京の話題

12000年以上続いた「平安京」の文化・寺社仏閣・お祭り等を紹介します。

京の話題(平安京その342)交通安全で有名な・狸谷不動院-2

2012-09-08 00:08:06 | 京の話題

このお寺の「狸」とはどこから来たのかと言いますと。寺伝では本尊を「咜怒鬼」という「不動明王」としています。ここから「狸谷不動院」という名前が付いたと言う事です。

Dsc06470

Dsc06473

この本堂までは、かなりきつい石段です。

寺伝では創建は「平安京」の北東の鬼門にあたるため第50代「桓武天皇」勅願の「不動尊」を守護神として祭祀したことに始まるという、平安遷都の時からの古いおてらです。

この阪が「女厄坂」です。

Dsc06478

また、参拝後に、下る坂が「男厄坂」です。

Dsc06495

建長年間(1249~1256年)に石窟内に不動尊を守護神として祭祀し、享保3年(1718年)には「木食上人」(もくじき・木食とは真言宗にあける断食行)の「村上正禅明厚」が17年間参籠したことにより貴賎群衆の崇敬をえました。その後、修験道のお寺として多くの修行者をあつめました。

体力のある方は「女厄坂」と「男厄坂」をおのぼりを。

御本尊の「不動明王」

Dsc06490

明治元年の「廃仏毀釈」で荒廃しますが、昭和22年に再興されました。

Dsc06494

Dsc06491

ここから、眺める京都の風景は気持ちのいいものです。(知らないうちに、ここまで登っていました)

また1月28日は「初不動」の行事が有り、「ガン封じ笹酒無料接待」が有ります。絶対に、参拝します。

左京区一乗寺松原町6

(たわごと)

民主党の代表者の立候補に「野田」・「赤松」「馬渕」などが立候補しました。どうせ、次回の総選挙では惨敗間違いなしで、野党になるのに。以前の、短命に終わった、細川護熙内閣や松山富一内閣の様な事にはならないのは決まりきっているのに。不思議な政局です。今度の選挙は日本の舵を決める大切なものです。