働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

2023俺たちの南東北牛タンライド(その4)【蔵王エコーライン】

2023年07月27日 21時51分51秒 | 2023俺たちの南東北牛タンライド
その3からの続き、、、、

さて、二日目。夜中に両足が攣りそうになった。朝、筋肉をほぐすため朝ぶろに入り朝食。



予定通りやっちゃんが8:00にホテルに現れて、合流して出発~



〇 記念撮影は山形駅


今日は、宮城蔵王を越えて、仙台駅まで。距離約100km弱。

梅雨も明け、朝から青空で今日も暑い予感~



かみのやままで10kmほど平坦を進む。


しばらくして蔵王エコーラインの案内に沿って左折。

ここから、炎天下のヒルクライムが始まった。。。。

〇 ZAO猿倉

灼熱のヒルクライム。。。。暑い。。。

さらに昨日の疲れもある。マイペースで蔵王エコーラインを上っていく。。。

ドリンクも早々に底をつき、やばいなってときに、、、、





蔵王のふもとのスキー場、猿倉で休憩~


まずはモンスター

からの、限定ソフトクリーム


いくつかのサイクリストが休憩していましたね。。。

いやぁ~助かった。

〇 刈田峠

30分くらい休憩したのか?トイレの水はとても冷たく、何度も顔を洗ってようやく元気が出てきた。


猿倉から上の区間は、直登から道が蛇行する上りになったので、木陰が出てきたのが嬉しい。

また標高も上がってきて、だいぶ上りやすくなってきた。



やっちゃんと二人でおしゃべりしながら刈田峠に到着~



山形のホテルから3時間ちょうどだったかな?


自販機のコーラが嬉しい。。。



シュンくんの到着を待って、トイレに寄って再スタート。。。(11:50~)


〇 コンビニでお別れ

下りは、クリートがペダルにハマらず慎重な走りを心掛けた。





一気に下って、鳥居をくぐって右折する。




遠刈田のセブンイレブンに立ち寄り、遅いランチを食べてから、福島の土湯温泉に戻るやっちゃんと別れた。。。。

〇 仙台駅

さて、最終目標は仙台駅。美味しい牛タンを食べること。




途中ダムカードを狙ったが、管理棟までの道路が工事通行止めで諦めた。


仙台駅には、14:50に無地到着~


帰りの切符を購入してから、近くのお風呂に向かう。



男性専用の人工温泉。おススメ。。。

〇 牛タンは利久




生ビールをひっくり返すというアクシデントもあったが、美味しくビールと牛タンをいただく。



17:30のはやぶさで東京駅には19:00過ぎに到着~

自宅には、20:00前には無事につきましたとさ。。。。

やっぱり真夏のチームライドは楽しいね~

しゅんくん、やっちゃん、非日常をありがとう。。。。

さて、次の週末は、安達太良山登山からの相馬野馬追観戦かな?

【二日目】
 蔵王エコーライン 96km 5.25h
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2023俺たちの南東北牛タンラ... | トップ | 【速報】灼熱の安達太良山ソロ »
最新の画像もっと見る