6/12(日)18:00 東京ドーム
怒濤の二日間、二日目。
まー、これも楽しいライブだった!
やっぱりNEWSコンは盛り上がりがハンパない。
仙台での記憶も多少補正出来て、良かった良かった。
どうやらコンサートは私の中で、12日当日ではなく前日の11日から、始まっていたようで。
11日の昼間は男子新体操を見るために東京体育館→夜は堂島さんのライブで東京キネマ倶楽部って流れで。
全試技を見ていたらライブに間に合わないので、途中で会場を退場。
新体操に後ろ髪を引かれつつ、総武線に乗った訳です。
水道橋でドームに向かって「明日来るからね!」と念を送ってたら、ホームに何やら見覚えのある男の人…。
…知り合いか?……って木原さんじゃん!
こんなところにテレビの人がいるとは思わなかったので、知ってる顔→知り合い?と勝手に脳が変換した模様。
電車で見に来たのか…。
ドーム着くまでに、もみくちゃになっちゃわないかい?(^^;)
そんなにマナーの悪いファンはいないかな?
こちらは電車に乗っているので、何をするでもなく。
まぁ、隣ににいたとしても声かけないけどさ。
こんな偶然あるんだなー、とビックリです。
で、キネマ倶楽部到着。
前日、調べてあれっ?と思っていたんだけど、ここ、シゲさんのMV撮った場所だよね?違う?
実際会場に入ったら、ここだよな、と確実に実感。
残念ながら2階席が取れなかったので上には行かなかったけど、会場の雰囲気がステキ。
このステージで彼は歌ってたのか~、と考えると感慨深い。
つーか、なぜ前日からこんなにNEWSを感じていたんだろう?(^^;)
12日当日は東京体育館→ドームって流れで、この日は特に何もなく、普通にコンサート(笑)。
始まる前からお客さんの熱気がハンパない!
NEWSコールってそんなに早く始めてたっけ?
しかもけっこうな数のお客さんがやってる。
なんか若いグループのコンサートみたい。
ドームって始まる前にステージ裏からメンバーの気合い入れの声が聞こえ、ファンがキャー!となってからコンサートってイメージがあるけど、このコールの大きさだとまず聞こえないなーと、イケナイことを考えておりました(^^;)
そもそもNEWSは気合い入れするグループだったか?
それが分からん(・ω・;)
チェリッシュ終わり、ダッシュするシゲさん。
次は自分のソロだからね、急がないと!
ライトが当たってないとはいえ、チェリッシュにそぐわない猛ダッシュで、思わず目線を奪われてしまった(^^;)
ソロの片目を隠すようなフリと、渡り鳥のイメージで?手を羽ばたかせるようなフリがやっぱり好き。
ついつい真似しちゃう(笑)。
前回、増田さんソロでJr.下手じゃね?と書いたけれど、そんなことなかった。
皆さん、格好良かったよ…。
前回は求めているものが大きすぎたのだろうか。
もしくは見辛い位置だったから、より良く記憶が補正されてる?(^^;)
MCでテゴがトイレに行きたいと言い出す。
慶ちゃんに作ってもらったバナナジュースを飲んだら、腸が刺激されちゃってたみたいよ。
そうしたら、ずっと黙っていた増田さんも実は行きたかったそうで。
なんかしゃべらないなー、と思ってたらお前もかい!
ついでにシゲさんと慶ちゃんも行くって言い出して。
あまりにも次から次へとトイレに行きたいって言うもんだから、お客さんへのサプライズでもあるんじゃないかと、勘ぐってしまったよ。
もしくは何かトラブルがあって、スタッフさんと打ち合わせだったとか?
じゃなきゃ、本当にただの自由なグループだよ…( ̄∇ ̄;)
テゴと増田さん、慶ちゃんとシゲさんの順番でトイレに。
テゴマスの二人だと手持ちぶさただったのか、青いベンチを歌ってくれた\(^-^)/
でもこれカバー曲だから、出来ればオリジナルが良かったなー、なんて(^_^;)))
歌声が聞けたただけ、幸せなんだけどさー。
トイレから戻ってきたコヤシゲさんは、言いたいだけとチラリズムを歌いながら!
コヤシゲコンやってくれー!
ただ、ライブハウスはやだよー!
トイレに行ったって記憶を消すために、魔法をかけてくれるテゴ。
まーメンタル強いな、この子は(笑)。
だから笑いが滑っても本人は気にしてなくて、見てるこっちが辛くならないから、ありがたい(笑)。
「歩け!歩け!進め!進め!」は可愛すぎでした。
Blu-rayで見られる日を心待ちにしております。
MCの一部分はシークレットトラックになっちゃうのかな?(笑)
愛言葉を歌う前に「マッスーのマイクがない!」と慌てる増田さん。
自分の事をマッスーと呼ぶ増田さんが可愛いいよー♪
なぜかオルゴール前で、曲がどう作られたのかの寸劇が始まったのも可愛すぎて、悶えておりました…。
ちょっと見辛い席で、演出がイマイチ分かりづらかったのが、残念な点かな。
ま、これは私の席運のせいだけど。
西本さんが出て来て指揮をした四銃士。
お客さんの歓声が上がって、だいぶたってから西本さんに気付いたくらいだから…。
あの短い時間でよくオーケストラがスタンバイ出来たよ。
ドームでは本物のオーケストラを、って演出を決めててこのステージセットにしたのかな~?
一回上がった幕が途中でまた下がるって、カミコンくらいしか思い出せない。
東京ドーム公演だけオーケストラが現れる演出だったと思われるけど、二日目のこの日もお客さんの歓声がすごかったので、リピーター少ないのかな、と考える。
私もチケット取れなかったけどさ。
ドーム初日は更に歓声がすごかったんだろうなー。体感したかったなー。
テゴソロの始まる前、掛け声があって残念…。
静かにしてくれぃと思ってるので、反応したお客さんの笑い声が更にイラッときちゃった(笑)。
ああいうのは無視するに限る。
逆に何で笑えるのかが分からん。
曲中のアカペラは、変な人いなくて良かったよ。
あと…仙台からずっと思っていたんだけど。
……けっこう音外すよね…コヤシゲさん…。
仙台では慶ちゃんのTEPPENで身悶えていまして。
ドームではIZANAIシゲさん。
音程が微妙でガクブルしちゃう…。
これが発売されてしまうなんて…!(・ω・;)
前回書くのをすっかり忘れていたセルフスクーター。
シリウスとNEWSニッポンで演出に使った、持ち手のないセグウェイみたいなあれ。
読み返したら書いてなかったので、ビックリした。
滝沢歌舞伎でも使っていたので、乗ったのを見て、あれ?と思ってたのに。
ジャニーズは同時期に違うステージで同じような演出するからさ。
なんかもうちょっと違う演出でも…と思ったけれど歌舞伎より人数が少ないおかげで、あの時は良い印象があまりなかったセルフスクーターが、とてもステキに見えました!
狭い舞台で大人数より、広いステージで少人数の方がすっきりして見易い。
狭いとダイナミックな動きが出来ないもんね。
一人一人の動きもキレイに見えて、ちゃんとダンスが映えてた。
増田さんに手を引かれてステージを回っている慶ちゃんが、可愛すぎよ(≧▽≦)
仙台からの変更点は一曲増えたくらいかな?
NEWSニッポンのあとにライフが追加。
皆で踊れる盛り上がる曲でまとめてたのに、ここでライフってちょっと気分削がれないかい?
ABOで「マッスーのお尻をドーン!」と増田さん本人がやってくれたよ\(^-^)/
そうそう、仙台ではやらなかった!
トロッコに乗ってるから、他のメンバーと触れ合えないもんね。
そうしたら、自分で自分のお尻をドーン!としてくれるなんて(*´∀`)♪
慶ちゃんの発言その1。
また「皆さんの貴重な時間を」と言われまして。
だから、貴重な時間なのは今じゃないのよ。
以前も書いたけどさ、会えない時間のほうがもったいないからね。
もっと会わせろっつってんの!
さくらガールで会場がピンクの照明に。
優しい雰囲気でとってもいいね。
増田さんのメッセージは、「またドームに連れてきてね」でした。
控えめな彼がとても好き(^^)
ずっとファンでいるよ、と思わせてくれる。
ん?と思ったその2。
必ず慶ちゃんが「このコンサートで嫌なこと忘れた?」と訪ねるんだけれど、私、嫌なことそんなにないんですけど…。
私が恵まれてるのか!?
つーか、みんなそんなに引きずるほど、日々辛い思いをしてるの?
(災害や病気などで大変なかたではなく、日常生活って意味で)
辛い思いをしている人がいたとしても、この発言で現実に戻っちゃうかもでしょ?
思い出させないで、楽しい気持ちで終わらせてくれればいいのに。
良い印象の残らなかった言葉、その3。
最後に慶ちゃんが「NEWSがどうなっても、みんなとの距離は一緒だよ。近くにいるから」と発言。
なんだ!?この台詞。
…うーん(-_-;)
ちょっと天狗に受け取れてしまうよ…。
売れっ子だけどファンへの気遣いが出来て優しいでしょ?俺、って感じ。
さくらガールの増田さんみたいに、皆がいるからコンサートが出来るくらいに思ってくれないと…。
ファンが常に好きでいるとは限らないからね。
慢心はダメだよ。
と思ってたら、手越さんも同じような発言…。
「俺らが上手くいって大きくなっても、ついてきてくれる?」
うーん…(-_-;)
今、NEWSは波に乗っていて、それをものすごく感じている状態なのだろうか…。
だからこんな言葉が出て来てしまったのかな?
ワタクシ、謙虚なほうが好きだなーと思ってしまうのだね。
テゴより慶ちゃんの言葉のほうがなんかイヤ…。
自分がいかに大物か強調してるみたいでさ。
自信を持つのは良いことだけど、自分を過大評価しすぎじゃない?
つーか、イヤな挨拶のほとんどが慶ちゃんじゃん!
シゲさんの挨拶は「言いたいこと全部言われちゃったから小山がいつもいう言葉で。浮気すんなよ!」。
いつもそんな発言してましたっけ?(^^;)
記憶にない…。
大丈夫!どれも本気ですから!!(笑)
ただ、天狗になってしまうようだったら、どうなるか分かりません~。
ちなみに増田さんの挨拶は
「東京ドームでコンサートが出来て夢のようです」
もう!大好き!!!
挨拶は小山→増田→手越→加藤の順番。
増田さんが最後だったら、慶ちゃんの発言それほど気になってないかな?
いや、ムリか(^^;)
ダブルアンコールはweeeek。
新曲やらないんだ!Σ( ̄□ ̄;)
絶対最後にやるもんだと思い込んでいたので、ビックリだ。
じゃなくてもWether NEWSとかないのかい!?
今回歌ってない、盛り上がる曲が良かったなー。
来年また会おう!とステージを去るメンバー。
いやいや、今年だって全く構わないですから!
他のグループもよくこの台詞言うけれど、年に一回って決めつけないで!
昔みたいに年三回とは言わないからさ(笑)。
なんやかんや言ってるけど、やっぱりすごく楽しかった。
メインステージが全く見えない位置だったので、細かいところが見えなかったのは残念だったけど。
だからいつもに増して記憶が出来ていないのね。
でも、それでも楽しいの!
私が行っているコンサートで、五本の指に入る楽しさだと再確認。
声出せて一緒に踊れるコンサートが好きなんだな~。
彼らのダンスもちゃんとあるから、見ても楽しめるし。
四人のNEWSが大好きだなー。
しかし、新体操からコンサートを移動する二日間はそれなりに大変(^^;)
でもどれも捨てられない…。
じゃあ全部行くしかないよね?
ただ、こんな風にタイトなスケジュールが大好きなもんで、けっこう楽しんでました。
以前、出雲→横浜→仙台を回ったよりはだいぶ余裕(笑)。
今回はどこも近い場所だったからね。
これが横アリだったら大変だっただろうな。
見られなかった新体操の個人、団体があったのは残念だったけれども。
同じ日にコンサートと大会が重ならないと嬉しいなー。
じゃないとまたハシゴしちゃう…。
怒濤の二日間、二日目。
まー、これも楽しいライブだった!
やっぱりNEWSコンは盛り上がりがハンパない。
仙台での記憶も多少補正出来て、良かった良かった。
どうやらコンサートは私の中で、12日当日ではなく前日の11日から、始まっていたようで。
11日の昼間は男子新体操を見るために東京体育館→夜は堂島さんのライブで東京キネマ倶楽部って流れで。
全試技を見ていたらライブに間に合わないので、途中で会場を退場。
新体操に後ろ髪を引かれつつ、総武線に乗った訳です。
水道橋でドームに向かって「明日来るからね!」と念を送ってたら、ホームに何やら見覚えのある男の人…。
…知り合いか?……って木原さんじゃん!
こんなところにテレビの人がいるとは思わなかったので、知ってる顔→知り合い?と勝手に脳が変換した模様。
電車で見に来たのか…。
ドーム着くまでに、もみくちゃになっちゃわないかい?(^^;)
そんなにマナーの悪いファンはいないかな?
こちらは電車に乗っているので、何をするでもなく。
まぁ、隣ににいたとしても声かけないけどさ。
こんな偶然あるんだなー、とビックリです。
で、キネマ倶楽部到着。
前日、調べてあれっ?と思っていたんだけど、ここ、シゲさんのMV撮った場所だよね?違う?
実際会場に入ったら、ここだよな、と確実に実感。
残念ながら2階席が取れなかったので上には行かなかったけど、会場の雰囲気がステキ。
このステージで彼は歌ってたのか~、と考えると感慨深い。
つーか、なぜ前日からこんなにNEWSを感じていたんだろう?(^^;)
12日当日は東京体育館→ドームって流れで、この日は特に何もなく、普通にコンサート(笑)。
始まる前からお客さんの熱気がハンパない!
NEWSコールってそんなに早く始めてたっけ?
しかもけっこうな数のお客さんがやってる。
なんか若いグループのコンサートみたい。
ドームって始まる前にステージ裏からメンバーの気合い入れの声が聞こえ、ファンがキャー!となってからコンサートってイメージがあるけど、このコールの大きさだとまず聞こえないなーと、イケナイことを考えておりました(^^;)
そもそもNEWSは気合い入れするグループだったか?
それが分からん(・ω・;)
チェリッシュ終わり、ダッシュするシゲさん。
次は自分のソロだからね、急がないと!
ライトが当たってないとはいえ、チェリッシュにそぐわない猛ダッシュで、思わず目線を奪われてしまった(^^;)
ソロの片目を隠すようなフリと、渡り鳥のイメージで?手を羽ばたかせるようなフリがやっぱり好き。
ついつい真似しちゃう(笑)。
前回、増田さんソロでJr.下手じゃね?と書いたけれど、そんなことなかった。
皆さん、格好良かったよ…。
前回は求めているものが大きすぎたのだろうか。
もしくは見辛い位置だったから、より良く記憶が補正されてる?(^^;)
MCでテゴがトイレに行きたいと言い出す。
慶ちゃんに作ってもらったバナナジュースを飲んだら、腸が刺激されちゃってたみたいよ。
そうしたら、ずっと黙っていた増田さんも実は行きたかったそうで。
なんかしゃべらないなー、と思ってたらお前もかい!
ついでにシゲさんと慶ちゃんも行くって言い出して。
あまりにも次から次へとトイレに行きたいって言うもんだから、お客さんへのサプライズでもあるんじゃないかと、勘ぐってしまったよ。
もしくは何かトラブルがあって、スタッフさんと打ち合わせだったとか?
じゃなきゃ、本当にただの自由なグループだよ…( ̄∇ ̄;)
テゴと増田さん、慶ちゃんとシゲさんの順番でトイレに。
テゴマスの二人だと手持ちぶさただったのか、青いベンチを歌ってくれた\(^-^)/
でもこれカバー曲だから、出来ればオリジナルが良かったなー、なんて(^_^;)))
歌声が聞けたただけ、幸せなんだけどさー。
トイレから戻ってきたコヤシゲさんは、言いたいだけとチラリズムを歌いながら!
コヤシゲコンやってくれー!
ただ、ライブハウスはやだよー!
トイレに行ったって記憶を消すために、魔法をかけてくれるテゴ。
まーメンタル強いな、この子は(笑)。
だから笑いが滑っても本人は気にしてなくて、見てるこっちが辛くならないから、ありがたい(笑)。
「歩け!歩け!進め!進め!」は可愛すぎでした。
Blu-rayで見られる日を心待ちにしております。
MCの一部分はシークレットトラックになっちゃうのかな?(笑)
愛言葉を歌う前に「マッスーのマイクがない!」と慌てる増田さん。
自分の事をマッスーと呼ぶ増田さんが可愛いいよー♪
なぜかオルゴール前で、曲がどう作られたのかの寸劇が始まったのも可愛すぎて、悶えておりました…。
ちょっと見辛い席で、演出がイマイチ分かりづらかったのが、残念な点かな。
ま、これは私の席運のせいだけど。
西本さんが出て来て指揮をした四銃士。
お客さんの歓声が上がって、だいぶたってから西本さんに気付いたくらいだから…。
あの短い時間でよくオーケストラがスタンバイ出来たよ。
ドームでは本物のオーケストラを、って演出を決めててこのステージセットにしたのかな~?
一回上がった幕が途中でまた下がるって、カミコンくらいしか思い出せない。
東京ドーム公演だけオーケストラが現れる演出だったと思われるけど、二日目のこの日もお客さんの歓声がすごかったので、リピーター少ないのかな、と考える。
私もチケット取れなかったけどさ。
ドーム初日は更に歓声がすごかったんだろうなー。体感したかったなー。
テゴソロの始まる前、掛け声があって残念…。
静かにしてくれぃと思ってるので、反応したお客さんの笑い声が更にイラッときちゃった(笑)。
ああいうのは無視するに限る。
逆に何で笑えるのかが分からん。
曲中のアカペラは、変な人いなくて良かったよ。
あと…仙台からずっと思っていたんだけど。
……けっこう音外すよね…コヤシゲさん…。
仙台では慶ちゃんのTEPPENで身悶えていまして。
ドームではIZANAIシゲさん。
音程が微妙でガクブルしちゃう…。
これが発売されてしまうなんて…!(・ω・;)
前回書くのをすっかり忘れていたセルフスクーター。
シリウスとNEWSニッポンで演出に使った、持ち手のないセグウェイみたいなあれ。
読み返したら書いてなかったので、ビックリした。
滝沢歌舞伎でも使っていたので、乗ったのを見て、あれ?と思ってたのに。
ジャニーズは同時期に違うステージで同じような演出するからさ。
なんかもうちょっと違う演出でも…と思ったけれど歌舞伎より人数が少ないおかげで、あの時は良い印象があまりなかったセルフスクーターが、とてもステキに見えました!
狭い舞台で大人数より、広いステージで少人数の方がすっきりして見易い。
狭いとダイナミックな動きが出来ないもんね。
一人一人の動きもキレイに見えて、ちゃんとダンスが映えてた。
増田さんに手を引かれてステージを回っている慶ちゃんが、可愛すぎよ(≧▽≦)
仙台からの変更点は一曲増えたくらいかな?
NEWSニッポンのあとにライフが追加。
皆で踊れる盛り上がる曲でまとめてたのに、ここでライフってちょっと気分削がれないかい?
ABOで「マッスーのお尻をドーン!」と増田さん本人がやってくれたよ\(^-^)/
そうそう、仙台ではやらなかった!
トロッコに乗ってるから、他のメンバーと触れ合えないもんね。
そうしたら、自分で自分のお尻をドーン!としてくれるなんて(*´∀`)♪
慶ちゃんの発言その1。
また「皆さんの貴重な時間を」と言われまして。
だから、貴重な時間なのは今じゃないのよ。
以前も書いたけどさ、会えない時間のほうがもったいないからね。
もっと会わせろっつってんの!
さくらガールで会場がピンクの照明に。
優しい雰囲気でとってもいいね。
増田さんのメッセージは、「またドームに連れてきてね」でした。
控えめな彼がとても好き(^^)
ずっとファンでいるよ、と思わせてくれる。
ん?と思ったその2。
必ず慶ちゃんが「このコンサートで嫌なこと忘れた?」と訪ねるんだけれど、私、嫌なことそんなにないんですけど…。
私が恵まれてるのか!?
つーか、みんなそんなに引きずるほど、日々辛い思いをしてるの?
(災害や病気などで大変なかたではなく、日常生活って意味で)
辛い思いをしている人がいたとしても、この発言で現実に戻っちゃうかもでしょ?
思い出させないで、楽しい気持ちで終わらせてくれればいいのに。
良い印象の残らなかった言葉、その3。
最後に慶ちゃんが「NEWSがどうなっても、みんなとの距離は一緒だよ。近くにいるから」と発言。
なんだ!?この台詞。
…うーん(-_-;)
ちょっと天狗に受け取れてしまうよ…。
売れっ子だけどファンへの気遣いが出来て優しいでしょ?俺、って感じ。
さくらガールの増田さんみたいに、皆がいるからコンサートが出来るくらいに思ってくれないと…。
ファンが常に好きでいるとは限らないからね。
慢心はダメだよ。
と思ってたら、手越さんも同じような発言…。
「俺らが上手くいって大きくなっても、ついてきてくれる?」
うーん…(-_-;)
今、NEWSは波に乗っていて、それをものすごく感じている状態なのだろうか…。
だからこんな言葉が出て来てしまったのかな?
ワタクシ、謙虚なほうが好きだなーと思ってしまうのだね。
テゴより慶ちゃんの言葉のほうがなんかイヤ…。
自分がいかに大物か強調してるみたいでさ。
自信を持つのは良いことだけど、自分を過大評価しすぎじゃない?
つーか、イヤな挨拶のほとんどが慶ちゃんじゃん!
シゲさんの挨拶は「言いたいこと全部言われちゃったから小山がいつもいう言葉で。浮気すんなよ!」。
いつもそんな発言してましたっけ?(^^;)
記憶にない…。
大丈夫!どれも本気ですから!!(笑)
ただ、天狗になってしまうようだったら、どうなるか分かりません~。
ちなみに増田さんの挨拶は
「東京ドームでコンサートが出来て夢のようです」
もう!大好き!!!
挨拶は小山→増田→手越→加藤の順番。
増田さんが最後だったら、慶ちゃんの発言それほど気になってないかな?
いや、ムリか(^^;)
ダブルアンコールはweeeek。
新曲やらないんだ!Σ( ̄□ ̄;)
絶対最後にやるもんだと思い込んでいたので、ビックリだ。
じゃなくてもWether NEWSとかないのかい!?
今回歌ってない、盛り上がる曲が良かったなー。
来年また会おう!とステージを去るメンバー。
いやいや、今年だって全く構わないですから!
他のグループもよくこの台詞言うけれど、年に一回って決めつけないで!
昔みたいに年三回とは言わないからさ(笑)。
なんやかんや言ってるけど、やっぱりすごく楽しかった。
メインステージが全く見えない位置だったので、細かいところが見えなかったのは残念だったけど。
だからいつもに増して記憶が出来ていないのね。
でも、それでも楽しいの!
私が行っているコンサートで、五本の指に入る楽しさだと再確認。
声出せて一緒に踊れるコンサートが好きなんだな~。
彼らのダンスもちゃんとあるから、見ても楽しめるし。
四人のNEWSが大好きだなー。
しかし、新体操からコンサートを移動する二日間はそれなりに大変(^^;)
でもどれも捨てられない…。
じゃあ全部行くしかないよね?
ただ、こんな風にタイトなスケジュールが大好きなもんで、けっこう楽しんでました。
以前、出雲→横浜→仙台を回ったよりはだいぶ余裕(笑)。
今回はどこも近い場所だったからね。
これが横アリだったら大変だっただろうな。
見られなかった新体操の個人、団体があったのは残念だったけれども。
同じ日にコンサートと大会が重ならないと嬉しいなー。
じゃないとまたハシゴしちゃう…。