goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

ジラソーレ「ひまわり」

2016-03-07 | 同級生(BB会)

               今月のBB会は、遠賀郡岡垣町にあるイタリアンのお店

             ジラソーレ 「 ひまわり 」   093-647-6775

             

                                                       パスタコース 1950円

               岡垣では、けっこう人気のお店です。

               パスタは、10種類の中から選べます。

               どれも美味しそうだったけれど、私は小エビと明太子のパスタ。

               う~~ん 美味しかったですよ~

               スープは、野菜がたっぷり入っていました。味もグー

               デザートは、手作りケーキ・手作りアイス・レッドグレープフルーツゼリー

               豆乳プリン(ソースはきなこです)

               女性に、このデザートは嬉しいもんですよ~

               量もちょうどいい感じで・・・・・・満足!!

               食事の後は、そこから5分位の所にある「満海の湯」に入って

               普段の疲れを落としてきました。

               今日は、奇数日だったので、1階のお風呂。

               最近は、ずっと4階のお風呂だったので・・・・・ちょっと嬉しかったです。

               みんな疲れ気味だったので、ストレス解消出来てよかったです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かに料理「日本海」

2016-02-02 | 同級生(BB会)

          今年最初のBB会!!

          Fさんの誕生日祝い。これで、全員、無事還暦を迎える事が出来ました。

          残りの人生はおまけ・・・・・楽しみながら生きましょう!!

          今回はカニを食べ行くことにしました。

          小倉北区魚町に移転した

                    「 かに料理 日本海 」

          

                                            (ズワイガニ専門)

          鍋コースと会席コースがあります。今回は、会席コースにしました。

                 ① かに酢   ② 前菜 (かに天・かに味噌・生かに)

                 ③ かに刺身  ④ 焼きがに(塩でいただきました)

                 ⑤ 店長さんから、Fさんに花束を。

                 ⑥ デザート(かにアイスクリームと言いたいけれど、いちごアイスクリームです)

                 ⑦ かにサラダ  ⑧ かに茶碗蒸し(出汁の美味しいこと)

                 ⑨ かにフライ(大きくって食べやすいですよ)

                 ⑩ 生がににぎり(う~ん 甘い~)

 

           最初の集まりだったので、ちょっと贅沢に・・・・・

                    かに かに かに かにづくし・・・・ もう最高でした!!

              かにが好きな方は、ランチをどうぞ~

                  2500円と3000円のコースがあります。

                  贅沢なランチも、たまにはいいですよ~

                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじゆの里

2015-12-14 | 同級生(BB会)

            今月のBB会は、田川郡福智町にある

                   源泉かけ流し ほうじょう温泉

                       「 ふじ湯の里 」

          

            ほうじょう温泉のお湯は好きです。ぬるめなので長湯出来ます!!

                    

                     泉質名 : ナトリウム一炭酸水素塩・塩化物泉

                            (弱アルカリ性低張性温泉)

                     源泉温度: 38℃

                     適応症 : 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ

                            くじき・冷え症・疲労回復・きりきず・やけどなど。

        

               関節痛のある私には、効果のある温泉です。

               今年の疲れを落とし、癒されてきました。

               今年最後のBB会・・・・Sさんが仕事で不参加!!

               やっぱり3人は寂しいですね~~~

               

             隣りにある「ふくちの郷」が、12月4日リニューアルOPEN!

                地元の特産品や野菜がありますよ。                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天拝の郷」

2015-11-09 | 同級生(BB会)

         今月のBB会!!

         紅葉の季節、糸島へ行く予定が、雨(4人の中に雨女が)が降ったので

         行き先変更~~ 筑紫野市にある温泉「天拝の郷」へ・・・・

         筑紫野インターを降りて、7分くらいで到着です。

         近くには、天拝山公園・武蔵寺があります。

         松本清張の「点と線」に出てくるので、天拝山は知っていました。

         紅葉は、あと一週間くらい経った方が綺麗かも。

                     

        お風呂とランチのセットで2200円。(ランチ1700円・お風呂750円)ちょっとお得!

          

           バイキングです~ 時間制限はありません。

           新鮮な食材などをいかした手作りの料理(80種類)や

           パティシェによる自家製デザートなどがブッフェ形式で思う存分楽しめます。

           何がいいって、野菜主体の料理が多く、とてもヘルシーな事です。

           サラダだけでも、10種類以上はあったかもしれません。

           いろんな国のサラダが食べれて美味しかったですよ~

           バイキングは食べ過ぎてしまうので、ちょっと困るけれど・・・・まぁ!いいか!

           お昼に着いたけれど、お客さんが多く、1時間待ちました。 

              お風呂は、天井が高く広々としています。

           お風呂に入って疲れが取れたので、明日からまた頑張ります~                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉快食酒場ブギウギ

2015-10-05 | 同級生(BB会)

        今月のBB会!! 小倉北区魚町にある

               「 小倉快食酒場 ブギウギ 」

         

         創作コース

             手作りおばんざい ・ 太刀魚と木の娘のエスカベッシュな秋色サラダ

             若鶏のジューシー唐揚げ~油淋鶏ソース ・ 黒胡麻のチーズ豆腐

             蕪とベーコンのとろ~りグラタン ・ 海老団子ときのこの北京風スープ煮

             スペイン産イベリコ豚のトンテキ!!特製ジンジャーソース

             炊き込みご飯 ・ 紫芋のジェラート

 

            4人の中で、Nちゃんが最初に還暦を迎えました~~

            10月にTちゃん・12月は私・来年の1月にFちゃん。

            還暦だけれど、気持ちは10代のまんま~

               これからも、若さを保ち、元気に遊ぼうね!! よろしく~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ同窓会

2015-08-29 | 同級生(BB会)

             今月のBB会は、プチ同窓会!!

          駅のそばにある(一番遠い人は広島から参加) 

                          「 都 にっぽん 」

               

             思いがけず、先生2人・14名が参加。

          みんな変わっていないけれど・・・・・還暦です。

          すごく懐かしく、なんか楽しくって・・・・・学生の頃にもどった気分でした。

          その中でも、一番嬉しかったことは、私の初恋の先生が来てくれたこと。

          バレー部の顧問でした。(私は体操部)

             クラス担任じゃないけれど、体育の授業でお世話になった先生。

          40年間の教諭生活の中で、私の名前を憶えてくれていた事です。

          先生と二人で撮った写真もあるんですよ。ちなみに、先生は72才になっていました。

          もう一人の女の先生(77才)は、私との接点はなかったのですが、

          私の事を覚えてくれていました。(名前は覚えていなかったけれど)

          その先生から、還暦のお祝いとして、バラ1輪のプレゼント!!

          ドライフラワーにして、大切にしたいと思います~~~

          帰りは、森昌子の「せんせい」を口づさみながら・・・・ とっても楽しかったです

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聘珍樓!!

2015-08-03 | 同級生(BB会)

         今月のBB会は、小倉北区井筒屋の横にある

                        「 聘 珍 樓 」

          

                8月のテーマ

                       五臓の「脾」で若返る

            ● 3種前菜の盛り合わせ (52㎉)

              マコモダケの海老の子煮込み ・ トマト、蕪、胡瓜の酢漬け ・おくらの黒胡麻ソースかけ

            ● 冬瓜、清補涼の炊き込みスープ (184㎉)

            ● 琵琶豆腐の香り焼き (69㎉)

            ● 鶏肉、南瓜の腐乳蒸し (144㎉)

            ● 五穀のお粥 (213㎉)

            ● サツマイモの焼きプリン (83㎉)

 

         今回のテーマは、「脾」をいたわる薬膳。

           脾が弱くなると、水が体内に溜まりやすくなるので、利湿食材を加えて

           「脾」の気を応援します。

           「脾」は中医学で一番大切にしている臓。エネルギーを生む源です。

           冷飲食を避け、お腹が冷えないようにすることも、

           「脾」の気を守る養生です。

               

        (「脾」の若さの証)

            体・・・・・肉付きがよく、肌にハリがある。手足が闊達に動く。

            心・・・・・くよくよ思い悩まない事。

   

          来月のテーマは  

                   「 五臓の「肺」で若返る 」

 

        お盆過ぎまでは、暑さが厳しいと思うので、

               夏バテしないように、体のいい食品をいっぱい食べましょうね~~!!

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高塔山のあじさい

2015-06-22 | 同級生(BB会)

         今月のBB会は、若松の高塔山へ・・・・

                    「 あ じ さ い 」

        

         高塔山には、約6万5400株のアジサイが咲いています。

         もう満開の時期を過ぎたのか、ちょっと疲れ気味のあじさいでした。

         天気のせいもあって、色もぼけてる感じがしましたよ。

         雨が降ってた方が、もっと綺麗だったかも~

         頂上からは、若松のシンボル若戸大橋が見えました。

         それから、「満開の湯」に行っておしゃべり!!

              次は、8月・・・・・会えるのを楽しみに、また頑張りましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小文字「久芽乃」

2015-05-18 | 同級生(BB会)

          今月のBB会は、小倉北区小文字にある季節の和食料理

              「 小文字 久芽乃 」   531-2181

         

           住宅街の中にある和食のお店です。ご夫婦でされています。

            とても素材がよく、新鮮なものが使われています。

           今の季節の、そら豆が使われていました。

           豚の角煮はとても柔らかくって、口の中でとろける感じです。

           かき揚げは、そら豆やほたてが・・・・

           とにかく、盛り付けが綺麗です~

           お米が何なのかわからなかったけれど、御飯も美味しかったですよ。

           お腹いっぱいになっちゃいました~

           ランチもやっているそうです。(久芽乃御膳1620円)

           予約をした方がいいみたいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦処「一徳」

2015-03-31 | 同級生(BB会)

              BB会の友達と、八幡東区高見で花見!!

          

             メンバーの中に雨女がいるのかしら?? あいにくの天気でしたが、

             しっとりとした桜を見ることが出来ました。

             もう満開!! 今週いっぱいが見どころかも・・・・・

          

                      「 蕎麦処 一徳 」

          

                高見スピナの横にあるお蕎麦屋さん!!

                やっぱり、お蕎麦が一番美味しかったです。

                今日は、寒かったので、温かいお蕎麦でもよかったかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする