いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

フルート教室#28

2008年02月26日 23時20分54秒 | フルート
帰りの雨は強かったです。

今日のレッスンに他のフルートの先生が見学にいらしていました。

 レッスン
・フルート体操
・高音を出す練習
・フルート1 第5課
   Scale ホ短調
   Finger Training
   Exercise
   シチリアーナ 
・マイレパートリー
   セレナーデ
   ※なつかしきケンタッキーの我が家はお休みでした。

第4課の後半はあっという間に終わってしまい、第5課もたくさん進みました。
何か焦っているのかと思うほど今までの進み具合と違い、サクサク進んでいくのでちょっと戸惑いました。

 今日の留意点
・唇の力が入りすぎている。
⇒音が伸びないため、力を抜くこと
・溺れているようなブレスになっている。
⇒ゆっくり深く吸うように。

セレナーデの曲はホ短調のようですが、
楽譜を見ただけで調が理解できません。調子記号が♯1つの場合、ト長調との違いを理解していないためです。
今度調べなくては....


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笛吹きプーさん)
2008-02-27 00:19:19
私は楽典が苦手です。和音とか音階とか?です。ただフルートですべての長音階、短音階は吹けますが、何とかホ、ロ、とさっぱり?です。ハニホヘトイロハというのがすごい明治ぼっくてレトロな感じがするんですが、逆にCをツェーとか言ったりするのは欧米かっていう感じで嫌なので、♭がいくつ?♯がいくつとかやってます。頭で吹くわけではないのでいいのかな、とも思いますが、オケの先生がいろいろ教えてくれるのでせっかくだからと覚えようとするのですが、このうん10年覚えていないのにムリですかね・・・
最近、忙しくて夜30分の練習時間しかとれないので少々焦っています。
返信する
Unknown (笛吹きプーさん)
2008-02-27 00:22:52
ちょっと日本語に誤りがありました。音階が吹けますと書いてしまいましたが、”吹いています”が正解です。吹けるなどと書くとイヤミっぽいし、だいたい先生に言わせると”全然だめ”の世界なので訂正させて頂きますね。♭5個の短音階の指はきらいです。
返信する
笛吹きプーさんへ (いずも)
2008-03-02 11:55:16
いつものペースでの練習ができないと焦る気持ち分かります。練習できなかった後の久しぶりの音出しはドキドキします。
レッスンの仲間は、エレクトーンやピアノ経験者で楽典もしっかり学んできていたようです。音楽とは無縁の生活をしてきたので、ハンディを感じました。
よく分からなくても運指とリズムが分かれば、吹けてしまうんですけどね。
返信する

コメントを投稿