会社や集団の中で、自分だけが浮いた様に感じてしまい、コンプレックスを持つ方が大人でも多いです。
私がタバコへの興味を持たなかった理由に、私が中学生の時の体育教師が話してくれた本音の話が在りました。
その体育の先生が新人先生の時に、職員室の中で肩身が狭いと勝手に思い込んでいたそうです。周りの数学や英語の先生方は忙しそうに添削や資料作成に励んでいるのに、自分はする事が無かったのです。カッコが悪いので、ポーズで資料を読むフリをしていても虚しかったとのことです。そんな自分と仕事が嫌に成っていた時、ふとベテラン先生の方を見ますと、イスにくつろぎながらタバコをふかしていました。何かの考え事をしている様にも見え、カッコ良く見えたのでした。そこで体育の先生は、「これだな」と思ったのです。
先生は、翌日から職員室でタバコを吸い始めました。何となく、その場の間を持たせる事が出来る感じが自分の中ではしたのです。しかし、タバコは不味かったそうです。美味しく感じるまでに1年掛かったとの事です。それが今では日に2箱のニコチン中毒に成り、高血圧に苦しんでいると話してくれました。
これを聞いた中学生の私は、「タバコはくだらない」と思う事が出来ました。他人への見栄えを気にした事が、苦しみの原因を作ったのです。
社会では、自分が馴染めない事に苦しみ、これが酷くなりますと被害妄想に落ち入ってしまい、心身症に成っている人もいます。
「陰で私の悪口を言っている」「今の話は、きっと私の事を言っているんだ」と思い込んでしまうのです。
これの真相を違う視点から言いますと、被害妄想に成る人の中には、自分が主役に成りたい症、かまって欲しい症、受け身症の人が多いのです。現実には、その人の事を陰で言うどころか、話題にもしていないものです。
他人から何かをされるまで待つタイプでは生けません。
自分から他人に何かをして上げる視点を持つ人は、他人から評価される事を待ってはいないし、少々の事は気に成りません。それよりも目の前の事に絶えず進んで行くのです。
家内から以前、子供の公園デビューの話を聞いた事がありました。初めて見る男の子がやって来て、「お待たせ~、僕のこと待ってた?」と言いながら子供たちの中に入って来て、上手に遊んでいたそうです。それ以降も毎回「お待たせ~」と言いながら参上するそうです。
片方では、何時まで経っても母親の服をつかみ離れない子供もいるそうです。他の子供が誘導するまで受け身で待つのです。
「三つ子の魂百までも」と言いますが、大人に成っても他人からの呼び掛けをただ待つ人は、勝手に自分で落ち込む様に成ります。
自分の良心に沿って、思うがままに他人に対して発信して行けば良いのです。自分自身が気持ち良く生きている人は、他人に取っても気持ちが良いものなのです。
自分自身が嫌いな人は、他人にもナントナク重い気を与えています。
自分の心に住まう内在神を大切にする生き方を意識している人は、他人には安心感を与えます。自分自身から神気が出るからです。
私がタバコへの興味を持たなかった理由に、私が中学生の時の体育教師が話してくれた本音の話が在りました。
その体育の先生が新人先生の時に、職員室の中で肩身が狭いと勝手に思い込んでいたそうです。周りの数学や英語の先生方は忙しそうに添削や資料作成に励んでいるのに、自分はする事が無かったのです。カッコが悪いので、ポーズで資料を読むフリをしていても虚しかったとのことです。そんな自分と仕事が嫌に成っていた時、ふとベテラン先生の方を見ますと、イスにくつろぎながらタバコをふかしていました。何かの考え事をしている様にも見え、カッコ良く見えたのでした。そこで体育の先生は、「これだな」と思ったのです。
先生は、翌日から職員室でタバコを吸い始めました。何となく、その場の間を持たせる事が出来る感じが自分の中ではしたのです。しかし、タバコは不味かったそうです。美味しく感じるまでに1年掛かったとの事です。それが今では日に2箱のニコチン中毒に成り、高血圧に苦しんでいると話してくれました。
これを聞いた中学生の私は、「タバコはくだらない」と思う事が出来ました。他人への見栄えを気にした事が、苦しみの原因を作ったのです。
社会では、自分が馴染めない事に苦しみ、これが酷くなりますと被害妄想に落ち入ってしまい、心身症に成っている人もいます。
「陰で私の悪口を言っている」「今の話は、きっと私の事を言っているんだ」と思い込んでしまうのです。
これの真相を違う視点から言いますと、被害妄想に成る人の中には、自分が主役に成りたい症、かまって欲しい症、受け身症の人が多いのです。現実には、その人の事を陰で言うどころか、話題にもしていないものです。
他人から何かをされるまで待つタイプでは生けません。
自分から他人に何かをして上げる視点を持つ人は、他人から評価される事を待ってはいないし、少々の事は気に成りません。それよりも目の前の事に絶えず進んで行くのです。
家内から以前、子供の公園デビューの話を聞いた事がありました。初めて見る男の子がやって来て、「お待たせ~、僕のこと待ってた?」と言いながら子供たちの中に入って来て、上手に遊んでいたそうです。それ以降も毎回「お待たせ~」と言いながら参上するそうです。
片方では、何時まで経っても母親の服をつかみ離れない子供もいるそうです。他の子供が誘導するまで受け身で待つのです。
「三つ子の魂百までも」と言いますが、大人に成っても他人からの呼び掛けをただ待つ人は、勝手に自分で落ち込む様に成ります。
自分の良心に沿って、思うがままに他人に対して発信して行けば良いのです。自分自身が気持ち良く生きている人は、他人に取っても気持ちが良いものなのです。
自分自身が嫌いな人は、他人にもナントナク重い気を与えています。
自分の心に住まう内在神を大切にする生き方を意識している人は、他人には安心感を与えます。自分自身から神気が出るからです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
人類の 5% 運動を広めたいです。
応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
携帯からクリック出来ない場合は、http://www.geocities.jp/poriporry/m/
クリックして現れるランク一覧の中から伊勢白山道を押してね。
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、コメント欄でお願いします。
この記事を読み、悲しいのと、どうしたらいいのかわからないという気持ちで胸が苦しくなりました。
気持ちよく生きたい。
自分の意見を言いたい。
自分から自由になりたい。
勝手に自分で落ち込む自分は嫌。
頭ではわかっていてもどうしたらいいのかわかりません。
高校だったので実際そういうばかにされたようなところはありました。
あんたに聞いてもしかたないと、よく言われました。保護者に。笑
私の場合、「それじゃあ、クラス進学率ナンバー1にしようじゃないかい」と燃えましたけど・・・。笑
実際、一番、有名大学沢山いきました。
今、弁護士の人いるかもです。
でも有名大学いったりしたのが偉いのではないと思います。
内在神と共に生きた人が偉いのです。
みなさん、たばこはダメですよ。
今日は 良心に従う行動ができなかったんです。。。こんな気持の悪い後悔を続けたくないから、もうしません。
お待たせ~っていえたら可愛くって素敵☆
別件ですが看護学校のお話。。。娘が将来チャレンジしたいようです。やはり厳しいのですね・・親としては考えます、今高校も看護系の所を希望して受験勉強中。知り合いの方にもそんなお話をされて・・・(さらに普通高校じゃないと偏見がある、普通高校にいかれる学力があるのに行かないのはナンセンス云々・・・の助言を頂き)ちょっと揺れている私なのです。子供の人生の選択、まだ本人に情報や経験がないので、どうアドバイスしたものか。。。
もう少し時間あるのでギリギリまで考えます。
生かして頂いてありがとう御座位ます
http://xurl.jp/1l4b←「◆伊勢白山道リーマン チャネリング」で検索
http://xurl.jp/2l4b←「◆伊勢白山道リーマン 瞑想」で検索
http://xurl.jp/8l4b←「◆伊勢白山道リーマン 霊能者 幽界」で検索
http://xurl.jp/6l4b←「◆伊勢白山道リーマン 外在神」で検索
http://xurl.jp/7l4b←「◆伊勢白山道リーマン 目的」で検索
必死に頼み込み、なかなかにきついこちらの世界にわざわざ生まれてきたのです。十分承知の上でのこちらのルールです。そのルールの中でアタフタしたかったのが私です。こちらにいてあちらを覗くことに執着することは自分の願望・意図の放棄であります。
本当にそういうことを目的の一つとして生まれ来た人は、黙って1人で他人に気付かれないように作業されています。しかもある種の覚悟を持って。
みえること・聞こえることを宣伝したがる人は独特の雰囲気があります。そういう方を先生としその人に染まるのも自由ですが寄り道です。下手すれば自身(自神)の放棄です。
“岩井”さんはちょっと前までの私です。この際ちょっと立ち止まってブログ記事なり本を読まれ、自分と向き合ってみたらいかがでしょう。この寄り道はお勧めです。
今日の記事は、息子にピッタリ当てはまります。
自分は長男だからこうあるべきだ、こうしなくちゃいけない、、、。自分で自分のクビを締め付けています。
以前、リーマンさんのアドバイスで「与えれば」の本を贈りましたが、全く読んでいないと思います。相変わらず何もぜすにいるようです。
この記事をコピーして送ろうかと考えます。ヒツコイを思われても家族みんなが貴方をいつも見ていると伝えたいです。
すべてが面倒でやる気のない息子を生かして頂いてありがとう御座位ます。
はじめまして岩井と申します。
3年くらい前からメッセージを受ける様になりました。
しかし、間違った受け取り方をしてしまったりと上手くいきません。
『気を付けなさい』『危険』などのメッセージを受け取った時など、どの思想又は人との会話が良くなかったのか、そしてそれをどうすれば身を守れるのか、止められるのか、なかなか正しく出来ずにいます。
指導して下さる方を探しています。
力に関して指導して下さる場所というのはあるのでしょうか?
。。。大きな勘違いをしています。
生活の不満から人格の分離を起こし始めています。
ブログを全部読むと分かります。
読むのが大変ならば本でも良いです。
3年くらい前からメッセージを受ける様になりました。
しかし、間違った受け取り方をしてしまったりと上手くいきません。
『気を付けなさい』『危険』などのメッセージを受け取った時など、どの思想又は人との会話が良くなかったのか、そしてそれをどうすれば身を守れるのか、止められるのか、なかなか正しく出来ずにいます。
指導して下さる方を探しています。
力に関して指導して下さる場所というのはあるのでしょうか?
リーマンさんは『あなた方一人一人が神様だ』と言います。
私にも正神が宿っています。
みるさんにも正神が宿っています。
そしてみるさんのお腹の中のお子さんも。
彼だけではありません。
残念ながら現在の彼は、本物の正神は隠れている事でしょう。
みるさんの幸せを願っています。
みるさんを生かして頂いて ありがとう御座位ます
アマテラス オホミカミ アマテラス オホミカミ
仕事は毎日与えられた事をこなす毎日です。
仕事があるだけでもありがたいと思っています。
そのように同僚に話したところ「それは受身の発想だ」と言われました。
「受身で不安でしがみついている人が多い。自分は仕事も職種も選んで行く」と言うのです。自分はしがみついていると言われたらそうだと思います。
ただ現在の社会状況を見る限り私は同僚に同意できませんでしたが、少し判らなくなってしまいました。リーマンさんはやめさせられるまでがんばることと過去コメントされていらっしゃいますが、「内在神を大事にする事(のひとつとして)自分の衣食住の生活を守って行く事である」と思って進んでいますがそういう事でしょうか?
ちょうど昨日の記事に受身ではいけないという内容でしたので、コメントさせてもらいました。
伊勢白山道登山者は男子も女子も草食系が多い気がする~。
…受け身ではダメです
おっしゃる通り、誰かと一緒に食事をするってとても大切な事だと思うのです。私は残念ながら長年その環境からは離れてしまってますが、たまに友人と食事をすると楽しいし過食や嘔吐の衝動はかなり抑えられます。(友人と別れた後一人でさらに食べてしまうこともありますが…)
現在実家で両親と同居しておりますが、最後に家族揃って食事をしたのは20年以上前だと思います。(歳がばれちゃうかな)一人暮らしをしていた時はかなり食費を削ったり色々がまんしたりの節約生活をしていて、今はその時の反動がきているのでは…なんて思ったりもします。でも本当に今のままではダメですね。ちゃんと生きたいです。過食嘔吐する自分がイヤで友人の勧めでヒーリングやら前世療法やらスピにはまった事もありました。何年も心の病にかかっている母親のせいにしたり、その原因と思われる父親のせいにしたりした事もありました。でもリーマンさんを知ってたくさん大切な事にきづきました。気にかけてくださってありがとうございます。本当に嬉しかったです。
まだまだな私ですがまだまだ変わっていけると信じてます。
生かしていただいて ありがとうございます
実は少し前に読んだのですが、動揺してしまってすぐにお礼コメントが書けませんでした。そのくらい、心配しています。
まずは、伊勢白参道ブログを知らせてみます(これが、どうやって知らせるのが一番良いのか悩むところですが)
すすむさんを生かしていただいて ありがとう御座位ます
煙草をやめることが出来たのですね。スゴイな~。でも、確かに最近は喫煙場所を探す方が大変なんだそうですよね。
子供たちの遊び場である公園が昼休みに喫煙者でたくさんになるとか、テレビでしてました。
職場の人間関係はいつも恵まれてるのは、たんたんたぬきさんのお人柄がいいからで、引き合う方が鏡のようになってるんじゃないでしょうかね。
食事は子供の頃からしていたことですし、面倒くさいじゃ効き目がなかったのですね。
環境ができるならば、過食嘔吐のことを知っている、どなたかと共に食事が出来たらいいのではないかなーって思います。
楽しい会話をしながら、食べることをすると体にいいように思います。
もし、お一人なら食費を制限するのはどうでしょう。
お金制限すると、無駄な物は買えません(^^;
ごめんなさい。子供騙しな案かもしれませんね。
たんたんたぬきさんの過食嘔吐が良くなりますように。
たんたんたぬきさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
きっと聖人であれば、ゆるして愛してあげようとされるでしょうね。
この先も意地悪されても、愛情を示すことで相手も心を開くと諭されると思います。
>いきなり漁船に発砲する国。
には、多目にみれば甘いと言われるかもしれないし、事を荒立てれば国同士の雰囲気が悪くなるかもしれないし、どうしたらいいんでしょうね。。。でも、こんな酷い目にあったことは主張して欲しいですね。
>良心のない横綱
文化の違いなんでしょうか?
親方の指導方法が問われそうですね。
リーマンさんじゃないのに、すいません。
コメントも求めてられないかも知れませんが、お邪魔しました。
丸ちゃんさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
家宝は寝て待てというけど、最近は流れが早いから、姫君たちはアクティブになった方が良いのでしょうね。
大事な証拠ですから、机の中に束ねてます。
相手に絶対に言い逃れさせない気持ちでいます。そして、お昼休みはゆっくり過ごします。
今日から大騒音を放つ旦那の車が家の駐車場に入ることになるので、お向かいの老夫婦に先にご挨拶に行きましたら快く!?理解して頂いたようでした。
迷惑をかけるので気持ちだけ菓子箱を持ってお願いに行き一度は受け取って頂いたのですが、後で旦那さんが来られて「別に気を悪くしてるわけではないけど、変な気をつかわなくていい」と言ってお菓子を返して頂き、安心できました。
昨日は思うままに書き込みさせて頂いてありがとうございます。
ただ、悲しいかなその老夫婦の奥さんの癌がまた転移して明日から治療のために入院されるそうです。
夏頃はふっくらとされて、「お元気になってよかったですね」と話してたのに…何でかな~。
ご夫婦はちょっと個性的?変わった方という人もいますが、知的障害の息子さんをご苦労されて育てられたそうで、今は息子さんが入所されてる施設の為に、この地域の空き缶を収集して出されてます。年と共に何処か悪くなるのは仕方がないのかもしれないですが、知り合いが病になり頼り気がない姿を見るのは辛いですね。
奥さんの病気がよくなりますように、お祈りします。
奥さんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
本人は難聴といえど、あまり気になっていない様子で、元気一杯、いつもキズだらけです。まるで男の子のようなお宝ちゃんです。
この子はどこに行っても生きていけるだろうね、とよく言って頂くのですが、
原因の分からない難聴で、多分精神性のものだと診断されています、とお伝えすると、そんなタイプには見えない、と皆さん驚かれます。
のんびりが一番ですね。治る可能性は高いとドクターに言われていますので、のんびりがんばります。
細かい事では怒らない、怒らない。えー修行をさせてくれる娘です。
おだやかな時間を過ごさせて頂いております。本当にいつもありがとうございます。
いつまでも ただ待ってるだけでは白馬の王子は現れんぞ。
入れ歯の王子なら現れるかも知れんが・・・
面白い方ですね。
どなた宛のコメントなのか解りませんが、
私の処に届きました、笑。
さなさんからのアドバイスで、前向きに考えられるようになりました。経験から学ぶこと、そしてそれが力となって道が開けること。
まだ採用されたわけじゃないので、面接に行って雰囲気を見てたほうがいいかな、、と柔軟になりました。少ないチャンスを逃して自ら道を閉ざすべきではないような気がしてきました。。
行政指導があったようなので、体質が改善されていると良いのですが。
面接までにあと数日あるので、ギリギリまで考えて悔いのないよう、内在心に沿った答えを出そうと思います。
本当にありがとうございました。
「相手が「オー」と気合を入れてかかってきたら 、「ホーそうかい」と軽く入っていく」これができてませんでした。一緒になって、オーとむきになっていました。生けませんね。反省しました。しかも、今回は内在神にまで及んでしまい、申し訳なかったと猛反省です。
生かして頂いて有難うございます。
そうですね。
でも独身の方にはちょっと困惑するかもしれませんがね。
愛させるてくれる相手は誰でもいいわけではないですもんね。
Unknownさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
入れ歯の王子なら現れるかも知れんが・・・
ご本人もわかって書き込みしてるんですから。
現代に身体的にも聖女なのは巫女さんかカトリックの女性か幼女かな?
度を過ぎてはだらしないけど、結婚のためだけというのも、昔と違うし、事情もあるでしょうから。。。
我慢していましたがさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
話を聞いてほしい人には、無口な人って一緒にいて落ち着くんじゃないですかね。
よく言われるのが、聞いている方が話す方より主導権を握っているとかね。。。
主導権なんてつきあいに必要はないとも、思いますがそう考えると無口も良いと思います(^^)
私も話、続かなくなることあるし。相手にもよりますしね。
そのまま、良心に沿って思うがままに~!
Unknownさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
難聴であるのにお友達がたくさんできるのは、性格が柔らかくて優しく万人に愛されるような娘さんなんだと思います。
お宝さんですね。
軟かく長く接してこのまま伸びやかな性格でいてほしいですね。
すなおさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
良心を発露する人生を歩む為の言葉は
生かして頂いてありがとう御座位ます
ありがとうございます。
頑張っていきます。
2010-01-31 03:40:30
リーマンさん、お応えありがとうございます。
依り代は必須とのこと、それはよく分かるのです。
。。。それで良いです。旦那苗字1つでの供養で良いです。
実家は3本目の供養となります。
初めての方が見ているので、その配慮の上での回答でした。
生かしていただいてありがとうございます。
リーマンさんが最後はいつも根源神を示唆してくださる事が有り難いです。迷わないでいられます。ありがとう御座位ます。生かして頂いてありがとう御座位ます
10/01/30 22:58 Unknownさま、昨夜はコメントを有り難う御座位いました。
ハイジのおじいちゃん、忘れてました。
よく見てたのになぁ~。懐かしいイチゴ飴のたとえ話と、、お話し出来て楽しかったでっす。
あ~りがと~う。イエイッ。
今日もよい1日を!
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
>。。。自分の気に入る氏神が見つからなければ、神宮大麻1つで良いです。すべての人に言えます。
承知しました。
今、お祭りしている会社の氏神様は絵馬やおみくじ等があり少々商売気のある神社ですが、いつも綺麗に掃除がされていて割りと気に入っていますので、引き続き3列並びでお祭りしたいと思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
「神気」と「辛気」の読みは同じなんだけどね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
確かに、あることについて思うことや、行動を起こす場合に、そのときの自分が「安心感(安神感)」でいるときに何となくの判断でしたことは、そのときは分からなくても、時間が経過したときに、正しかったと思ったことが多々ありますね。霊線のお掃除を積み重ね、常に「安定した」安心感で世の中を泳いで生けるように頑張ります!
リーマンさん、いつもありがとうございます。
すべての生命・命を 生かして頂いて ありがとう御座位ます 天照太御神 天照太御神
でも、まぁいいや。
自分の良心に沿って、思うがままに他人に対して発信して行けば良いということは、今のままでいいってことなんだから。
2010-01-31 10:06:48
リーマンさん、お忙しいところ恐縮ですが教えてください。
下記の返答は質問者に限りでしょうか?それとも全ての
。。。自分の気に入る氏神が見つからなければ、神宮大麻1つで良いです。すべての人に言えます。
生かして頂いてありがとう御座位ます
生かして頂いて、ありがとうございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
でも今日の記事を読み、特に今私は周りにどう思われるかを気にしてしまいますが、周りの人はそんなにも悪口を言ったりだとか、気にはしていないのかなと思いました。
ずっとそうだったため、受身な自分を変えるのは中々難しいと感じてしまうので、もうちょっとこのお話を訊いていたいなと思いました。
すみません。生かして頂いてありがとうございます。
今月は1日が満月だったため、月に2回の満月が可能でした。
満月があるからいいことが起こるなんていう考え方は、リーマンさんの趣旨に合わない事ですよ。
初心者の方なんですか?
ふんふん、落ち込んだと感じている、その先は何がまっているのか? 聞いてみたいぞ~
生かして頂いて ありがとうございます。
性病や妊娠といった身体だけのことではなく、霊的なことや見えないことも交換されているのでしょうね。
好きでもない方となんとなくで関係を持つことは、内在神を傷つけることになると私は思います。自神を大切になさってください。
下記の返答は質問者に限りでしょうか?それとも全ての人(会社)にあてはまりますか?
私は会社でも3列並びでお祭りをしてしまってていますので…
お手数ですが、宜しくお願い致します。
>会社や事務所にも氏神様がおられるのでしょうか (明日葉)
2010-01-30 16:32:01
生かして頂いてありがとうございます。
ご縁を頂いてから何事にもこだわらない
>。。。神宮大麻、1つで良いです。
今我が家では家を探しています。
上の子がこの春小学生になるので、それまでにいい物件がみつかればいいなとこの1年マンションを主に何十件と見てきました。(東京都内、世田谷区です)
そんな中、この近日にとてもよさそうな土地候補がでてきました。(リーマンさんのススメもありましたし、ファイナンスプランナーの方にも土地を勧められましたので、急遽見始めました)
①ひとつは土地そのもに価値が高い地域にでまして、大規模な土地を区割りで販売され、この土地にしては坪単価もお手ごろになった土地です。
旗ざお、といって道路から奥まった土地です。
メリット→この周辺環境の閑静な住宅街が魅力の土地です。しかも小学校がここら辺でも有名な人気校です。土地力が強く、地価が下がりにくい。
デメリット→でも、こちらは、主人の借り入れ金額マックス近くなるのでリスクが高くなります。
また、郵便局、スーパーなどの生活機関がやや遠くなります。
②もうひとつの物件は今住んでいる賃貸のすぐちかくで、同じく旗ざおという道路からひとつ奥まった土地ですが、
メリット→①よりも家の前面が開けていて、採光がとりやすく、①よりも一回り値段が安いです。
生活機関が周りに点在。バスの交通が便利
デメリット→住環境は変わらないのですが、ひとつ懸念点は一本車線ですがバス通りであるということです。騒音、車の行き来がきになります。
駅から遠く、陸の孤島です。
またここも人気の土地ですが、①よりは下がります。
ここは人気のエリアで、早いこと決断をしないと出てしまうのでどうしたものかと悩んでいます。しかし、みなさん言うように人生最大も最大の買い物なので不安もあり、勝手ながらも①、②の点数などアドバイスいただければ、と思った次第です。
我由なことで申し訳ありません。
可能であればよろしければ、お願いいたします。
■熊野編 …楽しみ 楽しみ。
今度は近いから、仕事帰りに門前仲町のあの店で「白鷹」をちびり飲んでみたいなぁ。
「いつでも吸える」と思うと切羽詰まった感は無い様です。
お父ちゃんは「かあちゃんが煙草を吸っていなかった事、全然気が付かなかった」そうです(笑)…多分、とうちゃんは私が「裸でエプロン」でいても気が付かないでしょうね(大笑)今度やってみようかな…( ̄ー ̄)v
>1日、吸ったと思って1箱分、300円位を毎日貯金するのもいいかもしれないですね。
うふふ。いいかも♪
2010-01-30 14:05:37の(Unknown)様 を生かして頂いて有難う御座位ます
今日も 生かして頂いて有難う御座位ます
その私が誰かわからないのに困ります~
似たような思いがあってunknownでコメントして同じ人だと思われるのもとーっても困ります~
unknownでコメントするならそこんとこちょこっと頭に置いといてほしいな。
と、つぶやいてみました。
みるさんはコメントの中で「彼も率先してリーマンさんの想いを全て実践しています。」と書かれていますが・・。彼も伊勢白山道式の先祖供養をしているのでしょうか?「全て」ということでしたので、先祖供養も感謝想起もしているのだろう、とは思ったのですが、どうしても腑に落ちないので・・ごめんなさい。お答え頂けると有り難いです。
もし、彼が先祖供養をしているのならば、今度はリーマンさんに質問があります・・・・・。リーマンさん、私は伊勢白山道式の先祖供養はとても地味だけれど、魔物撃退最強ツールと思ってきました。手先になっている人でも、先祖供養をすれば目が覚めていくと。例外はありませんよね?時間がかかる、ということなのでしょうか・・・。最近、ちょっと疑問なのです。
数年前からずいぶん楽に生きられるようになりました。人の役にたてることが嬉しく、先日も子育てに忙しい人にリフレッシュしてもらおうと思い、子守したり一緒にご飯を食べたりしました。
自分の良心に従って思うがままに他人に発信、してみたものの、親切の押し売りになっていなかったろうか?自己満足になってなかったろうか?と少し心配になりました。
別にその人が迷惑そうにしてたという事はないのだけど、なんで心配になるのか不思議でした。人との距離感って難しい、と思う昨今なので、適度な距離感って部分に自信がないからかもしれません。
気持ちよく生きていきたいですね。
昨日もコメントしまして今日もまた質問等よろしくお願いします。
今日朝3本供養してましたら、またまた母から、『線香臭い、いったい何をおがんでいるんだ』と言われ、お札も返してこい、と、言われました。
しばらくお茶供養と感謝想起のみにしたいと思います。親が嫌がる事はダメなんですよね…。
それから、子供が昨日から、鼻血をだして朝も少しでてましたが、今はおさまってます。以前から風邪ぎみで、目やにもでてきたので、耳鼻科に連れてったらよくなったのですが、昨日また耳鼻科に連れていったら、不思議な事に熱もないのに、38度近くにも体温計がなり、2回目計ったらやはり普通でした。そのあと私があることに対してかなり怒ったから、鼻血がでたり、今日の朝もまた目やにがでてきたのでしょうか? 今の環境では、線香供養はできないのかなぁ。
お忙しいながら、お返事頂けたらラッキーです。
最初は普通ではありえないような不吉なことが次々と襲いかかってきましたが、それがかえって私を有利な方へ導いていただけました!
今思い出しては、もう感謝感激です!
昨日はブルームーンだったそうですが、皆さんも何か変わったこととかありませんでしたか?
生かして頂いてありがとう御座位ます。
最初は一人で観てましたが、そのうちに旦那も一緒にとなりで観ていて、あんなに明るくて元気いっぱいだったハイジがおじいさんに、会いたくてホームシックになり痩せて青白く、夢遊病にまでなってしまった。ロッテンマイヤーさんに山のことを話すのはダメと言われて、素直に守っていたハイジ。
ロッテンマイヤーさんはクララのためにしたことだったけど、ハイジのおじいさんを思う気持ちが切なくて、可哀想で悲しくて、旦那とふたりで涙してしまいました。
どんなに、きれいな服が着れて、ふかふかのベットで、十分な食事が出来ても、自分のただ一人の身内であるおじいさんの側がよかったんですよね。
おじいさんとの再会のシーンもこれがまた、泣けるんです。
「ハイジっていい子だね~」「おじいさん、よかったね~」と言って旦那と2人で目をうさぎのようにして、昨日はここまででやめました。
子供の為に借りて来たのに、親がすっかりハマってしまいました。
ハイジにとって、クララのところに行ったのは
苦労なこともあったけど、勉強を教えてもらったことやクララと友達になれたことは、とても大きかったと思います。
おじいさんも、ハイジに学校に通わせる必要性に気がついたり。。。
クララにとっては、もちろんですが、ハイジって人を元気させる明るさと素直さがあって、見ていて気持ちがいい子です。
両親は早く亡くなってるけど、何処からその明るさが湧いてくるのかしら?って旦那に言ってたら「アニメだからね」と一言。
「あっそうだった・・・」ついつい、感情移入した日でもありました(^^;
でも、リーマンさんの記事の中にあったようにハイジは「自分の良心に沿って、思うがままに他人に対して発信していた」のじゃないかしら?って想像してました。
ところでハイジの続きの本があるんですよ。
確か、ペーターと結婚して小学校の先生になり、子供も3人いることになっています。
今度、もう一度読んでみよう。
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
さまざまな事業所の方々と接する機会があるのですが、経営状態は様々です。
個人経営もあれば、医療や福祉、大手チェーン会社などが母体となるケースにもよりますが・・・最終的に事業が続く所は、人です。経営者がどんな気持ちで福祉事業をしたいという想いがあるのか→これが、あとあと苦境に立たされた時に透けて見えます。また、介護報酬額がころころ変わり、赤字経営の事業所も増えています。
特に大手チェーンで働く職員からは、職員待遇が過酷で離職する方が多く職員教育まで手が回らず、利用者様への援助方法はなんとかしたくなる思いがかられる程の内容でした。
テレビであんなに良い事言ったって・・・と話されておりました。
福祉事業は、お金にならない事だらけです。困った人を少しでも前向きに生きられる為に手助けをしようと思うと、志ある人材が多くないとできません。そんな人材が給料は安いけど続けていこうと思えるだけの気持ちが弟さんにあるのか?ないのか?尋ねて見ては如何でしょうか?
ちなみに、福祉事業所は、あまり場所は関係ないですよ~ そこに人が住む限り仕事はありますから・・・。
ちょっと気になることがあるのですが、わたしの父は昔怪我したことが原因なのか左足の発育がよくなくて右足より三センチ短くて不憫な思いをしてきました。
私は数年前から左足の股関節が悪く腰痛も伴っています。
なにか先祖さまの中に左足を患って苦しまれた方がおられたのでしょうか?ふと心配になりました。
若い頃男性にちやほやされることに乗じ散散遊びまくりまくり性病に感染して・・・大変でした。泣きながら完治させてやっと目が覚めました。
もしそういったことがなくても男性の身体や性のあれこれは女性の身体に染み付くものです。相手を愛しているいないに関わらず。これは決していい結果をもたらしませんよ。
性の奴隷にならないでください。
みるさんのコメントは読んですごく気になりました。リーマンさんと同じにしてほしくない、って、私も正直感じました。勘違いされていませんか?嫌ですわ。
薔薇の花さんのコメントが 私が思ったこと以上に親切に心から書かれており、ほっといたしました。みるさんの命を、自分自身を大切にしていただきたいと私も思いました。
自分の身の安全を優先してしまうからかも、しれません。
変わる気持ちがないと、同じことの繰り返しで成長もできないのでしょうね。
自分のことを自信で満たして、確かな自分を持って進めたら身の安全など気にしないのかも。
同じことの繰り返しを断つのは「同じこと」気遅れするとか、自信のない自分へのいい訳に気がついて、しないようにして勇気を出すことでしょうか。。。
やっぱり、先祖供養と感謝想起が大切なように感じます。
感謝しながら、積極的になれるといいですね。
Unknownさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
まだ、再発してないのですよね?コメントからそんな風に感じたのですが、間違っていたらすいません。
お母さんが一番、頑張っておられるかと思うので、お母さんの意見を聞いて一緒に治療に当たられるのはどうでしょう。。。
病気のことは内緒なんでしょうか。
リーマンさんでもないのに、すいません。
お母さんが、お元気に生活できるようになるといいですね。
とっとさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
私も時と場合によっては、受け身症になることがありますから。。。
受け身症になるのは、過去に囚われやすいからかもしれないですね。自信も薄らいでるから、自分から進むことを選んでないか、
それかよく見え過ぎて又は見えなくて、不安で進むのが奥手になるのかなぁ!?
石橋を叩いて渡るみたくなって。
きっと、そのそのマイナスなことから、切り離してものごとに当たったらいいのでしょうね。
できたらいいなぁー。
牛海さんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
転校した際、転校二日目で友達出来た、と家に友達を連れて来ました。
そういえば、一年生の時も入学して1週間で、下校時にお友達五人を連れて寄り道してしまい、大騒ぎになった事があります。
そんな図太い部分があると思えば、精神的理由で難聴です。難しい。
細かい事で怒らないように、とリーマンさんにアドバイスを頂きましたが、突っ込み所、満載な娘です。
繊細な部分と、大胆な部分が同居しているようです。血液型もAB型。やはり二面性があるのですかね。
のんびり考えようと思います。
依り代は必須とのこと、それはよく分かるのです。
ただ、私は嫁ぎ、現在母とは名字が違います。
私は現在は主人の名字の短冊で先祖供養を行う立場の人間で、主人の書いた短冊で先祖供養をさせて頂いております。ですから、母が亡くなった後、葬儀を行う為だけに位牌を作ったとしても、違う名字の位牌は供養出来ないな、と思ったのです。
実家の先祖の供養は三本目のお線香で対応出来るのですよね?
弟はおりますが、弟は病気の母を見舞う気持ちすらありません。正月すら電話一本ありませんでした。
母が亡くなった後、母の供養をするとは到底思えません。行き場のない位牌を作るなら、葬儀のためのモニュメント的な位牌は作らない方がよいのかな?と考えました。それはやはり勘違いですか?
この場合、どうするのが正しいのでしょう?
主人の名字の短冊と、主人とは違う名字の母の位牌を一緒に供養してよろしいのでしょうか?
主人は長男です。
今は両親共に健在ですが、いずれは主人が両親の面倒を見る予定です。
主人の実家には仏壇がありますが、それは義母の両親をご供養するための仏壇であり、主人の名字、義父の先祖の位牌はありません。すると、成る程、義父は愛人の家に行ったきり、何年も帰ってきません。
これから先、母が亡くなった場合、私はどうするべきでしょうか?
良かったら教えて頂けないでしょうか?
生かして頂いてありがとうございます。
発してしまい気に病んでいましたが、リーマンさんにそういう日もあります、これから気をつけましょう。と言って頂き、気が軽くなりました。有難うございます。
私位の年齢では皆、何かしらの不安や問題抱えています。私も将来のことを考えると不安になりますが、取り越し苦労せず、自分自身を、今日一日、一日生きるようしたいです。
最近の記事は本当に、生活に即してます。リーマンさんの考え方と、私の考え方の差を知ることで、リーマンさんの考え方にちかつけばいいんだという指針になります。
このような有難いブログをたまたま知ってインターネット社会まことに有難いと思います。
今後とも宜しくご指導くださいませ。
私は先祖供養を始めて半年過ぎました。最初の2~3ヶ月は強い眠気がありました。(今はおかげ様でだいぶおさまってきています)過去のコメントを検索したら太陽霊光や迷える霊、供養を求める先祖霊が来ている等、様々な理由があると理解しました。
私は前々から通勤電車の中で居眠りしていたのですが、先祖供養をするようになって居眠りの姿勢がガラリと変わってしまったのです。それまで座席に腰掛けて顔を下に向けて俯いてる格好でしたが、供養を始めてから顔を真上に上げて居眠りをしてしまうのです。座席に腰掛けて顔だけが天井に無意識に向いてしまうのです。起きた時に首がちょっと疲れる程度で健康面には問題なしでした。(今は下を向く格好に戻りつつあります)
これは霊的な事と関係あるのでしょうか?今さらの質問で気が引けるのですが、やっぱり気になるので書かせてもらいました。
満月だから?
みんな、ここにコメントするということは、良くないことをしてるって、分かってるってこと。だから大丈夫。これから今まで出したことのない程の死ぬ気のエネルギーで上書きして!!
内在神が、みんなを救おうとして、ここに助けを求めたの!
私はと言えば、トクメイ、ですさんと同じ悩みです。過食。
こどもの頃から、大食いで。大喰らい。「餓鬼」とは私のことと思った程です。ご先祖様は、家の前の代まで、豊かな家系で食べるに困った人は居ないはず。
でも、食べ物を目にすると、人が変わる時があり、食べ終わった後でぞっとします。
トクメイ、ですさん。困りますよね。
本日、色紙立て2個(家・単身赴任先用)作成しました。樹脂で固めた小石のサンプルにグラインダーで溝を作りはめました。気のせいか公私に足元がしっかりしてきた気がします。先月家内が職場で足が滑り、手に持ったやかんの熱湯をかぶりましたが、それまでは両方ともただ立て懸けたままでした。2月10日に帰って家の色紙もセットするつもりです。
ありがとうございました。
。。。まだ生きています。出版社が変るかも知れません。
私も英訳本の出版を強く強く切望しております~。どうか実現しますように!
あとは短冊立て・・・ テーブルの上で行うので絶対に必要なのですが、
適当なものが見つからなかったので、明日また探しに行こうと思います。
お線香も、今はあまり煙が出ないものが多く、ひどいものになると“無煙・無香”! これでは何の為のお線香だか。。。
ほとんど費用はかからなかったので、お線香だけは奮発して良い香りのものにしました。
ご先祖様に喜んでいただけたら・・・ そう思うだけで幸せなものがこみ上げてくるものですね。
夫の実家は九州の離島にあり、仏壇のお参りもままならない状況です。
母が亡くなった今、兄ひとりでは仏壇のお世話もままならないことは想像できます。
誰かがお世話しなければ、ご先祖様もお気の毒です。
そんな時に私がこのブログと出会ったのは、ただの偶然ではないかもしれませんね。
夫も何となく嬉しそうで・・・ これはとても良いことだと思います。
現在は、朝『湯気供養』を行っています。
出勤前に火を使うのは少々心配なので、朝は今まで通り。
そして、帰宅後に『短冊・線香供養』という2本立てでやっていくつもりです。
過去記事も少しずつ読んでいきますが、迷った時には・・・ よろしくお願いしますね!
被害妄想が自分を生きずらくさせていることは十分に分かっています。 私の被害妄想が娘を間接的に苦しめていることも心苦しく思います。
早く心が解放されるように、今日の記事に書いてあることを意識し生活していかなければと思いました。 (それが難しいところでもあるのですが…)
今日もありがとうございます。
リーマンさんではありませんが、コメントさせて下さいね。
ブラック会社だとわかっていても、入社して働くことに違和感を感じていらっしゃるのであれば、内在するご自分の心を信じて行動してみてはいかがでしょうか?
経験してみてこそ次に飛躍できる立派な土台になったりすることもあると思います。人それぞれの課題人生に必要な経験(踏み固める時期)を逃すと、次にステップを踏み出す力が出せないかも知れません。
私は、随分前になりますが、入社してみて実はブラック会社だったという経験をし、そこで人間関係を叩き込まれました。
しかし、その経験のおかげで、めぐり巡って今の職場に辿り就けたと思っています。もし、あの時に辛さから逃げていたら、いつまでも根無し草のように、転職を繰り返していたかも知れません。
この先の人生で、様々な出来事を選ぶのも諦めるのも、あなた次第です。
痛い目に遭いたくないのは誰でも同じです。
きついこと言ってごめんなさい。経験は後々必ず肥やしになりますから、頑張ってくださいね。
『母親の服をつかみ離れない子供』と過ごす親として、子どもが自神をもって生きていくことができるようになるにはどうすればいいでしょうか?
私自身で見つけるべきこととは思いますが、リーマンさんの考えを聞かせてください。
自分一人でも楽しむことを覚えないと時が無駄に過ぎてしまう。
生かして頂いてありがとうございます
優しい行方知らず様と、地域猫ちゃんを
生かして頂いて有難う御座います。
弟は誰かに自分を合わせるということはできません。いつも自分のままです。だから友達もずっといなくて、中高生で初めて一人出来たというくらい、人と付き合うのが苦手だと言います。常に自分の好きなように好きなことをします。誰に非難されても自分のやりたい気持ちを曲げません。好きなことをやり続ける以外に生きれる方法はなかったのでしょう。弟は、誰も非難しません。誰一人憎みません。自分の出来る範囲でやりたいことをやり切れているからかもしれません。それだけではないでしょう。弟は、自分も人も許します。
私はと言えば、自分の気持ちを押し曲げて表に出さず、親をなだめることで生きながらえて神も親も心底で厭いました。自分をこの世に産み出した苦痛の元を。好きなように生きていて良かった小さな妹弟を羨んでもいました。ですが、生きている。生きている。傲慢になった私を映して鏡となった妹と引き換えに。ああすれば良かったなどという自己憐憫を捨て、ただこれ以上決して、私たち家族は悪くならないと全身全霊で誓いました。
人は、他人がどうこうではなく、自分の思うように生きなければ、生けないのだと思います。そして、生きていれば、変わります。一切、人に関わらないようにして、ただ親が生きているうちは、生きていようとだけ思っていた私ですら。
そして、地獄の化身のようだった父ですら。弟は、「うちの家族はいい家族だと思う」と言います。妹も共に生きてこの地獄を越えられたら良かった。あなたは、とても才能に恵まれていたのよ。もっと褒めてあげたかった。出来ていたら、あなたは生きられていたでしょう?
私のこと好きでいてくれたから。
人生に取り返しのつかないことは、多いです。だからこそ、
生かして頂いて 有難う御座位ます・・・
と普通に考えれば、自分は後60年
60年も経てば今の読者の半分以上は亡くなっていますね(笑)
そう考えた時、一人一人読者(人生の先輩方)のコメに感傷的になる事が月に一回程あります!
自分は後残り4/1
40代は残り半分
50代はもう親指が棺桶に入ってますね(笑)
やっぱり思うのですが、絶対的な真実真理に「死ぬこと」が唯物論だろうとアンチ伊勢白山道だろうと頭良い人が理屈こねくりまわしても「死」はやってきて(勝てない、敵わない)、誰の目にも明らかな出来事でありますが 自分がこの世からおさらばと死ぬときの視点を考えた時…
(恐らく人生で一番真剣な時期(磁気))
正しい行動思索思想のククリ直し などなどたまに思ったりします。
誰かが過去に聞いているかと探したのですが見つからなくて。 本当に助かりました。
気になるということはすごくストレスになるので答えが分かって精神的に楽になります。
私の職場にいるA君も、そうです。
もう少し、いろいろ言ってくれればいいのに、と思います。
分からないこと、知らないこと、聞きたいこと、どんどん聞いてくれたらいいのに、と思います。
聞いてくれれば教えてあげられるかも知れないのに、何も言わないで黙っているから、「何が分からないのか」が分からないので、アドバイスしようが無いのです。
先輩たちはみんなA君に言っています。
『分からないことはどんどん聞いて来て!
非常事態に陥る前に「助けて!」「手伝って!」って言ってきて!』
でもA君の心には届いてないみたいで・・・歯がゆいですね。
人に直接聞くのはどうも気が引けるという方は、独り言を大きな声で言ってみるとかはどうでしょう?
「あれ?〇〇ってどうやったらいいんだろう?」とか、デカイ声で周囲に聞こえるように言うのです。
私がこの作戦(?)を敢行したところ、前の机に座る方から、社内メールで答えが来ました。
(すぐ近くにいるのにメールかよ。笑)
隅っこで小さくなっているそこのあなた!
周りの方たちは案外あなたの「お待たせ~」を待っているかも知れませんよ!
今日も生かして頂いてありがとうございます。
もしリーマンさんが反対して止める、ご主人との喧嘩を怖れて引き下がるくらいなら、看護師では無く別の仕事を探した方が良いと思います。
それでもどうしても、看護師になりたい!くらいの情熱と熱意があれば、自分が後悔しない為に、ご主人にぶつかってみては?
本気でぶつかれば、反対されて駄目になっても次に進めると思いますし、学校に行って、辛い事が有ってもご主人の手前、逃げ道が無く、やり遂げるしかなくなります(笑)
以上、お節介かな~?と思いながら思わず書き込んでしまいました。
桜佳さまを生かして頂いてありがとう御座います。
タバコは約2年前にやめました。それまでは全くやめる気はなかったのですが、喫煙所を探すのとか、職場ですった後いちいち歯をみがくのとか色々面倒くさくなって…えーーいやめちゃえ~!って。意外とあっさりやめれました。まぁ元々暇つぶしにすってたようなもんなので、あまり執着がなかったんでしょうね…
で、今日ふと思い付きました。これを逆手にとって、ご飯たべるの面倒くさいって思ったら食への執着がなくなって過食嘔吐がおさまるのではないかと。
…甘かったです。またやってしまいました。わたしは自分に甘すぎます。たんたんと自分供養してみます。そして自分で努力しなきゃですね。まだ肉体と霊体が分離している気がします。特に夜になると。
あ~あ。過食嘔吐の皆さん、めげずに自分を取り戻しましょうね。うちもがんばるわ。
こんなうちでも、ありがたい事に今まで職場の人間関係はいつも恵まれています。うちのご先祖様ってすごいと思います。(あ、何か無理やり今日の記事に関連付けてしもた…)
生かしていただいて ありがとうございます
看護学校ですが、レギュラーor准看で変わってきますが、子どもさんはいらっしゃいますか?
私はレギュラー行って実習で挫折して、
准から正になるための学校へ行っている途中で病気がわかって休学したので、
どちらのこともだいたい分かります。
まず課題が多いです。テストも記録も多いです。テストは過去問が回ってくるので大丈夫ですが。
問題は実習です。記録、記録で眠れません。
2時間寝て病院実習とかありました。
提出した記録のやり直しとか、もう必死です。
私の学校は離婚された方が多く、割と大きい子どもさんが多かったです。
折角、合格したから行ってほしいですが、想像以上に大変です。
家族の協力が本当に必要なので、よく話し合った方がいいと思います。
アマテラスオほミカミ アマテラスオほミカミ
1人だけを愛すから、失した時に心にぽっかり穴が空くんだよ。
みんなを愛せばいいんだよ。そうすれば愛せる人がいなくなる事はないんだよ。
きっと愛されたいんじゃなくて、愛したいんだよね。
愛させてくれる相手が欲しいんだよね。
2010-01-31 00:18:33
そういうことは ないと思いますよ。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
何人かの方の話しを聞いて、この二つは絶対にしてはいけない、ガン細胞と戦うでなく認めてガンを忘れるような生き方をしたら消えるとのことで、確かにつらい治療しても治らず亡くなる場合は多いし理解できますが、しかし高度な技の気がします。何を選択したらいいのか分かりません。摘出手術からお世話になっている先生の指示に従えばいいのでしょうか?何卒、よろしくお願いします。
そんな折に地方行政から子宮がんと乳がんの無料検診のお知らせが届きました。試しに自分で乳房の触診をしてみたら小さいけれど固いしこりがあったのです。ガンかなと思いました。
もしこれでコロリと逝ってしまったら実に無駄なことで思い悩み漏電していた事になります。滑稽だなと思ってちょっと笑ってしまいました。死を意識することで今生かされている事がとてつもなくありがたいことなんだと再認識する事も出来ました。
>もう少し生きていたいと思いながら感謝の3本供養を。というリーマンさんのコメントを読んで目からウロコの気持ちで私も思ってみたら全身に鳥肌が立ちました。生きていたいと思うのは人間の本能なんだなぁと。死にたくないと感じるのは自然な感情だと。だから死を感じるとある意味本能に逆らう事だから葛藤や苦しみが生じるのかなと思ったんです。
病院でのマンモグラフィーの検診の結果、異常なしでした。生まれたくて生まれたくてやっと生まれてこれたんですから毎日をねぶるように味わい(笑)一日でも長くこの世を楽しみたいと思うのです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
私もまた、時間と共に変わっていくでしょう。でも、過去にしてきた事実は変わりません。だからこそ!今とこれからで、命ある限り、内在神の喜ぶことをしてゆきたいと思います。ご先祖さまが悲しまないように。
リーマン様、いつもありがとうございます。リーマン様とここに集う皆様を、生かして頂いてありがとうございます。
>。。。5月頃でしょうか。今、産んでいる最中>です。
5月ですか~♪
出産、楽しみにしています!
今度の表装とかとても興味深々です。
頑張って下さいね^^
何もしなければ、失敗もしないですが、何もしない人生は、つまらないものです。(受身ではダメです)
オッチコチョイでも良いではないですか?腹式呼吸が上手になれば、私もtakakoさん も、もっと落ち着けると思います。
2010-01-30 22:33:40
「天上界」自体、まだ迷いの世界なのですよ。
誰も待ってなんかいないけど、「おまたせ~!」この言葉、素敵ですね!
今日も、ありがとうございました!!
私が怒らなくても、リーマンさんからお返事があったみたいですね。 コメントアップして、自分が書いてる間にアップされたコメントを順番に読んでたら、見つけました。
お返事が頂けて、良かったですね。
貴女が今の状況になったのは何故か?リーマンさんはそんな人達にいつも何て言ってますか?
上司は会社から貴女が何をしたか報告書?を受け取り、何かあったら減給と言われている。つまり、粗探し担当…って事ですよね?そんな人が貴女の良いところを見ようとしますか?近所のオバサン見れば分かるけど、誰かが「あの人は○○だから」と噂を流せば、その噂を聞いた見ず知らずのオバサンまでも、それを信じ込んでしまう。それと一緒です。もし減給になったら?リーマンさんはそんな人達にいつも何て言ってますか?
【常連】の貴女なら分かりますよね?
それ以外にも、新しい人でも分かるような基本的な事が出来てない。だから「リーマンさんに依存してる」と言われるんです。
誰だってミスをしたり、ある事ない事言われるのは辛いです。でもね、内在神と一緒なら、「なんてことないさ~」って乗り越えられるんじゃないんですか?【常連】さんなら!
>天上界と繋がる人達と繋がり 霊的な力があり …
怪しくないですか?
>いつかリーマンさんと一緒に頑張る日が来そうな位 …
あり得ないと思いますが…?
彼に盲目的に恋しているように感じますが…。ちょっと、落ち着いて考えてみませんか?
今回のお話を、誰か、本当にみるさんを心配している人に相談をしてみましたか? 本当にみるさんが大事なら、赤ちゃんが出来たという事実はとても喜ばしい事なんですよ?それを、すでに2回もオロシテいらっしゃる…。あのね。みるさん、大丈夫ですか? 彼に嫌われたくない、彼と離れるのは嫌だ!って気持ちは分かります。けれど、彼に執着していても、みるさんは幸せにはなれませんよ?彼にとっては、(厳しい言い方になりますが)みるさんは、都合のいい女でしかありません。子供の責任は取らないが、行為はしっかりするって…。変だと思いませんか?1回目で気づいて下さい!!(もう、遅いですが…)
彼は、立派な人では決してありません。色眼鏡を外してみてください。
世の中には、赤ちゃんが欲しくて欲しくて、毎日、枕を涙で濡らし、大変なストレスと闘ってる人達がいます。なのに、平気で(平気じゃない!と反論するかも知れませんが、私個人の意見です)2回もおろしてるのは、信じられません。 今回は、産んで育てると思っていらっしゃるようですが…。 産んだとしても、認知はしてもらえないでしょうし、「子供が出来たら、さすがに私を大事にしてくれるだろう」なんて少しでも思っているなら、それは違いますよ?(たぶんね)
リーマンさんに、何を言ってもらいたいんですか?
厳しくなってしまって、すみませんでした。
でもね、命って、粗末に扱っていいものではないし、ましてやみるさん自身も、粗末に扱ってはいけないのですよ。もっと、自分自身を大事にして欲しいです。
お忙しい中、明日のことで、お返事頂きありがとうございました。参拝順序を気にせず、安心して参拝させていただく事が出来、うれしいです。感謝の参拝させて頂きたいです。
前々から気になっていましたので安心しました。早速 明日お札 お守りお返しに行きます。
本当にありがとうございました。
横からですが さんを生かして頂きありがとうございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
2010-01-30 22:41:26
次の『森羅万象3』は、いつぐらいに出版ですか?
。。。5月頃でしょうか。今、産んでいる最中です。
また、懸案の英訳本はついに日の目を見ることなくお蔵入りになったのでしょうか?
。。。まだ生きています。出版社が変るかも知れません。
平日ですが、午後2時から8時までと時間は長いので ご都合の宜しい時にどうぞ。
【東京都千代田区】 2.2 「頑張れ日本!全国行動委員会」結成大会 & 日本解体阻止!外国人地方参政権阻止!全国総決起集会 (2/2)
日時 平成22年2月2日(火) 14時00分~20時00分 (13時00分 開場)
場所 日比谷公会堂
趣旨 外国人地方参政権付与等の「日本解体」を阻止すべく、さらに力強く、新たな展開を見据え、「頑張れ日本!全国行動委員会」 が結成されます! その 結成大会 及び、引き続き開催される総決起集会 に、ぜひともご参集くださいますよう、お願いいたします!
内容
13時00分 開場
14時00分 第一部 「頑張れ日本!全国行動委員会」 結成大会 ・ 趣旨説明、討論、決意表明、各界人士 演説、全国地方議員決意表明、ビデオ上映
17時00分 第二部 「頑張れ日本!全国行動委員会」 日本解体阻止!外国人地方参政権阻止!全国総決起集会
20時00分 終了
【登壇予定 (敬称略・順不同)】 [1/29 更新]
安倍晋三、平沼赳夫、下村博文、高市早苗、山谷えり子、衛藤晟一、西田昌司、稲田朋美、大江康弘、城内 実、
田母神俊雄、中山成彬、西村眞悟、赤池誠章、萩生田光一、馬渡龍治、林 潤、小田村四郎、日下公人、加瀬英明、西尾幹二、
田久保忠衛、井尻千男、小林 正、福地 惇、西岡 力、すぎやまこういち、増元照明、富岡幸一郎、藤井厳喜、潮 匡人、
西村幸祐、三橋貴明、石 平、小山和伸、土屋たかゆき、三宅 博、松浦芳子、三輪和雄、村田春樹、坂東忠信、英霊来世、saya ほか多数
※ 現在、多数の国会議員、地方議員、文化人の皆様に御調整いただいておりますので、決定次第お知らせいたします。
主催 頑張れ日本!全国行動委員会(準備委員会)、草莽全国地方議員の会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
はい、皆さん ( ..)φメモメモ 心の中にしっかりね。
今は気付いたので、幸せだと思わないといけませんね。
今は生ききっている充実感は少しでてきましたが、仕事をものすごく頑張っているつもりでも、周りをみればまだまだで、自己嫌悪に陥る毎日です。
しかし心の訓練にはなっていると思います。
景気のいいと思われる会社に準社員で入りましたが、みなさんものすごく頑張ってらっしゃいます。
少し頑張ってみたくらいでは全く評価などされません。
頑張っても時間が足りず、引き継ぎのときには本当に恐縮してしまいます。
今日テレビでハッピーフライトを見ましたが、ああーこれこれ!!と、自分を見ているようでした。
周りをみれば誰も失敗してないように見えますが、みんなあんな感じかもしれませんね。
あんなに私ひどくないわ、アッハッハーと笑えて、救われたような爽やかな映画でした。
仕事に対する必死さは、評価を気にせず頑張るべきだと思いました。
2010-01-30 21:51:35
位牌について、自分なりに考えてみました。ご先祖様の供養にモニュメントは必要でないなら、位牌もまた、無理に作成する必要はないのですね。
。。。勘違いです。
寄り代(=位牌や短冊の事)は、絶対に必須です。無ければ、供養になりません。
コメントありがとうございました。びっくりしてしまい眠気が吹っ飛んでしまいました。どうしましょう…。
リーマンさんを勧めてみます。
Unknown様を 生かして頂いて ありがとう御座位ます
[2008-08-19 22:42:14 | ◆伊勢白山道リーマン]
├移動: ↑
└記事:2008/08/19
2008-08-19 20:22:26
短冊の「○○家先祖代々の霊位」をすべて漢字にして
「○○家先祖代々之霊位」と書いても良いですか?
・・・・良いですよ。
でも、信用されたいと思うから助けたいのですかね?難しいですね。。。
相手は人に対して奥底では憶病なのかもしれないです。だから、行動・発言ひとつでも敏感かもしれませんね。
過去に人に手痛い思いをしてるんでしょうかね。時間が必要な方かもしれないです。
匿名さんも変に意識しない方が、相手は気を許すかも。。。
構えると相手も構えるでしょうから、野良猫を可愛がるようにすれば、いいと思いまが・・・最初から近くで餌をあげようと思わずに離れたところからあげるようにすれば、距離は少しずつ縮まって行くのではないでしょうかね。
リーマンさんじゃないのに、失礼しました。
匿名さんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
それと検索
2010-01-30 22:33:40
リーマンさんに考えも行動もそっくりな彼と一緒に頑張ろうと 私も日々努力をしています。 ただ 私には曇った心があります。 今 彼の子を身ごもっていて 産んでも責任は取れないと言われています。 しかも過去に彼の子を二回も中絶をしています。 5%運動の為、人々を正す為なら 子供の責任を受ける必要は無いのですか? 霊的な事が分かる人からすれば 胎児は守るべき命では無いのですか? 神様が多妻だったように 力ある人は女性を複数抱えて許されるのですか?
。。。あなたは伊勢白山道を読んだことがあるのですか?
大きな勘違いをしています。そんな活動は魔界の所業です。彼は利己主義な堕落者に過ぎません。 正しい世界と感応していません。
伊勢白山道は家庭の中に神を見る、自分道です。
目を覚ましなさい。食い物にされていますよ。
さて、全く話は変わりまして(薫風亭)さんのコメントを読んで、私はずっとその台詞は座頭市だと思っていました。紋次郎だったのですね。座頭市は目の不自由を背負いながらも自由に生きる真の自由人だと何かで読んだ事があります。邪道かもしれませんが、ウルトラセブンのウルトラアイを座頭市が使ったら面白そうだと思いました。
パン楽多め、エビ。
そして、不足していると感じながら自分を甘やかして摂らないでいた野菜、それに運動が嫌いなので、これまた自分を甘やかし運動せずにいましたが、これから野菜を多く摂り歩く運動をするよう頑張ります。
それと、嫌われたくないために人の顔色をうかがいながら、人にどう思われるのかと恐れながら発信していくのではなく、リーマンさんが教えてくださったように自分の良心に沿って、思うがままに他人に対して発信して行けるような人になるように努力していきたいと思います。
自分を好きになりたい。
本当にありがとうございました。
あまりの激痛に家族が心配し夜間救急に行った位です。初めて片頭痛の薬を飲みましたが、わりと効きものですね。常用したくならないか心配ですが…
早くすっきりした頭になりたいですね~!
生かして頂いてありがとうございます。
一応手に職がありこれで生計を立てて行きたいと思っていますが、なにしろこの辺は田舎なのでこの手の求人はあまりありません。
それで片道2時間かかる都市まで範囲を広げて探しています。
昨日、今日と2件立て続けに来週の面接の連絡が来たのでラッキー!と浮かれていたけど、何気に会社名をググってみたら、どちらも悪い噂のブラック会社、、。
行きたかった会社に至っては、経産省から一時業務停止命令が出ていたようで、実際騙された方もいらしたようです、、。
リーマンさんは常々仕事に関する悩みに対して、お金を頂くことを優先させるように、というアドバイスをされていますが、私の場合もこの面接に行った方が良いのでしょうか?
やっと面接に辿り着けたと思いきや、2件も立て続けにこんなのばかりでどっと疲れが、、。
この辺でも、ちゃんとした会社に巡り会えますか?
それとも、いっそ東京に出たほうがいいのでしょうか?
そんなわけにはいかないけど、なんだかもう仕事を探すのに疲れてしまいました、、。
我良しの質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ
生かして頂いてありがとうございます。
は~い、リーマンさんの記事更新、毎日待ってま~す
受け身の態度ではダメですが、キツいこと・嫌なことを言われたときに叩きつけられないための「心の受身」は大切ですね・・・
「生かして頂いて ありがとう御座位ます」
自分からの発信!頑張りたいです。ところで、、旦那も伊勢白山道を信じてブログをよむのですが、この前喧嘩になり食い違いが発覚です。新しく取り付けてもらったエアコンが何だか効きが悪いみたいと相談したら、鼻歌を歌い全然聞いてくれないんです。問い詰めたら、家事育児の愚痴が多く、旦那自身が私と同調したくないから聞かないと言ってきました。さらにそれは私の中で不満を溶かし切れてないからだと言ってきました。勿論私は反論しました。何の為の夫婦なのか?たったエアコン事ですが、旦那が実は地に足がついていないような感じがしてしまいました。実際に現実に起こる事は、相談して解決したい事もあるのに! 私は、それは伊勢白山道をきちんと理解していない。バリアーを作ってるだけと言いました。旦那は、聞かない見ないが内在神を守る事だと思っているようですが、リーマンさんはどぉ思われますか?
垢まみれで借金があり、ただ生活をできればいい、と思っていた以前の私に、明るい兆しが見えてきました。
本当に、毎日ブログの更新を待ちわびていただけの私でしたが、ようやく自分で前に進んでいくことが、どういうことか解りかけてきたかな?という状態です。
それと同時に、気になる異性の方もできました。以前ならば、こんな汚れている私なんて・・・と思っていましたが、人を好きになる感覚はこんな風だったかしら?と、この気持ちを味わっています。
声をかけてくれたらいいな。そう思っていましたが、思い切ってこちらから声をかけてみようと思います。こんな気持ちは久しぶりです。
付き合っていなくても、好きな人ができると、生活にハリが出てきますね。
生かしていただいて、ありがとうございます。
自分を大切にさんを 生かして頂いて ありがとう御座位ます
おじいさんと言えば、アルプスの少女ハイジのおじいさんも村では変わり者で怒らせると怖いからと、やっかい者のようにされてましたが、明るくて素直なハイジが来てから変わって行く様子がとても、暖かな気持ちになったことがあります。
ハイジがクララのところに居た間に、おじいさんが、元に戻って近づきにくかったとペーターが言ってたのも、ハイジの存在の大きさがわかりました。
出会いによって人は鎧を取るきっかけができるのかもしれないです。
私の勝手な想像ですが、縁って駄菓子屋さんにあった紐つきのイチゴ飴みたいなもんかと・・・
昔は大きさだったみたいですが、今は味をくじで楽しむみたいです。
そのとき、そのときの自分にあった紐の先にあるフルーツ味の飴を沢山の紐の中から選んでたんですね。きっと。
そのときは、その飴の味が自分にとってよかったんだと思います。
私も過去に勿体ないかなーと思う縁があったけど、そう思うようにしようと思います。
これからは、自分の思った味の飴を選びたいですね。
はちどりさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
確かに被害妄想は自分が中心にものを考えているときに多いです。まわりを気にし過ぎている時とか。
あと文句言ってる人も、かまってほしい、分かってほしいことがほとんどかと。
気になるときはあるんですけどね(笑)
気にしても変わらない。いい事はあまりないですよね。
目の前の事に集中できることがいかに幸せかを実感しています。
ありがとうございました
現状維持で気持ちよく供養させていただきます。
小さい?と感じていたのは自分自身を見ていたのかもしれませんね、ご先祖様に申し訳無い。
明日は祖父の17回忌の法要です。親戚一同が集まる機会を与えてくださるご先祖様に感謝いたします。
今日も一日家族を生かして頂いてありがとう御座い位ます。
図星過ぎてちょっと落ち込みますが、なんとか頑張ります。
生かして頂いてありがとうございます。
鳴らすのは、最初の2回だけでいいらしいです。
以上、リーマンさんが過去に言われてました。
生かして頂いてありがとう御座います
おいらさんの伊勢日記楽しいです。一緒にいかしてもらっている気がします。
うちもお掃除して、カーテン変えようかな。
お気に入りの神社の階段を登ってきました。211段ありました。休み休みですが、今年は楽々登れるようにしたいです。夕日が輝いて眩しかったです。おひさまってきれいです。明日はどんないいことがあるでしょう。生かして頂いてありがたいです。リーマンさん、おいらさん、こちらにいらっしゃる皆様を生かして頂いてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
「ずっと友達で」と、お互いにそう言るのですが、求められるとこの先も応じてしまいそうなのです。
お互いに、今は別に恋人はいませんが、やはり、真剣交際でないのに肉体関係をもつことはいけないのでしょうか?
いつもお言葉ありがとうございます。
位牌の書き方で細かいことですが確認させて下さい。
xxx家先祖代々の霊位 「の」は漢字の「之」でも宜しいのでしょうか?
実は「之」で頼んでリーマンさんの本を再度見て「の」と気がついたのです。
寄り代には問題無いと思っていますが念のため確認させて頂きました。
よろしくお願いします。
また、懸案の英訳本はついに日の目を見ることなくお蔵入りになったのでしょうか?
骨身にしみる本日の記事で読ませていただきました。いや~常々タバコは止めようと思っているのですがなかなか止められません。
良い寄り代なるために身も心も綺麗になりたいです。。
記事とは関係無い質問です。
どうしたら私は彼氏と別れられますか?本当の事を言うべきですか?
我良しな質問ですみません。
今は大げさなことはできないけど、感謝なら、できる。ご先祖にも感謝できる。それは今の自分には最高の行いだと思います。
リーマンさんが教えてくださった、感謝の先祖供養は本当に素晴らしい。深い愛に感謝します、ありがとう御座位ます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
私が現在使用している抗がん薬は、喫煙経験の無い人にしか使用できないそうです。喫煙経験者には効果がほとんど無いからだそうです。
糖尿病や高血圧の方でタバコを吸う人は、薬の効果もかなり減るそうです。というか、タバコを吸えば病がより重くなるみたいですね。
今日も生き生きと生かして頂いてありがとう御座位ます。
いつもありがとうございます。
教えてください。
昨年 娘の厄年でお札を頂き 無事に過ごせた事に感謝し明日 返しに行こうと思います。
近くの神社でもよろしいでしょうか?
また 古いお守りなども。。。
生かして頂きありがとうございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
遠い国へと また汽車にのる
あなたは昔の あたしの思い出
ふるさとの夢 はじめての…
昨日、帰宅してテレビを見ていると「うたの旅人」“希望”秘話を求め山形へ… を放映していました。酒田大火の映像から始まり、雪煙舞う鳥海山、白鳥、最上川…。
お会いしたことも無いのですが、歌手の岸洋子さんは身近に感じる方でした。実際、岸さんの姪御さんと私の姉は高校の同級生です。
故郷で病に倒れた、岸洋子さんの生きる希望は白鳥でした…。
先週伯父の見舞のため、酒田駅に降りました。列車が発着する時に流れるメロディは“夜明けのうた”です。
間質性肺炎で「あと2、3日の命です。親しい人に伝えて下さい…。」医師からの言葉で、孫たちが名古屋から、また夜行バスで東京から駆けつけました。私の母、姉、弟も病院へと…。すぐに帰省出来なかった私は、大切なこのコメント欄で「余命ゼロ 伯父への感謝」の言葉を泣いて打っていました。
皆さんの応援の想いと、リーマンさんの無言の支援が、私には伝わり判りました。
私と同学年で、当時家が向いどうし双子のように育った伯父の二女から先日メールがありました。≪先ほど頂いたプリンを見せると「食べる」と言い、一つぺろりと食べました。見ている分は凄く良くなっている…≫
一昨日、伯父の長女が私の姉に寄こしたメールには、≪大部屋に移動し、酸素も鼻からになり自分で食事もとれるようになった…。≫ 担当医師の話では、今後の状況ははっきり言えないそうです。
リーマンさんの宝の言葉。
>あなたも家系の弥勒菩薩です。これが人類の弥勒菩薩に成るように日々の積み重ねが大事なのです。
“希望という名の あなたをたずねて
寒い夜更けに また汽車にのる
悲しみだけが あたしの道連れ
となりの席に あなたがいれば
涙ぐむとき そのとき聞こえる
希望という名の あなたのあの唄
そうよあなたに また逢うために
あたしの旅は いままた始まる…
白鳥舞う庄内平野、病室で伯父に付き添う伯母は菩薩のようだ ──。
「あっしにゃあ、関わりのねえこって」
思うにこの決めゼリフの御仁は、この世の地獄、人の悲しみ苦しみを散々見てきたのでしょうな。だから、他人との関わりを拒絶することによって、そうしたもの見ないで済むようにしたいのでしょう。気持ちはわからんでもない。
でもそうは問屋が卸さない。結局は関わることになって、また新たな悲しみを見る。唸りを上げて飛ぶ長楊枝、因果な奴よのう…。
物語ってのは、誰かと関わることによってしか紡げないモンです。どんな物語であろうとね。さて―。
どんな物語がいい?
「天涯孤独の紋次郎。何故無宿渡世の道に入ったかは、定かでない」
♪どーこかで、だーれかが…♪
自分から人に何かをしてあげられる視点…この間「パコと魔法の絵本」を見たのですが、頑固じじぃがパコの為に一生懸命に変わります。
頑固で嫌われつつ生きてきたじじぃが、純粋に何かできないかだけを考えて、まず毎日できることを続けるのです。頑固で嫌われ者になってしまっていた性質が、裏返すと純粋。変わったわけではなく、鎧を忘れて素直になっちゃったんですね、人のためにしてあげたい気持ちで。人間て面白いな~。でも、嫌われ者だった間、すれ違ってしまった縁もあった訳で勿体ないのかな。世の中を、人を、恐がっていたアタイもよ。
うぅ~ん。。
今日も 生かして頂いて ありがとう御座位ます。
新しい店舗の場所を見つけ、知人に勧められるまま、その場所が商売向きかどうか霊力者にみてもらったら、「そこは良くない土地だからやめたほうがいい」と言われて仕方なく諦めたという話をきき、慌てて「そういう人は怪しいから!霊能者は色々あることないこと言って儲けているんだから」と、咄嗟に言ってしまいました。しかし実のところ義弟の新しく始めようとしている介護の仕事は、どうなのか、心配している姉です。オーリングテストをして身体に合うクリームを選ぶのが特に気になります。何かアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
昔、我が家では、よくムカデが出ており、よく両親が捕獲しては、殺してしまっていました・・・家族の者はよく寝ている間にムカデに刺されることが多く、困っていました。
最近はムカデを捕獲しますが、丁寧に扱い、決して殺さず、元気でね。と庭の隅に放すようにしました。するとそれ以来、一回も家族が刺されなくなりました。不思議ですが。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
無縁墓にしてしまうことは、故人より親戚(とは言えほとんど他所様です)に迷惑をかけてしまうようで…それがイヤだから、面倒なことにならないようにと言う、私の都合でしかないのだと思います。
自宅での供養に専念します。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
参拝は一緒にならずにすみました^_^;
ある人は、自分を出せていないのに何故か自分を出し過ぎだと誤解され、しかも大袈裟な位に作り笑い…。
私は長~いこと後者で、人の中にいると疲れて倒れそうでした(T_T)
ご先祖さまや内在神もさぞ辛かったでしょうね。もうそんな思いはさせませんからねー!と今 断言したからにはもっと努力しないとな。。
生かして頂いて ありがとうございます
エアコンもカビっぽいのでどうやら買い替えです。とことんやるか・・金かかります。
実はカビを私は撒き散らしていたんかもかも。
掃除を始めてから体がなんか疲れないのです。
さて、今日は線香の朱雀を買ってまいりました明日ご先祖様に差し上げようと思います。
ここ最近、寒いのか榊が全然枯れません、なんか大きくなっているような気がします。皆さんのところではどうですか??
鬼門の部屋で寝ているかんすけより。
急に勤務先の社長から私単独で話があり・・・
①落ち着きがなくいつもそわそわしている
②コミュニケーションのピントがずれている
③性格が雑。(体の動きが雑)
④会話に余分な言葉が多すぎる。
言葉は端的に簡潔に。
1~4のことができてないから、
社内での信頼がとれない=
仕事の能力がないと話がありました。
イエローカードだと思えとのことでした。
感謝供養を始めてから、
同じことを勤務先の社長他6名に今年に
入り言われ・・
さすがになぜかわからぬままです・・・
毎日、はっとさせられる記事をありがとうございます。「お待たせ~」のお話、大好きで、ときどき思い出します。
今日は私の「二歩」を報告させてください。
(その1)
昼過ぎに自転車で出かけようとしたとき、目の前をヤクルトレディーがバイクで通り過ぎるのを目撃しました。おおっと思っていると、近くの公園脇でバイクを停めて、遊んでいる子供や親御さんたちと会話を始めたので、これはチャンスと追いついて、ついにヤクルト400をゲットしました。訪問販売もされているそうで、これからは我が家にも週一で寄ってもらえそうです。ヤクルトレディーはオフィスなどを回っているという印象で、私の職場では見かけなかったので、400にはなかなかお目見えできなさそうだと思い、スーパーで普通のヤクルトを購入していましたが、意外にもご縁を持つことができました☆
(その2)
先祖供養は神棚の真下前方で行うと良いとブログで教えて頂いてから、その位置関係で短冊を置くための台として、「一時的に」段ボールに白い布を敷いて使っていましたが、今日、段ボール箱から卒業できました。
去年の秋~ 引っ越しで使ったしっかりした段ボール(中に昔のアルバムや古い手紙などが入っている)。高さ35センチほど。
↓
今月上旬~ 神宮から神棚を配送して頂いたあとの段ボール(神宮からの段ボールだから良いような気がしましたが、実は高さが30センチを少々切っており、また、空箱なので安定感が良くなかった)
↓
今日 近所のホームセンターで小さなカラーボックス(木目調)を発見したので買って来て、組み立てました。高さは34センチほど。
ようやく安定した台が用意できて、よかったです。今後も状況に応じて改善して行こうと思っていますが、とりあえず一段落です。
2010年も間もなく12分の1が過ぎますね。リーマンさん、読者の皆さん、清々しい立春をお迎えください。
コメントいただきありがとうございました
ブログも本も全部目を通していて、検索も調べて…それでもあまりにダメな自分に不安になってコメント入れさせていただいた次第です
まだまだご供養ビギナーの私ですが
これからも淡々と感謝を捧げ続けていきたいと想います
元気をいただきました
本当にありがとうございましたm(_ _)m
その意味で父がやった祖母の葬儀の仕方が少し理解できたような気がします。
母は今でも、父がやった祖母の葬儀を馬鹿にします。お坊さんも呼ばず、戒名も付けず、本当にケチでバカな父親だと。父は先祖供養を伊勢式とは違いますが、熱心に行っていました。しかし母は、人間は死んだら仕舞いだと。先祖供養を熱心にする父をバカにして、法事も嫌々手伝っていましたし、法事に使う費用を本当にもったいない、とよく言っていました。そのくせ、自分は新興宗教に次々とはまっていたのですけどね。これが本物!だと言って。
昨日母の病院に行って、ビックリしました。母は以前に比べたら食欲も増して、とても元気になったように見えていたので、ガンは小さくなったのかと思っていました。そしたらその逆でガンは大きくなって、その為食べているのに、栄養が吸収されていないらしく、栄養状態が非常に悪いと言われ、母と二人で、思わずえっ?と大きい声を出してしまいました。
抗がん剤の服薬も中止になりました。
抗がん剤の投薬を恐れる方がいらっしゃいますが、それは間違った認識ではないかと、今回感じました。
抗がん剤も適切に使えば、痛みやその他副作用を極力抑え、日常生活を送る上で、ガンと付き合っていくには、役にたちます。
ガンを殺そうと思えば、酷い副作用が出るような使い方をしなければなりませんが、ガンはあっても構わない、しかし、ガンをコントロールしながら、日常生活を送る目的で使用すれば、副作用も最低限に押さえられます。
余命半年と言われた母が、その倍の一年生きて、ガンが成長していることに気が付かないくらい、快適に日常生活を送っています。
抗がん剤も使い方だと感じています。その抗がん剤が投薬中止になって、ショックでした。
やっと、母と仲良く生活が出来るようになって喜んでいたのに。でも、ドクターはまだガンのコントロールをあきらめてはいらっしゃらないようでした。私があきらめては、いけませんね。このドクターに出会えたのが、本当にご先祖様のお導きと思います。私はこれは父の先祖供養のお蔭だと、こっそり思っています。父と母は離婚して疎遠にはなっていますが、父は愛情深いヒトでした。
今でも遠くで先祖供養をしながら、私達家族の幸せを願ってくれていると思います。近く父に会いに行こうと思います。疎遠になったまま、ずっと会っておらず、親孝行はなんにもしておりません。私はこの父に対して、何にも返す事は出来ないと思うけど、取り敢えず会いに行こうと思います。
母はガンになりながらも、元気に暮らしているよ、と、多分お父さんのお蔭です、ありがとう、と言いたい。
母の認知症は、同居を始めてから、なりをひそめています。被害妄想があんなに酷かったのに、今では普通です。母はかまって欲しかったんですね。寂しかったんですね。
色んな事に気が付いた時には、終わりが近づいていました。
いや、まだあきらめてはいけませんね。
抗がん剤が中止になったので、昨日からヤクルトをたくさん飲んでもらってます。幸い、母には日常生活の上で、これといった大きな不具合も、痛みもまだないのです。それだけでも、ありがたいです。
このまま、おだやかに時を過ごしていって貰いたいです。痛みで苦しまず、過ごせるよう、母の生活を応援したいと思います。
今日の日中は掃除もせず、庭仕事をして、土に癒して貰いました。
がんばります。
とりとめもなく、長くなってしまい、申し訳ありません。
今日、ドクターから手術の説明を聞き、再建方法も説明を受けました。切除と再建を同時に行ってくださるそうです。
傷跡もできる限り目立たないようにしてくださるとのことでした。
妹に、好転することを信じて頑張るように伝えます。
御気遣いとエールを頂き有難うございます。
ご経験された方からのコメントは、本当に有り難い限りです。妹に代わり御礼申し上げます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
残り時間は、少ないですが,やれるだけやってみようと思います。
気分が柔らかくなった気がします。
本当にありがとうございました。
いらいらして内在神を傷つけるようなことばかりを、考えてしまいます。ずしりと重く感じるこれはなんでしょうか?
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
生かして頂いて ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
お返事いただき本当にありがとうございました
すごく嬉しかったです
今ご供養の為に短冊を置いている棚が高くて台に乗ってお参りしている状態です
高すぎるんですね
ご供養の場所も検討し直してみます
結婚して13年にもなるのに主人方のご先祖供養をおろそかにしていたことに気付かせていただき、取り戻す想いでご先祖様に感謝を捧げる毎日です
リーマンさんのおかげさまです
ありがとうございましたm(_ _)m
2010-01-30 21:13:29
リーマンさんいつもありがとうございます。
。。。問題は無いです。
順序で罰は当たりません。
2010-01-30 20:53:23
学びの場をありがとうございます。
昨日の記事に関連しているのですが
。。。言う必要は無いです。
成るように任せれば良いです。
良かったですね^^あなたの愛が通じたのですよ!地域ネコちゃんたちを生かして頂いてありがとう御座位ます。地域の方々を生かして頂いてありがとう御座位ます。
今日のお話しもとても為になります。私も集団の中で浮いてるかな?と思うこともありました。無理して周りに合わせることが正直負担だったりしました。
しかし・・案外皆、各々のペースで好きにやってるんだとわかってから楽になりました。
この頃の私は、周りの方にちょっと喜んでもらえると自分自身が嬉しいので、他からの評価はおいといて、地味~にあまり無理せず、お仕事やお手伝いをすることが楽しいです。生かして頂いて有り難う御座位ます!
昨年の春から頂いていていた在宅の仕事がパッタリと来なくなり、時間が出来た時にこちらのブログに出会いました。お蔭様でこれまでの自分を反省し、人生をやり直す時間を頂きました。
そして生活が落ち着いた最近、以前の仕事をまた頂けることになりました。大変有難く思っています。
今はパートと在宅の仕事を無理の無い範囲で家事と両立していくつもりです。
つかぬ事をお尋ねしたいのですが、在宅の仕事ですが、やっているととても肩が懲り、体調を崩してしまいます。以前にやっていたときもとても体調が悪かったような気がします。
慣れない仕事で今だけのことでしょうか?
特に左の肩から首にかけてとても硬くてうがいなどで顔を上げるととても痛いです。
勉強をしたいことがあり、学費を稼ぐ為にも是非両立をしたいと思っているのですが・・・
あまり根をつめず、余裕のある働き方のほうが良いのか迷っています。
お忙しいところ申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。
2010-01-30 17:42:36
今日の内容は私にもあてはまるお話でした。
。。パンラク多め、エビ、歩く運動、野菜です。
2010-01-30 18:57:23
先ほどはお忙しい所お返事をいただきまして
。。。名乗る苗字1つでします。
いつもブログありがとうございます。
今日の記事、ワタシのことだと思いました。今まで、『自分が馴染めない事に苦しみ。。。』のとおりでしたが、記事になるくらいだから、自分だけじゃないのだと前向きに頑張りたいです。
この体育の先生と同じような感じでタバコを吸ってましたが、なんと3ケ月前にヤメ始め、なんとか今は禁煙成功してます。タバコすう頻度と同じくらいで、お湯を飲んだりしたのも気がまぎれてよかったのだと思います。リーマンさんのブログに出会ってなかったら今も吸ってたと思うので、辞めれたのはリーマンさんのおかげです。ありがとうございました。
生かしていただいてありがとうございます。
事態はあっという間に解決しました。
今日の内容にも思いにつまされました。
私は掛け持ちで2社の仕事をしているのですが、
今のメインの職場では、身動き取れずにジタバタ。
周りにも反感を買ってばかりいる私は、傍からも心配されていたようで…。
売り上げを作る事は大事なことですが、粗悪な商品や、どうしても感性が合わない商品の
デザインに携わることに、「愛着持ちたいけど、く、苦しい!」というようなジレンマに陥り、
不完全燃焼(漏電?)な日々に、“ダメ”評価な私はとうとうこの場を離れることに。
たくさん学びを得られたことに感謝していますが、心が萎縮してしまっているのも確か…。
今はこの仕事の他に、
環境や人のことを気遣い、大切に商品を作る仕事をさせて頂いて(お手伝い程度ですが…)、
スタッフとも本音でぶつかり合える良い関係。
ハードなスケジュールですが、誰かの為に、何かの為に繋がる仕事に喜びを感じています。
こちらの仕事は続けたいけれど、今の状況ではまだ微妙?!
こんなに極端な状況を同時に経験している真っ只中。貴重な時期ですよね。
なるべく、受け身にはならないようにしないと、ですね。
なるようになる、と言い聞かせて、目の前のことを頑張ります☆
かわいいですネ。
でも、ちびまるこちゃんの花輪くんみたいにも思えたり・・・(笑)
2010-01-30 17:42:45
新興宗教に入っていた祖母が使っていた
。。。短冊が良いです。
今朝は、氏神様に伊勢のご報告をしてきた、おいらです。
くるみちゃま、恵美梨ちゃま、を~り~ちゃま、ひのとりちゃま。またまたちゅっ
ところで、どうしておいらが「ちっこい」って、わかっちまったんだろう…
■二見浦の朝
7:00AM 珍しく友を先導し、歩いて5分の堤防(?)の先に陣取り、「ここからなら、夫婦岩の間から昇る朝日が見えるよ
おいら、いつも叱られてるから平気だもぉ~ん
■伊雑宮
8:00 雲一つない青空に、固魚木(かつおぎ)の金色部分が朝日を浴びて輝き、社殿の屋根自体も白く輝いてました
御札を頂いている間、友が「遷宮って、別宮も一斉にするのかなぁ?」「聞けば
■佐美長神社・佐美長御前神社四社
伊雑宮さんの管轄社で、車で5分くらいの場所に。何故か行きたかったお宮です。地元の方に大切にされているのがよくわかる、剛毅木訥な感じでした。
■朝熊山へ
9:30 伊勢全体を見渡せる展望台で、神様が何故この地を選ばれたのか、ちょっぴり解ったような気がします。残念ながら富士山は見えなかったけど、海面が朝日の金色を映し、静かな波を輝かせていました。嗚呼、本当にこの国は美しい…。しっかし、山頂は寒かった
■瀧原宮
11:00 静かで空気の澄んだ長い参道を、ゆっくり進みます。来た者の何かを、リセットして下さる様な印象を持ちました。
つづく
(やっぱり熊野は遠いのだった
2010-01-30 17:06:11
リーマンさん お久しぶりです。 ここ
...悩むより、参拝するが易し。
2010-01-30 16:32:01
生かして頂いてありがとうございます。
ご縁を頂いてから何事にもこだわらない
。。。神宮大麻、1つで良いです。
東京大神宮や関東の一宮で受けられます。
いつも記事更新ありがとうございます。
私の心が不安があったのか、リーマンさんの記事を毎日読み、時々思い出したりして
いるにも関わらず、誤ったことをしてしまいました。
実は、デパートの有料占い師のところに
お金を払いサービスを受けてしまいました。
言われたことは、占い師のおばさんの
話を聞いた直後(恋愛の悩みを相談しましたが)かなり迂闊にも信じてしまいました。
家に帰り正気にもどったのか、リーマンさんの過去記事をみて、あ、失敗した、
こんなの信じちゃいけないんだと
思いなおしました。
以前にも占いについては、絶対にいけないと思っていたのに、心の迷いか、たまたま通りかかったところで、何故か中に吸い込まれるように入りました。
自宅に帰って、リーマンさんの記事をみたり、自分なりに考えるとこんなんあたるわけないはと思い、高額な費用に失敗したと思いました。
リーマンさん、今日受けた占いは一切信じないのですが、こうした場合、何かしておいた方がよいことはあるでしょうか?
心の中で「生かして・・・」を唱えること。いつもどおり、線香で供養を毎朝行うこと。感謝想起を行うこと。
今夜は、シャワーをしっかり浴びること。占いは絶対に信じないことなど、ちゃんとしようと思います。
その他しておくべきことなどありましたら、教えて下さい。(すみません、占いの際、名前など書いてしまったので気になってしまい)
あと、今後絶対にこうしたところには近づかないようにします。
本当に気が抜けてました。
生かして頂いてありがとうございます
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
検査薬は生理予定日の一週間後から検査可能なため少し早かったみたいです。
病院でも一週間後くらいしないと妊娠してるかの確定ができないと言われたのですが
ほんの少しの血が気になりメールさせていただきました。
安静にして様子を見てみます。
一刻を争わなくてよければ、あと数日で
予定日の一週間後になるので その時にまた検査薬をしてみます。
本を読むと流産という文字をついつい考えてしまい、ありがとうございます。
2010-01-30 17:03:32
天之御中主神=大国常立太神=国常立太神と考えていいでしょうか?
。。。別に構いません。神は1つです。
結局、何段目(何次元)の固有名詞かによるのです。
天之御中主神(7次元)=大国常立太神(8次元)=国常立太神(11次元)
ならば、同じ振動数です。
先日、ボトルを頭にかぶったまま行方不明になった猫のご相談をさせて頂いた者です。
生きてました!!。今日うちに餌を食べに姿を現しました。またノラ~デブ~と縁側に横たわる姿が見られると思うと嬉しいです。
お騒がせしてすみません。ありがとうございました。
明日、伊勢へ行く関係でよろしければ教えて頂きたいです。
外宮が先で、その後の参拝順序は、特にどこでも良いと目にした記憶がありますが、行程上、通り道の瀧原宮を先に参拝して、外宮というのは、構わないでしょうか。失礼でしょうか・・・。
もし妊娠であったとしても、そのくらい初期の妊娠期の流産は、例え病院に行ったとしても止められません。特に体調面で困る事がなければ病院に行かなくても大丈夫です。
妊娠を余程心待ちにされているのですね。お気持ちは分かりますが、取り敢えず落ち着いて。身体を休めてご自分の体調を整えて出血の様子を冷静に受けとめて下さいね。
>初めて見る男の子がやって来て、「お待たせ~、僕のこと待ってた?」と言いながら子供たちの中に入って来て、上手に遊んでいたそうです。……
片方では、何時まで経っても母親の服をつかみ離れない子供もいるそうです。
この違いはどこからくるものでしょうね。「お待たせ~」君は大人の世界では「役者やの~」とゆわれるでしょうね。でも、これは子供の世界のお話だとゆうことを忘れてはいけませんね。私は、この「お待たせ~」君の意識は、他の子供達と会う前から既に彼らと会っていた、つまり、意識自体がすでに共有状態にあったのだ、と思います。とても、自由なコですね。これが本来の子供の姿でしょうか。
これに対して、母親のスカートの裾を掴んで話さないコは、目にするもののすべてが初体験だと感じたのでしょうね。実は私自身幼稚園までこの後者のタイプだったのですが、例えば、いつも白のハイソックスを穿かされていたのですが、汚して帰ると母親に怒られるとか、いつもキンチョーしてた記憶が有ります。このタイプの場合、自然と「肉体としての自分=自分自身」とゆう基準で考えるようになる気がします。だから、意識が広がらないのです。つまり、自由でない、とゆうことね。
いま我々には、この子供達と同様の試験が神様から課されているのかもしれません。自分自身をどう考えるか、とゆうことね。この体が自分自身に決まってるじゃん、とゆう方、ほんとかなあ?
最近、仕事内容が少し変わり、そのせいで、辛くなってしまいました。仕事中気が付くと歯をくいしばったり、溜め息がでたり。肩で息を吸ったり。泣いたり。
こんな辛いときはお線香供養や神棚のお世話は無理してやらない方がいいのでしょうか?
昨日の記事に関連しているのですが、どなたかご存知でしたら、教えてください。
近年は無縁墓か増え、お寺ではその対応に苦労してると言う話を聞きます。私自身も独身で、私が死ねば母親の墓が無縁墓なります(私自身は共同墓地にと考えています)
①無縁墓になる可能性のあることをお寺に相談する際、注意する点?おそらく、お金もかかるでしょうし…
②墓石を処分(よい言葉ではありませんが)しようとすることは悪いことではないですか?(母の墓と並んでいる実家の墓に一緒にしたいと考えてます)
無縁墓になることが気がかりでも、未熟な考えしか浮かばず、お恥ずかしい限りです。個人的なコメント申し訳ありません。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
2010-01-30 16:49:05
こんにちは!昨日、初めての 声楽教室の発表会が、ありました。前々日まで かなり 楽勝!と 思って、いたのです。上がり性では、ないのに 全く いつものように 歌えなくなってしまいました。
前々日の夜、インドの神様を信仰している友人から 電話が、あり 長話をしてしまいました。霊線が、繋がると いうのか?奇妙な感覚を受けました。
以前も 邪魔されたな!?と 感じた事が、ありました。今回も!!そうでしょうか?私が、感じた事は、間違ってますか?
。。。霊的垢の影響あります。
芸事というか?歌が、うまくなるように お願いしたいのですが
。。。この様な考えを捨てないかぎり、ダメです。神を使役するものは、これからの時代は残れません。
神様に感謝を奉納するのです。
過去記事再読。
最近読み始めましたがたくさん共感させられる所があり、興味深く読ませていただいています。
ありがとうございます。
昔の思い出、多分幼稚園くらいの頃ですが、家の前に白い長いひげの着物を来たおじいさんが来た事を凄く覚えていて、
親がその方と話していたのも覚えているのですが、家の両親は覚えておらず、ちょっと気になってます。誰なんでしょうか。。。
内在神については、あるきっかけでここで出てくるシャンパンゴールドの中に一回入ったことがあります。多分(笑
が。その後レイキなどに関わってしまったので、自分を信じて三本供養と内在神の自分流回帰をはじめました。
あと最近ある人に、ヒンドゥー教の真理が向いているかも、と言われたのですが、ちょっとかぶってみようと思ってるんですがヒンドゥー教はどう思われますか??
私も先祖供養して約1ヶ月、最近はkanonさんと同じく眠いです。
今日は8時に起きてワンコと神様して
二度寝して15時に起きて先祖供養してワンコ行って
クリニック行って今は電車の中です。
まだ眠いです。
2日くらい前からずっとこんな感じです。
パキシルのせい?
わからん…
年内に母を病院に連れて行くはずだったのですが、年明けとなりました。レントゲンの結果は良かったです。どうやら母の喘息の咳は線香の煙と関係しているようで、自室に新しく神棚をお祭りする運びとなりました。私としては、一つの方が楽なのですが…。
そこで神棚なら外宮ということで郵送して頂きたくお電話をしたのですが、断られました。電話で「神棚」と発音しただけで相手の気が変化しました。冷たかったです。相当数の電話が毎日掛かってきているみたいです。今は足を直接運ばれた方のみにお分けするという内規ができているようです。当然ですね。食い下がって外宮の方とお話させてもらったことは、
①外宮謹製の神棚はない
②遍宮後の解体された社の木材は外宮も内宮も
一カ所に集められ、神棚が作られる。どちら
の木材が使われているか判別できないが、
お分けする前に両宮でちゃんとお祓いがされ
ている
と言うものでした。
私は内宮から神棚を郵送して戴きました。後面に『神宮』の焼印があり、木の良い香りがしました。満足です。これから神宮の神棚を郵送でお祭りしようとされる方は内宮に電話することをオススメします。神祭りは気持ちよくしましょう。
内宮神楽殿:0596-24-1111
巫女さんが忙しく電話がつながらないようでしたら、0596-22-5511の番号にかけてみて下さい。同じ内宮のものです。
いつになったら、外宮に参ることができるのやら~
すごい精神世界の本たちに吐き気がしました。
『内在神と共に』を買いました。読みやすそうだったからです。
『与えれば』『あなたにも』もあるのですけどね。
悩みが解決しないから、基本に戻ろうと思いました。
ドクターストップで働けませんが
生かして頂いてありがとうございます。
まさしく 今の 私に必要な コトバ でした。何度も 繰り返し 読んで みます。
ありがとうございました。(^^)
2010-01-30 16:26:31
リーマンさん
今日もブログの更新ありがとうございました
。。短冊立での固定と、供養位置は50cmぐらいで始めることです。
1分間の供養で、線香を3本、感謝の言葉と置くだけで良いです。
kanonさんは、先祖供養ダイジェストや先祖供養記事を読まれましたよね?寄り代、先祖供養の高さのこと、体調の悪さや日常での出来事と先祖供養を結びつけないこと・・・。あと、エビオス、パンラクミン、歩くこと、床運動、野菜を食べること・・。それと、お湯飲みですね。極少量の塩入りお湯は、霊体を浄化するようですしね。
私が2年半前に先祖供養を始めた時は、お湯のことも先祖供養の高さについての言及もなく、辛くてもじっと我慢してました(笑)ああ、でも振り返ってみれば本当に辛かった。眠い、ダルい。鬱気味、しかも過去が次から次へと浮かぶし・・くじけてしまう人がいるのもわかります。私は自分の垢だけでなく、霊線もよっぽど詰まっていたんだと思いますよ。ゲップやオナラもすごかったです。
kanonさん、お湯を飲みながらお互いに頑張りましょう!お湯を飲むのはとても良い感じです。生まれ変われるかも!なんて今の私は思ってますよ。
ありがとうございました。
お湯飲みも実践いたします。
生かしていただいて、ありがとうございます。
2010-01-30 16:24:49
リーマンさん、更新お疲れ様です。
。。。それで良いです。豚肉などは良いです。
2010-01-30 16:13:47
いつも更新をありがとうございます。
。。。無視で良いです。
恐れる必要なしです。
溜め息が出るとラクな感じって変なんでしょうか…。
受け身でいすぎたからかな~?
ご飯たべたら、快復しそうです。(^^)
本日も更新をありがとうございます。
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
様々な意見や問い合わせを受けることを覚悟はしていましたが、その問い合わせの大半が被害妄想的雰囲気に満ちた人たちからなので、思いがけずよい勉強の機会を頂いたと思っていました。会社に入った時は、ある一定の基準を満たして皆同じ条件でスタートしたはずなのに、なぜこんなに差が出るものだろうかと考えており、私の中で言葉にまとまらないけどなんとなく回答が出たところに今日の記事を見て、合点が行きました。
結局、受け身症なのに人に注目されたい衝動を抱えている人が、自分が会社に馴染めない事に苦しみ、これが酷くなって被害妄想に落ち入っているということなのですね。
そう言われてみると私にも若いころ、覚えがあります。
異性に注目されたくて不必要に愛想を振りまいたり奇抜な服装をしたり、失敗が怖くて試す前から人や物を悪く言って避けてみたり。
異性からちょっと色よい反応をもらっても、失敗を回避できても、心の底からの幸せを感じることはなかったかもしれません。
今は、クラブ活動やボランティアなど、内在神にかなうことだけに全力で取りくんでいます。「失敗するかも。」と思いつつ腹をくくって実行していると、不思議と他人が手を貸してくれて順調に行くものですね。
自分の内在神の出し方で、ずいぶん身の回りの流れが違ってきました。
生かしていただいてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ。
アマテラスオホミカミ。
2010-01-30 15:59:30
りーまんさん、はじめまして。
。。。最後まであきらめずに、教科書を読んでおくことです。
2010-01-30 15:53:39
初めまして
。。。良いです。
おフダよりも、榊2つと水溶気の水が重要です。
ブログありがとうございます
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
2010-01-30 15:52:15
リーマンさん
お札の買い替えの時に
。。。理想は、受けた神社に還すことですが、何処に返しても問題は無いです。
2010-01-30 15:14:53
リーマンさんこんにちは
。。。全体で、です。
時と場合によって症状が変わります。
家庭での役目、職場での役目、立場によって症状は変わります。職場では、自分より一回り以上年上の方達の中で働いているので、田舎の年功序列的な生活の中で育ってきた私は、遠慮気味症になり、萎縮気味。自分が主役になりたい症の私が、自分を抑えて謙虚になりなさい!という意味で、今の状況にめぐり合っているのだと感じますが、ちょっと疲れ気味であります。しかしながら、先輩達はとても素晴らしい。私のようなひよっ子を大切にしてくれ、いつも笑顔で話しかけてくれ大切に扱ってくれます。でもあまりに素晴らし過ぎて、なんだかとっても自分が情けなく感じたりもします。
今日の記事を読んで、職場では一番下という役をこなし、その代わり私生活では、同年代の友達と気兼ねなく遊んで心を解放するようにしょう!と思えました。友達に対しても最近少し遠慮気味になっていましたので、こちらからもっと声をかけて誘ってみようと思います。長文お赦しください。
せっかく生まれさせていただいた人生を積極的に生き、したかったことをするのは、いいですね♪
泣くも一生、怒るも一生、笑うも一生なら、
楽しく笑って人生を送りたいなあ♪
人生を、内在神と共に、楽しく楽しく、笑って笑って、感謝、感謝で暮らしたいなあ♪
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
生かしていただいてありがとうございます♪
何度も感謝し読ませて頂きました。よく考えます。
心から ありがとう御座いました。
一年目園長様を
生かして頂いて ありがとう御座位ます
やはり何かが憑依しているのでしょうか?
日々更新、ありがとうございます。
満月が明るくて、サンキュー!
デフレ世相は陰の極み?!、自然かつ人為的な事故事件世界で日本で多発、社会問題ごっそり発生し良し悪しが両極端の様相、
月読命月夜見尊の人間の負の部分お取り扱いに、
さてもさても、観月に酔いしれ見れば、明るいお月様に、
日々、生きていることに感謝し、ゆっくりゆったりホッとします。
ありがとう!
オオゲツヒメをぶった切りして、食物を世に出した功績を鑑みれば、悲惨の後に破壊の後に繁栄ありやなしや!
ありだ!
満月新月繰り返すムーンサイクルも、創造と破壊のパターンね。
いずれにしても、溶かしていただいて、ありがとうございます。まさに未来の子供達が待っています。
天皇陛下 千歳万歳!
がんばろう日本、満月に鳳凰イメージいれて、
生かして頂いて、ありがとうございます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
いつもありがとうございます。
今、妊娠しているのでは?と自分では思っているのですが、
検査薬では反応がでておらず、予測では予定日より3日か4日ほど経過してる頃だと感じていますが
先ほど、血のような出血まではいかないが
すこーしすこーし血が混じってるようです。
病院へ電話したところ
検査薬で出なければ病院に来ても一緒ですと言われました。
生理になるんであれば特に問題ないのですが
流産とかが心配です。
病院で検査してもらったほうがいいでしょうか?それとも月曜日まで待ってみても大丈夫でしょうか?
こちらでお伺いするのは場違いだと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
今、リーマンさんのブログを読みコメント欄を読んでいるのですが、なんだか突然ゾクゾクと何かの気配を感じました。
怖くなって思わず書き込みさせて頂きました。
生かして頂いてありがとう御座います。
職場で、肺を全摘出したばかりの臓器を見る機会があり、『この患者さんの肺は、20年以上喫煙していた癌だよ』と上司から言われ、その臓器はどす黒い斑点が点在していました。
私は、吐きそうになりました。
摘出後の臓器を見ると、『早く禁煙して、自己管理すれば、痛い思いをして手術せずに済むのに』と思うそうです。
帰宅後、タバコを隠れて吸っていた父に、肺癌の恐さと摘出した臓器の酷さを伝えると、やっと止めてくれました。
今、喫煙されている方はすぐにでも禁煙していただきたいです。
止めたくても止められないのは、WHOでも提言されていますが、既にニコチン中毒という病気です。
病気は適切な医師の処方のもとで、早めに治しましょう。
私は前から受け身系かもと思っておりました。
よくよく思い返してみると、旧友からの年賀状や久々の再会、メールなどで、「遊びに誘って」というコメントばかりで、何でそっちから誘わないんだろ?という疑問ばかりでした。
それは、受け身な私に鞭打つ言葉なのかもしれないですね…。
確かに自信がないということは、私の内在神に良くないです…。
思い返してみたら、積極性が足りなく勿体ない事をしてきたと思います。
まだ私は若いんだから!(笑)これからは、後悔のないように、自分の内在神を信じて、積極的に前に進みたいです。
勿論、三本供養や周りの方を思いやる心も大切にして参ります。
有難きお言葉、お忙しい中有難うございました。
生かして頂いてありがとうございます。
私が以前、外宮で御神楽を奉納した後、神棚を購入した時、電車で行ってましたので、送ってもらうようにお願いしました。そうしましたら、ご好意で御神楽奉納のお下がりも一緒に送って下さる事になりました。自宅で待ってましたら、箱には、【内宮神楽殿】と印刷されていました。
お下がりも一緒に送って下さったのは外宮に間違いなく、箱は外宮も『内宮神楽殿』を使われる事もあるのでは…?
と思います
あれは「拳児」だったと思いますが、「武道家は死んでもいいと思った時にだけ戦うべきだ。そんな状況は、一生に一度あるかないかだ」という台詞がありました。(うろ覚えです。少し違ったかもしれません)
最初は強くなる為に始めた武道も、いつの間にか目的は変わっているものです。少なくとも私はそうでした。
今は稽古するために稽古しています。その過程は一見何も生まないようで、その実、大切な何かを頂いています。
>言葉や態度を剣やこぶしにして、かなり危険な戦いをしているように思います。目に見えないことをいいことに。そして、それが相手にどれだけ大きな影響や干渉を及ぼすかを知らずに。
まったくです。私も例外ではありません。だからせめて、稽古に取り組んでいる間だけは人を助けるように働きかけたいと思います。
(仕事ですしね。お金を頂いている身なんだから当然といば当然ですね)
そんな訳で、前にも書きましたが、私は「支える」「助ける」という心と方法で技を施しています。なぜか、これがお互いに上手く気持ちよく技が成るように出来ている…ようです。
今日のリーマンさんの記事も深かったです。他人に安心感を与えられるような技、そして生き方を心掛けたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
今までで一番のお参りが出来ました。
素晴らしかったです。
後ほど撮ってきた素晴らしい写真を送ります。
神域内の見事さも気持ち良さも本当に凄かったのですが、特に五十鈴川の橋上で感じた辺りの目出度さは感無でした。
費用の関係で、バスツアーを利用しました。
1月の神宮は人手が凄かったです。
それでも外宮は人が少なかったです。
生まれて初めて外宮で御垣内参拝させて頂き、何とも言えない荘厳な気が満ちるなかで参拝した時は頭が真っ白でした。
その後、内宮に参拝しましたが、リーマンさんが書いておられた通り、畏れ多い凛とした気配の外宮と、包み込むようなやわらかい気配の内宮の対照的な印象の違いを感じました。
内宮にいる神鶏のチャボが、今日はかわいいケンカを繰り広げ、飛び回っていました。お世話係?の方が珍しいねぇと笑っておられました。
伊勢うどん、出汁に慣れた関西の私には新鮮な味でした。
さめのタレ、お土産に買いました。
バスツアーは時間の融通が利かないのがちょっと難点ですが、現地自由行動のものは費用も安かったです。お一人や小さなお子様がおられなければ伊勢参拝の交通手段の一つとしていいかもと思います。
今回無事参拝できた事にただ感謝です。
私はかまってほしい病かもしれません…
今日のお言葉本当にありがとうございます。そろそろ自分の為を捨てて相手の為に生きていきたいです☆ムリせず自分なりにゆっくりですが頑張っていきたいです♪
リーマンさまを生かして頂いてありがとうございます。
すべての皆様を生かして頂いてありがとうございます。
今日も生かして頂いてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
ある店を経営しています。職場の従業員がやめることになりました。やめるつもりはないのにやめさせていただきますと申し出てきたので了解しました。いきさつは省きますが、自分がいなければ困るので私が止めるはずがないと試してきたのです。私があっさり受理したのでさあ大変。私のいないところで大騒ぎして自分たちは辞めさせられたと、私の悪口を言いまくり、どんどん広めているようです。日頃から明るくて仕事は熱心、よく頑張ってくれるので感謝していたのですが、異常なほどの感情の高ぶり、嫌いな人には完全無視、アルバイトに暴言を吐くなど人間性を疑うほどの態度に注意をしたら、辞めるといって今回に至ります。
仕事のことで泣かせた周りの従業員を、自分たちの味方に取り込んで散々悪口を言っているようです。組織をぐちゃぐちゃにしようと画策しているようです。こんな人間を採用した私がいけないのですが頭が痛いです。
彼女たちは日頃から自分の夫のことを死んじゃえばいいのに!と平気で口にする人たちなので、今回のことで私へも生霊を飛ばしているかもしれません。
毎日「○○さんを生かして頂いてありがとうございます」と愛をこめて言うようにしています。線香供養もやったり、やらなかったりですがこれから真面目にやります。それでよろしいでしょうか?
した。
>被害妄想に成る人の中には、自分が主役に成>りたい症、かまって欲しい症、受け身症の人>が多いのです。
受身症の人は大人になりきれていない人だという内容が加藤諦三という人の本に書かれてあった気がします。受身症の人は劣等感も強い気がします。
他人にナントナク思い気を与えないような生き方を心掛けていきたいと思いました。
>日本語のクラスのまじめ君
> (御神楽(みかぐら)) 2010-01-3013:38:18
御神楽さま、同業のようですね。
アメリカでお仕事をされているとのこと、いろ
いろご苦労があると思いますが、頑張って下さい。
新春に神柱を迎える その3 2009-01-05
写真に映るのが余り好きではないです。
いつからなのか解らないのですが、いつの間にやら、可能な限り、被写体になるのは進んで映りたいと思えないです。
古い時代の人間です^^
昔から聖域は写真に収めてはいけない、と誰に聞いたと言うことではなく習慣で、そういうものだと思っています。
偶然ですが、幼少時の七五三の年齢の際、同い年の子供が大勢揃って写真に納まっている場所が、白山神社でした。
普段は無人の神社だったなあ。
何故に白山神社で、無垢な子供が揃いに揃って千歳飴の袋をそれぞれの個性的な表情で、写真に納まっていたのか、その頃からのご縁で、何かが切っ掛けで遠いご縁が、ご縁につながるのか不思議なことで御座位ます。
写真、デジカメ、写るのは好きではないのですが、景色を映す側で、誰も見向きしないところで植物の手入れをしたり育てる側なら苦にならないです。
誰かに見られようとしているのではなく、自然と対話できることが嬉しいのだと思います。
澄んだ目をお持ちの皆様を生かして頂いてありがとう御座位ます
天照太御神 天照太御神
太陽霊光により、頭がおかしくなることもあるんでしょうか? ふと気付いた瞬間、急に脳に不安みたいな、パニックが起こりそうになる予感がするときがあるのですが・・。淘汰されていくんだろうか、と不安になります。 先祖供養は続けていますが、垢はまだまだ溶かしきれていないと思います。
ただ他人のたばこが許せません。匂いがするだけで吐き気がします。自分が吸っても何ともないのに、他人のたばこは許せません。
本当は、自分も止めたいと思ってますが、吸うと気持ちがラクになれるから、ついつい。。。
nicolaさま
昨日は、コメントをありがとうございました。
常に隠れて生きたいと思っています。人の記憶には残りたくないと。これも主役になりたい気持ちの裏返しなのでしょうか。
「自分の良心に沿って、思うがままに他人に対して発信し、自分自身が気持ち良く生きる」・・・楽しそうだなぁと思います。今日の記事のとおり、ずっと受身で生きてきて、今更どうすればいいのか・・・。
自信はないし、他人はどうしても気になるし、ハードルは高く、壁は厚い気がします。
先祖供養&自分供養で、気持ちも解れていけばいいなと思いますが、やはりそこは努力で突破するしかないんでしょうね。
本当、この脆さに嫌になります。でも諦めないでぼちぼち生きて生きたいです。
私は人と接するのが苦手な方で、人と話をする時には反射的に構えてしまい緊張し、必要のない気をたくさん使ってしまいます。なので、後からとても疲れます。
自然体で普通に接しようと思っているのですが、なかなか上手くいかず・・・今も努力中です。でも、頑張ります。
それから、我良しな質問ですが・・・若い頃から便秘が酷く、太りたくない気持ちもあり毎日のように便秘薬を飲んだ期間か何年もありました。自分で自分の体を痛めつけました。今は反省しておりますが、その結果、胃腸の調子が悪く食べた物が消化しにくい状態になっています。いつもお腹が重く苦しく便秘も酷くなっています。浣腸も効きません。
耳かきの塩を入れたお湯、パン楽、海老オスを続けることにによって改善していくでしょうか?
まず、病院へ行けばいいと思いながら・・・申し訳ありません。
幼児期は積極的だったようですが、積極的と言っても「相手の気持ちが分からない」状態での積極だったので当然怒られてしまい、以後萎縮しているところがあります。
だから、相手から「出番を求められる」までは、あえて出番をなくしてしまわないと、相手に迷惑をかけるだけだと。
前に書いたことがありますが、私は人の心中を察することが非常に難しいです。相手が出す行動サインを読み違えますし、ユーモアを理解できるまでに時間が掛かります。
また、他人の感情を理解するために「自分に置き換える」という方法をとるしかありません。
そういうわけで、気遣いに関しては「絶対的に不足」しており、特に複数体複数の場面で失敗が多く、上司からも後輩からも「何で人間としての基本的なマナーが分からないんだ」「お前のマナーは自己満足だ」と言われています。
もっと悪いことに、私自身は相当に相手に気を使っている「つもり」にも関わらずこうなるので、いったい何が悪いのかますます分からず、自身を喪失しています。これでは誰の役にも立てないではないか、と…。
あとは、憤っているときになぜか表情がにやけているように見える、という悪癖があるようです。
たとえば、怒られている時に精神的に参ってしまったのに、見かけの表情はにやけ顔なのですから(本人の自覚はないのですから)ますます逆効果になります。どうしてこうなるのか理解できませんが、何人かの人から指摘されています。
こんな私でも、果たして神を内在させているのでしょうか?。積極的になることで発露させることが出来るのでしょうか?
特に、「積極的になることで、他人に掛かる迷惑」の想像が、非常に困難な私にとっては…。
今日の記事を読んだら、何だか心がすーっと軽くなりました。
どんな状況でも、心に余裕をもって明るく生きたいと思いました。
記事とは関係ないのですが、最近仕事で知り合った方の事で、ちょっとお伺いしたいのです。
その方は75歳の男性なのですが、バリバリ現役で仕事をされていて、とてもそんなお歳には見えません。50代でも全然通ると思います。
世界を飛び回り、食事もお酒も大いに召し上がります。その上、ボランティア活動もされています。
すごいなあ、と尊敬するばかりですが、この方は、2度も奥様を亡くされているそうなのです。
会社の先輩は「○○さんと結婚すると、生命力奪われちゃうのよ~」と、冗談で言っていますが、本当にそんなこともあるのかしら・・・。と私も考えてしまいました。
リーマンさん、人が人の生命力を奪ってしまう事ってあるのでしょうか?
くだらない質問でごめんなさい。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
私が以前勤めていた園の主任さんは資格をとって30すぎて保育士になった経歴の方でした。当時は非常に稀なケースでテレビ取材が来た事もあるのよと言ってました。
知り合いには、40前に資格を取り、パートとして就職し、能力を認められ正社員になり今は園長になった方もいます。
この2人は特殊な例だと思いますが、可能性はゼロではありません。
要は直接保育に関係するしないは別にして、この年齢までどんなスキルを積んできて、これから何のスキルを積んでいくかではないでしょうか?
そしてチャンスはつかみ取るものです。
ちなみに25過ぎの青年に圧迫面接をしたのは年だからでなく、オトコだったからです。男性保育士の職場恋愛沙汰が数件続きうんざりしてたので彼に釘を刺しておきたかったのが主な狙いです~。まあ、キツい事いわれたのによくやってます。彼は資格がとれてフルタイムになるまでは、かけもちで給料の良いバイトをして生活してました。
うちの職場には60すぎて再雇用制度のなかで働いている保育補助の方が数名います。
求められるものは職場によって違います。
他の方のご助言にあったように子ども関係の商業施設や保育所だけではなく養護施設、障害児施設などなど児童福祉の職場全般に視野を広げてみてもいいのでは。
頑張っていろんなところを当たって下さい。
毎日記事の更新が楽しみです。ありがたく読ませて頂いてます。
私はなぜだか、知り合いには良い方々に恵まれてますが、友達にはあまり恵まれてません。
子供がいるので、せめて片手くらいの遊び友達がほしいのですが、なかなか、いいとこまでいくのですが、先に進みません。ママ友達は難しいっていいますが、そんなこともないと思うのです。
私にどこかいけないところがあるのでしょうか?
自分からもっとガンガン行動すべきでしょうか?
よろしくご指導下さい。
宗教団体では、決して得られなかった充足感を
感じています。
10年と数百万円は、高い授業料でした。
被害者から加害者に、悪の片棒を担いでいました。
気がつけば50。
ここに集う皆さんは、幸いです。5年10年と続けてみてください。
よろしくお願いします。
実にお恥ずかしいことなのですが・・・。あたしの父親は長男で、実家の田舎の土地や墓の管理を引き継ぐはずだったのですが、叔父に相続権を奪われてしまいました。10年弱以前のことだったように思います。何ぶん、親の代の事ですから、あたしには詳細な経緯が分かりません。ですが、当事者同士でのきちんとした相談などはなかったようです。
叔父は法律に詳しいエリートで、法的には問題が出ないように全て処理した上で、父には電話での事後報告でした。むろん、父は納得しておらず、その場でも激怒しましたが、結局は引き下がるしかありませんでした。この所為で親戚とはほぼ断絶状態、墓参りなども「腹が立つ」ということで、父はまず行きません。母も、そんな父を気遣い、伊勢白山道式先祖供養すらできないようです。
ありがちな親戚間のトラブル、といえばそこまでなのです。が、ひとつ気になるのは、ここまで事がこじれる背景に、いつでもS学会の信者である叔母が関わっていたことです。
はじめは、ご先祖さまは父よりも叔父を家系の長として選んだのだろうか、父はたしかに怒りっぽいけど、人一倍の責任感で(と娘のあたしがいうのも何ですが)がんばってたのに、どうしたことだと思いました。ですが、リーマンさんのブログを拝見するうちに、ひょっとしたら、「家系の不和を望む、苦しむ先祖霊」や、叔母の所属する教団の悪影響を受けてのことだったのかもしれない、とも思えてきました。
・・・どうなのでしょうか。あたしの予想が的中していたのなら、うちのご先祖さまはかなりの危機だったと思うのです。
現在、家族の中で三本供養をしているのは、おそらくあたしだけです。それでも、家系全体への教団の影響を防いで行けるものでしょうか・・・って、行くしかないのか・・・。
あぁ。きっと、ますます縁遠くなる(笑)。まぁいいか。最近は、「苦しむご先祖様、大丈夫です。あたしがいます」などと思いながら供養している自分がいます。傲慢な気もするけど、こんな感じで、まぁいいですかね。それとも、「家系の霊線の危機だった」は、あたしの妄想でしょうか。だとしたら、余計なお世話?
なんだか長くなってしまいました。なにかしら、コメントいただければ幸いです。いつも、すみません。そして、ありがとうございます。
旦那様、勤務先、さまざまな仲間たちに対して、ついつい受身ってなんかもったいことなんですね。
タイムリーにも男の子の「お待たせ~」を今日使わせて頂きましたよ。
これからも気持ちよく思うがままに、発信していきたいと心から感じました。
生かして頂いてありがとうございます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
尊敬します。
あなたは間違えていない。
私はあなたが好きです。
前々日の夜、インドの神様を信仰している友人から 電話が、あり 長話をしてしまいました。霊線が、繋がると いうのか?奇妙な感覚を受けました。
以前も 邪魔されたな!?と 感じた事が、ありました。今回も!!そうでしょうか?私が、感じた事は、間違ってますか?
芸事というか?歌が、うまくなるように お願いしたいのですが、天川神社が、一番いいのですか?
よろしく お願いします。
>自分自身が気持ち良く生きている人は、他人に取っても気持ちが良いものなのです
は転勤族の私たち家族には大変有効な心がけですね。明るくお待たせ~と入って生きたいと思います。
きっと人の縁はそういうところから生まれるものでしょうし、発信上手は受信も上手ですよね。
さて学生時代の異性の友人Tから長期入院になりそうという連絡があり先週からメールを交換するようになりました
内容は他愛ないものですが少しでも気が紛れればと思ってのことです。
昨日の午後もちょっとしたやり取りをして終わりました。
ところが今朝、共通の友人からTが病院にお酒を持ち込んで昨晩強制退院させられたとメールがありました
私は彼にいらぬプレッシャーをかけてしまったのではないかと心配で仕方ありません
お互いに既婚者で家族があり立ち入った事はできませんので悲しいですがただただ見守るしかないのです
今日は彼からのメールはありません
友人として彼にして上げられることは一本供養だけでしょうか
リーマンさんの本を贈っても良いものか・・・
心がザワザワして仕方ありません
今日は空がきれいな気持ちのいい一日でした。生かして頂いてありがとうございます。
何かご指摘がありましたらお願いします。
ご縁を頂いてから何事にもこだわらない
穏やかな生活を過ごさせて頂いています。
自分が変われば周囲が変わるんですね・・・
氏神さまについて教えてください。
昨年事務所を靖国神社の近くに引越したのですが、靖国神社を会社や事務所の氏神様として
”こころ”で祭ってもよろしいのでしょうか。
事務所には氏神様とは言わないのでしょうか?
今日もブログの更新ありがとうございました
m(_ _)m
このところ病的に眠くてダルくてどうしようもないです
自分がイヤになるほどです
短冊でのご先祖供養はまだ始めて間もないですが
今のところ毎日淡々とさせていただいております
今日は胸が苦しい感じがして、とても気が重いです
ご先祖様にご供養が届いてのことなら逆に嬉しく想いますが…
もしご供養の仕方に間違いがあるならどうかご指導ください
問題なければスルーしていただいて結構です
このような私でも
生かしていただいてありがとうございますm(_ _)m
感謝します
生かしていただいて ありがとうございます。
まさにこれなんです。
長年こういう悩みを抱えて生きてきて、とうとうばからしくなり、吹っ切れたのがつい三年ほど前です。その間、こちらでのご縁と二つの仕事を通して、自分自身が安定してきて、なりたい自分、後悔しない自分にちょっとずつ近づいてきています。
これまでの35年間をこれからの35年間でまったく別の人生にするつもりで日々過ごしています。死んだときにはたくさんの人に来てもらえるようにしよう♪そう思ってます。
記事にあるような悩みの方が多いことに驚きました。自分だけの悩みのように感じていたからです。経験した苦しみがあるから、どんなひとにでもどんなことにでも平等にあっけらかんとお付き合いしていきます。もし、人知れずその悩みを抱える人と出会いその方の救いになれるならば本望です♪
人を信じていこう♪ 信じてもらいたいから♪
そう思っています。
いかしていただいてありがとうございます。
今日の記事思い当たる事だらけです。私はママ友と馴染めないといけないとハリキリすぎて、結果心身症です
エビ+栄養サプリを購入出来るおかげで少しずつ良くなり、先日は約一年ぶりに子供を自転車で幼稚園へ送って行けました
ウチの息子は今日の記事の男の子のように二歳から『みんな~、○○クンが来たよ~待ってた~?』と知らない子供たちに溶け込んでました
もし宜しければ気になる事を質問させて頂きたいです。リーマンさんの記事で肉も出されれば有り難く頂き、でも、肉食はいけませんというコメ回答など見かけますが、私のように摂食障害の診断があり、栄養を必要とする場合は、有り難くお肉を頂いて宜しいでしょうか?私は内在神を預かる体を守る為に必要ならと多少無理して食べてます。肉食というのは、野菜を食べず肉を沢山取り過ぎる事が良くないという事だと解釈してます。
この考え方で問題ないでしょうか?多忙の中質問申し訳ありません。
生かして頂いてありがとうございます
酸欠による麻痺ですか…
血管収縮 (アセチルコリン様)
2010-01-30 11:42:50
生かして頂いて ありがとう御座位ます
一度投稿したことについて、状況が変わったので、ご相談できないでしょうか?
