頑張っているんだから、せめて名前くらいは出してあげれば…。
とは思うものの、申し訳ないけどずっとサポートであって欲しい。

BABYMETALは3人でのフォーメーションが基本だから、2人ではちょっと辛い。
だからもう一人必要なのは分かる。
でもゆいちゃん以外のメンバーが正式に入るのはすごくイヤだ。
誰か一人を入れたらいいんでしょ?ってそういう問題じゃないから。
あの位置はゆいもあであって欲しい。
サポートなら仕方ないよ。
でも、ゆいちゃんが築き上げた場所をゆいちゃん以外の人に立たれるのは辛いなぁ。
公式にアナウンスされたら受け入れざるを得ないんだろうけど…。
あくまでもサポートメンバーの枠から出ないでいてくれると嬉しい。

彼女にマイクがないと気付いたのは、もう終盤の“KARATE”。
もあの歌声しか聞こえない、と知ってしまった。
それを認識してしまったら、不意に感情の波が襲ってきて。
助け起こすフリを見たらもうダメだったね。
なんでこの場所にゆいちゃんはいないんだろう。
今は2人で頑張っているのは分かる。
でもゆいちゃんがいて欲しかった。
ずっとそう思ってる。



一時間ちょいしかなかったライブ。
でもほとんどが激しい曲な上、すず香さんソロやBLACK BABYMETALの曲がない。
インターな曲はあるものの、ずっと歌いっぱなし、踊りっぱなしに思えた。
それであんな素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるBABYMETALって素晴らしい。
ゆいちゃんがいない寂しさは仕方ない。
だから2人で頑張ってくれている限りは、ずっと彼女たちを見ていたい。
そう思わせてくれた素晴らしい再出発だった。
また涙してしまうかもしれないが、それはそれで許してくれぃ(^^;)

BABYMETAL 巨大キツネ祭り in JAPAN

2017-10-03 16:05:00 | BABYMETAL
9/26(火)19:00 さいたまスーパーアリーナ

短い時間にギュギュっと濃縮した、濃厚で、とても濃密な時間!
とりあえず濃い(笑)。
こんなライブを体感出来て、本当に楽しかった!


入口に黒人さんのセキュリティ。
赤坂BLITZにもいたけれど、海外アーティストのライブに来てるみたいだ。
不思議なのは、始まる前からお客さんのノリがいいこと。
開演前に流れている曲ですら、盛り上がってるぞ(笑)。

そんなだからもちろん始まってもスゴいよね。
声がめちゃくちゃ出る。
ドームでも思ったけれど、指笛ってアイドルだからなのか、メタルだからなのか、海外アーティスト(?)のライブだからなのか、男性が多いからなのか、なんなんだろう?(^^;)
赤キツネ祭ではいなかったよね?
指笛ってBABYMETAL以外経験したことなくって。
TOKIO松岡はステージ側の人なので除く(笑)。


そりゃもう三人が美しく、可愛く、格好良く、色っぽく!
この言葉がどれも当てはまるって、スゴすぎる。
すず香さんはめちゃくちゃ歌い上げるし、ゆいもあは手を抜くことなく踊りまくり。
もちろんすず香さんもガッツリ踊るぞ。
こんな大変なライブ、もっと短くしないと3人とも倒れるんじゃないか?ってくらい。
ただ、三人はハケる時間があるけれど、ずっと演奏している神バンドって、めちゃくちゃ大変だよね…。

だからこちらも盛り上がらずにはいられなくて、途中から双眼鏡がジャマ!(^ω^;)
ステージ後ろが、5つに分かれている大きなモニターになっていたので、肉眼でもどうにかなったのがありがたい。
BABYMETAL DEATHで、もあの「DEATH!」と舌を噛むところも見えたし、ド・キ・ド・キ☆モーニングでは、起き上がるすず香さんのアップが可愛い過ぎて正にドキドキだったし、メギツネではゆいちゃんのクールビューティーからの笑顔にやられたり。
ありがとう、モニター!

バンドソロから、YAVA!への持っていきかたが面白かった。
Aメロを構成しているリズムをメインにして、曲を繋げたのだ。
このリズムって、これだけを聞くとすごくポップな曲に感じると、初めて気付く。
ベビメタってCD通りの演奏で、ライブでアレンジするイメージがあまりなかったから。
もしかしてちょっと変えているのかも知れないけど、かなり変わってないと気付けないのね~(^^;)

まさかのシンコペーション。
イントロでグワっとくるね。
心音の映像演出がたまらない!
こちらの心拍数も上がるってもんです。
あんまりライブでやらないイメージなので(と言っても私はまだ4回目だけど)、めちゃくちゃ嬉しい!

