goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

そうそう 新米の季節でした・・・

2013-10-21 07:40:53 | 日記
我家も やっと 新米に変わりましたー

やっぱり 新米はあの 艶 ふっくら感 が 良いです

我家は いつからか 米は ”ななつぼし”にしています

私は 自己主張の強い しっかりしたお米が好きで

色々食べ比べ 結果これになりました

北海道のお米は 昔 本当にまずかった・・・

何年まえだったか お米が売ってない!!なんてことがあったでしょう?

タイ米とか カリフォルニア米だとかを食べなきゃいけないとか・・・

その時は我家はコシヒカリを食べてました

でも お店から配達してもらっていた訳ではないので

あちこち回って 手に入ったのは 北海道米でした

食べたことなかったのですが 背に腹は・・で 購入して びっくり!!

なんじゃこりゃーーーーー!!でしたねー

今 思えばくず米みたいなもので

色々工夫しても食べられたもんじゃなかった(泣)

結局5キロのほとんどは捨てたんだよねーー

困り果ててたら 主人の田舎の お兄さんが

”送ってあげるから!”と 言ってくれて 

その時はなんとか凌いだんです


主人の実家は以前は 広い範囲で お米を作ってました

でも その後 減反政策とか 土地の区画整理とか

義母は亡くなったり 父が病気をしたりで

その頃は 自分の家で食べる分程度にしていたようです

私達が結婚した頃は 義母さんが

毎月 精米したてのお米とか お豆とか 醤油 味噌 漬物と

色々送ってくれて とっても 嬉しかったですねー

まぁ お味噌が麦味噌ってことで 慣れるのに少し時間がかかったけど(笑)


なので そのお米の定期便がなくなって

自分でお米を買ってみて 驚いたんです・・・お米って以外と高い・・って。

まったくもっての のんきもの?でしたねー

本当に義母さんには 感謝しかないです


今では なんだか 北海道のお米の品質が良くなってきて

そのなかでも ”ななつぼし”が好きなのですが

このお米 とっても 美味しいのに 他のお米に比べて

お値段が 以外とお安いんです

購入する側としては 嬉しいのですが 

こんなに 美味しいのに お値段安くて なんだか 不憫?な気もして・・・

でも 評価されていない訳ではないので

私としては 美味しく頂いてます

一粒一粒が しっかりしてて 

このシャンとした自己主張の強さが なんとも たまらない!

北海道では ”ゆめぴりか”が一番と言われているようですが

そこは 食べ物 これもまた 嗜好品ですからねー

それぞれが 美味しいと思うものを 頂いたら良いのです(笑)


そうそう 田舎からのお米の定期便が終了して

自分でお米を買うようになって初めて

夫婦として独立した気持ちにもなりましたねー

不思議なもんです

そして お米のストッカーに 残りが少なくなると

お財布にお金がないのよりも 心細く感じるのもまた

不思議なものです・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の月曜日です・・・

2013-10-21 07:16:52 | 日記
外は冷たい雨が しぶしぶ降ってます

ちょっと残念な1週間のスタートですが

ネットで真央ちゃんの競技の速報をチェックしていたので

気持ちは晴れ晴れです(笑)

今週も元気を出して 過ごしましょう!!

そして 先日来入院中だった 実家の父が退院しました

さすがに 少し痩せてしまっていましたが

食は細くはないひとなので 時期に復活するでしょう

とは言え 実は手術後の微熱がまだ残っているとか?

熱がまだあるのに 何故?と思ったのですが

病棟内で なんと 肺炎がはやり始めているとか・・・

父自体は 点滴とかの処置は必要ないので

それならば自宅で療養を・・と言うことになったらしいです

私もそれは賛成!

高齢者の肺炎は 命取りですから・・・

昨日は 父の誕生日で 86才になりました

なので 好物のお赤飯を炊いて 届けに行ってきました

熱も36度台になってるとかなので

このまま 順調に収まることを願います

ところで 精神状態が大暴走中だった母ですが

昨日は落ち着いてました

でも 一番側にいる義姉にしっかり 様子を観察してもらうことにします

その報告によって 即 動く事になりそうです


さぁ 雨だけど 窓を少しだけ開けて

まずは お掃除から・・・


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする