長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

茄子取物語

2010-06-30 23:52:36 | 畑日記
いまはむかしなすとりのおきなといふものありけり
のやまにまじりてなすをとりつつよろずのことにつかひけり

竹取物語風。…が、なぜか茄子ではいまいちしまらない。

---

先週6月21日月曜日。

センターの裏の畑でナスが大きくなりました。
収穫を楽しみました。

「第1号とれましたーーー!」


そしてもう一つ大きくなっている実があったので、
そちらも収穫!


「続けて第2号!とれましたーーー!」




と、よく見てみると、こっちのナスには
虫食いの穴が開いていた。



これはびっくり。虫が食べるほどおいしいナスです。


これからのいろいろな収穫が楽しみな畑です。

ちなみにこれはトウモロコシ。



ひょろひょろしています。
これからどんどん大きくなってね。




ぼくらも大きくなります!

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

【6/21集団遊び: ジェスチャー・クイズ大会】

2010-06-29 06:00:00 | きょうの育英
「ジェスチャーって知ってるかい?」

そんな先生との話をきっかけにやることになったのが
この日(6/21)のクイズ、ジェスチャー。

---

その昔、テレビの草創期に、いや黎明期に、
テレビの持ち味を最大に生かした番組ということで
NHKをはじめとした各放送局で放送されて、人気のあった
ゲームなのですよ。

そして、なんと日本のテレビで初めて放送されたクイズ番組が
ジェスチャーだったのだそう
ですよ。(Wikipediaより)

そんな由緒正しい遊びなのですよ。

きっとみんなのお父様お母様なら1度や2度は、学校やどこかで
この遊びを経験しているはず。


と、そんなことは子どもたちには言わないけれど、ジェスチャーってのを
知らないようですからちょこっと説明。

先生が子どもの頃には、学級のお楽しみ会でやったり、
町内の子供会のお楽しみ会でもやったりしたんだけどね。
今の子どもたちは、こういう遊びはしないのか。。。

いっちょ教えてあげよう。

ジェスチャーとは、英語で「身ぶり」のこと。
言葉を使わず、身ぶり手ぶりでお題の言葉を出題して、
回答者達が答えるという遊び。


たとえば簡単なレベルなら、「モノの名前」から。


手をひらひらさせて、「鳥」とか「チョウチョ」とか。

口をとがらせて、手をヒラヒラフニャフニャと動かすと、
「タコ」とか。

両手で両目のところに丸い輪を作ってめがねの形をしたら、
「次長先生」とか。

手で台の形を作って見せて、そこで字を書く動作なんかをして
その台を指で差して、答えは「机」とか。


…とまぁ、そんな感じ。



少し難しくなると、頭に大きな耳の形、おなかも大きい、
横になる、ぐうぐうイビキのふりをする、
「熊が冬眠をしている」とか。


どうだい、面白そうでしょ????
やってみないかい?


---

この日の遊びのリーダー達とのそんなやりとりから始まった
この日のクイズ。




モノの名前シリーズは、ジャンジャン答えが出て、
すぐに正解でしたが、だんだんこれは回数を重ねると
出題者側もひねりが出てきて、面白くなりますね。




そして、出題者の演技も実に真剣で、どんどん
見ている方が引き込まれてしまいます。

うーん、面白い。そういう風に見えるのかとか。
そういう風にとらえているのか、とか。

個人によって違う、モノへの切り口(アプローチ)が
楽しめます。


---

こうして、リーダー達の大熱演で、初めてのジェスチャーは
成功したのでした。

いや、初めての割には、大成功と言っていいです。


あえて大きな声が出ない、むしろ沈黙することで、
表現することができるモノがあるという発見。

沈黙してしか伝えられないという制約の中での
身ぶりを通して伝える楽しさ。

言葉を安易に使わない表現の楽しさ、スリル。

そういった知的な楽しさがありましたね。

会場のみんなも、その効果を充分感じていたのでしょう。
笑いが沸くやら、真剣に見入るやら、これは普段の
集団遊びでは見られない、とても良い集中でした。

一方の出題者側のリーダー達にとっては、演技・身振りの
勉強にもなって、一石二鳥どころか、三鳥、四鳥くらいの
価値があるゲームでした。


みんなそれに気付いていたかな? またやりましょう。


---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

【告知】音楽教室サマーコンサート2010開催決定

2010-06-29 00:05:47 | 各教室から連絡
音楽教室からのお知らせです。

ホットな夏をクールに彩る、長岡育英センター
音楽教室の夏恒例の行事を今年も開催します。




題して、



サマーコンサート2010



さわやかな色でスタンピングされたタイトルの文字が
踊るチラシも先週の音楽教室から配布中。

皆さんのご来場をお待ちしています。

--------

長岡育英センター音楽教室

サマーコンサート2010

・会場:大島保育園・体育館

・期日:7月9日(金)

・時間:17:30開場 17:45開演 (18:15終演予定)

・出演:長岡育英センター・音楽教室

・指揮:川上里絵

・伴奏:山田絵美  田村 茜

・予定されるプログラム
  「はじめの一歩」「歌はともだち」
  「野原で手をたたけ」「夢をかなえてドラえもん」ほか

・もちろん入場無料!

・お問い合せ:長岡育英センターまで。

---

どんな楽しい歌が飛び出すか、お楽しみに。


---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上


ゴーヤを植えた。

2010-06-28 23:12:36 | 畑日記
今年度も、遅ればせながら、グリーンカーテンプロジェクトに
参加しようってことで、始めました、ゴーヤ栽培。

---


笹飾り作りと同じ6月17日のこと。

センターの暑い夕方の西日を防ぐために、オルガンの部屋の外に
グリーンカーテンを仕掛けようと、ゴーヤの苗を植えました。

一週間以上前に買ってあったんですが、植えるタイミングがなくて、
ずっと玄関に放置しておいてありました。

ツルはどんどんどんどん伸びて、ゴーヤ同士で絡み合ったり、
誰かに踏まれたりして、エラいことになってきたので。(アセアセ



深めのプランターに去年の土が入っていたので、その土を入れ替えて、
そこにポットの苗を移し替えたら、これで作業終了。


---


文字にするとたったこれだけ。

ずいぶん簡単そうですが、実は土の入れ替えがクセモノでした。


第1に、裏の畑に持って行くのがひと仕事。
プランターが重いのです。

なんと言っても、普通の12Lプランターと違って、25Lくらい
入るのですから、重さは単純に倍以上のはず。

有志で、ヒイヒイいいながら運びました。



第2に、いや、この第2こそが大事件だったのです。

プランターの土を裏の畑で開けます。さて持ち上げて、
よっこらしょっと!

プランター一つ目はごろんと土を開けると、きれいに土と
昨年のゴーヤの根っこと、底の方には敷石で入れた石ころが
ごろごろと出てきたのです。

あぁ、この石のせいでなおさら重かったんですね。
根っこを取り除いたり石ころと土を分けます。

分け分け分け分けワケワケワケワケ。。。。


もう一つをひっくり返すと、そこには!!!!!!!!!








きゃぁあああああああ!!!!!









なんと、そこには、









恐ろしいほどの













おびただしいほどの



















アリの大群!!



ひっくり返した土の中から、表から、底から、周りから、
どぅわぁあぁあぁあぁあぁあっと、うじゃうじゃうじゃうじゃ、
もさもさもさもさ、わらわらわらわら、アリアリアリアリと
はい出し、駆け回り、飛び出し、うごめき、出てきたのでした。

ホノルルマラソンのスタートシーンを思い出していただくとほぼ
似たような光景かも知れません。

「ヨーイドン!」

合図とと共に一斉に走り出すアリの皆さん!

そんな雰囲気。


しかも、一方向ではなくて、四方八方に散り散りになって、
それがものすごい移動スピードなんですから。
アリってこんなに早いのかと思うくらい。

さすがに、これには一歩引きました。

勇気は失せましたね。完全に。アリが好きとか、虫が好きとか
そういう程度では完全に戦意喪失するくらいの量でした。
おしっこちびるかと思うくらいでした。(失礼)


いや、とにかく恐ろしすぎて、笑えたのですが、これには
あまりにも焦って、ひるんでしまったために、写真を撮ることさえ
忘れてしまいました。。。

今思えば惜しい。あまりにも惜しすぎる。二度とない光景を
撮っておけばよかった。


あんな光景、二度も見るのはゴメンですけどね。



---

ともあれ、当然そのプランターの土は恐ろしくて使えません、
ということでそのまま畑の脇に放置し、あきらめることにしました。


プランター用の野菜専用土と花壇用の土などを肥料と混ぜて
プランターに移します。

そうして、すっかりリフレッシュされた?いや、フレッシュな
土を詰め直したプランターを再び玄関前にうんとこしょどっこいしょっと
運んできて、あとは苗を植えるだけですよとお膳立てをしたものが、
この写真のプランターなのです。






それで、この後支柱を立ててあげましたが、ネットの取り付けと
窓下へのセットはこれから行うところです。

今のところ玄関前ですくすく伸びちゃっています。


というわけで、これはそういう、激しい攻防と、死闘と、
激闘と、艱難辛苦の末に、玄関前に置かれたプランターなのです。

そんな歴史があったんだと、なにかの拍子にホノルルマラソンの
スタートのシーンと共に思い出していただければ、これ幸いです。(笑


思い出すだけで手がかゆくなってきます。。。。

---

ちなみに、今回のゴーヤの種類は名前は忘れましたが、
実の長さが30cmくらいになるものだそうです。大きいです。

で、去年の実は軒並み15~20cmくらいの短いものばかりでしたが、
これは種類をなにも知らずになにも考えずに買ったのですが
たぶんそういう短い種類だったんでしょうね。




「ネット」で遊ぶ人達。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

七夕飾り作り

2010-06-28 22:28:46 | きょうの育英
およそ10日前、6月17日の育英センターです。


---

間近に迫った【七夕】に向けて、笹につける
七夕飾りをみんなで作っていました。



この日は、プラスチックの透明コップにマジックで
絵や文字を書いたり、カラーボール紙を切って
貼り付けたり。




キラキラテープなどを使って、かっこいい飾りを
次々に作っています。



本当にみんな工作が大好きですね。




あ、こちらは、その脇でトランプでもって
真剣勝負しています。



やることさえ終わっていればオッケーです。(笑

そして、いつだって真剣勝負!オッケーです。(笑



さて、どんな七夕笹飾りができるのか、楽しみですね。
皆さんも、どうぞご期待ください。


七夕笹飾りは7月1日登場予定!!

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

新潟県は大雨に注意

2010-06-27 19:37:29 | 川上のひとりごと日記
長岡は19:25現在、かなり激しい雨が降っています。

この雨は明日の朝まで降り続くようです。
水害や土砂災害に充分ご注意ください。


---------

新潟県 大雨に注意〔tenki.jp〕


新潟県では今日からあすの明け方にかけて、
雷を伴って1時間に40ミリくらいの激しい雨の降る恐れも。
今朝6時からあすの朝6時の24時間に予想される雨の量は
下越・佐渡で120ミリ
上中越で 100ミリ
の見込みです。

特に、上越ではこれまでの雨で地盤の緩んでいる所もあります。
土砂災害や低地の浸水、河川の増水に注意が必要です。
また、落雷や突風にもご注意下さい。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

お詫び

2010-06-26 14:21:51 | 川上のひとりごと日記
川上です。

長らくお休みさせていただいております。

体調不良とは言え、こんなにも長期間にわたり
お休みすることになりました。

ひとえに健康管理ができていないがためと反省しております。

皆さんにたくさんのご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、
心よりお詫び申し上げます。

また、ご配慮の声や励ましの言葉もいただいておりますこと、
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます。


---

リンパ腺の腫れから来る熱です。

ところが、これが結構しつこく、火曜日からの4日間、
ほぼ毎日38度から39度の熱が出ておりました。

これは自分の平熱は38度になってしまったのか!?
と思うほどでした。

25日の金曜日から、日中の熱は37度前後に
落ち着くようになってきましたが、リンパ腺はまだ
腫れがひいたのもわずかですし、夕方には38度、
夜には39度が出る状態が続いています。

お医者さんのお薬を飲んでもう少し「いい子」にしてます。

そして月曜日にはセンターのみんなのところに行けるように
努力したいと思います。

元気な皆さんと「元気に」お会いしたいです。。。


まずはお詫びとともにご報告まで。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

上除町でサル出没

2010-06-21 15:32:39 | 携帯日記
きょう配布の日越小学校のおたよりによると、18日金曜日、上除町の民間の屋根にサルがいたのが目撃されました。十分気をつけてください。

ナスの赤ちゃんも

2010-06-20 09:05:45 | 携帯日記
ナスの赤ちゃんも!

トマトの赤ちゃん

2010-06-20 09:03:02 | 携帯日記
裏の畑のトマト。小さな赤ちゃんトマトがなっています。