goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

横になっているだけでも疲れは取れてるから 大丈夫!!

2021-11-05 11:49:25 | 日記








昨夜は珍しく 寝つきがすごく悪かった・・・
滅多ない事!

寝る前の 玄米茶がいけなかったのか?
いえいえ・・・子供の頃から お茶は飲みつけていて
そんな柔な私ではない・・・

多分 それは 旦那様からの”先に寝てて・・”メールが原因でしょう

超遅くなるときは先に寝ますが そこは やっぱり 帰宅するまで気にかかりますから
神経が立っていた?ってことでしょうねーー
それに加えて 目を閉じてからした 考え事がいけなかった・・・
それも すこし気になる事だったので余計に 眠れなかったんでしょう

年に数回 私にもこんなことがありますが
そんな時には 自分にこう言い聞かせます

”横になっているだけでも 疲れはとれるから 大丈夫!”って・・・

そう思うと ”眠れない 眠れない・・”って 焦る必要もなくなるし 気が楽でしょ?(笑)

極力目は開けないように・・・でも つい 目覚し見ちゃうんだけど・・・

だから 旦那様が1時過ぎに帰宅したのも しっかり聞こえてた。

あくまでも 仕事で飲み会とかではないですよー

主人は眠りについたようなのに 私は1時半過ぎまで意識はあったのよねー

だから 実質睡眠時間は2時間かぁ・・・だめでしょ?

なので しっかり仮眠とりましたよー

でも まだ少し かったるさは残ってますから
今日は 動かない日・・にします

で 昨夜 した 考え事ですが
以前調べたいことがあって そのサイトにログインしたのに
パスやらIDやらが違うって出て・・・
何度かやってるうちに ロックかかっちゃって(苦笑)

今日 もう一度挑戦・・・でも 2回やってもダメ。

またロックかかったら また ストレスだから
調べて 再登録へ・・・
これは 出来て 無事 ログインできた!
もちろん その IDやら パスは 大事な書類と一緒に保管です

気になる事 色々 シュミレーションできたし 先の目途も付いた・・・
すこし すっきりして 頭が整理された気がします

私は動かない日にしても 洗濯機には動いてもらわないとだめだよねー

気温は低めだけど お天気は最高な今日です

さて 私という 専業主婦は 仕事を探し集めるのが好きなのか?
あちこち 覗いては 日々 やることを 掘り起こしてます

頭に常に断捨離って言葉があって
そして 最近 ネットで見た 中高年の息子が高齢の母の亡きあと
実家を片づけ始めての 叫び・・・

”自分のものは 生きてるうちに断捨離してーーー”を知ってからは
なおさら 後に残るものが楽なように・・・
わかりやすいように・・・ってのが ばしっと 頭に張り付いててねー

で 一番の強敵な 私でも 判断が難しい 超魔窟引き出しがあるんです
60センチ幅の深めの引出3段・・・
これには びっしりと 色々 詰まってます
私的には大事な物引出なので 我ら夫婦の寝室の窓際にどーーーんと。
冬の結露の心配があるから 折り畳みのテーブルの上に乗っけてます
普段はひっそりと 目立たない存在だけど
中身は絶対に濃いよなぁ・・・

そして この超魔窟数年触っていません(苦笑)
どっか気持の中で
(これは これで 良いでしょう!)的な イメージがあって
でも きっと もう 不要なものがある気がして ならないんです

そろそろ 風通しよくしておかないとねーー

あとで 1段持って来て 中を見てみようか?

保存版にしている書類って 判断が難しいよねー
でも これも 昨日書いたけど 思いついた時にやるのが 良いんだろうから
とりあえず どんなものか 中味 確認してみます
テーブルの上での作業なら なんとかなるし・・・・

夕食は 塩鯖を焼きます
すっごく大きな鯖を 先日 見つけまして 冷凍してありました
これに 一塩して 焼きましょう

それと コストコの 安曇野豆腐を冷奴で・・・

また スープ餃子をしましょう!
そろそろ 温かい物を1品 欲しい季節ですから・・・

メニューが決まってると 気持も楽です

さて ぼちぼち スローに やりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の 一仕事・・・

2021-11-04 16:38:24 | 日記







お昼にトーストをかじりながら (あっ!そうだった‥)と思い付き
アンダーウエアの総入れ替えを実行しました

寝室にある 幅45センチ高さ120センチほどの ミニチェスト・・・
この中に 夫婦二人の アンダーウェアが入れてあります

引き出しを1段づつダイニングテーブルの上に乗せて
中のものを 1枚づつチェック・・・

やっぱり そろそろ・・がほとんどですねーー
ほぼほぼ 入替えです

一段一段 処分するものが 積み上がって
新しいものを 入れていくって なんか 気持良い!

私の引出しは ちょっと パンパン気味でした
全部出してみると もう全然使っていないものまで
後生大事に入れてありました
それらを出すだけでも 引き出しは すかすかに・・・
これからは 出し入れしやすいです

一番下の引出には 私の ソックス ハイソックスが・・・
あぁ・・あるある・・・履いていないのがー
これらも 処分すべきものは処分して
新しい ハイソックスはあの止めてあるプラスティックのタグみたいのを
鋏で切っておかないと いざはこうと思っても めんどくさいので・・・

うん・・・風通しが良い チェストになりましたよー

その真ん中に 小引き出しが3つあるんですが
中には何入れてたっけ?と 出してみると・・・笑えたーーー

なにこれーーーっ!

壊れた 目覚し時計とか
いつの物やら わからない 節分の落花生・・・
これは なんだ?と 見て見たら
息子が少年野球をしていた頃 甥っ子である 私の姉の長男君が
甲子園に行った時の お土産の ボールだーーーー
って 色々出てきて いらないものは処分 後はまた そこに収めました
そして 敷物のしたに なにかキラッと・・・

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

なんで これが ここに?????

それは 18金のチェーンにダイアモンドのペンダントヘッド・・・

これって 私が結婚する前に主人から 誕生日のプレゼントにもらったもの・・・
でも どういう経緯で ここに入ったのか どう考えても思い出せない(苦笑)
とは言え 見つかって良かったーー
この ペンダント チェーンがとても細いタイプで 大事に大事にしてたのに・・・

こんなとこにあったってことは 内緒にしておきましょう

すべての引出を元に戻して なんか 気持ち的にスッキリーー

そして 廃棄処分の中で シャツはハサミでカットしてウエスにしました
これから あちこちお掃除するのに 丁度良かった・・・

古いシャツ類って柔らかくて 手になじんで お掃除には最適ですものね?

よしよし!!

日中 日差しが強くて あれこれ 動いたので 汗汗です

今日は お先に お風呂頂きましょう!

さっぱりしてから 夕食を作ります

ビールが美味しくなりそうです(笑))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通りにいかないのなら その日の気分で やるしかないなぁ・・・・

2021-11-04 11:47:00 | 日記










少し前までなら 普通の片付けも 年末年始の大掃除も
予定を立てたら その通りに実行できたけど
いつからだろう?
この日にはこれを・・って 紙に箇条書きのように書きだしても
その通りには出来なくなった。
気分の問題か? 体力の問題か?

そんなこんな しているうちに さらっと 忘れてしまっていたり
それをまた ある日突然思い出したり・・・
あっちこっちで やり残しがあると思います
これはねー私的には とっても気に入らない事なんだけど
それでも 体調を一番に考えると
無理矢理こなすことは 良くない・・と。

でも やり残していることは 気にはなるので
やっぱり 書き出してはおこう!と 思います

で 予定は立てず その日 気が向いたものから 手を付ける・・・

この方が着実に片付くし 気分的には 良いんじゃないかな?

そう考えると 常に 頭の片隅にあった

(あれもしないとね?あっちはどうなったの?そういえば あれは?)
って もやもやが きちんとした 形になって すっきりするような。

やり残しではない!

これから やるべきこと!に 変えました(笑)

性格的に きっちりが好きなんですよ(笑)
考え方も 目に見える形も。

真っ直ぐが好きで 丸よりも 角が好きで・・・

でも ここ最近では まずは 体調が一番です

自問自答で”今日の体調はいかがですか?”なんて 質問から
毎日始まってます

あの10年以上前の激しい更年期症状に寝込んだ時以来
それまでを100とすると 今最高に調子が上がっていても
70まではいかない・・・せいぜい 最高値65?ってとこかな?

なので 日々 どっかかんかが 痛かったり 不具合だったりしてる訳で・・・
でも それが 治療を必要とするまでではない 程度なの。

だから 体調確認のあとは
”今日は 動きますか?動きませんか?”って 自分に聞いてみる。
ほとんどの日は ”大丈夫!動きます”だけど
たまには
”今日はだめーーー動けないーー”って日もある。

難儀ですわ・・・まったくもう・・だけど
それに イライラしててもしかたない 付き合いましょう!!

今日は仮眠の寝起きが 少し不調だったんだけど
体は”動きます!”だったので 日程家事はこなしました

それと 今日は 暖かいの!

クリーニング屋さんにも ”今日は暖かいですね!”何て言っちゃったくらい・・・(笑)

この 暖かさ・・今日は 嬉しいですねーー

何か片付けできそうです!

私の趣味は 模様替えと 片付けですから(笑)

最近 コロナのおかげで これに 断捨離が加わりそうな感じかな?

昨日かな?息子さんが 高齢のお母様が亡くなった後
家の荷物整理をして 思った事として

”自分のものは 生きてるうちに 自分で断捨離してくれーー”だそうです

それほど 本人が思った以上に 物があるってこと。

意外と ”自分がいなくなった後に 残った人が処分したらいい・・”って
思っている人が 多いと思う。

でも 友達の体験談からも 半端ない大変さなようです
2日も3日もかけて お金もかけて・・・って。

立つ鳥跡を濁さず・・・これ 肝に銘じないとね!

私 趣味で パッチワーク ちりめん細工 そして 今 刺し子をしていますが

娘には その時は 全部捨てなさい!と きつく 言い渡してあります
趣味は私の好みですから・・・

ってことで そろそろ 次の仕事をしましょうね!(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の宝物・・・永久保存版DVD・・・3つ目 ダビング中!

2021-11-03 14:41:37 | 日記









今まで いろんな ドラマを録画しては ダビングして 保管していましたが
その熱が このコロナでさーーーーーーーっと引いて
今 徐々に 減らし続けてます

だって 数えきれないほどあるんですから・・・
普通サイズのカラーボックス 3段分(びっしり詰めて)以上あります
なので このさい随分昔に録画した物は そのまま処分しようかと

ちゃんと保管していたつもりでも 埃などで汚れています
それを プレーヤーに炒れるとヘッドは汚れますから・・・

で 今は 少し前に 何度目かの再放送を始まる前に知り
めでたく 1回目からきちんと最終回まで 録画することが出来ました
思えば 最初にこの 韓国ドラマを見つけたのは主人で
それも 途中からだったので 私も気に入り見始めて録画したのも途中からでした
それも VHSのビデオで・・・
で ビデオが壊れて その時点で 一緒に処分したんです
でも 再放送が全回録画できたので 嬉々として ダビングしてます

それは 韓国ドラマの”チャングム”です

永久保存版の
1 NHK 朝の連続ドラマ ”おしん”

 これって 結婚した年に放送されていたもので これまた 途中から録画してました
それを 録画したいが為に ビデオデッキを買ってもらったんです
そして それを 途中からでも大事に見てましたが
ある日 再放送があることを知り 全回 多分200数十回以上録画しました

2, 少し前にやっていた・・と言うか 見始めた ”エイラク”です

これも その時は6回目からしか録画できてなくて 何度か目の再放送があることを知り
本当なら 5話分を録画すれば良い所を 全回録画しました
で ダビングは5話分して 揃ったわけです
その後の プレーヤーの中には 削除せず そのままにしておいて
頭がおかしくなるほど(笑)繰り返して 見ました
連続 10回は 見たかな?
何度見ても 面白いから 止められない・・・

これも 私の宝物ですよー

そして 3つ目・・・

懐かしの”チャングム”です
エイラクに比べたら 回数が少ないので なんか あっと言う間に最終回になっちゃった(笑)

それを 今 ダビングしながら 見ている私って
あほなのか?暇人なのか?

でも テーブルで刺し子をしながらですけど・・・

この先 また 永久保存版になるドラマが 現れるだろうか?

そして このチャングムをダビングしたら プレーヤーの中のは
すぐに削除するつもりです

最近旦那様が 様々な 中国ドラマを ”録画しといてーー”って言うので 大変なんです
毎日のもあるし・・・
それを 週末にまとめて見ると言う・・・

でも 今回週末は仕事なので 大変な数になりそうです

今のが終わったら 少し 減らすように言おうかしら?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ テンション下がってます・・・

2021-11-03 10:09:37 | 日記









結果的に自分で口にした事なのに
息子家族の帰省の事 ちょっと?しっかり?心にざんねーーーんって思っちゃってて・・・
溜息出気味?です(苦笑)
今日も 雨っぽいし テンションはころころって 床を転がってます

そうそう 今日は11月3日で 祝日・・・文化の日なんですねー

我が家は大黒柱 中黒柱さま 共々 お仕事です

特に大黒柱様である 旦那様 お仕事 忙しく
今週末は土日両日 お仕事だそうです・・・
でも それって 酷くない???
振替休日もらえるとか???????
こちとら”お給料3割減なんですけどーーー”って
旦那様に代わって 叫びたい気分です
まじで 30年前と同じ状況で仕事してる 旦那様って
かなり頑張ってるわね?

昨日追加で アリナミンナイトリカバー 箱で買ってきたから
ここは 旦那様にも飲んでもらおう・・・

また それとは反対に日曜日は娘が仕事お休みです・・・珍しく。
旦那様が お仕事なのに 申しわけないのですが
映画を予約しました
いつもは 朝一ですが 旦那様の出勤時間が分からないので
2回目の午後一のを・・・
”昨日なに食べた?”です

これは ドラマを見て コミックを読み そして 映画なので
すっごく楽しみですが なにせ日曜日なので
あちこち寄らずに 映画を見たら 早め帰宅する予定。

コロナはまだまだ 漂ってます
しっかり対策を怠らないようにしないと・・・

さて 先日 娘が”目が痛い・・”って言って 1日様子を見たんですが 傷みが取れないので
行きつけの眼科で診てもらったそうです
ドライアイもあるのですが 目を擦った時に傷をつけてしまったようです
結果 1週間コンタクト禁止に・・・
今 マスクをしているから メガネだと曇りやすいでしょ?
なので 昨日はメガネの曇り止め探しでした
目の痛みは翌日には消え 今 目薬を点眼してます

しかし・・・職場でメガネは初めてなので
たくさんの人に “〇〇さん どうしたのーーー!”って 聞かれてるでしょうねーーー

さて 色々気を取り直して 片付けしましょう!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の帰省は なしにしました・・・・

2021-11-02 16:07:29 | 日記







昨日 東京の息子から電話が来て 少し話しました

内容は やはり 年末年始の帰省の事・・・

私に子供たちを 会わせたい気持ちが強い息子は とても言いにくそうに

”年末年始なんだけどさぁ・・・
うーーーん どうなんだろうなぁ・・って”

これは 息子から ”今回は帰らないから・・”って 言わせるのはちょっと可哀想かな?と思い

”そうなんだよねー
 今は収まってるけど この先どうなるか?
もし来てくれても どこにも行けないんじゃ 子どもたちも可哀想。
私的には 涙を呑んで 今回はあきらめないと・・って 思ってた。”って・・・

すると

”うん・・・そっちは かなり大丈夫になってると思うけど
東京はこの先 絶対にまた 増えると思うんだ。
もし行くなら 皆 PCR検査をして行こうと 思っていたけど
万が一 こっちから コロナ持って行っちゃったら 嫌だし・・・。”って


辛い所ですよ。
お兄ちゃん孫はもう 私達の家族の顏もしっかり覚えているけど
姫ちゃんは最後に会ったのが1才だものね?
私たちの顔を見ても”誰だ?”って 感じでしょうし
だから なおさら 実際に会いたい気持ちは てんこ盛りなんだけど
ここで無理して 何かあったら・・って 思うとねーー

結局 今年の年末 来年の年始の帰省は なし・・にしました

お兄ちゃん孫は来春1年生です

次に会えたとしても 夏休?かな・・・


思えば 主人の田舎は もっと 遠かったです
何度かは 帰省したけれど 小学校入学後は 行けてなかったし・・・

義父も義母も同じような思いだったのかもね?

あの時はコロナではなく 主人の仕事と 子どもの都合と
それに加えて 帰省費用も 莫大だったので・・・

だから 私も 我慢です・・・溜息出るけど・・・。

私に出来る事は この先の 姫ちゃんのお誕生日と
クリスマスに 希望のプレゼントや お菓子を送る事かな?

今年の 年末年始は ひっそりとしそうです

ちょっと・・残念です・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月になりましたーーーーー!!

2021-11-01 10:04:37 | 日記










2021年も 残すところ 後 2カ月です
恒例の 朝一のカレンダー剥がしをしながら
なんか 不思議な 感慨深さを感じてました・・・

今年は 最初から今まで ずーーっと コロナだけど
それでも なんとか ここまで来たんだから
後 2カ月 しっかり 暮さないとねーーー

でも 全国的にすでに コロナが”喉元過ぎた”感ありますよね?
私的には あり過ぎだと 感じてます
そんなに 簡単に 飲み込んじゃって 良いのかな?って・・・
まだまだ いろんな 問題 ありますよね?
完全撲滅された訳じゃないし

子供から若者までの ワクチン接種のこと・・・
ブレイクスルー感染の事・・・
3度目のワクチン接種の事・・・
しっかりと 分析お願いしますよー


昨日は昼過ぎに選挙行ってきました
すると なんと 外にまで 並んでた・・・
我が家の地域は 近くの児童会館での投票で 確かに場所的には
狭い体育館なのと 並ぶにも ソーシャルディスタンス?的に
1メートルほど 離れて並ぶので なおさらでした
後は 流れが悪い・・・
記入する鉛筆を 定期的にアルコール消毒してた。
だから 鉛筆がなくなると そこで 暫し渋滞(苦笑)

でも 私はmy鉛筆を持って行ったので OK!
投票用紙をもらい すぐに 記入台に移動しようとしたら
”鉛筆!鉛筆!!”って 声かけられたけど 持ってる鉛筆を見せてOK!
国民の義務を果たしました

昨日の夜から 今朝も 選挙結果ばっかりの放送だったし
朝刊の配達が 遅れるってチラシが入っていたけど
5時にも入っていないなんて・・・・
結果3回も ポストまで見に行きました
それなのに 新聞が余りにも薄くて 地味に腹が立つ。

でも 小選挙区で落選なのに 比例で復活当選って・・・
さながら 意味がわかんない気もするんですけどーーーー
落選は 落選で 良いんじゃないですか?って(苦笑)

なので 娘が出勤した後 主人が起きてくるまでの
ミニ仮眠が取れなくて ちょっと ルーティンが狂いましたよー

それでも 1時間半程朝食後に仮眠をとり スッキリし直した私です

今日の仮眠から目覚めてすぐ インターフォンが・・・宅配です

(なんだっけ?何頼んでたっけ?もう全部きてると思うけど・・・)

で 出てみると・・・なるほど 納得です

主人のアンダーウエアです

これで 全部揃ったので アンダーウエアの総入れ替えが出来ますねー

年寄り?が あまりよれよれの肌着を着てちゃ 悲しいものね?(苦笑)


さて このハロウィンで忙殺的に忙しかった娘が ドリンクを飲み始めました
あんまり信じてはいないんだけど TVのCMで ちょっと 飲んでみよう!とか言って・・・
あの 育三郎さんがCMやってるのね?
”寝ている間に疲れが取れる・・・”このうたい文句に 惹かれたようです
そうだよね?毎日4時間残業がずっとだったから
”残業代がすごいことになってるーー!”って 喜んでばかりはいられないものーーーー
私は 只今観察中・・・
どう?って聞くと
”疲れが取れてるかって 実感はあまりないけど
 夜ベッドに入ると すーーーーっと 寝られる気がするーー”って・・
(はいはい!気のせい薬・・ってのもあるけど
 暗示にかかってぐっすり眠れてるかも知れないけど
 それでも 効いてる気がするなら それで 飲んでる意味はあるよー)

若いとは言え 34才・・・
一日12時間立ちっぱなしは 辛かろうねーー
アシストはしますよ!
追加のドリンク 昨日 買っておきましたから・・・

さて 今朝は昨日よりは冷えてました
昨日 温かかったので 日中半袖でいた私・・・
朝もその 半袖のままにしていたら 今 腕が・・・冷えてます(笑)
でもね 今日も陽射しがあるみたいだから
しばし このままで・・・
寒いと感じたら 着替えましょう!


それと・・・
追い打ちをかけるようでなんだけど
人生 思うようには なかなか 行かないものです
未来予想図が崩れたのなら 先々 生きるための
厳しい選択をすることも 勇気があってこそです
それも 愛するものを守ることなのです
長い人生 共に生きるためには 引くべき時は引いて欲しい。
私は それこそが 男・・だと 思いますよ・・・

男 女 って 引き合いに出すと セクハラって 
今や まるで ふりかけのように 使われてるけど
どどのつまり・・・男女には それぞれ 基本 根本的に
身体能力においても 気質においても
それぞれ 得意不得意があるんだから 仕方ない部分は多々あると思う。

私の思い的には 最終的な決断は 男に 取って欲しいもの・・・(苦笑)


あぁ・・・太陽の陽射しが 半袖の腕には 嬉しいです(笑)

暑すぎるのは もう 勘弁だけど

あったかいのは 大歓迎ですから・・・







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする