8/14(火)17:30 秩父宮ラグビー場
久しぶりに、楽しかったと言えるコンサートに行けた!
新生NEWSの初コンサートに立ち会えて幸せです。
一番グッと来たのは、やっぱり“Share”。
イントロが始まった瞬間、お客さんが今までとは違う空気になった気がしたのは気のせいかな?
このイントロから涙腺が緩んでしまったんだけど、錦戸さんのパートをシゲさんとテゴで歌った時に、更に波が来てしまい…。
増田さんが『「ありがとう」いつの日も…』で言葉を詰まらせた瞬間、もうダメだった。
こちらこそ、ありがとうと感謝なのに。
お互い感謝して感謝された、素敵な空間だったと思う。
ではでは、次からは時間順に出来事を。
今回はアリーナ席だったんだけど、メインステージが全く見えない場所だったので、ほとんどモニターを見てました。
NEWSの事はほとんど書いてない…(-_-;)
・とりあえず晴れて良かった!
前日までの予報では雷雨だったので、ドキドキしてた(^^;)
いくら雨がすごかろうとコンサートはやるだろうけど(@嵐)、雷が鳴ってしまうと危険なので中止になるのではないかと(@KinKi)。
順延になっちゃうと彼らも私たちも、色々大変じゃない?
会場に着いたらむしろ日射しが痛い、まぶしい(;´д`)
席が運良く日陰だったのでどうにかなったけど、あの日射しに直接あたっていた人たちは辛かったんじゃないかな、と思う…(-_-;)
・15分前にカウントダウンがモニターに!
以前HPであったのと同じく、数字が4の時に色が変わるもの。
しかし、14分になったくらいで消えてしまったのはなぜ?
4分前から復活したけれど。
その間、絶対に10分以上経ってた気がするから、間に合わないと思って消したのかな?
・メンバーが出て来た瞬間はすごい悲鳴。
みんなこの瞬間を待ち望んでいたよね~(T-T)
・一曲目はもちろん“チャンカパーナ”。
……周りのお客さん、結構踊れてる!(@_@;)
てか、この曲に限らず手フリがある曲はほとんど踊ってるんですけど!
こういう一体感を滝ソロコンでも経験したかったんだよ~(><)
この前のNEWSコンでは周囲に踊っている人があんまりいなくて、不完全燃焼だったので嬉しい限りo(^▽^)o
・ちなみにチャンカパーナはフリが難しかったので、何となくしか覚えておらず(-_-;)
ちゃんと練習するべきだった…。
NEWSと一緒にちゃんと踊りたかったよ…。
・二曲目は“NEWSニッポン”。
メンバーがフライングでメインステージからバックステージへ。
・それを追ってバックステージを見たら……Jr.がいる!
一体誰なの!?と双眼鏡で確認すると“MAD”とMADE!
好きな子を見られて嬉しすぎる(T-T)
幸大の格好良さはブレがないし、池田は普段より男前に見えた!
野田はいつも通り(笑)。
あとはMADE。
でもその中に一人だけ誰だか分からない子がいて。
パッと見、幸宏に見えたのです。
でもそんな訳ないじゃん?と思い、結糸ちゃんに
「あの子は誰?」と確認すると
「稲葉だよ!」との答え。
稲葉!Σ( ̄□ ̄;)
以前の印象と全然違う!
つーか私、稲葉を見る度いつも誰だか分かってない!(笑)
変幻自在な子なんだと思いたい(^^;)
久しぶりに龍世くんが見られて嬉しいな~。
大河は見切れ席の人に手を振ってました。
良い子良い子。
健翔くんは前髪が以前よりスッキリ。
福士はほとんど見ておりません…すみません…。
・“weeeek”の歌い出しは増田さん!
当たり前だけど、割り振りが新鮮だ。
「行きまーす!」がなくてちょっと寂しかったッス(アンコールではあった)。
ここでNEWSは移動したんだったかな?
言葉通り後ろ髪ひかれたけれど、バックステージにいるJr.を見続ける事は出来なかった…(-_-;)
・“Happy Birthday”の『wow×3 yeah×2』の後に慶ちゃんの「一緒に!」。
これこれ、これだよ!
これがないとライブに来たって感じがしない(笑)。
久しぶり過ぎて、言われるまですっかり忘れていたけれど。
・最初はシングルをダダッと。
お客さんのノリハンパない。
手フリもかけ声も歓声もすごい。
ムダなおしゃべりもないし、もちろん静かな曲ではシーンとしているし。
こういうライブが最高だな~。
マナーがあって一体感があるライブは大好きです!
・映像を交えた後、発言にリンクさせて
“LET'S GO TO THE PLANETS”
“愛はシンプルなカレーライス”
“あなたがとなりにいるけで”
“紅い花”
と続く。
・全く記憶にないんだけど、LET'S~って以前のコンサートでやった事あったっけ!?
懐かしすぎる曲だ。
・カレーライスはCDで聞いた時から大好きな曲で。
でもコンサートでやるのは難しいだろうなーと勝手に思い込んでいたのですよ。
そうしたらナマで聞けたよ~嬉しいよ~。
と思っていたら、バックにコックさん?ウェイターさん?の格好をしたJr.が!
しかしメインステージが遠すぎて全く見えん!(`□´;)
モニターを見る限り、とりあえず8人全員ついていたっぽいかと。
今年のプレゾン“スシ食いねェ!”の衣装みたいでした。
・カレーライスのお会計を慶ちゃんが払わされるオチで終了(笑)。
・あなたが~も大好きな曲だけど、これまたコンサートで聞けるとは思ってなかった。
合唱曲っぽいので、最後はファンと歌い上げちゃうってのはどうだろうか(・・?)
・“星を目指して”。
一度ならず、二度目の復活だね(T-T)
・マーチングバンド登場。
結糸ちゃんと顔を見合わせて
「JUMP思い出すね(笑)」
アルバムの最後にマーチ風にアレンジしたメドレーが入っているから。
JUMP No.1、JUMP WORLD、絶賛発売中!
名盤です!(笑)
・MCでやっぱり会場中を沈黙させてしまった増田さん(^^;)
この人のスキルハンパねぇ!(笑)
・【ピンクとグレー】の話になり
加「Jr.が読んでくれたって」
何ですと!?
それを言ったのは誰!?
教えて~。(」´o`)」
勝手に幸大っぽいと思ってるんですがどうなんだろう?(^^;)
だって幸大、如才がなさそうだし。
・吉田沙保里さんの話。
記事に「増田は約束を守る男です」by.ジャニーズ事務所関係者って書かれていたけど、その関係者って誰だよ!(笑)、と慶ちゃん(?)。
結局誰だか分かったんだろうか(^^;)
しかし、第一線で活躍されているかたがファンと公言してくれるのは、素晴らしいね!
・シゲさんソロの“ヴァンパイアはかく語りき”。
バックステージからメインステージにフライングするシゲさんのために、ワイヤー職人になったのは龍世くんと健翔くん。
メインには残りの6人がいたのかな?
顔の上半分を隠すマスクをつけていて、格好良かったのですよ!
・最初にも書いた“Share”。
増田さんが泣くとは思ってなかった。
それまではいつもの様にニコニコ歌っていた気がしたので。
色んな感情が一気に押し寄せて来ちゃったのかなぁ。
・増田さん始まりの“I・ZA・NA・I・ZU・KI”は新鮮!
もちろん『くちづけ』部分は変わらず悲鳴が上がっておりました(笑)。
・“PeekaBoo...”はJr.8人が黒い衣装でガンガン踊り、すごく格好良かったと思うんだけど、いかんせんメインステージが見えない…(-_-;)
なのでモニターを見ていたのですが、やたらめったら切り替わるので、増田さんですらすごく見づらい!
最近見ていた滝翼のDVD【OUR FUTURE】を思い出してたよ。
あのね、好きな人をしっかり見たいの。
変に動いたりフォーカスをかけたり客席を撮ったり細かく画面を切り替えたり、そういうのはやめてくれ。
スタッフさんは良かれと思ってしているんだろうか?
そしてこんな映像が大好きってファンはいるのだろうか?
