社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

8月27日(金)

2010年08月27日 23時24分43秒 | 2010年

  7時起床。シャワーを浴びて身支度を整え、授業開始まで部屋でゴロゴロ。寮生活をしていると、どうしても世の中の出来事に疎くなる。部屋にテレビはないし、ネット環境も不安定なので、ロビーや談話室で読む新聞がほぼ唯一の情報入手手段となっている。民主党の代表戦に小沢氏が出馬するというニュースも翌日まで知らなかったし、ヤクルトの由規投手が日本人最速の161キロを投げたというのも同期から初めて聞いた。もちろん、この程度のことを知らなくても日常生活には何ら支障はないが、普段いかに多くのメディアに囲まれているのかということを痛感する。

  今日の授業は、昨日に引き続いて「組合会計の基礎」。一般企業の会計と組合会計の違いについて学ぶと同時に、簿記の基本的な演習も行う。しかし、相変わらずつまらない授業だったので、せっかくだから「なぜつまらないのか」を考えてみることにした。以下、思いついた原因を箇条書きにする。

  • テキストをただ棒読みしている。
  • 話し方に抑揚がない。
  • 段取り不足で話が色々なところに飛ぶ。
  • 事実と意見の境界が曖昧。
  • 授業の前提としている生徒の知識水準が現実と乖離している。
  • 生徒たちのリアクション(話についていけていないこと)に無頓着。

ちょっと考えただけでも、これだけの項目が出てきた。個人的には、特に「事実と意見の境界が曖昧」というのが辛かった。両者を明確に分けて論じる人の話には深みが出るが、そこが曖昧になってしまうと何が何だかわからなくなる。こちら側(聞き手)の理解能力に問題がある可能性も否定できないが、やはり大部分は話し手の責任だろう。人柄はとても良くて親しみの持てる先生だけに、ちょっと残念だ。私もゆくゆくは人前で説明や解説をする仕事を任されることになるので、この授業を反面教師として、少なくとも内容をきちんと理解してもらえるような話し方を目指したいと思う。


昼休みに、初めて図書室をのぞいてみた。


こんなん見つけました。

  授業終了後、群馬の同期おすすめの持ち帰り専門寿司屋「十七代目紀ノ重」でお寿司を購入し、寮に戻って食べる。ここは築地の仲卸業者直営のお店ということで、素材は毎朝築地から送られてきたものを使っているらしい。確かに、一般的な宅配・持ち帰り寿司に比べると、かなり質が高かった。

  その後、そのまま談話室で軽い飲み会を行ってから、21時半過ぎに部屋へ戻る。すぐに洗濯と入浴を済ませ、もういつでも寝られる態勢を整えた。明日はそんなに朝早く起きる必要がないので、久しぶりに目覚ましをセットせずに寝ようと思う。


8月26日(木)

2010年08月27日 00時29分35秒 | 2010年

  4時20分起床。今日は、大阪と鹿児島の同期に築地市場内のおいしいお店を案内するのだ。前回(6月19日)行った時には残念ながらご主人の不幸で臨時休業だったので、今回は事前に電話をして開いていることを確認しておいた。


めちゃくちゃ早起き。

  5時にロビーの寮で同期2人と待ち合わせ、出発。東大和市05:23発の電車に乗り、西武線、東西線、日比谷線を乗り継いで築地駅へ。前回同様少し迷ったが、ほぼ予定通りの時間にお目当てのお店に入ることが出来た。さっそく、全員で海鮮丼を注文。ここの海鮮丼は、その日の仕入れ内容によって素材が変わるのだが、今日はかなり運が良く、大間産マグロ(一本釣り)やアワビが入っていた。そして、当然のことながら、味は素晴らしい。同期2人も、「贅沢すぎる!」と喜んでくれた。大阪は圧倒的に食文化が発達しているところだし、鹿児島は海の幸が豊富なので、正直満足してもらえるかどうか不安だったのだが、喜んでもらえたので本当に良かった。


朝食にしては、どう考えても豪華すぎる。

  すぐに来た経路を引き返し、9時前に寮へ戻ってくる。今日の授業は、「組合会計の基礎」。本来であればとても実践的で大切な内容なのだが、担当講師が明らかに年を取りすぎたおじいさんで、話が支離滅裂でほとんど何を言っているのかわからなかった。また、授業の内容と関係のないところでいきなり簿記の問題演習をさせるなど、一体何をしたいのかが最後までわからなかった。その簿記の問題演習に関しても、解説はほとんどなく、簿記の基礎知識がない人にとっては文字通り「右も左もわからない」状況だっただろう。昨日の授業がとても楽しかっただけに、本当に苦しい時間だった。明日もこの続きなのだが、考えるだけで今から気が滅入る。


昼食は、質素に「きつねうどん」

  授業終了後、駅前のBIGBOXへ移動して、ボーリング大会。36名中31名という、驚異の参加率である。4人1チーム(一部3人)で2ゲームをプレーし、団体及び個人で順位をつける。これが、予想以上に盛り上がった。特に、私の入った班はノリの良い人ばかりが集まったので、ガーターだろうが何だろうが毎回ハイタッチをするという盛り上がりっぷり。結果的には8チーム中4位という成績だったが、盛り上がりの度合いではダントツ1位だったと思う。また、個人戦では、何と私が第1位。しかも、2位には運営担当の同期が入り、1位と2位を事務局で押さえるというKYっぷり。そのため、個人表彰は3位の同期を繰り上げる形で行い、景品も比較的多くの人に配ることが出来た。結果はともかく、ボーリングでこんなに盛り上がったのは今までに経験がない。


1ゲーム目終了時のスコア。「エガオクン」が私。

  その後、そのまま20人以上で駅前のカレー屋「デリー」へ流れ込み、打ち上げを行う。みんなでワイワイと喋りながらカレーを食べ、寮に戻ったのは22時前。すぐに洗濯機を回してからお風呂に入り、あとは部屋でゆっくりと過ごす。今日は早朝からアクティブに動き回っていたので、とても疲れた。しかし、こういう心地良い疲れなら大歓迎である。


「ほうれん草のカレー」と「サフランライス」