goo blog サービス終了のお知らせ 

goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

雨上がりには野鳥が

2017-03-21 18:41:53 | 👅 独り言
雨上がりの路上に野鳥が、今日は黒セキレイ、濡れた路上には野良猫がいないから!
最近見かける野良猫は太り気味多数。野良猫増やし野鳥減らす餌やり人!
自然のバランス破り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誘いは…

2017-02-14 18:49:16 | 👅 独り言

お酒のお誘いは、まあ普通にきますが、歩きの誘いは…有るには有るが…
元々飲むのは強い方だが、最近はそれより昼は歩き、夜は自分の部屋で、がいい

歩きは、会社OB会で頻度は高いけど、集合が現地集合で早い事!それに加えその後のアフター飲み食いが中心で…皆さん歳以上にアルコール好きで酒強し、歩きはしっかりだが遅い(普通)、史跡巡りだが特に関心がある訳でも無く仲良し話中心だそうで(普通)、結局、酒飲みの準備運動⁈みたいな…、という訳で不参加。

後は先輩2人だけ、こちらは勉強込みで…(^^)ノンアルコール!

しかし寒い時は皆さん…普通か
そして歳いくと酒好き人がよく集まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本列島 ちょっと昔の旅

2017-02-08 23:09:58 | 👅 独り言
所さんの笑ってこらえて より
今日は日本列島ちょっと昔の旅
1995年8月19日 に 輝いていた人達‼︎!
北極海 犬ぞりで横断
5人と22匹奮闘記
この1人が当時東京在住の野外活動家、
高野孝子(当時32才/新潟出身)

国際北極プロジェクト隊がロシア(セブリナヤゼムリア島)から北極点経由でカナダ最北の島(ワードハント島)へ2400kmの旅、それを当時まだ普及し始めのインターネットで世界配信(通信衛星経由)凄い話。

経歴も凄いわ
仲間3人とカヌーでアマゾン河1500km
ベーリング海峡をスキーで横断
北極点への1700mパラシュート降下 等々

学生時代に英国本部のオペレーションローリー(科学-冒険-奉仕を柱に子供達に連帯を育むのを目的と活動)に参加

冒険と教育は常に一緒
エコクラブ
怒らない、指示を出さない、世話をやかないをモットーに

現在はNPO法人ECOPLUSを立ち上げ運営してるとか…
しかし凄いわこの人!

いつも思うけどノーベル賞と国際映画賞以外、ほぼ大体報じないマスコミそして官僚機構さん、なんかヘチマですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶力 を自分なりに

2017-02-05 10:26:44 | 👅 独り言
初代iPad
2010年5月?にワザワザ心斎橋のアップルストアにて購入!
当時、百以上アプリ入れたお陰で、今も無難に使えてる、
新iPadに比べ
倍以上重い-分厚い-カメラ機能無し、
でも新よりも使用。

そして約13000枚程 写真を厳選?保存
今では入手出来ないモノもあったり?
風景、古い風景(寺社城等)、自然とその造形、植物、航空機、艦船、戦車、SF(スタートレック、ゴジラ系)、絵画(浮世絵、日本画、超現実派等)、仏像、造作物、グラビア系、意匠 等々

そんな写真で君(モノ、風景)の名は、記憶力確認
新旧に関わらず人の名前は❌、人名以外は⭕️ これだけ枚数あると重複登録も有り、ここでも人名以外は⭕️
でもこれも子供の頃から同じ傾向!
妻いわく凄い!(妻はバレエ脳)
結構楽しめて(;^_^A

アプリは増やせないが、写真は!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❎ 糖尿病 という病名が バツ でしょう

2016-12-09 09:33:39 | 👅 独り言

生活習慣病と言われる糖尿病
予備軍は中高年多数人口で一千万人
失明者年間 3000人以上
足切断 〃10000〃
腎臓なら人工透析が必要になる
なったらほぼ不治の病!

なのに病名に深刻さ無し、意味不明。危機感が持てない!
病名にヤバイ感、危機感が無さすぎ!‼️ 癌とか脳溢血、心筋梗塞等に較べ…

糖尿病は、全身の毛細血管があちこち壊死や詰まりで臓器が危機的状態になり…
臓器にある血管が壊死し臓器がやられる。
網膜症(失明)、心筋梗塞、人工透析、手足の壊死、脳梗塞、認知症
何より日々の飲食も制限される不治の病=難病である。

一般、未病の人の感覚は尿に糖が下り甘い匂いのする病?と言う認識の甘い人多数で怖さがピンとこない ‼️
病いの怖さが「癌」の様に感じない!「血管壊死病」「血管破滅病」とか切実さを感じる名ならちょっとは食生活で気をつけ引き締める、…生活習慣病ってゆるすぎ名‼️
なれば不治の病!食事制限はキツい!
人工透析になると月30万!高額医療でカバーしてくれるが、通院週3回数時間拘束でキツイ日々。
国は保険制度の危機を言うだけでもっとシビアに名前を変え危機感を植え付けないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする