goo blog サービス終了のお知らせ 

♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

亡国のイージス

2005-08-25 20:51:36 | 少子化 彼らに強姦されている少女ニッポン
見ました。USの映画を見ているみたいでした。ここで録音マニアの私としてはその音の良さにびっくり。拳銃発射音が本物よりすごいのです。ただし、小銃発射音は本物とは比べ物にならないですね。猟銃とか観光で撃つピストルとかは火薬の量が少しですので音はたいしたことないわけです。軍用銃の発射音には凍りつくものがあります。中田貴一扮する中国工作員のボス役の台詞にはひっくりかえってしまいました。日本人に対する警告です。何回も繰り返された。だれか言いたい人がいっぱいいたような気がした言葉。人前ではいえない言葉。彼が代わって言ったのでしょう。ピストルの発射ですが1発なのです。これは現在では現実的ではありません。だいたい5発は打ちます。1911ならストッピングパワーがありますから1発で致命傷です。しかし9ミリのはずですから連続発射になる。英国の警察官がブラジル出身の若者を死に至らしめたのも数発打ったはずです。ましてや頭部の命令を受けていた。先任伍長はわるいですがもうすこし男前にしてほしかった。男前にすると映画全体の雰囲気がでなくなる。そうかもしれません。フツーの男が活躍する。これがいいのかも。それとせっかく電子のかたまりをやっているのですからエレクトロニクスを駆使した先任伍長の妨害シーンも見たかった。亡国のイージスは日本人が見たくても見れなかった映画です。このような映画がもっとでてほしい。これで戦艦大和も見ることに決めました。軍国少年になりそー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする