4/7(日)12:00 セキスイハイムスーパーアリーナ
これから始まるNEWSのライブ~♪
みんなと会えるの楽しみだな♪
慶ちゃん、まっすー、てごしのゆうやー♪
シゲアキだっているんだよ~♪
Welcome to WORLDISTA\(^^)/
楽しかった!
楽しかった。
楽しかったけど…。
あと一味、物足りない!(>д<*)
そんな2019年のNEWSコンでしたかね。
またまた会場内は微妙に薄暗く、ステージがどんなんだかイマイチ分からない。
素晴らしい照明使いで、全体像を見せないようにしてるんだろうなぁ。
そんな所からもこの世界が始まってる。
客電が消えたらお客さんの歓声!
やっぱコンサートの始まりはこうじゃなきゃ。
一つ前のが「あれ?こんなもん?」始まりだったもんだから(^^;)、しっかり黄色い歓声を聞くとウキウキするね。
ローイングシークエンス -INTER-
CDと同じような、でも違うナレーションで始まり。
WORLDISTAの世界へローイングするために、映し出された映像のパーセンテージが、0から100へカウントアップ。
数字にあわせてお客さんのボルテージも上がっていくのを肌で感じる!
音声を聞いてはいたけれど、視覚が加わるとまた違う!
カウントアップやカウントダウン、数字で表されると視覚でハッキリ分かってすごくいいな。
ドキドキが増幅される。
100%になったら音と光が消えて、真っ暗な世界へ。
WORLDISTA
ステージにNEWS!
同じような黒い衣装、もちろんゴーグルも!
今回の登場はシンプルにその場に立っているだけ。
仁王立ちでほぼ動かない演出が素晴らし過ぎる。
立っているだけって、かなり自信がないと出来ないよ…。
途中からはフリがあったけど、それもそこまでガンガン踊るものではなく。
前回の過剰とも言える演出のスタートも大好きだけど、今回の色んなものを削ぎ落としたスタートもステキだね…。
増田さんが腰をぐっと落とし、片膝にヒジをつくポーズをしていてめちゃくちゃ格好良いっス!
このポーズ(555ポーズと命名)、他の歌でもやっていてなんてステキ!
そしていつの間にか、ステージ前方に水のカーテンが!
今回、ステージはシンプルなんだけど、その分演出で色んなことをしてくれて、本当に素晴らしかった。
水の演出が大好き、しかも噴水よりは降ってくる演出のほうが好みだから、めちゃくちゃ嬉しい( ノ^ω^)ノ
もっと多用してくれたら更に良かったぞ!
最後にドーンと出る[WORLDISTA]って青い文字がチラチラ(キラキラ?)しているのがとてもキレイでした…。
オリエンテーション -INTER-
みんなの熱量=バワリーを貯めて、卵を孵化させるってゲームみたい。
Wエッグって名前でした。
DEAD END
空を飛ぶ船に乗って登場したNEWS!
いやいや、この曲が船ってイメージ、全くなかったです!(^ω^;)
乾いた土地を車で疾走するイメージだった。
だってエンジン音で始まるじゃん?
つーか船が海賊船みたいで、カツンを思い出しちゃう(笑)。
ここでの4人はツナギの衣装。
メンバーカラーではないのが新鮮(*´▽`*)
ツナギってスタイル悪くなりそうなのに、スタイリッシュに着こなす慶ちゃん。
やっぱ身体のバランスがいいんだなー。
途中、慶ちゃんの歌割り部分をテゴが奪う!
憤慨する慶ちゃん(笑)。
増田さんも一緒になって歌ってた?
一人離れた場所に立っていたシゲさんが笑っていて、可愛らしゅうございました…。
船についたカメラにアピールするメンバー。
子供か(笑)。
weeeek
センターステージに移動。
やっぱりジャンプするお客さん、ほぼいないのよー。
私はジャンプしていたからか、次の日筋肉痛。
次の日に来て良かった(笑)。
Jr.も登場して、皆で楽しそう(^^)
タイトルコールは増田さん!
これを聞くと気分がググっと上がる!
最高だ!!!!
NEWSKOOL
うっわ!懐かしい!
この曲大好きだから嬉しすぎる!
オールドスクールなロックダンスが、めっちゃ映えるのよ。
つなぎの衣装もこの曲にすごく合ってる。
気持ちが一瞬にしてQUARTETTOに戻ったね。
そして思い出す、最後4人がNEWSの形にジャンプしたなーって。
そうしたら今回は床に寝そべって、Jr.と共にNEWSの文字を!
あれ?テゴが慶ちゃんに抱きついて、文字になってませんけど?(笑)
慶ちゃん、すっごくいい香りするそう。
ここでちょっとMC。
挨拶ではなかったので、ちょっと不思議な時間だったな。
Jr.がハケるための時間だったのかも。
でもハケなきゃいけないJr.、慶ちゃんの言うことを聞きません。
ダッシュしないし、ジャンプしない。
シゲさんの言うことは聞くのに(笑)。
だから慶ちゃんがJr.の代わりに、ダッシュ&ジャンプ&すしざんまいをやってくれました(^^;)
何のことやら(笑)。
U R not alone
えっ!?ここで?
早すぎない?
前回も思ったけど、もうちょっと会場が暖まってからがいいなー。
そう思いつつも、ここのお客さんの声は素晴らしい!。
みんなめちゃくちゃ声が出てる。
これを聞くと、歌うと、NEWSコンって本当に楽しいし一体感があるって心の底から思うんだ。
この曲の大好きポイントはやっぱり『今までの超えた日々が僕らにはあるじゃないか』で自分とお客さんを交互に指すテゴ。
たまアリEPCOTIAの記憶が、素晴らしいものとして残ってるから。
あれに敵いはしないけど、やっぱり見られると嬉しいよ。
ここで歌う4人は、メインステージに置かれたそれぞれの小さな台の上。
え?このサイズの会場で、そのお立ち台をジャニーズが使うの、初めて見た気がする…。
ロックな人ならまだ分かるんだが。
LIQUIDROOMとか、ライブ会場で使われる大きさと高さのお立ち台をNEWSで使っているのが、なんとも不思議な感覚でした。
発表会 -INTER-
この発表回の前に卵が孵化!
小さなドラゴン、なんか可愛い…。
グッズ化すればいいのに。
インビジブル ダンジョン
赤系の衣装を着て登場したNEWS。
ジャケットの背中に、床までつくくらいの長いエクステがついてる!
なに?この衣装!?
髪が長く見えて、それがめっちゃ格好良い!
特にテゴは今の髪色と違うのに、すごく合ってるよ。
テゴが身体を揺らして歌うもんだから、ユラユラ揺れて本当の髪みたい。
他の人はそこまで頭を動かさなかったから、テゴが一番似合ってるように思えたのかも。
シゲさんも髪色に合っている黒いエクステだったので、格好良くございました。
Digital Love
画面にはハートがたくさん。
NEWSはキューピーみたいなフリで可愛い。
あとはロボットダンス?
デジタルだからってそれはどうなの?とちょっと思う(^ω^;)
この可愛らしい曲調に、エクステ衣装は格好良すぎちゃわないかい?
I・ZA・NA・I・ZU・KI
メインステージから花道、センターステージへと一列になるNEWS。
増田さん、歌い出しが終わってジャンプ!
するとそこは水溜まり!
いつの間にそんなんになっていたんだ…。
水の中で踊る増田さんがすごく絵になっております…。
そうしたらステージでは水も降ってきました…。
坂になっている花道を水が伝って、みんなの足元も段々と濡れていく。
なんじゃ、この格好良い演出は…。
最後は皆で水溜まりの中で踊る。
エクステも濡れている。
ああ…この手の演出、大好物なんですけど…。
慶ちゃんが曲終わりと共に水をキック。
水のキラキラが飛び散るラストって…(TдT)
勿忘草
前回のEPCOTIAでもあった、彼ら一人ひとりの歌声を堪能出来る時間。
今回、慶ちゃんの歌声にちょっとドキドキするところがあったんだけど、ここは大丈夫で良かったよー。
それぞれ歌うメンバーの横で一人のJr.がダンス。
この曲につくのは一人だけ。
それを3人のJr.が持ち回りしているそう。
めちゃくちゃ責任重大ですな…。
しかし、コンテンポラリー的なこのダンス、今回見たJr.はそこまで上手くなかった…。
侑李で見たい、そう思ってしまう(-_-;)
Symphony of Dissonance
セットは横にあるモニターだけ。
フラットで何もない舞台。
衣装も黒いパーカー、黒いパンツとシンプル。
強い光に照らされて、セットに映る影。
彼を映している画面も焦点が合ってなかったり。
だからこそ、増田さんの歌声だけが確かなものとして存在している。
重めなこの曲で、歌だけを届けるって相当だよ。
Going that way
今回最強の曲だったんじゃないかな?
終わってからずっと頭の中を回っていたのはこれ。
CDを聞いている時点で好きではあったんだけど、ダンスがプラスされたことによって、更に素晴らしい曲に!
フリが簡単で真似しやすいのが最大のポイントかな?
バワリーポーズをフリに入れるって覚えやすいし、楽しすぎでしょ!
クイズ -INTER-
4択で出される問題。
1問目[慶ちゃんはいきなり何かを食べたくなる、そのお店は?]って問題の4択の一つに[い○なり!シゲアキ]ってあったので、それが答えであれ!と願う(笑)。
[まっすーが好きなお肉は?どれだろう(笑)]と笑っちゃうナレーションさんが可愛い(*´∇`)
ちゃんと4人それぞれの問題を出してくれるのが嬉しいね。
さくらガール
モニターが分かれると、そこには満開の桜と散る花びら。
やっぱさくらガールに花びらは欠かせませんな…。
……。
…………。
……てか、なんスか!?その衣装は…!?Σ(゚д゚lll)
この曲にその衣装は正解なんですか!?ヽ(ill゚д゚)ノ
いつも攻めた衣装展開な増田さん、今回は一歩も二歩も、いや遥か遠く先を進んでいる模様…。
※衣装が気になりすぎて、歌が全く頭に入ってこない…※
なぜメンバー、これを止めなかった。
増田さんの嫌がらせなのか?(笑)
テゴが「衣装に負けないよう、髪をピンクにした」って言っていたけど、これのことッスか!?