・Jr.のダンスがあって次は“バンビーナ”。
テゴの衣装がセクスィーだね(笑)。
・“Dancin'in the Secret”はフリが大好きだったので変わってなくて嬉しかった~。
『シークレット』で人差し指を口に当てる所が好きなのねー。
・“2人/130000000の奇跡”はNEWSの中で一番好きな曲なのです。
イントロを聞いただけでウワー!となる所は、嵐の“Oh Yeah!”に似ている。
元気いっぱいの曲なのに、実は歌詞がちょっと切ない所も。
しかし、ノリ方が定まってないのでどうすればいいか決めて欲しい(^^;)
・最後の挨拶はテゴ以外の3人が涙。
発言を聞いて、ちょっと「ん?」と思った事。
4人の発言をまとめて書いちゃってあります。
「二人を決して敵だとは思ってない。恨んでない」
わざわざ言葉にすると、ちょっと恨んでいたのかな?と思っちゃったの(^^;)
[二人の事は大好きだし、大切な友達だと思っている]的な発言だったらそうは思わなかったんだけど。
「チャンカパーナは一位を取れた」
山下は一位を取れなかったのを気にしていたからね~って思っちゃった(^^;)
出来ればこの後に
[チャンカパーナは一位を取れた。順位も嬉しいけど、もし一位じゃなかったとしても、待っている人がいる事はすごく嬉しかった]
ってフォローがあればなー、と思ったのです。
順位はあんまり気にしなくてもいいんじゃないかと思う私なので…。
・最後は“フルスイング”。
改めて会場で聞くとすごいいい歌詞なんだな。
テゴも泣いちゃってました(T-T)
・花火もキレイだったよ~。
素敵な再スタートに花を添えてました(^^)
・Jr.紹介は“MAD”だけ名前あり。
「野田くん!幸大!池ちゃん!」と慶ちゃん。
野田くん…野田…くん、…くんがつくのか(^^;)
同い年だけど、野田の方が先輩だから?(だよね?)
次からはMADEも名前を呼んでやってくださいな(><)
・ダブルアンコール、トリプルアンコールもあり、三時間越えのとっても長いコンサートでした。
でも長いって感じない、濃いコンサートを観る事が出来て幸せです!
久しぶりに、楽しかったと言えるコンサートに行けた!
新生NEWSの初コンサートに立ち会えて幸せです。
一番グッと来たのは、やっぱり“Share”。
イントロが始まった瞬間、お客さんが今までとは違う空気になった気がしたのは気のせいかな?
このイントロから涙腺が緩んでしまったんだけど、錦戸さんのパートをシゲさんとテゴで歌った時に、更に波が来てしまい…。
増田さんが『「ありがとう」いつの日も…』で言葉を詰まらせた瞬間、もうダメだった。
こちらこそ、ありがとうと感謝なのに。
お互い感謝して感謝された、素敵な空間だったと思う。
ではでは、次からは時間順に出来事を。
今回はアリーナ席だったんだけど、メインステージが全く見えない場所だったので、ほとんどモニターを見てました。
NEWSの事はほとんど書いてない…(-_-;)
・とりあえず晴れて良かった!
前日までの予報では雷雨だったので、ドキドキしてた(^^;)
いくら雨がすごかろうとコンサートはやるだろうけど(@嵐)、雷が鳴ってしまうと危険なので中止になるのではないかと(@KinKi)。
順延になっちゃうと彼らも私たちも、色々大変じゃない?
会場に着いたらむしろ日射しが痛い、まぶしい(;´д`)
席が運良く日陰だったのでどうにかなったけど、あの日射しに直接あたっていた人たちは辛かったんじゃないかな、と思う…(-_-;)
・15分前にカウントダウンがモニターに!
以前HPであったのと同じく、数字が4の時に色が変わるもの。
しかし、14分になったくらいで消えてしまったのはなぜ?
4分前から復活したけれど。
その間、絶対に10分以上経ってた気がするから、間に合わないと思って消したのかな?
・メンバーが出て来た瞬間はすごい悲鳴。
みんなこの瞬間を待ち望んでいたよね~(T-T)
・一曲目はもちろん“チャンカパーナ”。
……周りのお客さん、結構踊れてる!(@_@;)
てか、この曲に限らず手フリがある曲はほとんど踊ってるんですけど!
こういう一体感を滝ソロコンでも経験したかったんだよ~(><)
この前のNEWSコンでは周囲に踊っている人があんまりいなくて、不完全燃焼だったので嬉しい限りo(^▽^)o
・ちなみにチャンカパーナはフリが難しかったので、何となくしか覚えておらず(-_-;)
ちゃんと練習するべきだった…。
NEWSと一緒にちゃんと踊りたかったよ…。
・二曲目は“NEWSニッポン”。
メンバーがフライングでメインステージからバックステージへ。
・それを追ってバックステージを見たら……Jr.がいる!
一体誰なの!?と双眼鏡で確認すると“MAD”とMADE!
好きな子を見られて嬉しすぎる(T-T)
幸大の格好良さはブレがないし、池田は普段より男前に見えた!
野田はいつも通り(笑)。
あとはMADE。
でもその中に一人だけ誰だか分からない子がいて。
パッと見、幸宏に見えたのです。
でもそんな訳ないじゃん?と思い、結糸ちゃんに
「あの子は誰?」と確認すると
「稲葉だよ!」との答え。
稲葉!Σ( ̄□ ̄;)
以前の印象と全然違う!
つーか私、稲葉を見る度いつも誰だか分かってない!(笑)
変幻自在な子なんだと思いたい(^^;)
久しぶりに龍世くんが見られて嬉しいな~。
大河は見切れ席の人に手を振ってました。
良い子良い子。
健翔くんは前髪が以前よりスッキリ。
福士はほとんど見ておりません…すみません…。
・“weeeek”の歌い出しは増田さん!
当たり前だけど、割り振りが新鮮だ。
「行きまーす!」がなくてちょっと寂しかったッス(アンコールではあった)。
ここでNEWSは移動したんだったかな?
言葉通り後ろ髪ひかれたけれど、バックステージにいるJr.を見続ける事は出来なかった…(-_-;)
・“Happy Birthday”の『wow×3 yeah×2』の後に慶ちゃんの「一緒に!」。
これこれ、これだよ!
これがないとライブに来たって感じがしない(笑)。
久しぶり過ぎて、言われるまですっかり忘れていたけれど。
・最初はシングルをダダッと。
お客さんのノリハンパない。
手フリもかけ声も歓声もすごい。
ムダなおしゃべりもないし、もちろん静かな曲ではシーンとしているし。
こういうライブが最高だな~。
マナーがあって一体感があるライブは大好きです!
・映像を交えた後、発言にリンクさせて
“LET'S GO TO THE PLANETS”
“愛はシンプルなカレーライス”
“あなたがとなりにいるけで”
“紅い花”
と続く。
・全く記憶にないんだけど、LET'S~って以前のコンサートでやった事あったっけ!?
懐かしすぎる曲だ。
・カレーライスはCDで聞いた時から大好きな曲で。
でもコンサートでやるのは難しいだろうなーと勝手に思い込んでいたのですよ。
そうしたらナマで聞けたよ~嬉しいよ~。
と思っていたら、バックにコックさん?ウェイターさん?の格好をしたJr.が!
しかしメインステージが遠すぎて全く見えん!(`□´;)
モニターを見る限り、とりあえず8人全員ついていたっぽいかと。
今年のプレゾン“スシ食いねェ!”の衣装みたいでした。
・カレーライスのお会計を慶ちゃんが払わされるオチで終了(笑)。
・あなたが~も大好きな曲だけど、これまたコンサートで聞けるとは思ってなかった。
合唱曲っぽいので、最後はファンと歌い上げちゃうってのはどうだろうか(・・?)
・“星を目指して”。
一度ならず、二度目の復活だね(T-T)
・マーチングバンド登場。
結糸ちゃんと顔を見合わせて
「JUMP思い出すね(笑)」
アルバムの最後にマーチ風にアレンジしたメドレーが入っているから。
JUMP No.1、JUMP WORLD、絶賛発売中!
名盤です!(笑)
・MCでやっぱり会場中を沈黙させてしまった増田さん(^^;)
この人のスキルハンパねぇ!(笑)
・【ピンクとグレー】の話になり
加「Jr.が読んでくれたって」
何ですと!?
それを言ったのは誰!?
教えて~。(」´o`)」
勝手に幸大っぽいと思ってるんですがどうなんだろう?(^^;)
だって幸大、如才がなさそうだし。
・吉田沙保里さんの話。
記事に「増田は約束を守る男です」by.ジャニーズ事務所関係者って書かれていたけど、その関係者って誰だよ!(笑)、と慶ちゃん(?)。
結局誰だか分かったんだろうか(^^;)
しかし、第一線で活躍されているかたがファンと公言してくれるのは、素晴らしいね!
・シゲさんソロの“ヴァンパイアはかく語りき”。
バックステージからメインステージにフライングするシゲさんのために、ワイヤー職人になったのは龍世くんと健翔くん。
メインには残りの6人がいたのかな?
顔の上半分を隠すマスクをつけていて、格好良かったのですよ!
・最初にも書いた“Share”。
増田さんが泣くとは思ってなかった。
それまではいつもの様にニコニコ歌っていた気がしたので。
色んな感情が一気に押し寄せて来ちゃったのかなぁ。
・増田さん始まりの“I・ZA・NA・I・ZU・KI”は新鮮!
もちろん『くちづけ』部分は変わらず悲鳴が上がっておりました(笑)。
・“PeekaBoo...”はJr.8人が黒い衣装でガンガン踊り、すごく格好良かったと思うんだけど、いかんせんメインステージが見えない…(-_-;)
なのでモニターを見ていたのですが、やたらめったら切り替わるので、増田さんですらすごく見づらい!
最近見ていた滝翼のDVD【OUR FUTURE】を思い出してたよ。
あのね、好きな人をしっかり見たいの。
変に動いたりフォーカスをかけたり客席を撮ったり細かく画面を切り替えたり、そういうのはやめてくれ。
スタッフさんは良かれと思ってしているんだろうか?
そしてこんな映像が大好きってファンはいるのだろうか?
・Jr.のダンスがあって次は“バンビーナ”。
テゴの衣装がセクスィーだね(笑)。
・“Dancin'in the Secret”はフリが大好きだったので変わってなくて嬉しかった~。
『シークレット』で人差し指を口に当てる所が好きなのねー。
・“2人/130000000の奇跡”はNEWSの中で一番好きな曲なのです。
イントロを聞いただけでウワー!となる所は、嵐の“Oh Yeah!”に似ている。
元気いっぱいの曲なのに、実は歌詞がちょっと切ない所も。
しかし、ノリ方が定まってないのでどうすればいいか決めて欲しい(^^;)
・最後の挨拶はテゴ以外の3人が涙。
発言を聞いて、ちょっと「ん?」と思った事。
4人の発言をまとめて書いちゃってあります。
「二人を決して敵だとは思ってない。恨んでない」
わざわざ言葉にすると、ちょっと恨んでいたのかな?と思っちゃったの(^^;)
[二人の事は大好きだし、大切な友達だと思っている]的な発言だったらそうは思わなかったんだけど。
「チャンカパーナは一位を取れた」
山下は一位を取れなかったのを気にしていたからね~って思っちゃった(^^;)
出来ればこの後に
[チャンカパーナは一位を取れた。順位も嬉しいけど、もし一位じゃなかったとしても、待っている人がいる事はすごく嬉しかった]
ってフォローがあればなー、と思ったのです。
順位はあんまり気にしなくてもいいんじゃないかと思う私なので…。
・最後は“フルスイング”。
改めて会場で聞くとすごいいい歌詞なんだな。
テゴも泣いちゃってました(T-T)
・花火もキレイだったよ~。
素敵な再スタートに花を添えてました(^^)
・Jr.紹介は“MAD”だけ名前あり。
「野田くん!幸大!池ちゃん!」と慶ちゃん。
野田くん…野田…くん、…くんがつくのか(^^;)
同い年だけど、野田の方が先輩だから?(だよね?)
次からはMADEも名前を呼んでやってくださいな(><)
・ダブルアンコール、トリプルアンコールもあり、三時間越えのとっても長いコンサートでした。
でも長いって感じない、濃いコンサートを観る事が出来て幸せです!