現時点では、開封した手紙のコピーを警察で保管していただいて、相手への返事はせずに、廃棄しようかと考えております。
警察に相談しても改善しない場合 (Unknown)
2010-01-24 20:21:13
○○苑に所属している学生時代の同級生とお付き合いすることが難しく、過去15年以上の経緯から、昨年2月4日に警察から同級生宛「注意喚起」をしていただきました。
今年1月24日に手紙が来たので警察にご相談して「受取拒否」をしたのですが、1月27日、1月30日と2回受取拒否をした手紙がそのまま配達されてきました。
2回とも「受取拒否」と私が書いた文字と印鑑もありますので、同じものが合計3回送られてきたことになります。
本日、警察に電話で状況をお話して開封したところ、挨拶文さえなく宗教の教えが書かれていました。こちらの手紙は、現在市販の白い封筒に入れてお米で封をしました。
過去15年以上の間、下記のような考えられる対応はしました。
①お手紙やメールが来ても返事をしない
②電話や手紙で、お付き合いできないという意思表示
③警察から「注意喚起」していただく
①と②の場合は、しばらくすると恐怖心を感じような怒りの連絡や、同級生が集まる席で被害者の顔をして泣き出すので、かなりのストレスを感じ、体調を大きく崩したこともあります。
お手数をおかけして申し訳ありません。
自宅に突然来たこともあるので、家族や家が心配になります。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
本日初めて神宮参拝させていただき ありがたく嬉しい気持ちで一杯です。生かして頂いてありがとうございます。
思い浮かぶ1つは、一人暮らしをしている高齢の父のことです。もともと人と接するのがあまり好きではなく、一人で本を読んだり庭いじりをしたりTVを見たりして過ごすのが好きです。ボケないためのコツの重要な1つに「人と話す、積極的に他者とかかわる」というのがありますので、父が80代半ばの頃、人が集まるデイケアや趣味の会への参加などを勧めましたが、嫌がって断られました。ケアマネさんに相談すると、嫌なことをムリにする必要はないという答えでした。そのアドバイス通りに、一人で過ごす時間を大切にする方向で見守ってきましたが、父には快適な日々のようで。92歳になる今も、おかげさまで元気で過ごせています。
もう1つ、「音羽お受験殺人事件」を思い出しました。あまり自分を出すことが得意ではない女性が、ママ友グループに入り、疎外感を感じながら馴染もうと努めたあげく、忍耐が限度を超えて殺人に至ってしまった事件です。
この事件を知ったとき、殺人者になった女性は、苦手としたママ友から「逃げればよかったのに」と切に思いました。我慢が限度に来る前に、ストレス源からは逃げる(離れる)ことが大事です。思い切って逃げ(執着を断ち)、自分がのびのびと呼吸できる世界を探す方向へチェンジしてほしかった。
公園デビューで、明るく友達の輪に入っていける子もいれば、ママのスカートを握って離れない子もいます。それぞれの気質があり、個性があるのですから、どちらがいいとも言い切れない。どんな気質の子も認められて欲しい。引っ込み思案の子のほうが、向いている学問や仕事もあるものです。
かわいい。
りーまんさんのお話は、母からいつも聞いています。
最近,氏神さまにお参りしたりしています。
いつも感謝の心で、生きていきたいとおもっています。
私は,高校受験を控えている中三の学生です。
いままで、現状に感謝しながら、コツコツと努力してきましたが,今,心のバランスが狂ってしまい,苦戦しています。学内試験が,月曜日からありますが、なかなか,集中できず、どうしてもやる気がでてきません。
もう,間に合わないと思ってしまいます。自分のことが、いやになってきます。
どうぞ,教えてください。どうしたら、やる気がでるのでしょうか.
よろしくお願い致します。
お札の買い替えの時に、外宮と伊雑宮に行くのですが、伊雑宮と近所の神社のお札も外宮にお返ししてもいいものでしょうか?
それとも、それぞれ元の神社へお返ししたほうがいいのでしょうか?
あまり気にしなくていいのでしょうか?
どうしても、自分の言うことは受け入れられない、という思いが常にあります。
そこを乗り越えていくしかない事も知っています。
一歩ずつ進んで行きます。
生かしていただいて、ありがとう御座位ます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
エビオスはむか~し飲んでたけどやっぱりマズー
まるで、長年患っている慢性病のように、私がずっと抱えていたこころの様子をまるごと書いて下さったような内容でした。
重くて、苦しくて、辛くて、寂しくて・・・読んでいて涙がでました。
人と会うのが苦手で、心が硬くなる。明るく振舞うが、どこか楽しくない。心からうちとけたいが、どう付き合えばよいか分からない。好意を寄せられても、自分に自身がなくその好意を信じられない。反面、ひとによく見られたいという気持ちが強い。
傷つけない様に言葉を選ぶ、疲れる。後で、クヨクヨ反省する。。。おっしゃる通り、重いんだと自分でも思います。
『思うがままに』できたら、幸せだろうなと思います。あこがれます。
“わがまま”のレッテルを貼られて育ったので、いい子になろうと努力してきました。でも、なれませんでした。ある面では、落ちこぼれだと思っています。
そうして知らず知らず、ずいぶん内在神を粗末に生きてしまったのですね。
これからの旅、リーマンさんに教えて頂いたことを自分の生活で実践し、自分自身気持ちよく生きていけるよう努めていきます。
長々と吐き出してしまい、申し訳ございません。
また私以外にも、たくさんの方が共感されているようですね。
ほんうに、ありがとうございました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
ご先祖様に守られて、ありがたいです。
最近1111とか3333とかよく数字がそろう場面に出会います。これは、ゴーサインととっていいのでしょうか?
初対面で「僕のこと、待ってた?」なんて、頭もいいし、心もなんて素直なのでしょう!
自分から積極的に…。大切なことだと思います。これは奥が深いので、皆様、無理なさらないように。まずは心がけからでも十分なのですから。と思います。o(^-^)o積極的でありたいといろいろな想像を積み重ねていくことで、少しずつ、行動に現れるでしょう。そして、暗い気持ちもいつの日か、明るく変わることでしょう。そう願っています。
ところで、先日、私は人をぶったら虚しさは倍になりますよ、と書いたら、朝○龍の件が明るみにでたり、長男の家がお墓を守るという思い込みで、感謝の三本供養を迷っていたけれど、リーマンさんのブログにより、お墓は関係ないとわかり、始める準備を進めると書いたら、母方の、長男に当たる家がお墓を放棄しようとしていることが、ひょんなやり取りでわかりました。
ちなみに、先祖供養を放棄し、我よしで自分たちのお墓を建てるそうで、母親は、恨みつらみ、息子はうつ、ひどい状態、生活もかなり苦しいようです。
早く私が感謝の三本供養を始めなくては、先祖の方々がかわいそうでなりません。
昔から、少し先のことや、その人の本来の姿が、他の人より少し多くわかることがあり、自覚はなかったため、かなり人との間で辛いこともありました。今思えば、恩をあだで返されることも多く、恋愛などはその最たるものでもあり、長い苦しみも味わいました。
そして、その苦しみの中で、今日のリーマンさんのブログに登場された、タバコの先生のように、結果として、ずいぶん、自分で自分を苦しめたこともありました。仕事を頑張り過ぎて、体調をくずしたり…。
素晴らしいカイロプラクティックの先生で、お悩みがある方もいらっしゃいましたが、骨格は治せても、人の思いはすぐには変わらないので、保険云々の前に、患者さんの慢性的な症状は根本的には治せないと思います。その心の在り方は、リーマンさんもおっしゃるように一人一人の問題です。つまり、一人一人が感謝できる心を持つことが大事なのです。(もっと言えば感謝の三本供養でしょう。)その上で、カイロプラクティックで、正しい骨格を教えてあげることしかできないと思います。まずは、先生を選んで来てくれた患者さんに対して、感謝の意を示すことから始めてはいかがでしょうか。ご自身の気持ちも変わり、新たな気持ちで、気持ちよく毎日が過ごせるようになるといいのですが…。
IQのおばあちゃん(?)も、よくテレビで、「そんなんだったら、自分で変えていけばいいじゃない。」とおっしゃいますし。(?!)
皆様に言えることですが、我よし、だと先に進むのが難しいこともあります。それでも、突き進みたければ、素晴らしいタバコの先生(!)のように、自分でお気づきになるまでなさったらよいと思います。(特に、魔境を信仰する方々には、私にはそう思うより他に方法がないようにも思えてしまいます。)
まずは、リーマンさんのおっしゃる感謝想起をして、(例え、始めは、形から入ったとしても)少しずつ見えてくる真実に目を向け、日々、新たな発見をしながら、そして努力していくことが、自分を取り巻く、様々な問題の答えの礎になることでしょう。
先祖からのロープの先端である、選ばれた皆様の幸せをお祈りしています。
生かして頂いて ありがとう御座います。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
マラソンガールの事待ってた~?
このコメントでイラッとした人ゴメンナサイ。
リーマンサン毎日ありがとうごぜーます。
「かまって欲しい症」「受け身症」…まさに、ワタシのことです(苦笑)。
自分から入って行く勇気…難しいですね。当たって砕ける勇気も必要なのですね。今度、試してみます。
リーマンさんを生かしていただいて、ありがとうございます。
生かしていただいて、ありがとうございます。
りんごの木さんお返事戴いて本当に嬉しかったです。今回のような機会に出会えたことは私の演奏を聞いてくださった皆さんのお陰で心から感謝しています。最近はリーマンさんの本の中の「いつか全てを置いて死んでいかなければならない」という箇所を思い出します。長い間練習して身につけた楽器の技術も、肉体がなくなれば弾けなくなる。肉体がある間は感謝して使わせてもらって演奏がしたいな~と。りんごの木さんの演奏、いつかどこかでご縁があり耳にできたら嬉しいです!生かして戴いてありがとうございます。
30cm以上のものに買い替えようと思います!
今日の内容はまさに今の私です。
昨年より始めたパート先で、なかなか馴染めず疎外感を感じていました。人付き合いが下手で受身の自分にも問題はあるな、とわかっていても、もんもんとしてしまいます。漏電しまくりでした。仕事に集中できない時もありましたし・・・。
進んで溶け込もうとすると、浮いてしまったり、、、。それで余計落ち込んでしまったりして。
もっと大らかに、笑顔でやってみます。重くならない様に。
なんだか元気でました。頑張ってみます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
(受け身)の全てを否定するのでは無く(受け身の方法)の学びが「伊勢白山道」の中にありますよ。
皆様を 生かして頂いて ありがとう御座位ます。
コメント欄は、本当に不思議です。名前と文章だけでその人の人柄が伝わってきます。
こわ~ごまかせません。しゃな子さんは、心が素直で純真な方だと感じています。
ずいぶんお悩みと思います。考え方の一つとして、10年後の自分からみて、どの選択がベター
に思えるか。お金結婚出産う~ん。
そこで、試してガッテン!頭の中で考えても、ごちゃごちゃして迷うだけになります。
項目別に、自分の思う事を全て紙に書き上げ、全部書いたら、それとは別用紙に整理する。
10年後の自分は、どの選択をベターと思えるか検証してみるのも一つの方法かと思います。
今回迷われていることは、人様にはわかりません。また、責任も持てません。御自分の本当の
心に深く聞いてみるのが一番だと思います。岡目八目、お役にたてれば幸いに思います。
その上で、今、しゃな子さんに一番必要な事は
無心に、淡々と生かして頂いてありがとう御座います、しゃな子を生かして頂いてありがとう御座います。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
の先祖供養.自分供養.感謝想起だと思います。
これは、現時点での、このブログコメント欄から精一杯、私自身の学びです。
先ほどの短冊と位牌の長さについてですが、位牌の長さは20cm以上というのは総丈(足部分も含めた)の長さですか?それとも「〇〇家先祖代々之~」の長方形の部分のみの長さのことですか?
というのも我が家の位牌は総丈は25cmありますが「〇〇家先祖代々之~」の長方形部分は15cmしかありません。
実は昨年末から位牌の大きさが気になっていて(小さいかも?)短冊に変えようかとも思っておりました。
もしそうなれば2月3日の節分祭で位牌を御焚き上げして頂いても構いませんか?不要になって押入れに入れたままの個人の位牌もまだあります。
お忙しいところ申し訳御座いませんがよろしくご教授願います。
昨日の夜、被害妄想について考えていたところでした。そして、今日の記事でした。本当にありがとうございます。
自分が被害妄想をするにせよ、人からの被害妄想を受けるにせよ、結局は自分の良心との対話であるということを感じました。
リーマンさんがここに書いてくださったように、自分のやるべきことをやっていきたいと思います。
与えていこう。そして、自分の良心にそって気持ちよく自分を出して、生きていこう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
私は、小学生の頃は、何のために生きてるのか考える様な暗い子供でした。
その頃、母に『女の子はいつも笑顔でいるといいよ。どんな子でも可愛く見えるから~』と言われ、ホントかなぁと思いつつ、素直に実践してきました。母に『又、“への字口”になってる~』と指摘してもらったりして、作り笑顔だったのも、アラフォーの今は、心からの笑顔になり完璧です(笑)
笑顔が習慣になってからは、人付き合いも良くなり、どの会社を退職する時も、『あなたの笑顔が見れなくなると寂しいね~』と言って頂きました。
今は、一人でも多くの人を笑顔にしたいと思って、今の仕事に取り組んでいます。
TVで志村けんさんが、『志村~』と呼び捨てにされて腹が立たないんですか?という質問に、『人が笑ってるのっていいじゃない~』と微笑んでおっしゃったそうです。
笑顔は笑顔を生むと思います。人付き合いが苦手な方は、そこから初められてはいかがですか(^-^ゞ
2010-01-30 14:53:19
いつも拝見させていただいてありがとうございます。 三本供養のご先祖様の名前の件でお聞きしたいのですがよろしくお願いいたします
。。。これでは霊線の混線が起こり供養になりません。旦那とも距離ができます。
旦那苗字1つだけの寄り代で供養です。
その他は3本目の線香で対応されます。
左記の先祖供養カテゴリー67個を読んで下さいね。勘違いが多いです。読んでません。
古い短冊は紙に包み、ゴミの日です。
以前のブログの中で「歯の不健康は死につながる」という内容を再読し、「有料セミナーなんかにお金を使うより、歯科治療に専念しよう!」と決心しました。以前から左下奥歯の神経の辺りと舌の左奥の一部分のみがしびれた感覚がありずっと気になっていました。早速、歯科神経治療専門医に診て頂いたところ「どうも歯の神経とは関係なさそう」との診断でした。どうしたらよろしいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
生かしていただいてありがとうございます。
確かに、自分から積極的に溶け込むようなことはありませんし、上の方で段取りしてもらってから動くようなタイプです。これではいけませんね。私を見守っている存在に負担かけどうしです。自分のことを嫌っていると、相手に重く感じさせる。これもそのとおりかもしれません。自分のことばかり考えているから、すべて裏目に出る。リーマンさんが以前書いていましたね。まさにそういう状況です。私を見守ってくださっている存在は、とても苦労なされています。私は、生まれてから死ぬまで、見えない存在が、姿を隠して導き育てていることに気がついています。そしてこの方たちは、何があろうと決して諦めない存在であることも知っています。いつも見えざる存在の導きを待ってから動いていましたが、私から積極的に動くことも必要なのかもしれませんね。
今もそういう見えざる存在の導きを待っています。
決して見捨てないだろうと心配はしないようにしています。
机での仕事から外へでの仕事の変更は40半ば過ぎの私にとって新鮮でもあり、悩みでもあったからです。
元々、営業の仕事は性格的にも内容的にも自分にはあっていないと思っていたからです。というか今でもその思いはあります。
しかし、それは自分にかせられた神様からの贈物と真摯に受け止め来月から内なる自分から外なる自分に変わっていければと思います。
生かして頂いてありがとうございます。
。。。相手の性欲に、ただ自分の肉体を提供するのは、自分の内在神を大切にしていません。
結婚するのか、どうか、終りを覚悟で言うのが大事。
あなたを育てた先祖霊に申しわけが立ちませんね。
自分に悪い所があるから、相手もそう接してくる。自分が変われば相手も変わるのではないかと、淡い期待を抱いておりました。(感謝想起を行っている人物だからこそ性欲に溺れないようになれる人だろうと…)
彼からリーマンさんの存在を教わった事もあり、彼と終わると全てが終わってしまいそうで怖くて『結婚』の二文字が言えませんでした。
自分を奮い立たせるまで、もう少し時間はかかるかもしれませんが、自分の身体(神体)を傷つける前に決断します。
ご指導頂き、本当にありがとうございました。
今は、構って構って、相手してー!という子供たちに振り回されていて、自分の時間がないのが逆にストレスになってます。一日に何度うるさーい!と叫んでることか…。でも、子供はかわいいので、がんばりまーす。(よれっ)
2010-01-30 12:49:14
以前、リーマンさんにニキビ
。。。両方食べるのが良いです。
成分が変りますので。
2010-01-30 13:30:25
リーマンさんが、新年と節分前に榊を
。。。節分の前後で良いです。細かいことは不要です。
節分が節目だと言うことです。
受身過ぎても行動的過ぎても、それに伴う実害、勘違い、思い込みは相互の意志の疎通の経験の感で、折り合える場合もありますね。
自分が不愉快に想うこと、相手がされたら不愉快なこと、人の尺度でそれぞれに違いますから、何を基準にしたらいいか解らないから、子供は親を模範して良心を育てて、親を模範に出来ない場合は、子供自身の努力で世の中で大きく吸収して、してはいけないこと、嬉しいこと、大人になったから完璧というわけでもなく、曖昧な基準が世の中にはありますね。
その曖昧さ加減に人情が潜んでいるから、相手の素晴らしさに純粋に感動したり、自分で体験した事柄ではないのに自分のことのように一緒に泣いて笑って協力し合って、気持ちのよい思い遣りは、すべてを救済するエネルギーの源なのかも。
相手が身内他人問わず本気で真剣に話をすることは、とてつもないエネルギーを要します。
相手は自分を意識して理解しようと譲歩して貴重な時間を提供してくださられます。
自分は相手へ自発的に意志表示を伝えたいという気持ちと同時に相手に失礼がないように不愉快にさせまいと思いやりを持って、最大限の最良の努力で会話をする。
相手と自分の距離があるから、よく考えて行動して、順応するという事は協調性もあれば、その土地の習慣や好まれる嗜好にもよるとは想われますが、受身のままでは何も変化が生じないというのは、仰られるとおりだと思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
小学校の時に「Aちゃんを無視しろ」と言うリーダー的な子からのみんなへの命令に「私はAちゃんのこと嫌いじゃないから」と反抗して
一人ぼっちになったAちゃんと行動を共にしたら今度は私がAちゃんを含むクラスの子から無視され、悪口を言われました。
それ以来、信頼している人以外の人は怖くて心開けないです。自分にも自信が持てません。
いつも、どこに行っても疎外感を感じます。
家族にも仲がいい友達にも誰にも言えない心の傷です。いつまでその事を引きずるのかとも自分でも思うのですが忘れられないのです。
早く忘れてしまいたいのに忘れられない。
いつか自分を好きになれる日がくるのかな・・・
測ってはいませんが、30cmほどあるでしょう。
位牌は、小さくても良いです。
出来れば、20cm~あり、個人位牌よりも大きいのが理想です。
生かして頂いて ありがとう御座います
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
自分でも気が付かなかった裏の心理をよく見抜かれています。目立ちたがり屋なのに引っ込み思案な私は、常に構って貰いたい、主役になりたいという願望が根底にあります。構って貰えないと→被害妄想的になりイジケ虫になり、我ながら厄介です。今まで臆病すぎて受動的に人生を送り続けて来ました。今子供がそうなりつつあり、親の私が良いお手本に慣れないのが辛いです。でも小さな事から少しずつ積極的に生きていく練習を、今からでもして行こうと思います。(難しいですが。。)
今日も私を生かして頂いて有難うございます。
今、父が代表の会社の義兄へのバトンタッチの準備を手伝っています。借金まみれで大変なんですが、喧嘩せずに、うまい落とし所を公認会計士や税理士に相談しています。前進するためには汚い所もじっくり見て考えるしかないですね。何とかなるさ~という自分もいます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
生かして頂いてありがとうございます。
生かして頂いてありがとうございます。
でも、おとうさんが吸っていても大丈夫だなんてエライと思います。
誰か吸ってたら、何となく欲しくなりそうですが、もうその時期も越えてしまったのかもしれませんね。
お金もかかりますしね。
1日、吸ったと思って1箱分、300円位を毎日貯金するのもいいかもしれないですね。
♪くぅ♪さんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
同級生や上級生に火の付いたタバコなどを渡されたりしました。
「ありがとう」ともらいながら、しばらくいって川に捨ててましたね(笑)
結局タバコは一度も吸うこと無く今に至ります。
昔から頑固な自分に敬意を表したい(笑)
タバコはダメです。呼吸が乱れるから…
生かして頂いて ありがとう御座います
生かして頂いて ありがとう御座位ます
天照太御神 天照太御神
リーマンさんからお返事があって良かったですね。
私も長い間あなたと同じような感覚に悩んできました。いつもフワフワしていてどこか現実を生きてないような感覚。自分がおかしいのか!?と。小学校の高学年の時にナイフで脅され強姦された時のショックが大きかったのでしょうね。
そんな感覚も最近ではなくなりました。リーマンさんのおっしゃるように三本供養をしていけばなくなっていきますよ。後は、ぼーっとしだしたりフワフワしたら「○○(自分の名前)よ 自分に帰れ!○○を生かして頂いてありがとう御座位ます。エイッ!」とやると意識がはっきり戻ります。一度試してみて下さいね。大丈夫ですよ。
バルーンポコさんを生かして頂いてありがとう御座位ます。
情けない(T-T)
生かしていただいてありがとう御座位います
本日もありがとうございました。
日々のブログ更新ありがとう御座位ます。今日の記事がたばこの事を書かれていますので、一昨日中2の息子と話をした事を書かせて頂きます。塾から帰ってくるとすぐに「とてもショックな事があった。」と私に言いましたので何かあった?と尋ねますと去年同じクラスだった男の子がたばこを吸っており、息子にも吸わないか?と言われたらしいのです。そのお子様とは最近はクラスが違うので遊ぶ事は無くなりましたが、去年はよく家の方にも遊びに行かして頂いたり、我が家にも来た事がある子供さんで、まじめなごく普通の中学生の印象でした。中二になりご両親が離婚され、住居等の生活が一変されたようで、その子なりの気持ちの変化を察する様にと息子と話をしました。「僕はたばこは絶対に吸わん」と答えたらしいですが、今回の経験はこれから高校へと進むにあたって、あの子なりの指針になってくれればと思いました。
我が家では主人も私もたばこは吸いません。子供達もたばこは吸わない覚悟だと言っています。今の気持ちを持ち続けてほしいと願っています。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
この息子中学のころは霊や竜神が見えるので私が実家の氏神さんのお参りに行くのに連れていっていました。とても汚れた神社でした。あの頃の私は本当の怖さが分かっていなかったのです。高校2年に脳腫瘍になった時霊能者の人に背中に気の流れの詰まりがあると言われ私が汚れた神社に連れて行ったせいだと思いました。
今彼が就職も出来ず自分を卑下するのは私のせいだといつも思っています。
そんな彼に線香供養セットを送ったら今朝、こんなんでどうよって斜めに転んだ線香を3本立てた写メが送られてきました。灰が足らなかったみたい
でも少しずつ良くなればと思っています。過去を気にしても漏電するばかり。やさしい彼に幸あれ
私は小さい頃良く”たばこ”を買いに行かされました。良くない事ですが一度だけと頼んで父と一緒に吸ってみましたが、辛くて辛くて舌にしみました。それ以来二度とたばこは口にしていません。今でも喫煙する意味が解らない私です。今日のお話、まず、挨拶を大事にしたいと思います。
今日も生かして頂いてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ
生かして頂いて ありがとう御座位ます
相手の言葉に必要以上に傷ついてしまうのは、その言葉云々でなく
相手に自分の人格そのものを否定されたように勘違いしてしまうからかなと思っています。
人が本当は「心に神を宿したお宝さん」である事を考えると、世間の多くの人は誤解し、誤解されながら心を勝手にガラスにしてる確率が高いですよね。この私も。
ほとんどの場合が、もともと存在していなかった悪意や悪感情を無理やり生み出しているような・・・あぁ、なんか戦争や争い事の匂いがします。
いやいやまずは、自分の目の前の世界からですよね。
故意に人を傷つけようとしたり利用しようとする人も存在するのは事実なので、とにかく大切なのは、上っ面ではない真意を見極める事かなと思いました。私が強くなりたいんじゃ!!と思うのはこの部分だと思います。失笑されてるかもしれませんが。
そうすればあとは、自分の良心に従っていかようにも発信・アクションすればオッケィですね。
呟いてる事、記事の内容からズレてますが、本日の記事の真意もがってんだー♪です。有難う御座います。
先日、嬉しい事を言っていました。コメント欄を読んでいる私の脇にきて…「大人になったら、書いてみたいなぁ。」 気の早い私は「じゃあ、コメント欄の名前はパンラクミンからラクミを取って“楽実”だ」。「いいよ」…。
「お待たせ~、僕のこと待ってた?」 これは苦情のお客様に駆けつける時の心構えに使えるなぁ ──。
新年は28~31日までに変えると言ってましたが、節分前って事は、2日までに変えれば良いんですか?