シゲさんが特に似合わなくて、酷すぎる…。
大惨事…。
気を取り直して、とりあえず見よう…。
他に覚えているのは、花びらを頭に乗せたテゴが可愛いかったってことと、踊ったのは最後のサビだけだった?ってこと。
タイミング的に手のひらメッセージがなくてちと寂しいって感じかな。
恋を知らない君へ
リボン
連動している2つのこの曲。
やっぱり続けて歌うよね。
リボンでは階段に座って歌う姿が可愛らしい。
……でも衣装が気になって仕方ないのよ…。
なんでバラードでこの衣装なんだろう…。
※くり返し×4
モニターがセピアで、色味を感じなかったのが唯一の救いでした…(;´Д⊂)
サンタのいないクリスマス
またまたモニターが分かれて今度は大きなツリー!
雪に見立てた紙吹雪、降ってたかな?
客席がコーラスする部分があまりにもキレイだったので、これは皆の歌声なのか?音源か?と考える。
MC
盛り上がっているのか、そうでもないのかイマイチ分からんMC、と最初は思っていたんだけど、途中から変な展開になってすごく面白かった~!
盛り上がっているんだったら次から次へと話題が止まらない気がするんだけど、そうでもなかったので。
なぜか開演前にファンが歌う曲を作ってくれたシゲさん。
でも本当に歌っちゃダメだってさー(´ε`;)
DoLLs
革貼りのイスに座るテゴ。
大胆なメイクがカッケー!
Jr.2人を従えている姿が風格あるなぁ。
そのJr.にイスごと鎖で縛られたり。
鎖に縛られるってめちゃくちゃ絵になりますな…。
ふと気付くと顔にべったり何か塗られてる!
いつの間に?全く気付かなかった…。
気が付くと更に汚れていく顔。
なんて演出…。
再びイスに座り、鏡を手に汚れを落としていく。
そして素顔になる。
世界
雨がまた降りだす。
センターステージ、ギター一本で歌うシゲさん。
静かに始まる歌声に、彼の世界へと引き込まれる。
途中からは流れる音楽と共に。
またシゲさんの不可思議な世界観へ引きずられるかと思っていたら、今回はすごくシンプル。
でもこれはこれですごく良かった。
白シャツと黒いパンツですごくシンプルなのがすごく格好良い。
増田さんプロデュースじゃないと素晴らしいな、と思っていたら。
Strawberry
みんな同じような衣装で登場!
なんとシゲさんソロも増田さんでしたか、失礼(^ω^;)
てか、こんなシンプルなコーディネートも考えられるんじゃん。
この衣装がさっきのバラードだったら…(>д<*)
フラットなメインステージで、思い思いに動きながら歌う姿が自由で良いね。
この曲の爽やかさとすごく合っている。
『ジョイフル!』の掛け声が大きくて、ステキでした~。
前回のEPCOTIA -ENCORE-では、お客さん探り探りだったからね(笑)。
「生きろ」
4人が向き合ってお互いを見る始まりがすごく好きで。
未来への決意を感じるから。
シンプルなフリだから、歌詞がダイレクトにグッとくる。
やっぱり増田さんの『いいさ 懸命に誓った 仲間の絆を道しるべに』で、こみ上げる感情があるなぁ。
この曲でのフラットなステージって素晴らしい。
更にセットの鉄骨をむき出しにして見せるって、なかなか出来ない演出だよ。
無骨でも、泥臭くても(洗練されてなくても)、生きていかなきゃいけない。
そんなメッセージに受けとりました。
CASINO DRIVE
心に響く楽曲から、突然カジノ!
さっきの感動を返して!(笑)
格好良い曲だから、CASINO DRIVE楽しみにしてたけど!
感情のアップダウンが激しい(^ω^;)
なのであまり記憶がない…。
銃を模したフリがあったかな?
EMMA
BE FUNKY!
四銃士
MR.WHITE
トロッコで移動するメンバー。
そのトロッコがスケートボードみたいな形。
光る空飛ぶスケボーって、近未来ね。
四銃士ではリフターに乗って。
ちょうど慶ちゃんとテゴの間くらいで、ずっとキョロキョロしてた(笑)。
そしてMR.WHITE!
嬉しい~!名曲ー!\(^^)/
フリが大好きなのに曖昧にしか覚えてなくて、最後に踊ってくれて助かった…。
「次はNEWSの新曲」と慶ちゃんが紹介。
その時にそこそこの明かりのなか、立ち位置まで移動するメンバー、Jr.が新鮮だった。
普段だったらあまり見せないと思うんだよね。
「生きろ」の演出に通ずる、包み隠さない姿がなんかいいなぁ…。
トップガン
ドラマで何となく聞いたこの曲。
大音量で聞くとまた違う。
疾走感+爽やかでかなり好き~\(^^)/
これまた銃なフリだった?
フリにバワリー投げキッスが多様されていて、今後これを見るたびにWORLDISTAを思い出すんだろうなー、と思う。
ダンスレクチャー -INTER-
NEVERLANDのキャラクターさんがフリを教えてくれる。
お久しぶり~!
