長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

ブー

2010-05-31 16:21:01 | 携帯日記
ブーブークッションです。

幼虫

2010-05-29 15:52:45 | きょうの育英

センターの玄関の前には、




いただいたカブトムシの幼虫がいます。



「うわ~~」

「きゃー」

「うぎゃ~」

とか言いながら、
楽しんじゃっています。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

間違いを防ぐ

2010-05-29 06:55:00 | きょうの育英
おはようございます。

音楽教室は昨日で大島保育園での練習は一段落。
次週から希望が丘保育園で行います。

新1年生が音楽教室に参加して2か月が過ぎますが、
歌声がとてもきれいになってきました。

あまりにも澄んだ子どもたちの声に、
時々涙が出そうになります。

「夢をかなえてドラえもん」の歌詞は泣けます。
お子さんに歌ってもらってください。

---

昨日、一つ事件がありました。

音楽教室の帰りに靴を間違えてしまった
お友達がありました。

でも、おかげさまで靴は見つかりました。

皆さんかっこいい靴を買ってもらい、運動会に
備えていますが、似たような靴が多いのも事実。

自分は100%間違えない自信があっても、他の人が
100%間違えないようにすることは出来ませんね。

しかし、名前が書いてあれば、いくらかでも
間違いを防ぐことはできると思います。


どうか、学校や育英センターに持ってくるもの、
履いてくる靴、すべての持ち物に名前を書いて、
間違いを防ぐようご協力ください。


お互いに困った状況を回避することができます。

人は間違いを100%起こさないというのは難しい。
間違いがあっても解決しやすい仕組みを作って
置くことが大事なんだろうと思っています。

---

いろいろありましたけど、
みなさん、運動会がんばってくださいね。

きょう29日の予想最高気温は18度。
明日30日の予想最高気温は21度。

暑い日とは言えないようですが、精一杯
燃えてきてください。応援しています。


---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

メガネ

2010-05-28 17:30:17 | 携帯日記

ナスとピーマンを植えた

2010-05-27 23:32:45 | 畑日記
畑に、ナスとピーマンを植えました。

---

1年生に参加してもらって、畑の作業をしました。

昨日26日の夕方、雨の止んでる時間をねらって
素早く裏の畑に野菜の苗を植えました。

2日前に「マルチ」という黒いビニールシートを敷いて
おいた畑の畝(うね)に、穴を開けて、その中の
土に苗を植えていきます。




初めての作業かと思いましたが、1年生はばら組の時に
「花いっぱいフェア」でサルビアの苗を植えていたのでした。

そのことを覚えていて、「花いっぱいでやった!」という声も
あちこちから聞こえました。


さて、サルビアの時と同じようにみんなで作業すること数分。

なにもなかった畑は、たちまち野菜畑に変身!!





今回植えたのは、
・ナスの苗: 8本(千両2号)
・ピーマンの苗: 6本
 (京みどり×3、ニューエース×3)


ちなみに、先生の助手として苗を運んだり、1年生に
やさしく指導してくれたりと、先生のお手伝いをして
くれたのは、3年生と2年生の男の子。

大大大感謝!!


---

さて、作業を終えたみんなの手は、



……泥でドロドロ。




ドロドロの手は、頑張った人の証です。

---

まだまだ他の学年のみんなも参加して畑の作業を行います。
ご協力お願いします。

おいしいおやつ目指して!!

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

歩いた8km!【信濃川大遠足】

2010-05-26 08:03:55 | 育英写真館
 〔大手大橋東詰にて 5/22 9:54〕

小学生のみんなは強い。

あらためてそう感じました!

---


目標は自分の足で8kmの道のりを歩くことでした。

22日に行われた【信濃川大遠足】。
午後からは28度を超える暑さにも見舞われましたが、
大きな事故もなく、みんなで帰ってくることが出来ました。


子どもたちのたくさんの努力、力強い一歩一歩の歩み、
いたるところで見られた友達や下級生を思いやる気持ち、
いつでも失わない明るさと勇気を誉めてあげたいと思います。


そして、子どもたちのチャレンジ精神を後押しし、
快くお子さんを参加させて下さった保護者の皆様にも
心から御礼申し上げます。

---

薄曇りの中、陸上競技場をスタート。

そして、スタートから20分。



大手大橋を渡り終えて、小休止。
水筒のお水・お茶がおいしい。



おやつの時間はもう少し後。楽しみだね。




さぁ、休憩を終えたら、出発!
次の目標は「水道公園」



水道公園に到着すると、日差しも強くなってきました。
あづ~~~。

でも、遊ぶことよりおやつを一生懸命に食べる皆さん。



この春でセンターを卒業した亜美先生もみんなの
応援に駆けつけてくださいました!

ありがとうございます。


---

長岡大橋をこれから渡ります。
元気が出るように飴を配っています。小休止。




長岡大橋上で、信濃川をバックに記念撮影。



長岡大橋を渡り終えてみんなでポーズ。




おなかはすいたし、暑くなってきたし。
さぁ、あと少しでご飯だよ!

---
この続きは次回。。。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

真面目な顔して

2010-05-25 17:57:09 | 携帯日記
真面目な顔してドラえもんを見ています。

箱男

2010-05-25 16:09:21 | 携帯日記
箱をかぶってみました。

箱入り娘

2010-05-25 15:33:06 | 携帯日記
箱に入ってみました。

エダマメ発芽!

2010-05-24 15:22:50 | 携帯日記
先週まいたエダマメが発芽しています。