昨日の シンク下伸縮ラック 5個の セットは
意外と大変でしたーー
何がって? 置き場所を計ったり 排水パイプをはさんだ状態で
ラックのパイプをネジで固定したリ・・・
その行為自体ではなく それをするための体の状態がです
私の 不得手とする しゃがむ 坐る そして 四つん這いになる・・・
これら 全て 下肢の負担になりますし
そのままでの作業は かなり しんどかったーーー
8年前に下肢静脈瘤の手術後は 極力 正座はしないようにしています
これ以上血管に 無理を与えたくないから・・・
でもね 今回は それをしないと作業が出来ないので 頑張りました
なので 足と腕の 筋肉痛とともに 疲れちゃってーーー
情けないですよね?たかだか 2時間半程度の作業で・・・
とは言え 想像以上に そのラックがスパッと収まり
効率のいい シンク下や洗面台の下になったので 良しとしましょう
こうなると 今度は シンク上の 収納の中をチェックしないとなぁーーー
そんな気分になってます・・・
気持ち的には 今日したいけど ちょっと 体と相談です
さて 実は 昨日は実家の母の誕生日でした
1931年生まれなので 丁度 90歳になった訳です
6月4日に施設に入所したっきり 兄夫婦からは 何も連絡はなく
場所も 電話番号もわかっているけど
私が直接かけても 個人情報だし 娘だと言っても 分かんないもんね?
当然 母と話しても まるで 知らない人だし やれやれです
兄嫁さんにラインしてみようか・・・と 今考えてます
どんな 暮しをしているのやら・・・
暑かった この夏 お部屋は涼しかったかな?
90歳か・・・私が今年65になるし 姉はすでに 70歳になった・・・
以前 母にこんな事言いました
”あなたはきっと長生きするから おちおちしてたら
こっちが先に いっちゃうかもねーー”って(笑)
すると母は
”なんで 娘のあんたが先に・・なのよ!”って聞くので
”ストレスの量が 違うからねー”って 言いましたよ。
どうしているやら・・・
またまた 段ボールが溜まってきてます
あちこち 買い物に いけない分 アマゾンとか ネットで注文が多くなり
当然 段ボールが溜まります
隙間を探して 保管していますが そろそろ 限界です
土曜日は娘がお休みなので その時に 古紙置き場に運んでもらうべく
ひもでまとめておかないと・・・
新聞もボックスにモリモリになってますから これも まとめないと・・です
家で自粛していても 日々 やることは 湧いてきます
疲れていても 休み休みでも 進めないと 気になりますから・・・
さて すっかり秋めいては来ていますが
今日も 最高気温は22度の予想です
でも いま現在 室温は25度・・・
窓からの風で なんとか 凌いでいますが まだまだ 室温自体は
真夏と大して変わらない訳で 動けば 汗がどっと・・なわけです
夜も 涼しいっちゃ 涼しいのですが 中途半端です
微妙に 暑い・・・
もう少し・・後一歩って感じです
ストーンと朝まで眠りに落ちたいですねーーーー