川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

平成の森公園・皐月の鯉と遠足の子供たちとバラ園

2019-05-15 22:37:39 | エッセイ風

きょうの天気予報は曇りのち晴れとの予報・・、となり町川島町にあるふるさと創生1億資金で造営された公園、日本一長いばらのトンネルを晴れ間に覗きに出かけた。お昼前後は晴れわたり入道雲とともに公園広場には大きな鯉のぼり泳いでいて緑の雰囲気がいっぱいです。

 鯉のぼりの下では赤い帽子白い帽子緑の帽子をかぶった遠足の小学生たち鬼ごっこしたりして走り回っています。大人の見物客も大勢で平日にもかかわらずバラ園の季節でにぎわっています。思わぬ撮影日和になりました。<日本一長いばらのトンネルの様子は明日お伝えします。>

 <いわどの山荘主人>

①鯉のぼりの下で遊ぶ子供たち、<11:49>

②広場の中央で入道雲を背景に泳ぐ鯉のぼり、<12:26>

③位置を替えて撮る、<12:29>