イジメ、ダメ、ゼッタイの最初が可愛すぎて悶絶…。
ゆいもあの走りが早くない(笑)。
あんだけ踊れるんだから、走るのも早そうじゃん。
でも実際は、微妙なスピードで。
ずっと激しいダンスをしているから、全力疾走がキツいのかな?ってそんな風でもなさそうな感じがするの。
頑張ってあれくらい(^ω^;)
体育の授業を見ているよう(笑)。
ただ、二人が同じような走り方、スピードってのはすごい奇跡だと思う。
合わせてるわけじゃないよね~?

KARATEではなぜか涙してしまった。
最近は「Everybody Jump!」と叫び、自分も飛ぶし、お客さんもジャンプさせるあのシーンが今回なく、本来のフリに。
ジャンプする気満載だったところに、あの動きを見せられて。
すず香さんが、ゆいもあの手を引くフリ。
振り付けなんだけどその動きを見ていたら、今まで三人もこうやって助け合ってきたんだろうな、と考えてしまいなぜか涙が滲んできて。
あんな小さい女の子たちが世界を相手に戦うなんて、楽しいことだけじゃなく、辛くて大変なこともたくさんあっただろうし、これからもあるだろうと思ってしまったんだね。
もちろん、楽しいことのほうが多くあれ!
そのあとのすず香さんの伸びやかな歌声が、さらに涙腺を刺激してきて、涙が流れてしまった。
想像力豊か過ぎか?私(^^;)
でもそう考えさせる曲、歌詞、振り付け、歌声、三人だったんだろうなぁ。

Road of Resistance、激しすぎる!
こんなキッツいフリから始まってよくすず香さんは歌えるし、ゆいもあは踊り続けられるもんだ。
そして初のモッシュが見られた!
ドームでは出来ないし、赤キツネではなかったはず。
グルグル回るのは楽しそうだけれど、ステージを見たいと思う私には出来ないな~。
リズムにも乗りたいけれど、それだけだともったいないと思っちゃう(^^;)
男性が多いライブで平らな会場だと、まず見えないと思われるので、椅子と角度はありがたい…。

THE ONEで、2番の歌い出しがちょっとズレた?
合ってないタイミングで入った気がしたの。
歌い終わりに合わせて、演奏で元に戻してくれたように感じた。
イヤモニの調子でも悪かったんだろうか。
片方しかしてなかったようにも見えたし。
ちゃんと音が聞こえてなくてあの歌声だったら、天才どころの騒ぎじゃないと思う。
歌のあとこれから何かあると見せて、詳しくは発表せず終了。
教えて~!
もったいぶらないで~!

しっとりした曲で終わっちゃうと「See you!」がないのがさみしいけど、それが気にならないくらい満足したよ~!!!


今回のライブ、もあが小悪魔通り越して、悪魔かと思うくらい可愛い表情に魅せられて、何度唖然としたことか。
ゆいちゃんは顔立ちが幼いのにめちゃくちゃ色気があって、奇跡の顔だと思う。
すず香さんの声も伸びやかで言うとこない上に、キツい表情がたまらない!
全然そのケはないけれど、三人三様のその表情で責められたいと思ってしまったね、思わず(笑)。
もあには笑顔で、ゆいちゃんには見下されて、すず香さんからはにらまれて。
いや、そのケは全くないんだけれども!(笑)


一休みして帰る道すがら、駅の改札前で「BABYMETAL!」とキレイな発音で声をかけられる。
ん?と思って振り向くと、ランニング姿の黒人のお兄さん。
Tシャツの文字を読んだのかな?とニコっと笑ったら、そちらも笑い返してくれて。
ガタイの良いかただったので「もしかしてセキュリティ?」と、つぶやいたら「そうそう」と!
彼に対して発した言葉じゃなかったんだけど、まさかの返答に嬉しくなっちゃった。
とてもフレンドリーなセキュリティさん(*´▽`*)
ホッコリした気分で終わったベビメタライブでした。

BABYMETAL 5大キツネ祭り in JAPAN 赤キツネ祭り7月19日

2017-07-24 17:29:00 | BABYMETAL
楽しかった~!
あっという間だったなぁ(* ̄∇ ̄*)

初めてのベビメタライブハウス。
チケット取れると思わなかったよー!
取れて良かった♪ありがたや(*´∇`*)
ライブハウスなのがちょっぴり不安だったけど、赤キツネ(女子限定)だしと楽しみにしておりました。
思ったより遅い番号なのがちょっと残念。
赤坂BLITZに着くと、黒!黒!黒!の人だかり(^_^;)
やべー!ベビメタTシャツ着てこなかった…。
まぁ、ほんの少しは着てない人もいるしと自分を励ます(笑)
みんな、ちゃんと着てくるの偉いなぁ。
職場にあのTシャツは着ていけないや(-。-;)
着替えるって手もあったけど(笑)
待っている間に、ビニール袋を配るお兄さん発見!
金属はビニールに入れてね…と。
セキュリティ厳しい( ; ゜Д゜)
なんだか、ちょっと面倒。
でも、結局は空港の手荷物検査みたいに、荷物をケースに入れて、自分は金属探知機にかけられるっていうだけだったので、楽でした。

遅い番号と思ったけど、結構良い場所が取れてひと安心。
開場30分位はあまり人がおらず、後ろのほうが空いていて、あんまり入れてないのかなと思っていたら、後半結構バタバタ増えてぎっしりに。
動きやすいと楽観視してたのが間違いだった(T-T)

『BABYMETAL DEATH』
幕越しに3人のシルエットが映りまして…。
格好良い~!!
会場が一気に盛り上がります。
そして、3人登場!!
可愛い~(*^-^*)
YUI・MOAは髪が長くなりましたな。
ちょっと大人っぽくもなった?
SUZUKAさんは相変わらずステキで♪
みんな手がちゃんと上がってて。
ドームでは、私の回り上げてなかったんだよね…。
何だったんだろう?

『ヤバッ!』
踊りたい~。
けど、狭いから小さく踊るしかない(T-T)

『あわだまフィーバー』
ここはみんな“あわだま”するのね(笑)

『紅月』
あなた、お歌お上手ね(笑)
毎回思うけど、喉が強い!
こんなに強い声を出してて、全然余裕に聞こえるのはすごいッス(*´∀`)♪
あと声が可愛い!
マイクだかスピーカーのせいなのか、いつもの声と違って聞こえるけれど。
可愛いんだけど、若干ヴォイスチェンジャーにかけてるみたいな音に聞こえる時があって変!

『4の歌』
な~んて可愛いんでしょう(*´∇`*)
出来れば『おねだり大作戦』が聞きたかったけど…。
YUI・MOAが可愛いから何でもいいや(笑)

『メギツネ』
踊りたい~!!
絶対歌うって思っていた曲。
いつかSUZUKAさんの変顔が見たい!
今もやっているのか知らんが(^_^;)

『ギミチョコ‼』
『KARATE』
『ド・キ・ド・キ☆モーニング』
♪リンリンリン♪の振りが出来て嬉しい!
寝そべってから、起き上がった時のMOAの可愛らしさったら(*´∇`*)

『ヘドバンギャー‼』
みんなヘドバンしないのね…。
何かちょっと残念だよ(-。-;)

『Road of Resistance』
おーわーるー。
この曲かかると終わるなぁと思ってしまう。
SUZUKAさんの「We are?」を聞くと特にね。
最後「See You!」が聞けた(見られた?)のが嬉しい♪
初めてのナマ「See You!」ですよ!!
可愛いなぁ(*´∇`*)

あっという間と思ったのは、その通りで1時間くらいしかやらなかった。
もっと見ていたいよー!
でも楽しかった♪
いつも通りMCもなく、スッキリしてたなぁ。
うん。満足!

今回特に思ったのが、YUIの魅力ハンパねー!ということ。
MOA好きな私ですが、YUIのほうが見やすかったからかな、結構YUIを見てまして。
可愛らしいのに色気がすごい(@ ̄□ ̄@;)!!
キリっと踊ってる時は冷たいくらいの表情だったり。
かと思いきや、お客さんを見る顔があどけない笑顔だったり。
2面性ありすぎでしょ!
こりゃ惚れるわ(* ̄∇ ̄*)
MOAとSUZUKAさんの記憶ないもん(笑)
こりゃ映像化されたら、買うしかあるまい…。