働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

2023俺たちの南東北牛タンライド(その1)【プロローグ】

2023年07月24日 21時29分16秒 | 2023俺たちの南東北牛タンライド
まさる日記ファンの皆さん。こんばんは。。。

昨年(2022)の真夏のチーム企画「シン・ツールド直江津」は、とても天気に恵まれサイコーだった。。。。

今年は、絶景が広がる「磐梯吾妻スカイライン」を走りたい!!というシュンくんの呼びかけで、7月22日(土)~23日に、自由人のやっちゃんとシュンくん、まさるの3人で真夏のロングライドを敢行することになった。。。

なお、2016年には、やっちゃん、浜ねぇさん、ささちゃんと南東北縦断ライドを決行して、新潟県の浦佐から、会津を通り、宮城県の白石市まで走っており、その時、雨で断念したコースが一部含まれる。。。(2016南東北縦断ライド

というわけで、真夏のチームロングライド「2023俺たちの南東北牛タンライド」の様子をレポートします。

〇 全員集合は福島駅西口

昨年同様にやっちゃんは全行程自走で行くという。集合は7/22(土)の8:00に福島駅西口であるが、3日前の木曜日にテントを持って出発したとの連絡が、、、



さくら市の鬼怒川沿い(7/19泊)、猪苗代湖畔(7/20泊)、土湯温泉(7/21泊)を経由するとのことで、まだ梅雨が明けていなかっただけに、不安定な大気の状況が心配でした。。。



(↑ どこでもリュックは健在)

〇 始発の東北新幹線

まさるは東京駅まで自走。荷物は事前に宿泊予定のホテルまで送っておいた。

4:00に起床して、4:45に出発~ 甲州街道で新宿から四谷へと進んでいく。



5:30過ぎに無事に東京駅に到着





丸の内南口で準備万端のシュンくんと合流し、指定席を確保して6:04発のやまびこ51号に乗り込んだ。


↑ 始発なので自由席でも良かったのだけれども、確実に自転車を置くスペースを確保したかったので指定席

定刻の7:37に福島駅に到着~



〇 天気は曇り。気温やや涼しめが嬉しい。

天気予報では、晴れだったけれど、雲が多め。思ったよりも暑くはない。


輪行袋から自転車を取り出して素早く組み立てる。やっちゃんが合流する前にドリンクや補給食などをコンビニで確保しようと画策するも、駅周辺にコンビニの姿はない。

そうこうしているうちにやっちゃんが合流~

大きなテントなどに荷物類は、明後日も泊まるということで、昨日宿泊した土湯の宿に置かせてもらったそうな。


3人で集合写真を撮って、補給食を持たぬまま、磐梯吾妻スカイラインに向けて出発した。。。


その2に続く、、、、
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【速報】蔵王エコーライン ... | トップ | 2023俺たちの南東北牛タンラ... »
最新の画像もっと見る