京の話題

12000年以上続いた「平安京」の文化・寺社仏閣・お祭り等を紹介します。

京の話題(平安京その407)珍しく、律宗のお寺・善法律寺

2012-11-16 00:05:08 | 京の話題

京のお寺には珍しく 、「律宗」のお寺です。南都六宗の「律宗」は京都の「壬生寺」も有名です。

Dsc07984

Dsc07986

寺内には本堂を中心に庫裏・阿弥陀堂・聖天堂が配置されています。

本堂は弘安年間(1278~1288年)に「石清水八幡宮」の社殿を移して建立したといいわれています。

Dsc07989

Dsc07993

寺は「石清水八幡宮検校」であった「善法寺宮清」正嘉年間(1257~1259年)に私邸を喜捨して建立し、奈良東大寺から「実相上人」を招いて開山した事に始まります。

Dsc07990

室町時代には、「足利義満」は神社信仰に篤く、特に「八幡宮」を崇敬し、20数回も「八幡」を訪れています。その後、「義教」・「義政」なども度々訪れ、足利将軍家とこのお寺の密接な関係が続きました。

Dsc07996

そのため、足利将軍家の庇護を受け、「善法律寺」も隆盛を極めました。

八幡市今田

(たわごと)

今日、急転直下、解散です。ニュース番組はと言えば、この大切な事。6割位で残りは、中国の政権交代の事、そんな選挙もない国の事は、どうせ「天安門事件」後の反日思想の「江沢民」政権の傀儡にすぎないのですから。あと5年余りで、で崩壊する国の事はいまさらほっといたらと思います。日本企業はどんどん東南アジアへ拠点を移します。

チベットやウイグル等の少数民族の独立も間もないでしょう。