goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

低気圧のいたずらで・・・・

2015-08-26 10:04:22 | 日記


今日は ダメですねー

まずは 朝・・・

今日は娘が超早番のシフトだったので 4時半に目覚ましをかけ 起きなくちゃいけなかったんです

5時49分のJRに乗るべく 5時半にはタクシーの予約もしてあったし・・・


しかーーし 私がハッと目が覚めたのは5時過ぎ・・・・ぎゃーーーーーーっ!ですよ


隣の部屋の娘に ”寝坊した!”って声をかけて 叩き起こし

本当に どたばたの朝でした

その いきなり起きた時点から (あぁ・・今日はダメかも?)って思ってたけど

主人が出かけた後 激しい眠気の襲われて 1時間半程 意識不明に・・・・

まぁ 目が覚めてすっきりした訳だけど なんとも 調子があがらなくてーーー


お天気のせいにしよう!

重っ苦しい雲が 雨 降りたそうです・・・降れば?って 言いたい・・・


今日は二つほど用事があって 外出しなくてはいけないのだけど それは 少し後にしよう

まずは 少しだけテンション上げるべく 動かないと・・・


そんなところに 母からの電話が!

(今週は色々忙しいから 行けないぞーー)と思いながら

特に用事でもない そんな話を聞き それで 終わったので ほっとしました(笑)




さて 話は変わりますが


自分の事って 意外と わかってるようで わかってない事が多いようです

それに加えて 自分で思い込んでることって これまた 少し ずれてたり・・・

かと言って そうそう 他人に指摘されることなんてないし・・・

なので 人の振り見て・・・からの 勉強が一番手っ取り早い気がします


なので 色んなブログを見させていただいて ”ひゃーーっ!”とか”ほうー”とか ”えっ!?”なんてことで

色々勉強させていただいてます

最近 その類の教材を読みながら 

”これで良いのかなぁ?”とか ”そんな考え方あるんだ・・”とか

一人自習しております

もちろん 自分が書いたブログも 時に見直したりして

自問自答状態です


そして 時々 思い出すのが

人生 楽しい事 苦しい事の配分は 同じ‣・・って言葉

自分は大変な事が多いと感じている場合は ひょっとしたら

楽しい事 良い事を感じ取る能力が 低いのかも・・・とか?


時々 痛みを人より感じやすいとか そう言う人いるでしょう?

その類なのかも?ってことです



また 好きなものを先に食べる あとに残す?ってのも 

考え方として 生き方に似てるとか?


私?もちろん 後に残すタイプですねー

結果的に 食べる前に 死んじゃったとしても

自分に与えられた しんどいことを残すのはいやだもの・・・

残したものが 美味しくないもの 大変な事ってのは 私の信条とは違う気がしてねー

まぁ 全ては バランスなんだろうけどねー


こんなこと 考えてしまったのも また 低気圧のいたずらでしょうか?


バカ言ってないで そろそろ 行動開始!


まずは 肩甲骨のストレッチから・・・

手を前に伸ばして クロスして組みます

そして 肩甲骨の動きを意識して その状態で肩を回すと

すごく良く動くんです

そして 気持良いですよー










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする