長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

ボクラのヒミツ基地ご来場御礼!!

2005-10-31 21:56:20 | きょうの育英
昨日の希望が丘保育園の作品展&バザーには
大勢の皆様よりご来場いただきありがとう
ございました。



作品展には長岡育英センターからも出品させて
いただきました。テーマのヒミツ基地もなかなか
かっこよくできました。

このヒミツ基地は、保育園のみんなが作る制作とは
また異色で、とても好評でした。


鑑賞のポイントです。

①ヒミツ基地の入り口は小さく作ってあります。
 子ども達のヒミツ基地ですから。

②ヒミツ基地の中は実は子ども達数人が入って
座ったまま遊べるスペースがあります。大人も
一人くらい寝ころんでくつろぐことができます。

③ヒミツ基地の中には、ヒミツのゾウの神様がいます。

④来場記念のスタンプがあります。ゾウの形です。




さて、このヒミツ基地ですが、11月3日開催の
大島保育園の作品展&バザーでも展示します。
どこに展示するかはナイショです。お楽しみに。

希望が丘とはまた違った雰囲気になることと
思います。

また、絵画教室・書道教室選択のみんなの作品も
展示しています。こちらのバナナの絵は本物みたいで
大好評でした。



ビデオ「いま、育英にゆきます」も当日朝の8時過ぎに
ようやく完成し、無事10時の公開時間には間に合いました。



およそ400枚近い子ども達の写真が、4月から
10月のつい先週末の写真までおさめられています。
また映像そのものよりも選曲にじっくり時間もかけ、
素敵な作品に仕上がりました。ご期待下さい。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

「いま、育英にゆきます」完成間近!?

2005-10-30 03:20:43 | 育英センター情報
今年の育英センターの上映ビデオは、名付けて
「いま、育英にゆきます~2005秋~」

あと6時間40分後くらいに公開ですが、現在
編集中です。追い込み段階と言っても過言では
ありません。

今回は、顔面麻痺もしないように、真っ赤な
おしっこも出ないように、実はマシンを若干
パワーアップして臨んだのです。

そのせいか、ストレスはだいぶ少ないですし、
マシンがハングアップすることもありませんが、
さすがに大量の画像処理は時間がかかります。


ちなみに、今回のビデオですが、動きません。
動画ですが、静止画像です。つまり、また
スライドショーなのですが、今回はテロップが
入るという、一応「解説」付きです。

川上が写真の内容を脇でいちいち解説すると
どうにも「うるさい」からです(笑。

ということで、あと少しで完成ですので、
どうぞご期待下さい。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上
コメント (3)

ヒミツ基地明日公開!!!

2005-10-29 20:44:34 | 育英センター情報
希望が丘保育園の作品展がいよいよ明日30日
開催です。

きょうは、午後から育英センターの展示コーナーを
1~3年生の代表に手伝ってもらって、なんとか
完成しました。

「ヒミツ基地」も無事完成して、明日いよいよ
公開します。ヒミツ基地の中には、育英センターの
守り神・ゾウの神様?もいます。

どうぞご期待下さい。


また、育英センターのみんなの素敵な写真をおさめた
写真フレームも、木の枝や木の実、木の葉を使って
完成しました。

今年は自然の素材を生かした育英センターらしい
作品がそろいました。

来場記念のスタンプコーナーもあります。

また、育英センターの紹介ビデオ
「いま、育英にゆきます」も公開の予定です。
たぶん、今夜の編集が間に合えば……。


皆様ご家族・ご近所・一族郎党お誘い合わせの上(笑
お越し下さい。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

逆さまは気持ちいい

2005-10-27 21:23:25 | きょうの育英
「あ~、気持ちいいねー。」

空手を終わった二人が、逆さまになって
言った言葉です。

---

どうしてだろう?
逆さまになっている子ども達は、確かに
気のせいではないくらい、よくいます。


逆さまになるって、なんか面白いのかな?
それともなにか理由があるのでしょうか?
今まではそう思っていました。

が、きょうの子ども達のつぶやきを聞いて
わかりました。

理由は気持ちいいからなのですね。

そういえば、川上も小さい頃部屋の隅に
重ねてあった座布団の上で逆さまになって
いました。

休みの日のごろごろしている時とか、
夜寝る前とか、風呂上がりなんかに。

ま、気持ちいいんだから、いいかなと
思っていますけどね。

どうぞ、育英センターで思いっきり
くつろいでください。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上


育英・トトロの森化プロジェクト!?

2005-10-27 13:52:21 | きょうの育英
昨日の育英。
実は、ここだけの話ですが、育英センターの裏に
「どんぐり」を植えました。

---

作品展の製作のために、子ども達がそれぞれに
家から持ち寄ってくれた木の実、木の枝、木の葉など。

そのなかで、どんぐりもたくさんあったのですが、
なんと芽が出始めたものもありました。

「植えちゃおうか」という話に盛り上がり、早速夕方の
センターの裏の庭に穴を掘り、その中にどんぐりを
埋めました。

何年後かにはどんぐりがセンターの裏でも拾える日が
来るかもしれません。

トトロの森か。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

秋色の写真フレーム

2005-10-26 21:48:20 | きょうの育英
秋の自然の素材を使って、工作中。



木の枝、木の実、木の葉、草など、自然がいっぱい
秋の気配がいっぱいの素材で、写真のフレームが
素敵にできました・

どんな写真が似合うかな。

---

秋の落ち葉・木の実をたくさん使って、象を
作っています。育英センターのなぜだかシンボルの
ようになっている象。



茶色い色が中心の木の葉や木の実で作ったら、もう
まるっきりマンモスのようになってしまいました。


こちらは、木の枝を組み合わせて、何になるのでしょう。



イカダ?

ついに、日本から亡命?

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

ヒミツ基地への看板

2005-10-24 21:10:08 | きょうの育英
ヒミツ基地なのに、案内の看板が完成しました。

ヒミツじゃないのか。

いかがでしょう?!なかなかかっこよくできて
しまいました。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

本日あさ8:30より

2005-10-24 06:33:30 | 育英センター情報
希望が丘、日越、才津小学校が学校行事による
代休のため、本日は朝8:30より育英センターを
開館します。

少し天気は悪いようですが、一日楽しく過ごしたいと
思います。元気においで下さい。

8:30より早い時間に送られる方は、保育園へ
お願いいたします。


なお、11月4日は、大島小学校が学校の代休です。
11月4日の朝からの学童保育を希望される方は、
お早めに育英センタースタッフまでお知らせ下さい。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

------------------------------------------

〔訂正〕

日越小学校はきょうは通常授業でした。
お詫びして訂正します。

あの日の夕食を食べる会

2005-10-23 22:25:33 | 川上のひとりごと日記
今朝、実家から電話があった。

中越地震から1年。

あの地震の夜に我が実家で食べる予定だった
夕飯のメニューで1周年の食事をするという。
思いがけない提案に、「さすが我が母」だと
思った。

---

きょうは、午後からテレビではローカル各局で
復興に向けた特集番組をしていた。山古志で、
小千谷で、川口で、大変な現実と向き合っている
人々の口から、繰り返し出てくる言葉が、とても
印象的だった。

当たり前が、有り難い。
当たり前が、幸せなんだ。と。

大変な状況にありながらも、自分たちよりももっと
大変な人がいると気づかい、また、笑顔で報道の
人々に希望を語る人達。人間のしなやかな強さを
見る思いだった。

---

で、迎えた午後5時56分。

テレビ中継の追悼セレモニーで黙祷をするのに
合わせて我が家でも娘と妻と、合掌して黙祷した。

その後、震災1周年の花火が上がった。
急いでアパートの駐車場に駆けて出て、寒空に
打ち上げられる10発ほどの花火を見た。

美しかった。あの日の夜、保育園の隣の公園で、
いつ終わるともわからない余震の恐怖の中で、
ふと見上げた空にはまぶしいくらいの星が
瞬いていた。

一年前と同じ空に、きょうは花火が上がっている。

花火が開いて、ドンという音が響くたびに、
近所の子ども達の歓声が聞こえる。あの夜は、
余震の揺れが来るたびに、人々の叫ぶ声、悲鳴が
あちこちで聞こえた。

長岡市民は、長岡まつりの花火といい、今回の花火と
いい、嬉しい時にも悲しい時にも花火なのだ。
そうして、心に積もった喜びも悲しみも空に咲く花に
託して、気持ちを昇華しているのだろう。

そんなことを感じながら、きょうは停電もしていない、
ガスも水道もきている、実家に向かう。

---

あの日の夜中、一人実家に残り、自家用車の
中で夜を明かすと言って聞かない父に自販機の缶コーヒーと
リポビタンDを原付バイクで届けたことを思い出す。

実家は、まだ玄関に登る階段に亀裂があちこち残った
ままだった。地震後、幾度となく行っているが、あらためて、
この1周年の日に見ると、まだ直っていないことに驚く。

地震から3~4日後に行った実家が無惨な状態で、バイクの
ヘルメットをかぶって土足で入ったことを思い出す。


地震の揺れがきた時、母は台所で夕食を作っていたという。
その日のメニューは「こけ汁」。この辺りでは(?)、
キノコ類の入った具だくさんのみそ汁をそう呼ぶ。

その「こけ汁」の大鍋のフタが吹っ飛び、中身は散乱し、
食器棚から落ちて割れた皿やグラスの破片に混ざり、
食べることなど出来なくなった。こけ汁。

そのこけ汁をメインにきょうは、温かい夕食を食べようと
いう企画だった。

夕食会とは名ばかりで、娘も妻も、母も、兄の家族も来ていて、
子ども達はいとこ同士で大喜びで大騒ぎで、いつもどおりの
にぎやかな夕食だった。

あの夜は、保育園の体育館の闇の中で、大きな声を立てる
ことさえ出来ないなんとも言えぬ緊張感の中で、夜を明かした。

平和な時間が戻っているんだと実感した。
そして、当たり前のことを当たり前に喜べることの
ありがたさを感じた。

震災復興へ向けた我が家の1周年の日は、こうして終わった。

---

震災で亡くなられた方のご冥福と、
被災された皆様の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

---

Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

土曜日の午後5時56分

2005-10-22 19:31:19 | 川上のひとりごと日記
その瞬間、同じ場所にはいたくなかったけれども、
やはり気になって育英センターにはいました。

---

明日で中越地震から一年ですが、川上にとっては、
作品展一週間前の土曜日の夕方が地震の日です。
つまり、きょう。


あの日も、作品展の準備のために川上は育英センターに
いました。喫茶室でおやつを食べて、子ども達と先生達と
おしゃべりをしていました。

そこに地震が来たのです。


同じ時間に同じ場所にいることがとても怖くて、
きょうの夕方午後5時56分は、掃除をして迎える
ことにしたのでした。

その直前には懐中電灯が点くのか点検をしました。


きょうは作品展の準備で、部屋中、育英センター中が
汚くなっていたので、子ども達と掃除をしていました。

気が付いたら57分になっていて、
「あぁ、なにごともなく地震の時間が過ぎたな」
と思いました。

外を見ると、あの日とは違って、きょうは雨。
黒い雲が夕方からたれ込めていたので、すっかり空が
暗くなっていました。

郁恵先生に、
「あの日も真っ暗だったんだっけ?」と訊ねると、
「もう少し明るかったんじゃないですか」という返事。

確かにそうだったかも知れないです。
あの日も郁恵先生がいました。そして、今頃は希望が丘
保育園の体育館に避難していたと思います。

あの日と同じくらい、きょうも寒いです。
最低気温は13度くらいですが、体で感じる温度は
もっと寒いような気がします。

子ども達と、笑顔で明るい場所で「さよなら」の
挨拶を出来る幸せ。なにごともなく、温かい夕食の
においのする電気の点いた家の中にいることができる幸せ。
普通に、暮れゆく秋の週末を過ごせることの幸せ。
当たり前のことが当たり前であることの幸せを感じています。

本当の心の復興、個人個人のレベルの復興はまだまだ。
家を失った、ふるさとを失った人々の復興もまだまだです。
すべての人々が本当に当たり前の場所で、当たり前の時間を
過ごせる日が戻ることを祈って明日の23日を迎えたいと
思います。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上