goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャの道はヘビィ日記

珠美と結糸2人の日記
がっつりネタバレ

goo blogが終了するため、はてなブログを並行して運用中

NEWS LIVE TOUR 2016 QUARTETTO

2016-06-22 15:50:00 | NEWS
6/12(日)18:00 東京ドーム

怒濤の二日間、二日目。
まー、これも楽しいライブだった!
やっぱりNEWSコンは盛り上がりがハンパない。
仙台での記憶も多少補正出来て、良かった良かった。


どうやらコンサートは私の中で、12日当日ではなく前日の11日から、始まっていたようで。
11日の昼間は男子新体操を見るために東京体育館→夜は堂島さんのライブで東京キネマ倶楽部って流れで。
全試技を見ていたらライブに間に合わないので、途中で会場を退場。
新体操に後ろ髪を引かれつつ、総武線に乗った訳です。
水道橋でドームに向かって「明日来るからね!」と念を送ってたら、ホームに何やら見覚えのある男の人…。
…知り合いか?……って木原さんじゃん!
こんなところにテレビの人がいるとは思わなかったので、知ってる顔→知り合い?と勝手に脳が変換した模様。
電車で見に来たのか…。
ドーム着くまでに、もみくちゃになっちゃわないかい?(^^;)
そんなにマナーの悪いファンはいないかな?
こちらは電車に乗っているので、何をするでもなく。
まぁ、隣ににいたとしても声かけないけどさ。
こんな偶然あるんだなー、とビックリです。
で、キネマ倶楽部到着。
前日、調べてあれっ?と思っていたんだけど、ここ、シゲさんのMV撮った場所だよね?違う?
実際会場に入ったら、ここだよな、と確実に実感。
残念ながら2階席が取れなかったので上には行かなかったけど、会場の雰囲気がステキ。
このステージで彼は歌ってたのか~、と考えると感慨深い。
つーか、なぜ前日からこんなにNEWSを感じていたんだろう?(^^;)
12日当日は東京体育館→ドームって流れで、この日は特に何もなく、普通にコンサート(笑)。


始まる前からお客さんの熱気がハンパない!
NEWSコールってそんなに早く始めてたっけ?
しかもけっこうな数のお客さんがやってる。
なんか若いグループのコンサートみたい。
ドームって始まる前にステージ裏からメンバーの気合い入れの声が聞こえ、ファンがキャー!となってからコンサートってイメージがあるけど、このコールの大きさだとまず聞こえないなーと、イケナイことを考えておりました(^^;)
そもそもNEWSは気合い入れするグループだったか?
それが分からん(・ω・;)


チェリッシュ終わり、ダッシュするシゲさん。
次は自分のソロだからね、急がないと!
ライトが当たってないとはいえ、チェリッシュにそぐわない猛ダッシュで、思わず目線を奪われてしまった(^^;)
ソロの片目を隠すようなフリと、渡り鳥のイメージで?手を羽ばたかせるようなフリがやっぱり好き。
ついつい真似しちゃう(笑)。


前回、増田さんソロでJr.下手じゃね?と書いたけれど、そんなことなかった。
皆さん、格好良かったよ…。
前回は求めているものが大きすぎたのだろうか。
もしくは見辛い位置だったから、より良く記憶が補正されてる?(^^;)


MCでテゴがトイレに行きたいと言い出す。
慶ちゃんに作ってもらったバナナジュースを飲んだら、腸が刺激されちゃってたみたいよ。
そうしたら、ずっと黙っていた増田さんも実は行きたかったそうで。
なんかしゃべらないなー、と思ってたらお前もかい!
ついでにシゲさんと慶ちゃんも行くって言い出して。
あまりにも次から次へとトイレに行きたいって言うもんだから、お客さんへのサプライズでもあるんじゃないかと、勘ぐってしまったよ。
もしくは何かトラブルがあって、スタッフさんと打ち合わせだったとか?
じゃなきゃ、本当にただの自由なグループだよ…( ̄∇ ̄;)

テゴと増田さん、慶ちゃんとシゲさんの順番でトイレに。
テゴマスの二人だと手持ちぶさただったのか、青いベンチを歌ってくれた\(^-^)/
でもこれカバー曲だから、出来ればオリジナルが良かったなー、なんて(^_^;)))
歌声が聞けたただけ、幸せなんだけどさー。
トイレから戻ってきたコヤシゲさんは、言いたいだけとチラリズムを歌いながら!
コヤシゲコンやってくれー!
ただ、ライブハウスはやだよー!

トイレに行ったって記憶を消すために、魔法をかけてくれるテゴ。
まーメンタル強いな、この子は(笑)。
だから笑いが滑っても本人は気にしてなくて、見てるこっちが辛くならないから、ありがたい(笑)。
「歩け!歩け!進め!進め!」は可愛すぎでした。
Blu-rayで見られる日を心待ちにしております。
MCの一部分はシークレットトラックになっちゃうのかな?(笑)

愛言葉を歌う前に「マッスーのマイクがない!」と慌てる増田さん。
自分の事をマッスーと呼ぶ増田さんが可愛いいよー♪
なぜかオルゴール前で、曲がどう作られたのかの寸劇が始まったのも可愛すぎて、悶えておりました…。


ちょっと見辛い席で、演出がイマイチ分かりづらかったのが、残念な点かな。
ま、これは私の席運のせいだけど。
西本さんが出て来て指揮をした四銃士。
お客さんの歓声が上がって、だいぶたってから西本さんに気付いたくらいだから…。
あの短い時間でよくオーケストラがスタンバイ出来たよ。
ドームでは本物のオーケストラを、って演出を決めててこのステージセットにしたのかな~?
一回上がった幕が途中でまた下がるって、カミコンくらいしか思い出せない。
東京ドーム公演だけオーケストラが現れる演出だったと思われるけど、二日目のこの日もお客さんの歓声がすごかったので、リピーター少ないのかな、と考える。
私もチケット取れなかったけどさ。
ドーム初日は更に歓声がすごかったんだろうなー。体感したかったなー。


テゴソロの始まる前、掛け声があって残念…。
静かにしてくれぃと思ってるので、反応したお客さんの笑い声が更にイラッときちゃった(笑)。
ああいうのは無視するに限る。
逆に何で笑えるのかが分からん。
曲中のアカペラは、変な人いなくて良かったよ。


あと…仙台からずっと思っていたんだけど。
……けっこう音外すよね…コヤシゲさん…。
仙台では慶ちゃんのTEPPENで身悶えていまして。
ドームではIZANAIシゲさん。
音程が微妙でガクブルしちゃう…。
これが発売されてしまうなんて…!(・ω・;)


前回書くのをすっかり忘れていたセルフスクーター。
シリウスとNEWSニッポンで演出に使った、持ち手のないセグウェイみたいなあれ。
読み返したら書いてなかったので、ビックリした。
滝沢歌舞伎でも使っていたので、乗ったのを見て、あれ?と思ってたのに。
ジャニーズは同時期に違うステージで同じような演出するからさ。
なんかもうちょっと違う演出でも…と思ったけれど歌舞伎より人数が少ないおかげで、あの時は良い印象があまりなかったセルフスクーターが、とてもステキに見えました!
狭い舞台で大人数より、広いステージで少人数の方がすっきりして見易い。
狭いとダイナミックな動きが出来ないもんね。
一人一人の動きもキレイに見えて、ちゃんとダンスが映えてた。
増田さんに手を引かれてステージを回っている慶ちゃんが、可愛すぎよ(≧▽≦)


仙台からの変更点は一曲増えたくらいかな?
NEWSニッポンのあとにライフが追加。
皆で踊れる盛り上がる曲でまとめてたのに、ここでライフってちょっと気分削がれないかい?


ABOで「マッスーのお尻をドーン!」と増田さん本人がやってくれたよ\(^-^)/
そうそう、仙台ではやらなかった!
トロッコに乗ってるから、他のメンバーと触れ合えないもんね。
そうしたら、自分で自分のお尻をドーン!としてくれるなんて(*´∀`)♪


慶ちゃんの発言その1。
また「皆さんの貴重な時間を」と言われまして。
だから、貴重な時間なのは今じゃないのよ。
以前も書いたけどさ、会えない時間のほうがもったいないからね。
もっと会わせろっつってんの!


さくらガールで会場がピンクの照明に。
優しい雰囲気でとってもいいね。
増田さんのメッセージは、「またドームに連れてきてね」でした。
控えめな彼がとても好き(^^)
ずっとファンでいるよ、と思わせてくれる。

ん?と思ったその2。
必ず慶ちゃんが「このコンサートで嫌なこと忘れた?」と訪ねるんだけれど、私、嫌なことそんなにないんですけど…。
私が恵まれてるのか!?
つーか、みんなそんなに引きずるほど、日々辛い思いをしてるの?
(災害や病気などで大変なかたではなく、日常生活って意味で)
辛い思いをしている人がいたとしても、この発言で現実に戻っちゃうかもでしょ?
思い出させないで、楽しい気持ちで終わらせてくれればいいのに。


良い印象の残らなかった言葉、その3。
最後に慶ちゃんが「NEWSがどうなっても、みんなとの距離は一緒だよ。近くにいるから」と発言。
なんだ!?この台詞。
…うーん(-_-;)
ちょっと天狗に受け取れてしまうよ…。
売れっ子だけどファンへの気遣いが出来て優しいでしょ?俺、って感じ。
さくらガールの増田さんみたいに、皆がいるからコンサートが出来るくらいに思ってくれないと…。
ファンが常に好きでいるとは限らないからね。
慢心はダメだよ。
と思ってたら、手越さんも同じような発言…。
「俺らが上手くいって大きくなっても、ついてきてくれる?」
うーん…(-_-;)
今、NEWSは波に乗っていて、それをものすごく感じている状態なのだろうか…。
だからこんな言葉が出て来てしまったのかな?
ワタクシ、謙虚なほうが好きだなーと思ってしまうのだね。
テゴより慶ちゃんの言葉のほうがなんかイヤ…。
自分がいかに大物か強調してるみたいでさ。
自信を持つのは良いことだけど、自分を過大評価しすぎじゃない?
つーか、イヤな挨拶のほとんどが慶ちゃんじゃん!

シゲさんの挨拶は「言いたいこと全部言われちゃったから小山がいつもいう言葉で。浮気すんなよ!」。
いつもそんな発言してましたっけ?(^^;)
記憶にない…。
大丈夫!どれも本気ですから!!(笑)
ただ、天狗になってしまうようだったら、どうなるか分かりません~。

ちなみに増田さんの挨拶は
「東京ドームでコンサートが出来て夢のようです」
もう!大好き!!!
挨拶は小山→増田→手越→加藤の順番。
増田さんが最後だったら、慶ちゃんの発言それほど気になってないかな?
いや、ムリか(^^;)


ダブルアンコールはweeeek。
新曲やらないんだ!Σ( ̄□ ̄;)
絶対最後にやるもんだと思い込んでいたので、ビックリだ。
じゃなくてもWether NEWSとかないのかい!?
今回歌ってない、盛り上がる曲が良かったなー。


来年また会おう!とステージを去るメンバー。
いやいや、今年だって全く構わないですから!
他のグループもよくこの台詞言うけれど、年に一回って決めつけないで!
昔みたいに年三回とは言わないからさ(笑)。



なんやかんや言ってるけど、やっぱりすごく楽しかった。
メインステージが全く見えない位置だったので、細かいところが見えなかったのは残念だったけど。
だからいつもに増して記憶が出来ていないのね。
でも、それでも楽しいの!
私が行っているコンサートで、五本の指に入る楽しさだと再確認。
声出せて一緒に踊れるコンサートが好きなんだな~。
彼らのダンスもちゃんとあるから、見ても楽しめるし。
四人のNEWSが大好きだなー。



しかし、新体操からコンサートを移動する二日間はそれなりに大変(^^;)
でもどれも捨てられない…。
じゃあ全部行くしかないよね?
ただ、こんな風にタイトなスケジュールが大好きなもんで、けっこう楽しんでました。
以前、出雲→横浜→仙台を回ったよりはだいぶ余裕(笑)。
今回はどこも近い場所だったからね。
これが横アリだったら大変だっただろうな。
見られなかった新体操の個人、団体があったのは残念だったけれども。
同じ日にコンサートと大会が重ならないと嬉しいなー。
じゃないとまたハシゴしちゃう…。

NEWS LIVE TOUR 2016 QUARTETTO

2016-05-20 08:58:00 | NEWS
5/14(土)17:00 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ

暑い!!
やっぱりNEWSコンは楽しすぎる!(≧∀≦)
終ったあとの汗がハンパなかったよ(^^;)
やっぱりコンサートはこうじゃないと。
去年は、楽しい~!が先に来てしまい、感想を残せなかったので、今回はしっかり記録しないと!
じゃないと、すぐに忘れる…。


Overture
メインステージには赤い幕。
いつものように落ちるのかと思いきや、上がるタイプだとは。
始まる前にJr.が幕前で踊るんだけど、顔が全く見えない衣装なもんで、誰が誰だか分からず…。
一人フリを間違えた子がいて、勝手に稲葉かと思っちゃう(笑)。
左から数えて2、3番目の子だったので、多分違うな。
今回のJr.メンツだと稲葉はセンター辺りよね、きっと。

QUARTETTO
MVがけっこう流れてから、ようやくNEWS登場。
出てくるまでが長い!
ジラしすぎですよ~(笑)。
でも最初からしっかり踊ってくれるから、いいの。
やっぱり私はダンスを見るのが好きなんだな。
曲終わり、メンバーのいないセンターステージにレーザーでQUARTETTOと文字が出るのが印象に残った。
真上からの映像が、モニターに映るのです。
ステキな演出(^^)

ANTHEM
テゴの『Bravo!we go』が、かなりドス効いてて怖ぇ~よ(^^;)
もうちょっと優しくして(笑)。

チャンカパーナ
最初は彼らを堪能出来て、ここから客席との一体感。
この構成好きなんだな~。
ここからは私もガッツリ踊るよ!(笑)
って言いながら、このフリちゃんと覚えてない(・ω・;)
だからそんな雰囲気くらいな感じで(笑)。
Bメロってお客さんは今まで手拍子だったかと思うんだけど、フリ踊ってる?
ここも踊るようになったの?仙台だけ?(^^;)
増田さんの『約束するよ チャンカパーナ』がいつもの可愛い感じではなく、ちょっとクールだったの~!
そんなのもあるんだ!(≧▽≦)
最後のチャンカパーナのフェイク、テゴの伸びがハンパねぇ。

希望~Yell~
これまた踊る曲で嬉しい!
しかもこれはちゃんと踊れるから♪ヽ(´▽`)/
『夢を目指す「せーの!」君に幸あれ』の「せーの!」がこの曲で一番大事な部分だと思っとります(笑)。
「せーの!」がないと寂し過ぎるの(T_T)

チュムチュム
ゴテゴテした衣装を脱いだら、全身まっ黄色の服に!( ̄□ ̄;)
スカートみたいなヒラヒラがなんか変…。
てか、全身黄色ってどうなの?(^^;)
インドだから?

KAGUYA
えっ!その衣装のままで!?
KAGUYAの世界観壊しまくりだよー!!Σ(´□`;)
もうちょっと違うところに、この曲をもってくる訳にはいかなかったのかい?
せっかく傘を持って踊ってる姿も格好良いのに…。

太陽のナミダ
この曲あまり好きじゃないの(^^;)
バックステージでちと遠かったから、モニター見てたよ…。

Happy Birthday
希望~Yell~の「せーの!」と同様、この曲は慶ちゃんの「一緒に!」がないと成立しません!
今回は言ってくれて、とっても嬉しかった~(^^)

チェリッシュ
みんなで踊る曲、続きますな。
会場の一体感が嬉しい限りです。
最後のフリを踊ってと促すテゴが
「みんな最後一緒に行くわよ」
となぜか女性言葉に(笑)。
一瞬、会場がざわつくという…( ̄▽ ̄;)
「行くよ」って言おうとして、噛んだだけだとは思うけどさ。

星の王子さま
シゲさんソロ!
この曲CD聞いた時から大好きで、すごく楽しみにしておりました!
衣装が執事みたいでステキです。
メガネしていて格好良いです。
最初と最後に本を読むストーリー仕立てなんて、今回も世界作ってますね!
……って全ての感想を凌駕する…。
Jr.の衣装が変!Σ( ̄□ ̄;)
顔も隠れる全身タイツみたいな服に、薔薇?とかキツネ?のかぶり物を着けていて。
星の王子さまに出てくるキャラクターになってるんですわ、多分。
読んだことないから、ちゃんと分からない。
つーか、変なほうに目が行っちゃうっつーの!
彼らに担がれて、空中を歩くように花道移動するし!
お客さん、失笑ですよ。
移動全部がそれじゃなくて、良かったけどさ。
素直に格好良いって思わせてくれ…。
シゲさん見たいのに…。
ただ、『Invisible to the eye』って歌詞に合わせて、目を隠すフリは良かった!
手のひらで顔半分を隠すようにするのが、ちょっとヴォーギングみたい。
ヴォーギングではないと思うが。
ペンライトが連動したのを、ここで初めて見る。
それを見たお客さんの歓声がステキね。

LIS'N
増田さんソロ!
フリが格好良いと思われるのだが、Jr.が下手。
MADEってもっと上手かったはずなのに…。
苦手なジャンルなのだろうか。
この曲も大好きなのに、そのせいで?あまり記憶がない。

Touch
歌に入る一瞬で増田さん着替えた(脱いだ?)のか!
早い!さすがジャニーズ。
フリが可愛いから、ナマで見るのを楽しみにしておりました。
ただ、センターステージで後ろを見ながら踊っているので、メインステージに近い私には見辛かった…(-_-;)

NEWSKOOL
センターステージから横に伸びる花道で、Jr.も合わせて一列になって。
歌詞に合わせてオールドスクールなフリかな?
それぞれJr.とジャレてて、可愛らしい(^^)

weeeek
さっきはかけ声出して、この曲では散々ジャンプして疲れたので、早くMCに行け!と願う。
でもジャンプをしない選択肢はない(笑)。

Departure
なぜかモニターにニコニコ動画みたいなコメントが流れてた。
それがかけ声になっている部分とメンバーへのコメントで、かけ声はみんなで叫ぶ。
でも、なんで「タイガー!ファイアー!」とかなの?(^^;)
こぶしも上げるし、この曲も身体が休まらない(笑)。
慶ちゃんが自分に向けてのコメントを見てはしゃぐが、いつも一緒でしょ?(笑)
NEWSな2人の中で話してたブレスレットを、おもむろにシゲさんに着ける慶ちゃん。
曲中ですよー!
慶ちゃん楽しそうだけど、シゲさん苦笑(^^;)
ま、最後には見せびらかしてましたが。
MCに入っているのに、一人で歌い続ける増田さん。
シゲさんのモノマネがしたかったのね(笑)。

MC
・増田さんの飲み物を取って、注意されるテゴ。
次は慶ちゃんの飲み物を取って、また注意されちゃう(笑)。
欲しいものを取るシステムじゃないそうで。
そりゃ、自分のは決まってるよね(笑)。
黄色のドリンクが飲みたかったみたいで、ちゃんとお願いしときなよ、と諭されておりました…。
・本番前の確認で?シゲさんのチュムチュム衣装を着てしまった増田さん。
シゲさんに言われるまで気が付かないなんて(^^;)
大きさが全然違うから、チュムチュムの衣装がチュムチュムだったって(笑)。
それなのに気が付かないの?(笑)
・メンバーでグループチャットしてるんですよ~。
と、頑なにLINEって名称を言わない。
JUMPのDVDでもそうだったし。
宣伝になるから言っちゃダメなのかしら?
昔、光ちゃんコンでLINEの話を聞いたくらい。
あれは昔過ぎてまだ何も気にしてない頃だったのかな。
・それぞれMADEコンに行ったNEWS。
メンバーの舞台も来ないテゴが行った!といきどおる他メンバー。
しかもテゴだけすごく丁寧に誘われたそうで(笑)。
なので普通に誘われた増田さんがMADEのことを「あのクソ野郎」と暴言(^^;)
・その流れでMADEをステージに呼ぶことに!
声を聞いたのは歌舞伎以来か。
稲葉の自己紹介は「100人乗っても?」客「大丈夫~!」。
初めて知った!
何せMADEコン行ってないもので…。
・今回のJr.衣装も手掛けた増田さん。
シゲさんのは、彼デザインじゃないよね!?(^^;)
・Jr.が出るのは嬉しいけれど、本人たちの話が少なくなっちゃうのはイヤなのね~。
あと番宣もいらないです。
みんな知ってるって。
知らなかった人はそもそも見ないよ(^^;)

愛言葉
センターステージに大きなオルゴールが登場。
その上にグッズのオルゴールがあって、最初その音色に合わせて歌うんだけど、それが女性には何とも言えないキーで。
低く歌うと可愛くないし、高いと合唱団みたいになっちゃう。
原曲キーで作ってくれー!
二番の一言ずつ歌う所で、なぜか自分のパートを忘れる増田さん。
ショボーンってした姿が可愛い(笑)。
ペンライトの振りかた出来ていて、今後のお約束になるのかな?
普段は左右、サビは『君と僕』って歌詞に合わせて、前、自分、前、自分なのですな。
いつの間にかメインステージに赤い幕再び。
降りてくる瞬間が見たかったなー。
その間を通って幕の向こうにハケるメンバー。

四銃士
SHOCKのSOLITARY風な衣装なのに、増田さんだけサルエルパンツみたいなの!
ここでも自分を通すんだね(^^;)
たまにはカッチリしたのが見たい気もするけどな~。

星をめざして
四銃士の曲調を組んで、クラシック。
壮大です。
メンバーが踊ったのは最後のサビだけ。
でも他の箇所もお客さん踊ってた(^^)

愛のエレジー
慶ちゃんソロ!
KAGUYAみたいな衣装で、一瞬使い回しか?と思ってしまう。
違うよね(^^;)
いつの間にかメインからセンターステージに伸びる花道にちょうちんが。
お祭り?
何をやりたいのかよく分からん。
最後は倒れて終了。
コンセプトがよく分からん(^^;)

Encore
テゴソロ!
まぁ、よく声が出ること!!
イスに座って歌っているのに、フェイクがキレイなんだわ。
途中アカペラもあって、聴かせるよね。
これだけ自信満々に自分の世界を持ってこられると、どんなに格好つけてても嫌みにならないのがすごい。
最後に指輪を外してステージに落とすんだけど、そのままだと踊る時、危険よね(^^;)
回収するだろうから、落とす場所決めてるのかな?
なんで今回のソロ曲、増田さん以外がストーリー風なのだろうか…。

I・ZA・NA・I・ZU・KI
アレンジが格好良い~!
最後のサビ前がテゴマス。
でも珍しくハモりがテゴなの!!
最初は下ハモなのに、最後の『Get Away』だけ、上ハモ!
そのギャップにクラクラきちゃった。
一瞬でよくあんな低い声と高い声を、行き来出来ること!
真っ白いローブみたいな衣装なんだけど、ブラックライトを当てると模様が浮かび上がる。
普通の模様くらいしっかり見えるってスゴい!
けど、変な模様だから好きじゃない(笑)。

Wonder
ガッツリ踊って格好良いよー!
みんなで盛り上がる曲が多いNEWSだけど、踊るところはしっかり踊ってくれるんだよな~。
あんだけ踊ってるのに、ちゃんと生歌なのがスゲーよ。

シリウス
この曲が始まる前にJr.がハケるんだけど、誰かがけっこうな勢いでコケてしまい、ドキドキする( ̄□ ̄;)
体勢を立て直そうとするんだけど、それも上手くいかず、何回か手をついて、つんのめった姿勢のまま消えて行きました…。
ビックリ顔で見つめる慶ちゃん。
せっかくのいい歌なのにね(^^;)
これに気を取られて、どんなフリだったかとか記憶にない…。

NEWSニッポン
今まで格好良い曲から、ガラッと変わる。
一気にお客さんとの距離が縮まるね。
魅せる、と、一体感、のメリハリがステキ。
ここのJr.が赤いタータンチェックのパンツで、昔懐かしのJr.制服にちと似てる。

サヤエンドウ
「シゲ!」っていつから始まったのかな?(笑)
みんなに踊って!とうながす慶ちゃん。
この曲、今まで踊ってる人が少なかったけれど、これで多くなる?

恋のABO
イントロでなぜかO型を主張する増田さん。
テゴはなで型だそう(笑)。
ここでスタンドをトロッコ移動か?
両サイドから二人ずつ。
アリーナクラスならではの演出よね。

TEPPEN
入れ替わって、さっきとは別の二人がもう片方のスタンドを移動。
近くに来ない間、私はJr.を見ながらフリを確認(笑)。
歌始まりの慶ちゃんソロが微妙な音程で、ゾワゾワする(^^;)
イヤモニに何かあったんだよね!そうだよね!!
それにつられない増田さん、ステキです。

NYARO
盛り上がる!大好き!!
このフリが大好きなので、見られたらなお良かった!
あおる曲だから、これからもあんまり踊ってくれなさそうだな~(^^;)

ヒカリノシズク
シゲさんが本編最後の挨拶を担当。
珍しく噛んじゃう。
「大切なことは言葉だけじゃ伝わんないんだよ」
と、星の王子さまの台詞を引用して、慰める増田さん。
「言葉じゃ伝わんないから、この歌聴いてくれ!」
それを受けて、男前に曲紹介するシゲさんでした。
サビの最後のだけちょっとしたフリがあるのが好き。

ONE -for the win -
アンコールの一曲目でガッツリ踊ってくれると嬉しい。
この手フリをさりげなく踊っている、つわもののお客さん発見。
覚えられてうらやましい~( ̄▽ ̄;)

さくらガール
最後の挨拶をしているなか、一人うつむいている増田さん。
んっ!?と思ってたら、手のひらにメッセージ書いてたのね。
そうだったそうだった、前もそうだった。
仙台好き、と書いておりましたよ。

恋祭り
やっぱり最後は盛り上がって終わらないと!
みんなと一体になれるすごく良い曲もらったよね。
「手越にパワーを送って!」とテゴパートでヲタ芸みたいな動きをするメンバー。
それに合わせてお客さんもヲタ芸(笑)。
会場中が暑くなって、汗ハンパねぇッス!

慶ちゃんがなぜか「ありがとう!しげかとう!」と
言いながらステージに戻る。
伝染してみんな言っとりました。
本人がお客さんに「しげかとう」と言わせてたくらいだからね(笑)。
そういうキャラじゃないのに、自分のことを「シゲ」と呼ぶ彼が大好きですよ。



今回MC前にやたら疲れた理由は、シングルを最初にガンガンやったからかな?
いつもだと後半にガーっとやって、疲れるイメージだからさ。
だからMC前は、MCまだ?
MC自体は、短っ!
MC後は、もうアンコール!?
って感想でしたよ。
こうやって一つずつ書いていくと、MC前が特に長いとかないのに…。
体感時間の感覚が恐ろしいよ( ̄∇ ̄;)

あとはテゴの声が凄すぎるってこと。
声に力があるから、ハモりなのに目立っちゃう。
ハモりってそうじゃないじゃん。
主旋律を目立たせるものだと思うんだけど。
これ、主旋律3対ハモり1で歌ったとしても敵わないんじゃないか?
もうちょっと協調性を!
あ、そしたらテゴじゃなくなる?(笑)
あんだけ歌ってるのに、ずっと変わらない声の強さ。
どんだけスゴいノドを持ってるんだ、と改めて実感。
テゴの声大好きなんです。

やっぱりNEWSコンの楽しさは桁違い!
これは四人になってからが、特にそう思う。
すごく私好みの構成なんだな。
客席との一体感、踊れる手フリ、かけ声、しっかり踊るダンス、聴かせる楽曲。
どれが多いとか少ないとかなく、絶妙なバランスで構成されてて。
お客さんを放置しないで、どの瞬間も一緒にコンサートを楽しめるのがいいね。
決してみんなべらぼうにダンスが上手い訳でもないし、歌がビックリするほど上手い訳でもない(一人を除いて)。
それでも構成や見せ方で、そんなの気にならないくらい楽しませてくれる。
何より楽しんでいる彼らを見るのが嬉しい。
もっとたくさん彼らを見られるといいんだけど、チケット取りづらいからなー。
二公演見られるだけで、感謝しなくちゃね。
あとはドーム、楽しみだ!!(^^)

