昼前に ちょこっと お買物に・・・
とか言いながら あまりの暑さに どこかに 涼みにーーー
ってことで イオンへ・・・
しかし!忘れていましたーー
どこでも 節電ですので そう きんきんに涼しいとはいきませんが
それでも 気分転換にはなりましたねー
100均で 娘は お化粧用のミニスポンジの保管用のケースを
私は落して壊してしまった テープ台とペン立てを・・・
テープ台は もう 使うたびに 不便で不便で 失敗テープが増えて
ちょこちょこ 癇癪起こしてましたし
この PCのディスプレイ回りには 何故かペンやら マジックやらが集まる訳で
それが 邪魔で仕方なかったーーー
なので 可愛いねこさんの ペン立ては 100均のだけど 充分です
で 帰りに 激安店により 夏野菜をどっさり 買い込んできたわけです
簡単なもので からだの中からヒンヤリさせてくれるもの・・・
で 焼きナスの冷製・・・
そして ヒスイ茄子は 白だしでお浸しを 作って 冷やしてあります
大きなトマトは ひたすら冷やして がぶりと 頂きましょう
後は ピーマンのすり身詰めを・・・
一緒に すり身の磯辺焼きも。
そして今 フードドライヤーで キュウリをドライしてます
縦半分に切り それを 斜めに薄切りにして 乾燥させます
明日の朝には 良い感じになるかな?
それを ショウガの千切りを加えて甘酢醤油で漬け込みます
ちょっと 鷹の爪も入れると 日持ちしますねー
また とうとう エアコンに手が出ました
昼前には室温28℃に・・・
熱風が入って来るので 窓も開けられないし
ここはもう 電気代より わが命です
寝室は完全遮光対策を取りました
カーテンは開けません
厚手のカーテンもしっかり閉めて 扇風機を回しています
日差しを遮るだけでも 室温は上がりませんから・・・
そして 冷たいお茶の消費量が半端ないです
お弁当にも持って行きますが
それよりも 日中は保冷効果のある タンブラーに お茶を入れて
ちょこちょこ飲んでいるだけなのに どんどん 空になりますよー
また 箱買いしないと・・・
とても自家製のでは 間に合いませんからー
それと ピーマンですが 外売りされてて
大きなブルーのザルに ピッカピカの ピーマンが山盛りで199円だったので
つい 2ざる買ってきました
娘が ”あれ作ろう!あれ作ろう!!”って 騒いでます
鶏つくねを作って
種を取って 半割りにしたピーマンを氷水にキンキンになるほど冷やして
ピーマンを生のまま 焼いたつくねを乗せて バリバリ食べるだけー(笑)
これね 不思議と 美味しくて 止まりません
ピーマンで究極なほど冷やすと 凄く美味しい!!