いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

有職者と有識者

2021年04月10日 12時11分37秒 | その他いろいろ
やっとまとまった時間がとれ、大学院の書類を整理しました。
書類コーナーがあふれていたのでスッキリ。
ちょっとした片付けでも、部屋が広くなったように感じます。
良いスタートになるかな。😃

病気をしたせいか、一気に視力が落ち、いろいろ問題を抱えていることもあり、3年前は、この文字はストレスなく読めていたんだなぁなど、状況の変化を改めて認識しながらの作業。

ある書類に目が止まりました。
最近だと、よく見ても読み違えてしまう典型ですが「有識者」が目に入り、作業の手が止まったのです。
よくよく見ると「有職者」。そう有識者のはずないし…。
そうだよね。紛らわしい。

でも、これ耳偏か言偏の違いだけなんですね。
そっか、有職者は周りの話しをよく聞けということで、有識者は知見を言うことを表現しているのか、と。

辞書での確認やぐくった訳ではない勝手な解釈ですが、ひとつの気づきになりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