私も喫煙者ですが、25日に何となく「吸わないでいよう」と思い立ち今日に至ります。
イライラもせず、さほど苦痛と思わず。
ご飯を食べた後チラッと「一服したいなぁ」と思う事は有りますが、吸わなくても平気です。
おとうちゃんも喫煙者ですが、隣でスパスパされても平気です。不思議。
「禁煙宣言」をした訳でも無く、いつでも吸おうと思えば吸えますが。今の所、吸う気が起きないです。秋頃には煙草も値上げするって云うし、良い機会だわ♪やめちまおーっと。
今日も 生かして頂いて有難う御座位ます
短冊と感謝の3本供養を始めて半年になりますが、私の短冊の長さが約18㎝しかないので、ご先祖様に気持ちが届いているのか気になっています。。
それとも30cm以上の短冊に取り換えた方がいいのでしょうか?
リーマンさんのご指示をお待ちしております。
私もお友達欲しいな~出来るかな。もっともっと人生楽しみたいよ
今日も生かして頂いて ありがとう御座位ました
出来事に対する心の処理の仕方が間違っているのはわかりますが、どのように思えば良いのかわかりません。
リーマンさんは受け入れが大事だと仰いますが、受け身な人にとっては受け入れない方が良い事が多々ある気がしますが…。(ごめんなさい)
お聞き致しますが、受け身で生きてきた人や、すでに心身症と診断されている人達は、受け身でない人の考え方を真似していけば治っていきますか?また受け身でない人の考え方を理解して行動したところで、感じ方は別次元な気がしますので、行動は同じでも心の中は違います。葛藤でいっぱいです。それでも良いですか?
今日も記事の更新有り難うございます。
小さい頃から受け身でした少しずつでも自分から飛び込んでいけるように努力したいと思います。
今日は外は暖かくとてもよいお天気ですが、心は少し曇り空です。
内在神様ごめんなさい
今日も生かして頂いて有り難うございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
いつもありがとうございます。
>「お待たせ~、僕のこと待ってた?」
可愛いですね~。
こんなふうに来られたら、そうではなくても、
「うん、待ってたよ☆」
と返したくなります☆
わたしもこの男の子のようでありたいですけど・・・(笑)
明るさを、鈍感さと取り違えている人もいて平気で人を傷つける。それが、頭がいいと勘違いしているかのように指摘する。あるいは、わざとそのような行動をとる人もいる。子供の世界のように単純ではないように思います。
この世の中に生きると言うことは、ざらざらとした現実を生きると言うことに他ならないと思いました。美しい一瞬も、厳しい現実も同じように味わって生きて行くことが生きることですね。
自分の人生を目をつぶってしまえば、それは間違いの元です。常に今何をなすべきかが問われている。神様ってすごい仕組みを創られたんですね。
生かしていただいてありがとうございます。
2010-01-30 10:56:37
リーマンさん いつも有難うございます
。。。そういう日もあります。
以後注意すれば良いです。
2010-01-30 11:19:21
ブログの更新毎日楽しみいしています
。。。ショックにより、肉体と霊体の分離が起こったのです。
先祖の「為」の感謝の3本供養で、ククリ直しが出来ます。
リーマンさんは不思議な人だな
ところで、政治はどこにでもありますね
会社にも家庭にもある
私が仕事をし始めた頃、会社の男性達の派閥争いを見ていると、ここはまるで戦国時代のようだなと思ったものでした
出世とか人より有利な立場に立つとかそんなに大切なのかね~
私には、リーマンさんのタバコのようにくだらない
積極的なのはいいけど、政治をし始める人は苦手です
ん?私の“政治”の使い方間違ってるかしら?
人は関係なく、ただ自分が楽しいことを思うままにしていこう
だけど、人に気をつかうのは忘れないようにしよう
遅くとも一歩一歩、歩いて行きます
2010-01-30 12:07:19
リーマンさん、いつもありがとうございます。
本日の記事も心に響きました。
。。。相手の性欲に、ただ自分の肉体を提供するのは、自分の内在神を大切にしていません。
結婚するのか、どうか、終りを覚悟で言うのが大事。
あなたを育てた先祖霊に申しわけが立ちませんね。
あなたの世間が狭いだけです。同じではありません。
「あんた嫌われてるわ」「嫌われてる」と折につけ口にする上司の下にいて、環境のせいではなく被害妄想だと言われても信じられませんね。企業体質もありますから、
私は職場内の小規模チームのリーダー(マネージャー)を務めているのですが、時に気を遣いすぎて精神的に非常に疲弊してしまったことがあります。「これを言ったら不満を持つかな」などと、いちいち気に病んでしまっていたわけです。自分と同じ職位の同僚にもそういう傾向が見受けられます。
しかし、これぞまさに心の漏電。まったく気を遣わないで済むとは思えませんが、自分の内在神を傷つけないように、また自分らしさを失わないように、「自分の良心に沿って、思うがままに他人に対して発信して行」きたいと思います。まわりの人に「安心感を与える」のは、私の漠然としたモットーでもあります。来週も、また修行ですわ~。マネージャーとは、ある程度そういうものだ、という考えもあります。いっぽうで、自分自身のことは虎視眈々と…は、いけてマセン(苦笑)。
デスクでは目の前のことでてんやわんやですので、トイレに立ったときなどに、ビルの隙間から差すお日様の光に感謝想起しています。
お仕事をいただけていること、そして、こうして週末をまた迎え、休息のひと時をいただけていることに感謝します。(といいつつ、日曜日6時から『ち○ま△子ちゃん』を観てはせつなくなる私、再苦笑。)
生かして頂いて 有難う御座います
生かして頂いてありがとう御座位ます
2010-01-30 10:40:56
いつも勉強」させていただいてます
。。。神札とは別の場所におきましょう。
神気を邪魔します。
2010-01-30 10:22:53
リーマン様、皆様こんにちは。
いつも勉強させていただいております。
リーマン様にご指導願えたらと思い書き込みさせていただきます。
神棚と仏壇のお祭り方ですが、神棚とお仏壇を並べて鬼門を背
。。。鬼門を背には、最高の位置です。
検索を覚えましょう。
のびのびと内在神を発露させて明るく仕事をしていると妬み、イジメに走る上司がいる企業はあります。
そのような中で被害妄想にならずにいられる人はいません。必ず誰かがイジメのターゲットとなりその人の犠牲の元に会社が動いている。
年に何十人も辞めていく。そのような会社がありますよ。
頑張ってーと言われてもね。企業体質は感嘆には変わらないです。そういう企業がありがとうを推進(強制)していたり、宗教をしていたりするからタチが悪いんです。
「これだけもらえるだけでもありがたいと思って働いて」とパートやアルバイトに正社員以上の仕事と責任を押し付け、人を管理しているつもりの正社員の下に部下としている立場の人間は受身であることでその場に存在しているのですよ。
一般的にそのようなショック状態を受けた人に見られる症状ですから、ご自分だけ特殊かも?と、不安がらなくても大丈夫ですよ。
かかりつけ医に、ご自身のその体験を踏まえた生育歴や、その感覚も話してご覧になれば良いと思いますが、通常の鬱病の診察の枠を超えると判断されると、カウンセリングを勧められるケースやお薬の変更なども予想されますね。
カウンセリングは保険もききませんし、時間もお金も掛かります、お薬のコントロールが強まると、副作用もより大きくなるケースもありますね。
心配し出すと、患者自身が自分で病名を探して病気になっていくケースや回復を遅らせるケースにもなりかねないと感じます。
その症状が「現実的に生活に支障」がでているようでしたら、素人判断せずにセカンドオピニオンも視野に入れて、専門医にご相談されて「安心」されるのが一番かと思います。
自身の経験では、ただ置くだけの感謝の三本供養に加えて、自分供養と目を明けた瞑想に徹する事、「幸せの神様~」本の第2章の実践、過去コメで沢山出ている欝への対応の実践を続けらると良いと思います。
生活に支障が無い範囲なら(現在のお薬のコントロールが上手くいっているなら)気にしないことが一番だと思いますが・・・
霊的なことがご心配なら、たんたんと感謝の3本供養を続けられていけば全てアースされますから、心配しないでいることが一番ですよ。
バルーンポコさんを>生かして頂いてありがとう御座位ます
被害妄想を防ぐには、積極的に友人の輪に入っていく事が重要なのはわかります。
その輪に入って行くには、純粋な子供のようなオープンさが必要。
人間不信=自分不信=内在神不信の人にはこれが分かっちゃいるけど、出来ないんですよね。
自らを信じていくには、成功の積み重ねも必要。 負の連鎖のマイナスを0(スタートライン)に持ってくだけでも大変だ。
職場でも積極的に動いていないと、すぐに「そういう目」で見られてしまう。 それが固定化すると「シカト」になる。 そこからいらぬ被害妄想が出てくる。 その感覚は下駄箱の上靴を両方隠された感覚に近いかも。
自信と自愛を無くすと本当踏んだり蹴ったりですね。
出来るもんなら、3歳に戻って人生やり直したい。
いつも本当にありがとうございます。
私は小学校の頃から今まで約20年近く、食べ物にものすごい執着があります。
一度食べ始めると狂ったように止まらなくなります。
もういい加減、食べ物に悩み、固執する自分を卒業して、もっともっと前へ進みたいです。
私のこの過食は、なぜなんでしょうか?
今は、神祭りをさせていただいたうえで、50センチ程の高さで先祖供養を行わせていただいています。
「陰で私の悪口を言っている」「今の話は、きっと私の事を言っているんだ」と思い込んでしまうのです。
今になって思うのは、自分の目で見た風景でしか世界を見れてないからなんだと思います。
その風景は自分が見ている風景で、映っているのは他人だけ。主観モードの世界だから「自分が自分が」になる。
これを俯瞰というか、客観的な視点で世界を見て、自分もその中の一人に過ぎないと思えれば楽になりますね。
自分がいかにちっぽけな存在で、周りに生かされているんだと気づければ、被害妄想や自意識過剰は消えますね。
劇団の舞台で演じている一人に過ぎないという感じでしょうか?それも脇役の。それでも精一杯自分の役を演じきれば
良いんではないかと、今では思えます。 そうすると、周りの目を気にするよりも、自分の内に目が行くようになりました。
これは良い傾向ではないかと思っていて、これがどんどん進むと才能が発露していって、スポーツ選手や芸術家
のようになるのではないかと思います。自分はならないですけどね。才能を開花させる仕組みのヒントがあるような
気がします。
私が受け身だからですか?
結婚しても 自分の実家に普通な顔して出入りする私は変なのですか?
いつも、あんたは嫁にいったんだから もう内の子ではない!と耳にタコができるほど何度も言います。
よく分かりません。
どうしたらいいのか。
内在神様には申し訳ありませんが、悲しくては悔しくては涙が止まりません。
私は、煙草は吸いませんが、記事に登場してきた体育の先生の気持ちは痛いほど良くわかります。
見た目は能動的、実際は、かなり受身な私ですが、かなり頑張っちゃってます。きっと見栄っ張りなんでしょう。でも、それが祟って、体調崩してしまいました。やはり、体は正直、無理は禁物です。
こんなに、死ぬほど辛い思いしているのに、本来の自分と正反対の行き方がいまだやめられません。いい加減に自分の限界を悟れば良いのですが、簡単に悟ってたまるか!・・・と思ってしまう私は、いったい誰なのか!?
あ~ぁ、このままでは、馬鹿は、死んでも治らないでしょうね。
あ、そっか、タバコって味がなかったんだ。でも、それなら、なぜ、自分はタバコを吸っていたの、不思議だ。
結論から言えば、カッコいいからとか、あこがれの人が吸っていたからとか、そんなところなんだろうと思います。
なぜそういう結論になったかというと、こんな感じです。
良く聞く、タバコを吸う理由としては、
①疲れが取れる気がする、仕事がはかどる、集中できる
②美味しい、日々の生活が潤う、嗜好品である
③周りの影響で吸い始めた
④本当はやめたいがやめられない
といったところだと思いますが、
①は、本当は吸わないほうがいいのに、吸わないでいると禁断症状が出てつらくなり、吸うと元に戻るからそう感じるだけ。
吸わなければさらに能率が上がるのにです。これは、ヒーリングで霊的垢をつけて一時的な改善をするのに似てますね。
この間違いをしている人は早く気づいたほうがいいと思います。
②については、これはこれでありだと思います。お金や健康や周りへの気遣いと引き換えに潤いを得るのはタバコに限らず
色々あることですね。
③これは、どういう環境に生まれ育ったかとか誰と付き合ったかとか、社会の風潮とかで大分影響されるので、自分の意思で
どうこうというのはむずかしいですね。リーマンさんも体育の先生の話を聞いていなければもしかしたら吸っていたかも知れませんね。
こういうのも縁のものなんでしょうか。
④これは、まあ、しょうがないというところでしょう。そもそも最初の1本を吸ったからこうなったんであって、
じゃあそれは何かというとおおかた①から③に当てはまるんだと思います。
さらに、①と②も最初の1本がなければそう思うこともなかったわけで、結局最初の1本目のきっかけ、動機に行き着くと思います。
ではそれは何か?①②④でないとなれば残りは③しかないです。
一番大きいのは親でしょうね。統計でも喫煙者の親も喫煙者というのが多いです。あとは先輩とか。
こういう縁もあると思いますが、先祖の導きなんかも意外とあるんじゃないかと思います。
僕も吸いますけど、やっぱり両親と祖父は喫煙者でしたし、学生の時の友達もみんな吸ってました。
ただ、僕は、ニコチン中毒になるのがイヤというのは最初からあって、肺には入れずに噴かすだけの
カッコだけですが。やっぱり友達の輪に入るには都合がいいし、職場でも喫煙ルームに集まる上司や仲間から得られる
情報や気持ちの繋がりは大事ですからね。どっちかというと、社交ツールとしての役目のほうが大きいですね。
吸わずにすむなら吸いたくはないですね。
それと、前からの疑問なんですが、霊は線香の煙は好きなのにどうしてタバコの煙は嫌いなんでしょうか?
植物が原料というのは同じで、タールやニコチンがあるのが違うから、そこなのかな?
機会があったら教えて欲しいです。
本日も、生かして頂いてありがとう御座います。アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ
piyo様
>ここ半年程生理前と中間のPMSに悩まされていました。
>実際はエストロゲンが減少する時期に頭痛が起こる
>早速豆乳を摂取(エストロゲンににたイソフラボンが多く含まれる)。そうすると半日遅れで痛みがひきました。
>豆乳は一日摂取量を換算すると約200ml程になります。飲み過ぎには注意して下さい)。
この情報とてもありがたく思います。
私も同じ症状に毎月悩まされていて、2~3日寝て治していました。
豆乳で試してみたいと思います。
貴重な情報有難うございました。
リーマン様
毎日更新有難うございます。
今日の記事はまたまたドンピシャです。
現在受け身にハマってしまっていました。
ドキっとさせて頂きました。
また自分を改めることが出来る事に感謝します。
生かして頂いて有難うございます。
本日の記事も心に響きました。
私も「かまってくれない病」です。周囲から自分に発信されるのを待っているのです。お付き合いしても一緒。自分から発信したら、相手が嫌がるのではないかと思いビクビクして自分のしたい事を言えません。いつも相手に合わせてしまうのです。
逃げてしまっているんですね…。
それこそ三つ子の魂百まで。昔からなんです。
今、お付き合いしている方にもそうですが、離れたくない気持ちが強いからか更にその傾向が強く出てしまい、人道的な事ではない性的な趣向に無理に合わせようとしてしまいます。彼自身は私の事は彼女とは思っていない(と思える)ので、多分そういう事も平気で言ってくるのかもしれませんが、彼から離れたくない一心でそれも仕方ないと思ってしまいます。
ふとした縁で彼と知り合い、彼から伊勢白山道を教わりました。勿論、彼は日々神棚参拝と御先祖供養をしています。それでも彼は普通ではない性癖です。
性癖以外は尊敬できる人だし、考え方を分かってくれるので、出来るならこのまま一生涯一緒に居たいです。(彼はそう思っていないかもしれませんが…)私以外にも複数の女性とお付き合いしていると分かっていても、なぜか一緒に居たいのです。
日々の感謝想起を行っていれば「道」が見えてくるのでしょうか?今、苦しいのは自分の過去の垢が酷いからなんでしょうか?
あるがまま、ありのまま、日々起こることを淡々と過ごすよう努力したいと思いつつ、やっぱり悩んでしまいます
自分が思うようにしたいように彼にしがみつく事がいい事なのか…。
他の人に目を向けようとしましたが、それもなかなか出来ません。
我良しの質問だと悩みだと思いましたが、今の自分の気持ちを発信したかったんです。お許しください。
お酒の霊的作用については過去記事(検索では、酒 霊的作用)などで出てきてくれます。
年末に臨時職につき、先日初任給をいただきました。ありがたかったです。この職場は3月までですので、再び就職活動を始めましたが、アドバイス下さる方と出会えたり、職場で私の仕事を評価してくださる方もいてくださり、以前より落ち着いて活動してます。
今日は4月から勤務でも良いと言って下さった会社の会社説明会にいきます。ご縁があるかないかわかりませんが、今出来ることを精一杯心を込めて取り組みたいです。
生かしていただいて ありがとうございます
大丈夫、安心してくださいね。
感謝の三本供養お互いにがんばりましょうね。
今日も楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございました。
何が苦しいのかって、休憩時間が苦しいのです。手持ち無沙汰なると、何故か焦ります。周囲が気になり、適当に一人でくつろぐという事が出来ません。無理して周囲の人に話しかけるのも消耗するから、続きません。それに、大体仲良し同士のグループが形成されているものです。外出が可能ならば、同僚のいない、一人になれる場所へ行くと思います。
こういう苦しさと無縁の人が、うらやましいです。
さて、本日の記事もずっしり心に沁みています。母方の祖母がたぶん自閉症だったと思うし、弟ももろに自閉症で、小さい頃から水泳をすることでずいぶんよくなったことがあります。
私も人付き合いが苦手で、どこまでもマイペース。学校時代の友達は皆無です。特に同性が苦手でした。その上、被害妄想の極みな人間です。しかし最近は先祖供養のおかげでずいぶんと楽になり、もっと自分らしさを解放し始めました。
以前、職場での先祖供養について質問させて頂いた者です。
有難いことに、短冊のご供養ももうすぐ5ヶ月になります。
来月新しい背の高いロッカーが届く予定で、これは中の仕切りで高さが変えられる為、今の110cmの高さから少し下げてみようかと思っております。このように、職場でありながら継続でき、しかも新しい環境を整えられることにとても感謝しております。
ところで今日は中3の受験生の息子の事でご相談があります。
サッカーが大好きで中2までは勉強と部活に頑張っていたのですが、中3の春ぐらいからなんだか毛色の変ったお友達と遊び始め、勉強にも身が入らなくなりました。
塾の先生にも協力頂き、なんとかここまで来て滑り止めの私立高校には合格したのですが、
本人も希望している公立高校に行かせてあげることが親の願いです。
先生方の「あと1ヶ月、必死でやらないと!」という言葉と、なかなかエンジンのかからない息子に主人も私も焦りがあり、高校に合格したら再契約してあげる、ということで本人に貸した携帯電話を一時ストップしました。
これには他に様々な理由もあって、目を覚まして欲しいとの願いからだったのですが、効果は逆で、以来全く勉強しなくなり、口も聞かないし、おまけに昨夜は私の部屋のパソコンのマウスが無くなりました。
結局将来の目標が無く、何か欲しい物の為(今で言うと携帯)に勉強している、といった感じです。
物で釣るような勉強のさせかたをしてきた私共にも責任があることは解っているのですが、
この大切な時期、後悔させたくないです。
リーマンさんが以前「馬に水を飲ませることは出来ません」とおっしゃられていましたが、
本当に途方に暮れています。
今回の事で、私も今までの甘い生活に多々反省する点もあります。
なんとかこれも成長するための試練と受け止めて乗り越えて生きたいです。
長々と、我良しで、それもこちらの皆さんの相談事に比べると小さなことで申し訳ありませんが、ご助言頂けると幸いです。
今日も生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
今日も記事の更新をありがとうございます。
またまた勉強になります。
先日、3年担当した地域を2月の人事の波に乗って手放す事になりました。
引き継いだ地域は前任の男の子ががむしゃらに頑張ってくれていたので、後任のわたしはまさに被害妄想に陥りかけています(笑)
(この地域の同業他社の営業マンの評判がまた良いらしいのです。あせる~。。)
・・・社会では、自分が馴染めない事に苦しみ、これが酷くなりますと被害妄想に落ち入ってしまい、心身症に成っている人もいます。
「陰で私の悪口を言っている」「今の話は、きっと私の事を言っているんだ」と思い込んでしまうのです。
これの真相を違う視点から言いますと、被害妄想に成る人の中には、自分が主役に成りたい症、かまって欲しい症、受身症の人が多いのです。現実には、その人の事を陰で言うどころか、話題にもしていないものです・・・
ありがたい事に、上司は私のペースでやっていくといいよと言ってくれました。
まだまだ緊張と不安が入り混じっています。
でもきっと業績とか情報の入り口になる営業マンが変わるのはお客様にとっても不安だろうなと。
信頼される営業マンになろうというよりは、お客様の事を大好きになって信頼して営業に精をだそうと思います(笑)
生かしていただいて有難う御座位ます。
。。。嫌われても平気。子供は公園に「お待たせ~」と入って行きます。と御答えを頂きました。
お陰様で音楽の趣味の集団の場に溶け込むことが出来ました。勇気を出して一言話し掛けたら三人組のグループの方々と仲良くなりました。マジで子供が公園に遊びに行く感覚で心の中で「お待たせ~」と言いながら集団の場へ入っていきました。
リーマンさん、ありがとう御座います!
昨日昔の携帯を久々に電源入れて、5・6年前のメールを読んでました。
そして思ったのは、「気が付かなかったけど、この人は受け身体質だったんだ」とか「あの時こうしてくれたらよかったのに…」とか。
自分が受け身体質だったことにうすうす気付いていて、でもハッキリ向き合うまではいかなかった。
リーマンさん、とどめ刺してくれてありがとう御座います(笑)
案の定、子供の頃から超受け身です(-"-;)
そして、それをもういい加減にしたい自分がいます。
受け身な人とそうじゃない人の違いって、内在神の発露の仕方の違いですかね?自信がないから自分から動けないとか。
まぁ原因はどうあれ、過ぎた事は感謝想起で上書き修正。
今やる事を淡々とやって生きます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
自分に足りないことや、必要なことはどういう形であれやってくるものですね。
感謝想起を基にがんばろー!!
生かして頂いて有り難う御座います
今日もお話ありがとうございます。
振り返りますと、<正に私の人生ではないか…>と反省しきりです。
今からでも遅くないと心に留め、これからの人生に活かしていきたいと思いました。
生かして頂いてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
旅立つ者と送る者が生死と向き合った時に共に思うこと、口にする言葉がありがとうであるというのは感謝する心が人間の原点の心だからなのだと思いました。だから生かされていることに感謝をするだけで心は容易に穏やかで謙虚な原点の心に戻れるのだと思います。生かされていることへの感謝の心が基礎にある人の他者への思いやりはさわやかな春風を感じさせます。生かされていることへの感謝の心が基礎にある人はどんな苦痛にも耐えられる忍耐力と勇気のある行動力を兼ね備えた力強さがあります。
自分の人生の終わり頃になってからではなく、また愛する人との別れの時になってからではなくて常日頃からどんな些細なことにでも感謝して積極的にありがとうを言葉や思いで表していきたいです。
昨日のことですが職場に来客があり、急な用事で担当者が不在でしたので私が対応させて頂いた時の話しです。
「実は私、2年前癌で手術しているんです。」と・・・。おかしいな?と思い病院に行き、すぐに休職して療養されたそうです。その時、共働きの奥様がいらしたから安心して病気の治療に専念できたそうです。病気を克服してからは、人生観がガラリと変わり、奥様を大事にされ、病気が分かった時期的にも恵まれていたと。
リーマンさんを知らなくても、霊能者やヒーラーを頼らなくてもスイスイ~とハードルを越せる人がいるんですね♪
とても、貴重な時間でした。
2010-01-30 11:14:59
残念ながらリラックスはしていません。
リラックスしているような 錯覚を感じてはいます。 その実態は 酸欠による麻痺です。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
前にこんなことリーマンさんに質問してました。・・今日の記事で答えていただいたように思いました。
一番は自分の内在神を大切にしていないこと・・考えたら、それが苦しみの原因でしたね。自分が自分の内在神を大切にしたり、愛してあげていなくて、他人にそれを押しつけようとしたら、誰だって重たいですよね・。内在神に気持ち良く、生きられるように、なりたいです。
昨日またマザーテレサの映画を見て、もう、存在自体が愛でしかなくて、なんというかただ、圧倒されました。愛に圧倒されるってすごいですね。どこを切っても切っても金太郎飴みたいに、愛しかないんだこの人は・・!と改めてただ驚きました。やはり、信仰の力なんでしょうか・・。いままで本などで信仰や愛について読んだり、自分が愛と思っていたものって何なんだ・・と思います。
まずは自分の内在神を好きになります、それから、お隣の内在神を授かった方を、好きになってみます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
おハナ87さんの心からの演奏が多くの人の良心に響きました。本当の「音楽」はこのことだと思います。私も、そこに聴いている人がいてもいなくても、いつもなにか(内在神なのでしょうか)に向けて心から演奏ができることを目指しています。それがどなたかにも響けばそれはなによりです。音は目に見えませんので、心を静かに澄ませていないとなかなか響きにくいのですが、音によって心が静かになることもあるのですね。このことを改めて感じさせてくださりありがとうございました。
生かして頂いて有難うございます。
一週間して届けられた箱には、内宮神楽殿 と書いてある。あらら外宮のお社でないの?
内宮も外宮も同じ品なのかな?
よくわからないけど大事にします。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
これからの日本の重要な所は、玉置ー押上のような気がします。このどちらも私にはとても縁があります。玉置神社は妻と結婚して以来20年間毎年参拝しております。
また、いろいろとお話よろしくお願い致します。
内在神を意識することが出来るようになって、周りの人に安心感を与えたり、自分から神気が出ていればうれしい事だなぁと思いました。そのためには「自分の良心に沿って、思うがままに他人に対して発信」して行けば良いのですね。学校では勉強を教えてくれてもこういう生きて行く上での心構えのような事を教えてくれません。親も周囲の評価を気にして良い評価をしてもらうことに汲々としている場合が多いです。以前の私もそうでした。最近、アンジェラ・アキさんの「手紙 拝啓 十五の君へ」がテレビのコマーシャルでよく流れています。
「ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は自分の声を信じ歩けばいいの」
という歌詞が心に響きます。人の評価が気に成る時は自分を明け渡していて自分を生きていないですね。自分の磁気を神様に同調させる努力をしながら、自分の本当の気持ちに耳を傾けて生きて行くことが依存心を捨て去り本当に生きることに成っていますね。
自分から神気が出てくる方法は、
気付いた時の感謝想起の言葉「生かして頂いてありがとう御座位ます アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ」と先祖供養と神棚のお世話ですね。必要な事は既に与えられている事、そして随時リーマンさんや私たちの内在神を通じて導いていて下さる神様は本当に愛情の固まりだという事を実感しています。後は自分を信じて自分の声に耳を傾けるだけですね。
今日も生かして頂いてありがとう御座位ます
生かして頂いてありがとうございます が起動していることを実感して、自分の至らなさに反省しきり。感謝報恩。
拘り、蟠り、凝りを取り祓って自由に動こう。
梅が咲き始めました。紅白梅の満開を心に照らします。
光が天空へ広がる様が心に映るようです。
皆々様を 生かして頂いて ありがとうございます。
又1からのスタート、初心に返って謙虚な気持ちで頑張りたいと思いました。
生きていれば、気づける事だらけの素晴らしい世界ですね。
生かして頂いてありがとうございます。
以前、ショッピングセンターでお母さんの横で「そんなことないよ。だいじょうぶだから…だいじょうぶだから」となぐさめている小学生の男の子をよく見かけたことがあります。その横でお母さんは缶チューハイを飲んで酔っ払い、旦那の悪口をいっていたようです。
このように愛情の欲しい時期に親が頼りなかった子供が大人になった場合、思春期に親子の立場が逆転していた子供が大人になると、被害妄想などのメンタル面での症状が出やすいと本で読んだ記憶があります。では、大人になってそういう症状が出てしまった人がどう対処して解決するか、ということについて具体的に書いている本は見当たりませんね。
10:45:32 のUnknownさん、あほになれ~♪
私もリーマンさんの指摘される受け身タイプだからです。
たぶん…確実に、かなり内在神を傷つけていた時期も何度かあります。
今の私の課題は、周りの全てに感謝をし、責任力を付けて前を向くことかな?と… かなり遅いですが… 気が付いたようです。(^^;
生かして頂いて ありがとうございます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
色恋事の辛さから逃れたいと思いご先祖供養を始めました。ちょっとしたことで、ボロボロ涙もろくなってしまいました。いい話、悲しい話、コメントの「・・・(ご先祖様に)届いていますよ」にもドバッ!と不覚にも涙してしまいました。
中々、自身の良心に従えない我良し(屁理屈をつけてアプローチしたがってる)に苦しんでいます。自分でも会った時何を言い出すかわかりません。
そういう場では、「生かして頂いてありがとうございます」を心の中で話すようにしていこうと思います。
コメントを見させて頂いて、皆さん、それぞれ抱えていらっしゃるんだなあ、とつくづく感じ、自分はまだまだだなあと思います。
「タバコはダメだそうです。」が難しい!
ちょっと初めてコメントしてみました。
こんな自分でも、生かして頂いてありがとうございます。
・・・【その場の魔】のほうでしょう。
お忙しいリーマンさんに申し訳ありません。
教えて頂きたい事があります。
よろしくお願い申し上げます。
私の習い事の先生は霊能者で、人の相談にのってお金をもらってましたが、
今は止めらてるようです。私も相談していました。
リーマンさんのお陰さまで、私は昨年より感謝の3本供養、神祀りをさせて頂いてます。
そうしますと、最近その先生に違和感を感じるようになってきました。
その先生には、お世話になりましたので、伊勢白山道をお伝えしたいと思いますが、
本を差し上げたらよろしいでしょうか?
お伺いします。
よろしくお願いします
自殺した父の遺体を目の当たりにした私と妹は、不思議な感覚をずっと持ったまま大人になりなした。他人には聞いたことがないのですが、こういった感覚がおかしなものなのか教えてほしいのです。ここにいる感じがしない。みんなに自分が見えていないような、夢の中のことのような、感覚が常にあります。夢の中の自分が本当の自分でまるで異次元の世界にもぐりこんでしまったかのようで考えるととても怖いのです。夢のようでほっぺをつねるといいますがそんな感じなのです。何なのかとても知りたいし、みなさんにもある感覚なのかしえていただきたいのです。
生かしていただいてありがとうございます。
先日は野球の小林さんの事で、お返事ありがとうございます。
去年から暫くやめてたたばこ、おとといから吸ってしまってた。
今日の記事、ありがとう御座います(リーマンさんどっかで見てた?)
ところで、たばこは「百害あって一利なし」とはいいますが、お酒はどのように思われますか?
「百薬の長」とかで時々は飲んだほうが健康にもいい、というのが世間の主流の感じですが、この辺りリーマンさん的にはどのように思われますか?
よければコメント下さい。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
ありがとうございます。
自分の心に住まう内在神を大切にする生き方を意識している人は他人には安心感を与えます
自分自身から神気が出るからです
今日も
生かして頂いて ありがとう御座位ます
生かして頂いて ありがとう御座位ます
アマテラス オホミカミ
アマテラス オホミカミ
今日もブログ更新、ありがとうございます。
リーマン様もご存知の通り、私はタバコを吸っています。世間では、タバコについては、百害有って一利なしと言われていますが、私はリラックスするという点においては、効用があると思っています。(それがニコチン中毒というものなのかもしれませんが…。)
私の場合は、タバコを吸わないとイライラするという感覚はありません。何かに集中した後に、脳を緩めるつもりで一服します。ただ、霊的に精霊様が寄れないとの記事を読みましたので、困ったなあ…とは思っています
リーマン様を 生かして頂いて ありがとう御座位ます
身体の合図についてコメントをさせて下さい。
ここ半年程生理前と中間のPMSに悩まされていました。
左の耳後ろと上、目の奥、脳天、等がひどく痛み、血管が脈打っている感じで痛みが移動していきます。それが1日では終わらず2~3日かかっていました。そして軽い吐き気も。実は私はこれ、霊的な物だと思っていたのです。垢が反応しているのだな、仕方ない、と。実際はエストロゲンが減少する時期に頭痛が起こる様で、ネットで調べてみると、同じ様な状態の方がそれぞれ対処法等ものせてくれていました。成る程、そうか、と、早速豆乳を摂取(エストロゲンににたイソフラボンが多く含まれる)。そうすると半日遅れで痛みがひきました。イソフラボンは取りすぎると反対に良くない結果にもなるとの事で、気をつけながら取り入れて行こうと思います。身体が本当にちゃんと教えてくれてるんですね、必要な物も、自分の身体の状態も。もし同じ様な症状で苦しんでいらっしゃる方がいらしたら・・・と思い、コメントさせて頂きました。(これは私にはあっていた対処法で全ての方に合うわけではないかと思いますが)。(豆乳は一日摂取量を換算すると約200ml程になります。飲み過ぎには注意して下さい)。
どきっとしました
かまってほしかったんですね、私。
ありがとうございました
彼は、ともかく好きだと言ってしまうそうです。
ふられても傷つきません。鈍感力です。
大ヒツトのマンガアニメでキャラは、皆鈍感。
孫悟空、ナルト、ルフィー・・・・・。
私は趣味で和楽器を演奏します。大好きなのですが職業にもなりませんし、音大などでの勉強をするだけの実力もありませんでした。ただ好きなので毎日仕事が終わってからの自主練習で続けています。
本仕事の成果はダメ、かといって音楽でもプロになれない。年齢だけが過ぎていき独身の中年となりました。
でも和楽器は一度も手放すこともなく練習時間もとれる生活を送れていることは奇跡で、ありがたすぎます。
先日、英語圏で100人くらいの方々の前で演奏する機会がありました。最初は賑やかだったのですが、演奏を始めたとたん、会場が一瞬にして静まり楽器の音色だけになりました。演奏が終わった後、泣いておられる方々がおられて、人生初の出来事に私もただただ驚いています。
楽器を弾く右手があり、動く、、奇跡的に続けてこられている今に感謝しています。そして、和楽器を弾くことをどーしても止められない理由は、私にとっては自分の楽器の音色で内在神を癒すことになっているのかもしれないです。これからも続けてけれるように努力して
生きたい。生かして戴いてありがとうございます。
自然とコメントを書きたくなるのが不思議なのですが、本日も「そうそう、あたってる」と納得しながら、嬉しく読ませていただきました。毎日これだけの、人の心に響くような含蓄のある文章・言葉をを綴られるということは、相当の志がなければできないことです。忙しい日常ではありますが、時間の合間をみつけて読ませていだたきたいと思っております。
私は、もうすぐこの世に生を享けて半世紀になります。
20代中頃より、自己啓発としての読書を好んで今に至っております。
年代時期によって、拝読する著書(著者)が変動してきました。
20代中ごろから30歳ごろまでは、深XXXさん、30代中頃までは、中村天風さん、40歳ごろまでは、ナポレオンヒルやマーフィー、40歳前半は、江XXXさんや斎XXX人さん、40歳後半は、小XXXさんやジェームスアレン、現在はラマナ・マハルシ、そして伊勢白山道さん(現在5冊目)に至りました。
色々と違いや共通しているところがありますが、根本的なところは、個人(自らの)の想い方次第ということですが、伊勢白山道さんの感謝想起、先祖供養に関しては人生の起点を感じました
私も春、秋のお彼岸には必ず、お墓参りをしておりますが、短冊線香3本供養(実行して日は浅いが週2度の継続中)と会社に通勤の車の中での感謝想起をおこなっていますが、伊勢白山道さんのお考えとして、初詣の御祈祷とか、お彼岸のお墓参り等は、線香3本供養や感謝想起を心から常に感謝の想いがあれば、行く必要はないのでしょうか?
伊勢白山道さんに対しての賛否両論はありますが、私は、批判する側に問題があると思い、伊勢白山道さんを支持していきたいし、信じています。
今後とも迷える人々へ勇気、希望を与え続けて下さい
結局子供や向こうの家系にまで迷惑をかけてる自分が許せなくて、泣いてばかりいました(いい年の大人がみっともない;
でも今自分が出来る事を頑張って、いずれ子供達を迎え入れる準備をしよう! まずは仕事だ!と心に決めたら、仕事面で充実し始めてきました。
どんな選択をしようとも誰かに迷惑がかかるのだからと、開き直ってまずは一つの事をクリアしていきたいです。
今日も生かしていただいてありがとう御座位ます。
また最近の記事は 日常生活において、実践的なことが多く ああそのように考えればいいのかと大変指針になります。
ご質問ですが、今日先祖供養してお線香をささげているとき、ふすまを閉めて集中していたら、家族がふすま開けようとしたので、つい、だめ’と口走ってしまいました。ご先祖様に言ったと勘違いされるのでは、と、心配しています。もう寄ってきてもらえなくなるのではと心配しています。
・携帯で見る方はスクロールが大変です。料金もかさみます。
・PCで見るからいいでしょう、って?残念!PCでも見難い(醜い)んですよ。
・空白の度に大きく視線を動かすので疲れるうえに、行間のシロが目に痛いです。
・1行書いては1行空白、これは辛い。
・目立たせたいから?残念!ピカッと光る☆コメントは中身で勝負。
・最後に大きな余白が入る方、文末でデリート(delete)キーを押すと消えますよ~
リーマンさんもこのように↓仰っています。
-------------------------------------------
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-01-22 22:27:35
ー中略ー
行を詰めて書いてね。
-------------------------------------------
携帯の人の為に改行は不要ですよ。 (伊勢白山道リーマン)
2010-01-27 17:34:44
ー中略ー
-------------------------------------------
いろんな方が見ています、思いやりのある素敵なコメント待ってますよ~♪
.
頭が痛い、肩が凝る、歯痛、視力が落ちた、耳が鳴る、便秘、下痢、鼻血が止まらない、
腕の痺れ、首の激痛、関節痛、ニキビが膿む、躁鬱、めまい、息切れ、動悸、喘息・・・etc
体調が悪い方、ご不安でいらっしゃるでしょうね。
「もしかして、これは霊障かしら?」と
リーマンさんにご相談されたいお気持ち、よ~くわかります。
でもその前に、まず病院に行きましょう!
お近くの信頼できる病院で、医師の正確な診断を受けましょう。
そしてお医者様とよ~く相談してみましょう!
リーマンさんもこのように↓仰っていますよ。
------------------------------------------
体の症状は、初めは医師に (伊勢白山道リーマン)
2009-08-10 16:49:34
体の異常は医師に聞きましょう。
それで駄目な場合は、書いてください。
病院の回答と合わせて、現状を。
できる努力を惜しんで聞いては、眷族神に失礼です。
------------------------------------------
早くよくなると良いですね♪ どうぞお大事に。
.
アマテラスオオミカミ
アマテラスオオミカミ
その公園の男の子のように天真爛漫にその場を楽しめるようになりたいです。ひたすら努力ですね。
生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ。
でも、多くの(当時の)親や先生たちは、他人と比較・競争させ、「もっと、もっと」と、現状では‘足りない’事を言い、他人からの評価が、まるで自分を表すかのように、子供に写し出した。
受け取る側の子供の持って生まれた性格も、関係するでしょうが、それで、「委縮」してしまう子供も多かった。
当時の大人たちに、悪気があったわけではない。子供もを「委縮」させようとして、わざとそうしたわけでもない。戦後の日本の、その時の「やり方」みたいなものだったのだろう。
そして、親たちは、そうして‘伸ばしてあげることが子供の幸せ’だと思っていたから、その「親心」を、有り難く受け止めたい。親たちもまた、一生懸命生きて下さっていた。そのお陰で、今がある・・・。
そして、今、リーマンさんは、その「委縮」してしまった心に、再び「自由」を回復出来るように、今日のような記事も書いて下さっている。なんて、ありがたいんだろう・・・。
初めから、他人と比較する必要は無かったんだ。「世界に1つだけの花」という歌があるけど、その歌詞のように、ナンバーワンにならなくても、オンリーワンが いいんだ。。
神様から、自分だけに頂いている、オリジナルな個性を大切に、自分の個性を好きでいて、その持ち味を、今日の記事にあったように、
>自分の良心に沿って、思うがままに他人に対して発信して行けば良いのです。
ということなんだと思う。他(外)からの評価が自分を示すんじゃない(それは、受身な生き方なんですね)。。過去の自分を責めないで、自分の中にある「好きな部分」を伸ばして生きていければ、とっても幸せだと思いました。そして、それが、能動的な生き方なんですね!
生かして頂いて ありがとう御座位ます
今日の記事。2,3日頭の中でモンモンとしていたことがなんだかスッキリしました。説明を上手くできないけれど。。。
人の心理とは本当にその通りだなぁ~と、自分も人も。
自分の心に住まう内在神を大切に、自分の良心に沿って思うがままに他に発信して生けばよいのですね。 うん うん
最近ほんの少しですが、自分の内在神を傷つけないという事がどういう事なのか、気付けそうなきがしています。真実を見ない様にする紙一重の様な勘違いをしそうですが。
2月からの職場異動~急遽 期間限定でOK、今の職場に戻れることになりました。ありがたいです。
『おまたせ~頑張りますよ~』の気持ちで行って来ます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
今朝になって、「それじゃあいかんだろう。もっと自分ができることを考えて実行してアピールしないと」と思っていたら、このリーマンさんの記事!ほんと、受け身ではだめですね。自分で考え、自分から望み、自分が行動しないと。さ、今日も一日、頑張ろう!
そうでない場合も往々にしてあるから
簡単ではありませんね。
お待たせ~なんて思っていたら
いい気になってるだ何だと余計にイジメられる
人もいるでしょう。
受け入れてくれる環境ならいいですけどね。
服従させる思いで人を管理している環境においてはまー無理ですね。
わたし、かまって欲しい病だったかもっ。照 そのくせ、同姓に優しくされても、なんか居心地が悪くて。反省です☆待ってたらダメですよね。
職場のオーナーさんにも、気後れせず、転勤希望のこと、聞いてみます。
生かして頂いてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
これが私です。もっとバカになれ~…て!これ以上バカになってどうすんの私バカ
タバコは吸いません。パチンコもしません。実父母が失敗例を見せつけてくれました。
三つ子の魂百まで…そういえば私、友達の輪に入れなくて隅でいじいじして親に叱られてました!しかも、一旦輪に入れば偉そうな王さまに変身する厄介な子でした。…今と同じだーw(°O°)w
昔の私そのものです。今はずいぶん強くなったと思います。このブログとリーマンさん、皆さんのコメントのおかげで、良い勉強をさせていただいていると本当に思っています。
良い天気です(^-^)明るい心で過ごしたいです。 生かしていただいて ありがとうございます
以前ある方が教えてくださった、
「ほっとかれたくなければほっとかれない子になりなさい」
という言葉を思い出しました
生かして頂いてありがとうございます
今は背中というか後ろが寒い…
1 仁と義。儒教道徳の根本理念。
2 道徳上守るべき筋道。「―にもとる行為」「―を重んじる」
3 他人に対して欠かせない礼儀上の務め。義理。
4 《「辞宜 (じんぎ) 」からか》ばくち打ち・香具師 (やし) などの仲間の道徳・おきて。また、その仲間内で行われる初対面のあいさつ。】
ご挨拶は自分からしましょう。新人や後輩や生徒ならなおのこと。
仁義を切らないと起こること、普通のコミュニティなら「シカト」でしょうね。だってご挨拶いただけないなら「知らない方」ですから。
今までいろんな磁気を集め知らない人に当たらないように溜めてくれてありがとう
その吸収力で
しあわせウツるんですをたあんと吸収して
ここが肝心
お風呂でざぱーっと
お湯飲んで沢山
涙ながして
散髪して
掃除して
だすものだして
寝ましょう
一つ気になっている仕事があるのですが、私を待っているような気がします。なんとな~く。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
ほとんどの質問は、この2年以上に渡る質問応答の中で繰返されています。ブログの左側、オレンジ色の部分に【検索システム】が紹介されています。
疑問・質問を掲示板に書き込む前に、ブログ内検索にご活用を。コメント欄の青文字のハンドルネーム「伊勢白山道リーマン」をクリックしても検索窓が開きます。
http://cgi.shinkyaku.com/B/kdb.cgi (真客さんの)
■検索のコツ■---------------------------------
検索する際は、キーワードを「写真 処分」というようにスペースで区切って入力すると検索結果を絞りやすくなります。
●携帯電話からご覧の方へ
http://www.geocities.jp/poriporry/m/
↑ここから5%クリック(2箇所)・各カテゴリー・検索・ダイジェスト・過去ログ まで全部閲覧可。
同じくブログの下の方、ブックマークの中にあるルーシェの部屋をみてね(マメなデータ更新)
http://www.lucifer.jpn.org/
記事毎にコメントを表示、記事のメール送信、記事・検索結果の印刷、管理者へのメールが出来ます。
【ご注意】線香の本数について。2007年までは2本で始めるとの教示あり。現在は初めてでも3本で開始を推奨。
【短冊と線香による先祖供養ダイジェスト】は以下を参照してね!
http://cgi.shinkyaku.com/B/kuyou.htm
【先祖供養について】はブログ左側オレンジ枠のBOOKMARKにある「真客さんの基地」が日付順に掲載されていて見やすいです。
http://cgi.shinkyaku.com/B/(ページ中央)
皆様、訪問したら三箇所クリックお忘れなく。白湯を飲みましょう!腹式呼吸しましょう!生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
知らない部署に行くのかと思うと不安ですが、考えても仕方ないですね。
生かしていただいて、有難うございます。
いつも勉強させていただいております。
リーマン様にご指導願えたらと思い書き込みさせていただきます。
神棚と仏壇のお祭り方ですが、神棚とお仏壇を並べて鬼門を背にお祭りしても問題ないでしょうか?
その際に注意すべき点などはございますでしょうか?
ご指導の程、宜しくお願いいたします。