テゴマスの青春

2014-04-12 11:19:00 | NEWS
3/29(土)13:30 横浜アリーナ

久しぶりのテゴマスコンサート。
まあ、楽しかったんですけど…。


言葉を濁してしまったのには訳があって。
今回のアルバムがあまり好きじゃない。
聞いた時に、こんなにツボじゃない曲ばっかりなのは今まであっただろうか!と思ってしまったほどなので。
今までのコンサートでは、CDだとあれ?(-_-;)と思っていた曲も、生で聞くと大好き!(≧▽≦)となる現象。
それが今回はなかった(^^;)
もちろん二人の歌声は素晴らしいし、演奏もアレンジが加わってとっても素晴らしかったんだけど…(-_-;)

わーい!となったのは“音色”と“魔法のメロディ”で、今回のアルバムではない…。
アルバムで楽しめたのは“月の友達”くらい?
でもこれは他の曲とは毛色がちがうからな~(笑)。

マイクを通さずに歌ってくれた“青いベンチ”は感動したけれど、あまり好きな歌ではないし…。


お客さんの反応もちと薄め。
コンサートが始まる前は盛り上がっていたのに、一曲一曲の終わりが微妙なんだよ~。

拍手で終わるコンサートに慣れてないのか?とも思うけど。
バカみたいに大きな音で手を叩くのは嫌いだけれど、さざ波みたいにサーって小さな拍手が起きて、すぐ消えちゃうの。
もうちょっと大きな音でも…。
KinKiかJUMPコンに来ている気分だったよ。

MCでテゴが「喋る内容決めてないんですよ」と言ってたけど、その言葉何回か聞いている気がする。
本人も言ってたけど、MCの内容なんて事前に決めたらつまらないじゃない?
話題を探して見つからないから、同じ事を言ってしまうのだろうか…。


今回のアルバムが大好きな人は楽しめるコンサートかも知れないけど、そうじゃない人はちょっと意識が拡散してしまうかも。
前回までは、何回も見たいと思っていたテゴマスコンが、これで充分、となってしまった…。
次は楽しめるアルバムだといいなぁ…。
歌声や本人が好きでも、乗り越えられない壁ってあるんだなぁ。

NEWS 10th Anniversary

2013-09-12 15:50:00 | NEWS
9/7(土)18:00 東京ドーム

10周年おめでとうございます!
こんな紆余曲折あったグループはないと思う。
この日を迎えられて本当に良かったね。



コンサートとイベントと聞いていたので、何をやってくれるのかな?と思っていたのだけれど、ほぼこの前のコンサート+MCでの企画でした。
KinKiや滝翼みたいに、その日だけの全く違うものをやるかと思い込んでいたよ。
しかし同じものをするくらいなら、この前のコンサートを10周年ツアーとして回る訳にはいかなかったんだろうか?
ツアー途中で急に決まったんだろうか。
とても楽しかったこの前のコンサートをまた見られて、嬉しかったんだけどね。


舞台は変わらず360度お客さんを入れて(厳密に言うとドームは360度にならないけど)、アリーナのど真ん中にステージ。
ステージ中央に柱を四本立てて、やぐらの様についているモニターが上下する作り。
そのセンターステージから花道が四本伸びていて。
しかしど真ん中に柱が四つもあるので、微妙に見辛い(^^;)
彼らを見ようとすると、柱がジャマだったりするのよね。
ただモニターが真ん中にあるので、いつものステージ横にあるよりはかなり近く、見易かったな。

入口でラバーブレスレットとサイリウムをもらう。
どちらもNEWSと文字が入ったもの。
こういうのは嬉しい(^^)
と言っても、私は夢の国でもすぐ現実に戻るタイプなので、コンサートが終わったら早速外してしまったけれど(^^;)


MCがほとんどなくて、そこにイベントが追加。
そのコーナーをやる前に小山さんが「楽しんでくれますかね?」。
それは見る前には何とも言えません(笑)。
N→懐かしの映像
E→いーものあげる
W→私たち成長しました
S→スペシャル企画
と、頭文字から4つのイベントが用意。

Nでは小さい時からの写真を披露。
最後はデビュー会見の映像で、その時の衣装を来て登場。
さすがジャニーズ事務所、物持ちが良い(笑)。

Eは私物をプレゼント。
小山→未来シアターで着ていたスーツ。
手越→ツアーに持っていってたサッカーボールとミニ四駆(テゴーピオン)。
増田→今月のWinkUpとミニ四駆のペインティングスプレー、その場で外したミサンガ。
加藤→写真展で展示した写真。
ただ、どれもこれも私物っていうにはちょっと微妙ではないかと?(^^;)

WはNEWSになってからの写真を順番に。

Sは新曲でした。
歌詞がとてもステキだったので早くCDで聞きたい!


セットリストで追加になったのは新曲の“愛言葉~てをひいて~”と、最後の方に組み込まれたシングルメドレーくらいかな?
このメドレーが入った事によって、シングルを全部歌ったかも。


MCで小山が着替えるためにハケる時シゲさんが
「早く着替えろよ」
と言ったのが激ツボに入る。
なんすか、その彼女に言うような台詞&言い回しは!
お客さんが「キャー!」となったものの、メンバーは特に気に止めていなかったようなので、普段からそうなのか!?
男前なシゲさんを見たよ。


Jr.も変わらずMADEがつく。
MADEは大好きだけど、10周年のイベントだからこそNEWSだけで良かったかな。
ツアーと同じセットリストだから、そこからJr.を抜くのは難しいけどさ。

ただ、慶ちゃんが大河を押し倒していたり、MC前に大河が慶ちゃんに投げキッスをしていたり、慶ちゃんが大河と健翔くんの名前呼ぶ順番を間違えて大河がズッコケていたり、最後大河が泣きそうになっているのが見られたのは嬉しかった。
あれ?大河と慶ちゃんの事しか書いてないぞ?(^^;)

あとは龍世くんの髪型が、ショートカットくらい短くなっていて、とても可愛かった~(^^)
こんなに短くしたの初めて見る気がする…。
稲葉は相変わらず魅力がイマイチ(-_-;)
何でこんなに波があるんだ!


最後の挨拶で増田さんが泣いてしまい、とても可愛い!
でもちゃんと自分の事を分かっていて、タオルを持参する周到さ(笑)。
人が泣いているのを見ると、もっと泣け~!と思ってしまう…(^^;)

慶ちゃんだったかな?挨拶で「皆さんの貴重な時間をありがとうございました」と言ったんだけど、これが違和感なんだよね。
だって私は来たくて来てるんだから。
お互い会いたいと思ってるんだよね?
片方だけなら「貴重な時間」と思っても仕方ないけど、そうじゃないでしょ?
だからそこまで下に出なくていいんではないかと。
「貴重な時間」と思っているんだったら、逆に直接会える時間をもっと増やしてもらいたい(^^)
会えない時間の方がもったいないです。
慶ちゃんが言う「貴重な時間」をもっと費やして欲しいのよ。


私、色んなジャニーズコンサートを見ておりますが、NEWSの楽しさはかなり上位だと思う(上からでスミマセン…)。
ファンの掛け声や盛り上がり、でも静かな所は誰もしゃべらないとか。
皆で踊れるフリが多いのもとても良い。
だからもっとファンが増えて、ずっとドームで出来ればいいね(個人的には小さい会場の方が嬉しいけどさ)。
四人になってまとまりが出来て、今のNEWSが大好きです。
頑張って!


ちなみに楽し過ぎると、すごく文章が書ける場合と全く書けない場合があって。
NEWSの事、あまり書いてませんがとても楽しかったんだよ~!
それだけは言い訳させて…(^^;)

NEWS LIVE TOUR 2013

2013-08-02 09:02:00 | NEWS
7/27(土)28(日)18:00 秩父宮ラグビー場

楽しかった~!
なんやかんやあったけど、とりあえずコンサートが無事終わって良かった(^^)


27日
・赤い着物風衣装でNEWS登場。この最初の衣装すごく好き!中にはあれ?って衣装もあったけどね、増田さん!(笑)

・CDと同じ1、2曲でコンサートスタート。WORLD QUESTのフリを全く知らない事に気付き、その場で何となく踊る。やっぱ予習は大事だった…(-_-;)

・4+FANは大盛り上がりだね。CDを聴いた時からとても楽しみにしていました(^^)ただ、サビ最後の4は指で4を作りたかった。手拍子なので、ちと残念。『せーので手を叩け』って言っているんだけどさー。

・Jr.は小さい子がワラワラといて…あれっ!?龍世くん!って事はMADE!!

・つーか、毎度の事ですが何でこの前の演舞城にはいなかったの?(^^;)てことは、稲葉は…いましたよ。良かった…。二人が揃う事があんまりないので、片方がいるともう一人は!?と思っちゃう(笑)。いつも二人揃って見たいのに。

・今回も稲葉の格好よさが分からない(^^;)彼、波があるんだよなぁ。そして笹原くんがいるけれど、彼はMADEになったの?

・渚のお姉サマーも予習してない…。気合いで何となく踊る。

・恋祭り、楽しすぎ。いつもの様にグッズは一切買ってないので、持っていたタオルを振り回す。

・今回、両日ともイヤモニの調子が悪かったのか、時々音楽と声がズレちゃう事があったので残念。増田さんに至っては何かのソロパート時に、両手でイヤモニ押さえちゃっていたし。あれ?聞こえないなぁ、的な顔は可愛いんですけど、マイクが顔の横にあるのに自分の声流れてるからね(^^;)つーか、生歌が大部分なのになぜそうじゃない瞬間に…。

・今回もマーチングバンド!やっぱり一瞬JUMPを思いだしちゃう(^^;)マーチングアレンジはやっぱりステキだなぁ。

・ポコポンペコーリャの増田さんソロパートが可愛くないよ~!何ならちょっとドスがきいている気がいたしました(*_*)

・Greedierはスタンドマイクで。ちょっとフリが手話っぽくて大好き!

・SHOCK MEだー!懐かしい!!途中の増田さん(?)ラップが格好良すぎでございました…。

・MCでテゴの作ったドリンク(ポカリスエット+レモン+アミノ酸3袋+シゲさんの作った梅干し)を飲んで大変な目にあう小山さん。それなのに感謝の言葉を強要するテゴ。さすが(笑)。

・強く冷たい風が吹いてきたのでT.M.Revolutionさんの“HOT LIMIT”を歌うNEWSのT.M.Revolution(Takahisa Makes Revolution)。

・チャンカパーナのフェイクをテゴ、シゲさんの順番で。テゴのノドは強いなぁ…。シゲさんはもちろんオチ(笑)。

・Beautiful Rainは実際の雨の中で。この歌に合わせた演出みたい。この時のMADE衣装が燕尾服風で格好良かったです…。

・この辺りから雨が大分強くなってきてね。雷も光ってるし。雨だけだったらどうにかなるけど、こりゃ中止になるのは時間の問題かな?つーか続けないでくれ、と思っていました。

・2人/130000000の奇跡をバラードで。すごいキレイなアレンジ!!とても良い!

・SUMMER TIMEで『雨が強いぞ』と替え歌にして歌う増田さん。

・みんなビショビショなので、髪のセットがとれてすごく良かった!セットしてない方が好きなのよ(^^)

・チェリッシュが終わった後、「一旦、ストップ!」とコンサートが中断。とりあえずこの雨を待ちましょう、となる。

・その間増田さんがアイアイ傘をちょっとだけ歌ってくれた\(^^)/テゴはコンサートが再開した時のために着替えに行ってて残念。

・コンサートが中断してから10分くらいたって、今日は中止、明日振替公演を行うと発表。会場は設営のために押さえてはいただろうけど、この短時間で良く決断出来たなぁ。それがすごいと思う。メンバーやスタッフさんのスケジュールもあるだろうし。

・ただ、後々考えるとこの時が一番雨が降っていて、雷もここくらいだったんだよ。自然の事だから分からないとは言え、残念でした…。

・皆が帰るまでステージ上で見送るとメンバー。まぁ、そうなるだろうなと思ってました。過去にKinKiコン横浜スタジアムが雷雨で中止になった時もそうだったし。二人がハケようとしたらジャニーさんに最後まで見送るんだよ!と怒られたって話をしていた事があったから。

・でもね、彼らがステージ上にいると帰ろうとする客の流れが滞るんだよ。だからその気持ちはありがたいんだが、いてくれない方が良いと思うよ、ジャニーさん。しかも彼らは今帰ろうとしているお客さんの近くに行っちゃうもんだから、余計滞る滞る。ステージ上にいてもいいから、せめてセンターステージから動かないで欲しかった。それが逆にお客さんのためになると思うの。


28日
・始まる前からポツポツと雨が。今日こそは最後まで終わらせて欲しいと切実に思う。

・しかし、今までにないデジャヴ感でした。だって周りのお客さんが昨日と変わらないんだもん(^^;)所々空いている席があって、それはとても寂しかったけれど。

・4+FANの一人ずつの挨拶でシゲさんが「お帰り」。来られなかった人はとっても悔しかったと思うけど、この一言は来た人にはすごく響いたんじゃないかな。もちろん皆で「ただいま~!」。

・ポコポンペコーリャの増田さんは昨日より可愛かったけど、CDの可愛らしさにはまだまだ!

・増田さんソロのMADEで龍世くんと稲葉(?)のマイクの機械がブラブラ。龍世くんはイヤモニも取れちゃってるし。だからか、ダンスがいつもより下手に見えたよ。うん、そのせいであって欲しい(笑)。

・またMCでダメダメなドリンクを飲んでしまう小山さん……と思ったらテゴも!(笑)赤髪かアッシュ、どちらの仕業か問いただすテゴ(笑)。いつも自分がやっているくせに~。

・増田さんが可愛いポコポンペコーリャをやってくれた!その後にシゲさんがやったらこうなるんじゃないかと増田さんがやる。ドスがきいていて怖い(笑)。そののちご本人がやってくれたけど…。コメントは差し控えたいと思います…。

・楽屋に家庭サイズの浴槽が二つ並んで(?)あるそうで。すでに湯船に入っていた増田さんが小山に「おいでよ」と誘ったそう!男前な声がめっちゃ格好良かったー!

・お風呂で何を歌うかの話で、話す前に小山の事を思い出し、笑っちゃうシゲさん。仲が良いのが伝わってくるヒトコマね(^^)

・昨日は小山のソロ辺りから雨が降ってきたので、その曲を飛ばそうかと協議する審判団(シゲマステゴ)に小山が「歌わせて~!」と直談判(笑)。

・2人/130000000の奇跡はこのバラードバージョンの方が歌詞にあってるよね。テゴのハモりが美しい。

・チェリッシュの先まで行けたよ!次はシゲさんとテゴのソロ。良かったね~(T-T)

・Liarを歌うなんて!コンサートで聴くのは初めてじゃない?

・恋のABOでお尻を叩きあうコヤテゴ。うん、NEWSコンサートだわ~。

・最後の挨拶でシゲさんが「壁は乗り越えるためにある」。でも雷雨で中止って壁ではないんじゃないかと?もうちょっと違う言い方が良かったのでは?

・Happy Birthdayのあと渚のお姉サマーと恋祭り。花火がなくて残念…。申請とか必要なのかな~。

・Wアンコールに4+FANとQuntastic!。盛り上がる!

・最後に一人ずつ「子猫ちゃ~ん!」と叫ぶなか、増田さん一人「この化け猫ども!」。光ちゃん!と思いつつも、あんたのキャラだったら「子豚ちゃ~ん」が良かったんではないかい?と思う(^^;)


雷雨で突然の翌日順延になると言う、初めての経験をしました。
私は運良く、翌日予定が入ってなかったので、無事に行くことが出来たけれど、何かとブッキングしていたらどうなっていたんだろう。
そういう人は多分たくさんいて、すごい大変だったと思う。
でもあの状況で続けるのは絶対に危険。
私は出来るだけ早く安全な場所に行きたかったし。
だからあの中断って決断は間違いではなかった。
野外は難しいね…。
ちなみに私は野外でやって欲しくない派です(^^;)
だってどんなに晴れの予報が出ていたとしても、何があるか分からないから雨具の用意とかしなくちゃ落ち着かないんだもん!
荷物が多くなるんだもん!


コンサートは両日とも、本当にすごく楽しかった!
お客さんとの一体感が半端ない。
こういうコンサート大好きなんだよ~!
一緒に踊れる曲が多いのもいいね(^^)
MCも彼らの仲の良さがにじみ出てる。
コンサート中断は大変な事だったけれど、最後まで出来て本当に良かったです。
次は9月、早く日程を発表してくださいな☆