働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

2008まさるの10大ニュース+α

2008年12月30日 12時18分23秒 | とりあえず
2008を振り返って・・・まさるの10大ニュース+α

大掃除も終わったし(正確にいうと手伝い)、今年も残すところあと少し。まさるの一年を振り返ってみた。2008各種大会の振り返りはこちら





★【2月】アイアンマンシリーズ マレーシア大会の出場を断念

年末から疲労から溜まり、全くパフォーマンスが上がらず、旅行も含めてキャンセル&DNSとした。


★【2月】札幌で家族旅行

妻と冬の北海道でまったり。のんびりと過ごしました。


★【4月】新しい事務所に異動して新たなチャレンジ

昇格して人事異動。仕事も今まで以上に責任が重くなった。新しい仕事はチャレンジしがいがありますね~


★【4月】宮古島トライアスロンで撃沈

前半突っ込みすぎで自爆。総合力でも全然ダメ。本気でトライアスロンを止めようかと思った。


★【6月】美ヶ原美鈴湖畔でキャンプ同好会復活

残念ながらツールド美ヶ原大会は中止だったが、先輩たちと数年ぶりのキャンプ&テント泊は楽しかった。


★【7月】サバイバルな「北丹沢12時間山岳耐久レース」で、もう絶対に出ない発言

気温30度以上での山岳レース。こんなにキツイものだとは思わなかった。感無量の涙でゴール


★【7月】400T・T(フリー)で2年ぶりに自己ベスト更新

2006年11月の5分53秒3から4秒縮めて5分49秒2の自己ベスト。なかなか記録が伸びなかっただけに嬉しかった。


★【7月】熱中症で危機一髪

ロングライド帰宅途中に、いつものドリンクバーで「姉さん事件です」


★【8月】ツール・ド・直江津 シーズン2完走

昨年の2名から今年4名に増えてのチャレンジ。暑かったけどそれ以上に楽しかった。難易度を上げて来年も行きますよ。


★【8月】5コースに数年ぶりに復帰

セッションの木曜日夜スイムで、先月の400T・Tの結果を受け、さらなるステップアップのため、5コースの門を再び叩く。


★【9月】初出場 佐渡トライアスロンAタイプで アストロマンになる

国内最長距離を誇る佐渡Aタイプを完走。ランをもっと頑張ろう。


★【9月】ゴーヤー大豊作

選手たちの負けたくないゴーヤー栽培で、ベランダ菜園にかかわらず50本の大収穫


★【11月】富士チャレンジ200kmで記録更新

なんとかあきらめずに頑張った。NEWロードレーサーが欲しくなる。


★【11月】400T・Tで再び自己ベスト更新

コースUPして強化した成果がこんなに早く表れた?自分もコーチも驚きの5分47秒


★【12月】クリスマス休暇 マカオ&香港で食い倒れ!!

支えてくれた妻と、頑張った自分へのご褒美



不規則勤務から土日祝日休みになったことで、練習や大会の予定は組みやすくなり、今年は、いままでの中で一番練習した一年となりました。おかげさまでチームメートや関係者の皆さまと一緒に練習することが多くなり、また多くの大会に参加することもできました。

これからも家庭と仕事と趣味のバランスをうまくとりながら、練習を続けていきたいと思います。

今年一年大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ←ランキング参加しています。ぽちっとお願いでござる。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布田道&小野田緑地 | トップ | トレイルラン納め 2008 »
最新の画像もっと見る