昨夜は11時半過ぎに就寝・・・
寝苦しいだろうなぁ・・と思いながら
それでも意外とすっと 眠りにつきました
しかし・・しかーーーーーーし!
あまりの暑さに耐えきれず 起き出してしまったのが深夜1時過ぎ・・・
普段なら 団扇で扇いだりして なんとな 眠りにつくのですが
リビングに逃げてきました
暑い・・とにかく むし暑い・・・
とりあえず お茶を二口三口頂いて 一息入れ
寝室へ戻り 扇風機を強にして 再度目を閉じましたが
1時間ごとに目が覚め 4時過ぎに 我慢の限界!!
今日は 娘がお休みで 5時前位に起きれば良いんだけど
そんなこと 言っていられない・・・
すぐに エアコンをON!
ひやーーーーーーーっ!!生き返るーーーーーーー!
で 取りあえず 5時まではそこで 仮眠・・・
あまりの気持ちの良さに 仮眠で終わらないところでした(笑)
でも なんとか無事にお弁当を作り 主人を送り出したところです
夫婦の寝室・・・室温29度 湿度 77%・・・
眠る時は どっちも こんなに高くはなかったのになぁーーー
やはり 36.5度の体温を持つ人間が 狭い部屋で二人寝てると
そうなって 当然の気がします
この寝室には エアコンなんて 付けていません・・て言うか
実は 暖房機もないんです
正確には 付いているけど 壊れたまま・・(笑)
購入した時には3つの洋室で1室だけ 付いていました
あとの二つは オプションだったので もちろん付けました
しかし その2部屋は真冬でもほとんと使うことがなかったので
ダイヤルが 多分結露かなにかで 錆びたのか 動きません
メンテの時に見てもらったけど ダメでした
必要なかったんです
そのガスのファンヒーターには 凍結防止と言う 設定が出来て
ダイヤルはその位置にずっとしていたので そこから動きません
でも そのおかげで 真冬でも ほわわん♪と暖気が来て
部屋の温度は16度位は保たれています
寝室ですし それだけあれば充分!
なので 私達の寝室には 冷暖房機が付いていません
夏場には扇風機を設置するだけーーー
昨夜は随分頑張ってくれたけど それでも 暑かったですーーー
しかし 神様はいる!!
今日はなんと 最高気温23度・・・
今 エアコンを付けていますが 窓も開けています
ぐんぐん 室温とし湿度が下がっていくのがわかります
嬉しいですーーー気持ち良いですーーー
ほんと これで 生き延びられます(笑)ありがとう・・・
今TVで言ってました・・・昨日は暑いはずだ!34.3度あったそうです
今年一番で 8月下旬としては69年ぶりだとか?
あずきバーが最高に美味しかったです
もちろん がりがりと齧って頂きました
昨日の夕食も 若干作るのが かったるかったのですが
こんな日だからこそ 野菜をしっかり食べないと・・・と思い
小鉢を数点 作りました
たたききゅうり トマトとわかめの醤油ドレッシング合え・・・
そして 昨日は ピーマンの大量消費料理として
やみつきピーマン マヨネーズ和えをしました
簡単も 簡単!!
ピーマンを8個 種を取って たて3から4ミリに千切りにします
それを さっとゆで 氷水に取り 水気を切ります
それに 塩昆布 マヨネーズ 醤油少々で 出来上がりーーー
主人の感想は
”美味しいけど もう少し塩こんぶが入ってると良いかも?”って・・・
大正解です(笑)
夏場で塩分が必要とは言え 捕り過ぎは良くない・・・
控えめを感じてくれて ありがとうございます!・・です
さて いま現在 ソファー前のサイドテーブルの上には
料理系雑誌のバッグナンバーが 山ほど乗っかってます
今日はこれの処分です
残しておきたいレシピを抜き出すか? 雑誌ごと保存しておくか?
娘と相談ですねーーー
あーーーー涼しい・・・
娘が起きてくるまで ゆっくりしてよう(笑)