以前はベランダで 野菜を色々作っていた時期もあったんです
しかし ある年から 全然収穫できなくなりました
2年ほど それを繰り返して 思い切って
プランターも土も処分して 全部新たに購入して 挑戦したんですが
やっぱりだめ・・・
ミニトマトは数個出来るものの しし唐や 唐辛子は
花は付くけど 実にならない・・・
色々調べても わからない
日当たりは良いし 水も適度に与えているのに。
で その次の年から 一切やめたんです
気が向いたら お花を寄せ植えする位しか していませんでした
そして 今年 娘の思い付きで ハーブの苗を買ってきて植えたんです
スイートバジルと スペアミントとローズマリーを。
それが それが 頑張ってます(笑)
わっさわっさと成長してくれるので ちょこちょこ使ってます
サラダにバジルは欠かせませんし
先日は ジャガイモのローズマリー焼き・・・・
皮付きのジャガイモをくし形に切り オリーブオイルをまぶし
ローズマリーをかけて オーブントースターで焼くだけ。
仕上げに塩コショウを・・・
香りがたまりませんねーー(笑)
芽が出ちゃって それを取ったジャガイモが 各段にグレードアップしました
でも不思議です
バジルも ローズマリーも少し前まで どうしようもなく嫌いな香りでした
出来れば 避けて通りたい・・って感じ
でも ローズマリーが入った ミックスのハーブをチキン料理で使ってから
もう 大好きになりました
それを今 生で使えるなんて とても 楽しいし 幸せです
やってみるもんですね!(笑)