goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

室温は なかなか 秋にはならないなぁーーーー

2021-09-02 16:33:54 | 日記





最高気温 24度・・・適温だねー

最低気温が16度位まで下がるから 夜も随分寝やすくなってきたけど

日中は陽射しがあるし マンションだから 全面に窓はないから

風の回り方に ちょっと 偏りがある・・・

なので 今 室温 27度・・じわっと暑い所を

扇風機で 風をかき回して 凌いでます

ワクチンの接種時間が近づいてます(笑)

タクシーで 順調に行くと10分かからない・・・

予定時間を30分過ぎると キャンセルになるようです

なので 10分前くらいまでに 到着するためには

5時25分に タクシーを呼びます

娘からはまだ ラインは来ないから 今日は 忙しいのね?

ぼっちで 頑張ろう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン1回目接種予定・・・・

2021-09-02 12:00:00 | 日記







あぁ・・・長かったーーー
7月の26日だった予約が 9月2日に伸びて
この1カ月強 なんか 待ちくたびれました
そのうえ 時間指定が午後の6時・・・
最寄りのJR駅直結の タワーマンション内のクリニックなので
一般の患者さんの診察が終わってからなのね?
2回目は23日の祝日で これもまた 午後の4時半・・・

なので やる事全部終えてから行けるから 良いかな?

お天気ですが 暑くはないけど 涼しくもないです
中途半端で 今日も朝食の後仮眠をしたのですが
汗汗ものですーーーー

汗をかかずに 眠れる日が 恋しい・・・

さて 昨日のリメイクシートですが 注文品を再確認した所
あっ!!!やばい!!!間違えてるーーーーー

サイズです 幅が45センチでは 2列貼っても 足りないーーーーーー!!

まったく ミスですねーー
なので すぐに キャンセル手続きをしたのですが
何せ 楽天さん 配送手続きが早いって言うか 何て言うか
注文してそう時間が経っていないのに 
”キャンセル手続きが出来ませんでした
なので 受け取り拒否するか 返品手続きをしてください・・”ってーー

この辺がアマゾンよりも 不親切な気がするなぁーーーー
アマゾンなら キャンセルできたと思います

でもね 今考えてるの・・・
幅はミスなんだけど カラー的にはとても 素敵なんです
なので これは これとして 手元において置こうかな?って・・・

思えば 今使っているPCラックのキーボードを置いてあるテーブル部分・・・
現在 猫柄のパッチを敷いて使っていますが じつはこれ 目隠しなんです
黒いテーブルなんだけど 私が不用意になにかの洗剤で拭いたところ
色が剥げちゃって 仕方なく パッチを敷いているんです

なのでーーーーここにも ダークブラウンのリメイクシート貼ってみようかな?って(笑)

手元にあれば 色々 使いようはある訳で・・・
これは 返品しないで おきましょう

そして 今回のことで 痛烈に感じたのですが
アマゾンの方が 親切かも?ってこと・・・

対応が柔らかいと言うか フォローが効く?っていうか
なんか 安心?

楽天はショップに丸投げ的な部分が多くて なんか 怖いし
めんどくさい・・・

もう コロナだけでも うっとうしくて めんどくさいのに
この上 お買物迄 超緊張してしなくちゃいけないなんて・・・やだ!

だって 人間だもの ミスや勘違いってあるじゃないですか?
それの 取り消しが出来ないって ちょっと あずましくないもん!

ちょっと お買物 気を付けようっと・・・

さて さっき 東京のお嫁ちゃんのご実家のお母様から
恒例の千葉のなしが届きましたーーー

秋の味覚ですねー

豊洲ドットコムに注文した 大きな桃はまだ 届かないけど
なしが 来たーーーーーー!!(笑)

嬉しいです

1個 800グラムアップもある 大きな梨で”かおり”ちゃんです
瑞々しくて 甘み 食感 申し分ないです

この 秋の味覚のお返しに 私は毎年 いくらの醤油漬けを瓶詰にして冷凍して 送ってます

そろそろ 9月なので あちこちのお店で 生すじこをチェックしsないとねー

東京の息子のとこの お兄ちゃん孫もこれが 大好きで
毎年 生すじこの購入量が増えてます

”札幌ばぁばーーーいくら 食べたい!!”って言われたら
何をおいても 作って 送りますよーーーーー

お願い 今年もお値段 バカみたいに高値になりませんように・・・
5キロは買って いくらの醤油漬けにしてますから。
グラム700円なら・・・・せめて この辺でお願いします(願)

さぁお掃除 片付け 開始です!(遅過ぎだよねーー)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親の嘆きの叫びが 聞こえる気がします・・・

2021-09-02 11:43:06 | 日記








たとえ どんな立場であっても
母親の思いは 一緒だと思う
娘に幸せになってほしいと・・・

もし その目の前に 障害となるべきものを見つけたなら
まず それは なくそうと 努力を惜しまないのでは?

その気持ちが 娘に届かないとしたら・・・

私なら 自分の子育てにおいて どこで間違えたのだろうと 苦慮すると思う

父は その思いを知ってか知らずか 事務的に?また 合理的に
ことをすすめようとしているとしたら
それもまた 父親の子へ見せる 生き方の手本なのかも知れない

どっちにしろ 両親へ苦しみ 困惑を残したまま
自らの幸せのみを追求すると言うのは 

たとえ 何を投げ捨てたとしても 許されて良いのか?とも思う。

大人なら・・・この先 一人の大人として 生きていくなら
きちんと 筋を通すべきでは?

結婚は本人達の気持ちの問題かもしれないけど
大きな憂いは この先 一生ついてまわります
親のことだとしても 親子である限り・・・

その覚悟は出来ているのか?

夢見る夢子さんのままでのスタートは

残す傷は大きい気がする・・・

あぁ・・・どうしても 母の嘆きの叫びが 耳に聞こえる気がして仕方ないです

”どうして?私の 何が いけなかったの・・・・”と・・・

母の嘆きを土台にして 幸せになれますか?


逆に この母が もし 娘を 自由にしたい・・と願っているとして
母 公認での ことだとしたなら

たいした 母親だよ!

母こそが ”夢見る夢子”のままだったの?(苦笑)

そうだとしたら 大笑いだね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする