goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

茂林寺公園にあるばら園<花だより>

2015-11-06 19:46:46 | 花だより
 姉の老人ホームへの見舞いがてら、茂林寺公園にあるバラ園をたずねる。姉は前回見舞った時より、顔色が良く元気そうである、そうそうにいとまを願って、分福茶釜の茂林寺にちょっと寄って隣りに位置するザ・トレジャーガーデンのバラを愛でる。秋ばらお仕舞の週だというに、いまだ元気に咲いている、さすが「花々の女王」である、甘く優しい香りを漂わせくれる。
 ばらの花園は回遊形式になっていて色取りを添えていてくれる。

 入口にあるバラ一輪①<12:09>


 入って右側では白いばら②<12:13>


 真紅のばら③<12:17>


 白いばら④<12:19>


  赤いばら街道⑤<12:19>


 石造りのエントランス⑥<12:20>


 ばらのトンネル⑦<12:20>


 ピンクのばらエントランス⑧<12:27>


 ピンクのばら街道⑨<> 

 ばらのトンネル⑩<12:29>


 チャペルへの道⑪<12:51>


 *東武東上線の中吊り広告でこのバラ園を承知したもので、姉の見舞いのついでに寄ってみようと
  考えていたのですがきょうイイお天気で決心した次第です。
  通り道である茂林寺と利根大堰、魚道 <遡上の様子が見られる、>に途中よりました。
  それの模様はあとでお伝えします。
  <いわどの山荘主人>