しかしこのフリ、結構難しくない?(^ω^;)
バワリーが貯まったのか、ドラゴンが成長しちゃったよー!
可愛くないよー!
ピカチュウだって進化しないほうが愛らしいよな…。
FIGHTERS.COM
ガンガン踊る曲キター!\(゚∀゚)/
めちゃくちゃ楽しい~!!!!
増田さんのラップがめちゃくちゃドスが効いていて、マジカッケー!
彼はキレイな声のラップ、ってイメージがあったので、ひずんだ声でやってくれたのが新鮮だった。
ヒョウ柄パーカーのフードをかぶって、表情が伺い知れないのもめちゃくちゃツボ。
顔が見えないと友達には不評だったけど(笑)。
シゲさん、めちゃくちゃ高音なのがスゴいよ。
いつもだったらテゴの役目じゃん?
テゴも潰した声で歌っていて、素晴らしい(TдT)
増田さん、テゴ共にあんなひずんだ声を出しているってすごい。
シゲさんの高音も普通だったらノドやられるよ。
強ぇな。
“行くぜ Top of top”の慶ちゃんが髪の毛をかきあげながら、にらむようや目付きで歌っているのもカッケー!
彼らを囲むようなレーザーがあって、ボクシングリングのよう。
まさにファイターズ!
Wonder
踊る曲、続くー!
めっちゃ最高~!\(^^)/
コーナーロープを模したレーザーが、斜めになる演出もステキだったなー。
やっぱNEWSのコンサートはガンガン踊ってもらわないと!
センターステージの真ん中にある格子から炎。
この格子は水のためためだと思っていたんだけど。
炎でしたか…出来れば水が良かった(^^;)
立ち位置間違ったら危険だ。
SPIRIT
一転して爽やか楽曲!
しなやかでゆったりとした、伸びやかなフリがすごく好き。
1月のドームで聞いた時はそこまででもなかったのに、CDで聞くようになってジワったこの曲。
いつもだったら反対で、CD「う~ん?」→コンサート「好き!」ってなるのが多いのだが。
私には珍しい流れ。
WORLD QUEST[R-midwest Remix]
ただのWORLD QUESTより、こっちのアレンジが大好き!
リミックスってあまり披露されないイメージだけど、この曲に関してはこちらバージョンのほうが多い気がする…。
ONE -for the win-
と思ってたら、いつの間にかONEになっていた!
増田さんがラップをし始めて一瞬「ん?」となった。
WORLD QUESTにこんなラップありましたっけ?って。
こりゃサッカーメドレーだな、と思っていたら。
BLUE
来たよー!
名曲!
このフリが見たかったけど、リフターだった。
近くて嬉しいが、私は踊ってくれるほうが好きなのだ(笑)。
エンディング -INTER-
最後に2,019,407バワリーをget!
この点数が嬉しいよねー。
この日だけのものだもん。
チーム宮城が勝ちました!
Love Story
なんか聞いたことある、と思っていたらNEWSに恋してだったか!
ピンときてなかった…(^^;)
ここまでのラブラブなラブソングってNEWSでは久しぶりな気がする。
良い曲だなー。
すごく高い音を地声で歌うテゴにグッとくる。
教わったフリと共に歌いもするお客さん。
いま初めて聞いた曲を歌うって結構大変!
しかもさっき覚えたフリも一緒になんて!
いや素晴らしい曲だし、お客さんの歌声最高でしたけど!
やっぱNEWSのお客さん、すごく声出るなー。
叫ぶわけじゃなくて、ちゃんと歌ってこの音量って一人ひとりがしっかり声出さないとさ。
やっぱコンサートってステージ上だけで作られるものじゃないからさ。
そっとハモってくれる増田さんが大好き。
#想像することがみちしるべ
と最後に出て終了。
今思うと楽しかったんだけど、見ている最中はあともうちょっと何かを!って感じだったんだよなぁ。
ダンスが少ないっていうのが一番の要因かな。
前回のEPCOTIA、前々回のNEVERLAND共にガンガン踊るっていう、私好みなコンサートだったからどうしても比べちゃう。
同じようなコンサートしても意味ないって分かってるけど。
でもさ、世界観違うから大丈夫そうな気がするんだよね。
あと、2つのコンセプチュアルなコンサートは、ファンタジー、宇宙旅行って軸がしっかりしていたから。
VR空間って何でもなれるってところが、逆にブレちゃうのかなって。
WORLDISTAって世界は素晴らしいのに、惜しい…。
でも良かったのはEPCOTIAよりは、繋がりがダレなかったこと。
宇宙人がのんびりしていたから、気分が落ち着いちゃって。
まったりしたコンサートだったら問題なかったと思うけど(^^;)
やっぱり映像だとサクサク進むから。
ま、でも友達はダレるって言ってたんだけどね(笑)。
人それぞれ(笑)。
ただ段々ジワるのよ、このコンサート。
曲を聞くとまた見たい!って思うんだ。
でもね、それと共に思い出すのが衣装…。
あれを今からどうかするのは難しいですか?(笑)
これから始まるNEWSのライブ~♪
みんなと会えるの楽しみだな♪
慶ちゃん、まっすー、てごしのゆうやー♪
シゲアキだっているんだよ~♪
Welcome to WORLDISTA\(^^)/
楽しかった!
楽しかった。
楽しかったけど…。
あと一味、物足りない!(>д<*)
そんな2019年のNEWSコンでしたかね。
またまた会場内は微妙に薄暗く、ステージがどんなんだかイマイチ分からない。
素晴らしい照明使いで、全体像を見せないようにしてるんだろうなぁ。
そんな所からもこの世界が始まってる。
客電が消えたらお客さんの歓声!
やっぱコンサートの始まりはこうじゃなきゃ。
一つ前のが「あれ?こんなもん?」始まりだったもんだから(^^;)、しっかり黄色い歓声を聞くとウキウキするね。
ローイングシークエンス -INTER-
CDと同じような、でも違うナレーションで始まり。
WORLDISTAの世界へローイングするために、映し出された映像のパーセンテージが、0から100へカウントアップ。
数字にあわせてお客さんのボルテージも上がっていくのを肌で感じる!
音声を聞いてはいたけれど、視覚が加わるとまた違う!
カウントアップやカウントダウン、数字で表されると視覚でハッキリ分かってすごくいいな。
ドキドキが増幅される。
100%になったら音と光が消えて、真っ暗な世界へ。
WORLDISTA
ステージにNEWS!
同じような黒い衣装、もちろんゴーグルも!
今回の登場はシンプルにその場に立っているだけ。
仁王立ちでほぼ動かない演出が素晴らし過ぎる。
立っているだけって、かなり自信がないと出来ないよ…。
途中からはフリがあったけど、それもそこまでガンガン踊るものではなく。
前回の過剰とも言える演出のスタートも大好きだけど、今回の色んなものを削ぎ落としたスタートもステキだね…。
増田さんが腰をぐっと落とし、片膝にヒジをつくポーズをしていてめちゃくちゃ格好良いっス!
このポーズ(555ポーズと命名)、他の歌でもやっていてなんてステキ!
そしていつの間にか、ステージ前方に水のカーテンが!
今回、ステージはシンプルなんだけど、その分演出で色んなことをしてくれて、本当に素晴らしかった。
水の演出が大好き、しかも噴水よりは降ってくる演出のほうが好みだから、めちゃくちゃ嬉しい( ノ^ω^)ノ
もっと多用してくれたら更に良かったぞ!
最後にドーンと出る[WORLDISTA]って青い文字がチラチラ(キラキラ?)しているのがとてもキレイでした…。
オリエンテーション -INTER-
みんなの熱量=バワリーを貯めて、卵を孵化させるってゲームみたい。
Wエッグって名前でした。
DEAD END
空を飛ぶ船に乗って登場したNEWS!
いやいや、この曲が船ってイメージ、全くなかったです!(^ω^;)
乾いた土地を車で疾走するイメージだった。
だってエンジン音で始まるじゃん?
つーか船が海賊船みたいで、カツンを思い出しちゃう(笑)。
ここでの4人はツナギの衣装。
メンバーカラーではないのが新鮮(*´▽`*)
ツナギってスタイル悪くなりそうなのに、スタイリッシュに着こなす慶ちゃん。
やっぱ身体のバランスがいいんだなー。
途中、慶ちゃんの歌割り部分をテゴが奪う!
憤慨する慶ちゃん(笑)。
増田さんも一緒になって歌ってた?
一人離れた場所に立っていたシゲさんが笑っていて、可愛らしゅうございました…。
船についたカメラにアピールするメンバー。
子供か(笑)。
weeeek
センターステージに移動。
やっぱりジャンプするお客さん、ほぼいないのよー。
私はジャンプしていたからか、次の日筋肉痛。
次の日に来て良かった(笑)。
Jr.も登場して、皆で楽しそう(^^)
タイトルコールは増田さん!
これを聞くと気分がググっと上がる!
最高だ!!!!
NEWSKOOL
うっわ!懐かしい!
この曲大好きだから嬉しすぎる!
オールドスクールなロックダンスが、めっちゃ映えるのよ。
つなぎの衣装もこの曲にすごく合ってる。
気持ちが一瞬にしてQUARTETTOに戻ったね。
そして思い出す、最後4人がNEWSの形にジャンプしたなーって。
そうしたら今回は床に寝そべって、Jr.と共にNEWSの文字を!
あれ?テゴが慶ちゃんに抱きついて、文字になってませんけど?(笑)
慶ちゃん、すっごくいい香りするそう。
ここでちょっとMC。
挨拶ではなかったので、ちょっと不思議な時間だったな。
Jr.がハケるための時間だったのかも。
でもハケなきゃいけないJr.、慶ちゃんの言うことを聞きません。
ダッシュしないし、ジャンプしない。
シゲさんの言うことは聞くのに(笑)。
だから慶ちゃんがJr.の代わりに、ダッシュ&ジャンプ&すしざんまいをやってくれました(^^;)
何のことやら(笑)。
U R not alone
えっ!?ここで?
早すぎない?
前回も思ったけど、もうちょっと会場が暖まってからがいいなー。
そう思いつつも、ここのお客さんの声は素晴らしい!。
みんなめちゃくちゃ声が出てる。
これを聞くと、歌うと、NEWSコンって本当に楽しいし一体感があるって心の底から思うんだ。
この曲の大好きポイントはやっぱり『今までの超えた日々が僕らにはあるじゃないか』で自分とお客さんを交互に指すテゴ。
たまアリEPCOTIAの記憶が、素晴らしいものとして残ってるから。
あれに敵いはしないけど、やっぱり見られると嬉しいよ。
ここで歌う4人は、メインステージに置かれたそれぞれの小さな台の上。
え?このサイズの会場で、そのお立ち台をジャニーズが使うの、初めて見た気がする…。
ロックな人ならまだ分かるんだが。
LIQUIDROOMとか、ライブ会場で使われる大きさと高さのお立ち台をNEWSで使っているのが、なんとも不思議な感覚でした。
発表会 -INTER-
この発表回の前に卵が孵化!
小さなドラゴン、なんか可愛い…。
グッズ化すればいいのに。
インビジブル ダンジョン
赤系の衣装を着て登場したNEWS。
ジャケットの背中に、床までつくくらいの長いエクステがついてる!
なに?この衣装!?
髪が長く見えて、それがめっちゃ格好良い!
特にテゴは今の髪色と違うのに、すごく合ってるよ。
テゴが身体を揺らして歌うもんだから、ユラユラ揺れて本当の髪みたい。
他の人はそこまで頭を動かさなかったから、テゴが一番似合ってるように思えたのかも。
シゲさんも髪色に合っている黒いエクステだったので、格好良くございました。
Digital Love
画面にはハートがたくさん。
NEWSはキューピーみたいなフリで可愛い。
あとはロボットダンス?
デジタルだからってそれはどうなの?とちょっと思う(^ω^;)
この可愛らしい曲調に、エクステ衣装は格好良すぎちゃわないかい?
I・ZA・NA・I・ZU・KI
メインステージから花道、センターステージへと一列になるNEWS。
増田さん、歌い出しが終わってジャンプ!
するとそこは水溜まり!
いつの間にそんなんになっていたんだ…。
水の中で踊る増田さんがすごく絵になっております…。
そうしたらステージでは水も降ってきました…。
坂になっている花道を水が伝って、みんなの足元も段々と濡れていく。
なんじゃ、この格好良い演出は…。
最後は皆で水溜まりの中で踊る。
エクステも濡れている。
ああ…この手の演出、大好物なんですけど…。
慶ちゃんが曲終わりと共に水をキック。
水のキラキラが飛び散るラストって…(TдT)
勿忘草
前回のEPCOTIAでもあった、彼ら一人ひとりの歌声を堪能出来る時間。
今回、慶ちゃんの歌声にちょっとドキドキするところがあったんだけど、ここは大丈夫で良かったよー。
それぞれ歌うメンバーの横で一人のJr.がダンス。
この曲につくのは一人だけ。
それを3人のJr.が持ち回りしているそう。
めちゃくちゃ責任重大ですな…。
しかし、コンテンポラリー的なこのダンス、今回見たJr.はそこまで上手くなかった…。
侑李で見たい、そう思ってしまう(-_-;)
Symphony of Dissonance
セットは横にあるモニターだけ。
フラットで何もない舞台。
衣装も黒いパーカー、黒いパンツとシンプル。
強い光に照らされて、セットに映る影。
彼を映している画面も焦点が合ってなかったり。
だからこそ、増田さんの歌声だけが確かなものとして存在している。
重めなこの曲で、歌だけを届けるって相当だよ。
Going that way
今回最強の曲だったんじゃないかな?
終わってからずっと頭の中を回っていたのはこれ。
CDを聞いている時点で好きではあったんだけど、ダンスがプラスされたことによって、更に素晴らしい曲に!
フリが簡単で真似しやすいのが最大のポイントかな?
バワリーポーズをフリに入れるって覚えやすいし、楽しすぎでしょ!
クイズ -INTER-
4択で出される問題。
1問目[慶ちゃんはいきなり何かを食べたくなる、そのお店は?]って問題の4択の一つに[い○なり!シゲアキ]ってあったので、それが答えであれ!と願う(笑)。
[まっすーが好きなお肉は?どれだろう(笑)]と笑っちゃうナレーションさんが可愛い(*´∇`)
ちゃんと4人それぞれの問題を出してくれるのが嬉しいね。
さくらガール
モニターが分かれると、そこには満開の桜と散る花びら。
やっぱさくらガールに花びらは欠かせませんな…。
……。
…………。
……てか、なんスか!?その衣装は…!?Σ(゚д゚lll)
この曲にその衣装は正解なんですか!?ヽ(ill゚д゚)ノ
いつも攻めた衣装展開な増田さん、今回は一歩も二歩も、いや遥か遠く先を進んでいる模様…。
※衣装が気になりすぎて、歌が全く頭に入ってこない…※
なぜメンバー、これを止めなかった。
増田さんの嫌がらせなのか?(笑)
テゴが「衣装に負けないよう、髪をピンクにした」って言っていたけど、これのことッスか!?
シゲさんが特に似合わなくて、酷すぎる…。
大惨事…。
気を取り直して、とりあえず見よう…。
他に覚えているのは、花びらを頭に乗せたテゴが可愛いかったってことと、踊ったのは最後のサビだけだった?ってこと。
タイミング的に手のひらメッセージがなくてちと寂しいって感じかな。
恋を知らない君へ
リボン
連動している2つのこの曲。
やっぱり続けて歌うよね。
リボンでは階段に座って歌う姿が可愛らしい。
……でも衣装が気になって仕方ないのよ…。
なんでバラードでこの衣装なんだろう…。
※くり返し×4
モニターがセピアで、色味を感じなかったのが唯一の救いでした…(;´Д⊂)
サンタのいないクリスマス
またまたモニターが分かれて今度は大きなツリー!
雪に見立てた紙吹雪、降ってたかな?
客席がコーラスする部分があまりにもキレイだったので、これは皆の歌声なのか?音源か?と考える。
MC
盛り上がっているのか、そうでもないのかイマイチ分からんMC、と最初は思っていたんだけど、途中から変な展開になってすごく面白かった~!
盛り上がっているんだったら次から次へと話題が止まらない気がするんだけど、そうでもなかったので。
なぜか開演前にファンが歌う曲を作ってくれたシゲさん。
でも本当に歌っちゃダメだってさー(´ε`;)
DoLLs
革貼りのイスに座るテゴ。
大胆なメイクがカッケー!
Jr.2人を従えている姿が風格あるなぁ。
そのJr.にイスごと鎖で縛られたり。
鎖に縛られるってめちゃくちゃ絵になりますな…。
ふと気付くと顔にべったり何か塗られてる!
いつの間に?全く気付かなかった…。
気が付くと更に汚れていく顔。
なんて演出…。
再びイスに座り、鏡を手に汚れを落としていく。
そして素顔になる。
世界
雨がまた降りだす。
センターステージ、ギター一本で歌うシゲさん。
静かに始まる歌声に、彼の世界へと引き込まれる。
途中からは流れる音楽と共に。
またシゲさんの不可思議な世界観へ引きずられるかと思っていたら、今回はすごくシンプル。
でもこれはこれですごく良かった。
白シャツと黒いパンツですごくシンプルなのがすごく格好良い。
増田さんプロデュースじゃないと素晴らしいな、と思っていたら。
Strawberry
みんな同じような衣装で登場!
なんとシゲさんソロも増田さんでしたか、失礼(^ω^;)
てか、こんなシンプルなコーディネートも考えられるんじゃん。
この衣装がさっきのバラードだったら…(>д<*)
フラットなメインステージで、思い思いに動きながら歌う姿が自由で良いね。
この曲の爽やかさとすごく合っている。
『ジョイフル!』の掛け声が大きくて、ステキでした~。
前回のEPCOTIA -ENCORE-では、お客さん探り探りだったからね(笑)。
「生きろ」
4人が向き合ってお互いを見る始まりがすごく好きで。
未来への決意を感じるから。
シンプルなフリだから、歌詞がダイレクトにグッとくる。
やっぱり増田さんの『いいさ 懸命に誓った 仲間の絆を道しるべに』で、こみ上げる感情があるなぁ。
この曲でのフラットなステージって素晴らしい。
更にセットの鉄骨をむき出しにして見せるって、なかなか出来ない演出だよ。
無骨でも、泥臭くても(洗練されてなくても)、生きていかなきゃいけない。
そんなメッセージに受けとりました。
CASINO DRIVE
心に響く楽曲から、突然カジノ!
さっきの感動を返して!(笑)
格好良い曲だから、CASINO DRIVE楽しみにしてたけど!
感情のアップダウンが激しい(^ω^;)
なのであまり記憶がない…。
銃を模したフリがあったかな?
EMMA
BE FUNKY!
四銃士
MR.WHITE
トロッコで移動するメンバー。
そのトロッコがスケートボードみたいな形。
光る空飛ぶスケボーって、近未来ね。
四銃士ではリフターに乗って。
ちょうど慶ちゃんとテゴの間くらいで、ずっとキョロキョロしてた(笑)。
そしてMR.WHITE!
嬉しい~!名曲ー!\(^^)/
フリが大好きなのに曖昧にしか覚えてなくて、最後に踊ってくれて助かった…。
「次はNEWSの新曲」と慶ちゃんが紹介。
その時にそこそこの明かりのなか、立ち位置まで移動するメンバー、Jr.が新鮮だった。
普段だったらあまり見せないと思うんだよね。
「生きろ」の演出に通ずる、包み隠さない姿がなんかいいなぁ…。
トップガン
ドラマで何となく聞いたこの曲。
大音量で聞くとまた違う。
疾走感+爽やかでかなり好き~\(^^)/
これまた銃なフリだった?
フリにバワリー投げキッスが多様されていて、今後これを見るたびにWORLDISTAを思い出すんだろうなー、と思う。
ダンスレクチャー -INTER-
NEVERLANDのキャラクターさんがフリを教えてくれる。
お久しぶり~!
しかしこのフリ、結構難しくない?(^ω^;)
バワリーが貯まったのか、ドラゴンが成長しちゃったよー!
可愛くないよー!
ピカチュウだって進化しないほうが愛らしいよな…。
FIGHTERS.COM
ガンガン踊る曲キター!\(゚∀゚)/
めちゃくちゃ楽しい~!!!!
増田さんのラップがめちゃくちゃドスが効いていて、マジカッケー!
彼はキレイな声のラップ、ってイメージがあったので、ひずんだ声でやってくれたのが新鮮だった。
ヒョウ柄パーカーのフードをかぶって、表情が伺い知れないのもめちゃくちゃツボ。
顔が見えないと友達には不評だったけど(笑)。
シゲさん、めちゃくちゃ高音なのがスゴいよ。
いつもだったらテゴの役目じゃん?
テゴも潰した声で歌っていて、素晴らしい(TдT)
増田さん、テゴ共にあんなひずんだ声を出しているってすごい。
シゲさんの高音も普通だったらノドやられるよ。
強ぇな。
“行くぜ Top of top”の慶ちゃんが髪の毛をかきあげながら、にらむようや目付きで歌っているのもカッケー!
彼らを囲むようなレーザーがあって、ボクシングリングのよう。
まさにファイターズ!
Wonder
踊る曲、続くー!
めっちゃ最高~!\(^^)/
コーナーロープを模したレーザーが、斜めになる演出もステキだったなー。
やっぱNEWSのコンサートはガンガン踊ってもらわないと!
センターステージの真ん中にある格子から炎。
この格子は水のためためだと思っていたんだけど。
炎でしたか…出来れば水が良かった(^^;)
立ち位置間違ったら危険だ。
SPIRIT
一転して爽やか楽曲!
しなやかでゆったりとした、伸びやかなフリがすごく好き。
1月のドームで聞いた時はそこまででもなかったのに、CDで聞くようになってジワったこの曲。
いつもだったら反対で、CD「う~ん?」→コンサート「好き!」ってなるのが多いのだが。
私には珍しい流れ。
WORLD QUEST[R-midwest Remix]
ただのWORLD QUESTより、こっちのアレンジが大好き!
リミックスってあまり披露されないイメージだけど、この曲に関してはこちらバージョンのほうが多い気がする…。
ONE -for the win-
と思ってたら、いつの間にかONEになっていた!
増田さんがラップをし始めて一瞬「ん?」となった。
WORLD QUESTにこんなラップありましたっけ?って。
こりゃサッカーメドレーだな、と思っていたら。
BLUE
来たよー!
名曲!
このフリが見たかったけど、リフターだった。
近くて嬉しいが、私は踊ってくれるほうが好きなのだ(笑)。
エンディング -INTER-
最後に2,019,407バワリーをget!
この点数が嬉しいよねー。
この日だけのものだもん。
チーム宮城が勝ちました!
Love Story
なんか聞いたことある、と思っていたらNEWSに恋してだったか!
ピンときてなかった…(^^;)
ここまでのラブラブなラブソングってNEWSでは久しぶりな気がする。
良い曲だなー。
すごく高い音を地声で歌うテゴにグッとくる。
教わったフリと共に歌いもするお客さん。
いま初めて聞いた曲を歌うって結構大変!
しかもさっき覚えたフリも一緒になんて!
いや素晴らしい曲だし、お客さんの歌声最高でしたけど!
やっぱNEWSのお客さん、すごく声出るなー。
叫ぶわけじゃなくて、ちゃんと歌ってこの音量って一人ひとりがしっかり声出さないとさ。
やっぱコンサートってステージ上だけで作られるものじゃないからさ。
そっとハモってくれる増田さんが大好き。
#想像することがみちしるべ
と最後に出て終了。
今思うと楽しかったんだけど、見ている最中はあともうちょっと何かを!って感じだったんだよなぁ。
ダンスが少ないっていうのが一番の要因かな。
前回のEPCOTIA、前々回のNEVERLAND共にガンガン踊るっていう、私好みなコンサートだったからどうしても比べちゃう。
同じようなコンサートしても意味ないって分かってるけど。
でもさ、世界観違うから大丈夫そうな気がするんだよね。
あと、2つのコンセプチュアルなコンサートは、ファンタジー、宇宙旅行って軸がしっかりしていたから。
VR空間って何でもなれるってところが、逆にブレちゃうのかなって。
WORLDISTAって世界は素晴らしいのに、惜しい…。
でも良かったのはEPCOTIAよりは、繋がりがダレなかったこと。
宇宙人がのんびりしていたから、気分が落ち着いちゃって。
まったりしたコンサートだったら問題なかったと思うけど(^^;)
やっぱり映像だとサクサク進むから。
ま、でも友達はダレるって言ってたんだけどね(笑)。
人それぞれ(笑)。
ただ段々ジワるのよ、このコンサート。
曲を聞くとまた見たい!って思うんだ。
でもね、それと共に思い出すのが衣装…。
あれを今からどうかするのは難しいですか?(笑)