goo blog サービス終了のお知らせ 

goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

台風の接近で家でおとなしくで特になし

2016-09-20 22:59:39 | 📖 日記
今回はなんとか大雨ですんだ
一昨日からの悪天候で、さすがに歩きは…
9月は先月より気温が低い分動きやすい?あまり関係なし。
やはり雨が降るのかどうか…
自然界へは晴れた空で無いと

台風14、16号の接近が影響もあり今月は出歩き辛い

毎年災害列島報道あるも…

スカパーで一気見の労働基準監督官ダンダリンを見る、面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動に関する 数値 (カロリー)

2016-09-19 18:07:38 | 健康関連
1試合の消費カロリー(単位はKcal)

卓球 249Kcal
バドミントン女子 556
バレー ボール女子 867

サッカー 1071
野球 1157
テニス 2536

シンクロ 39
フィギュア 58
カーリング(スイープ) 427

ボクシング 407
トライアスロン 9000

イメージと異なるものも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染症対策としてのワクチン 朝日放送より

2016-09-18 02:32:58 | 健康関連
結構たくさんあるがこれらの予防接種記録は正確な意味で記録がない。母子手帳がその役割とか…今は母親の記憶頼り…母親凄い、これも子育て!
厚労省はこんな事で国民の健康管理出来るの?相変わらず…

感染症対策としてのワクチン
@定期(公費負担で無料/摂取時期は0〜12才でスケジュールを医師と相談)
MR麻疹風疹(2回)
BCG(結核、1回)
B型肝炎(3回)
4種混合(4回)
日本脳炎(4回)
ヒブ (4回)
小児用肺炎球菌(4回)
水ぼうそう(2回)
HPV(子宮頸がん/小6〜高1で1回)

@任意(自己負担/必要性は定期と同等)
おたふく風邪(2回)
ロタウイルス(2〜3回)
A型肝炎(3回)
インフルエンザ(毎秋)
髄膜炎菌(1回)

@アメリカはほぼ義務、日本は個人任せ
日本は世界から「感染症輸出国」と揶揄されてる、日本は副作用に過敏で…欧米以下の対応…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファントムの近況を見た

2016-09-17 20:57:40 | 📺 映画・TV ・スカパー視聴
スカパーのChNECO
ウェポンフロントライン より

ファントム F4EJ改 の近況を見た
よく整備されてる機体!
形状が独特の2世代前のベストセラー機

大空を飛翔する機体、雲海の上を飛ぶ
しかし空は美しい、旅客機と違い上下左右の動き宙返りの映像そこから見る空も様々に美しい
大空を自由に飛び回ってこそ飛行機!

大地の上を飛ぶ姿と地上の美しさ(空からならでは)
地平線の彼方の夕陽に染まった雲と地平線の綺麗なこと!
空の蒼、海の青が綺麗

最近F22やF15の様な空力的スマートさは無いが、ファントムの名にふさわしい機体形状、味のある飛行機。
ファントムライダー
漫画「ファントム無頼」を思い出した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七十二候 どおりの推移

2016-09-17 20:05:57 | 📖 日記
セキレイ鳴く
ツバメ去る
ほぼ七十二候通りに近隣も推移
恐るべしというか面白い
自然界と古代からの暦の…不思議
面白い 今年は例年以上の猛暑でも。

とはいえ今年は
ヒグラシの鳴く声が未だ…
ツクツクボウシとの饗宴聴けてない…


今夜は立ち待ち月ですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする